X – マーク金井blog

カテゴリー: GDOブログ アーカイブ

2007年08月02日メタボ加速中???

神田で地下生活を初めて約3年。
地下2階は天然の冷蔵庫。
夏バテ知らずなんですが‥‥

この所、体重が急上昇中
ブログで甘党なのがバレてしまい、

今週も‥‥
広島からは大好物の粒あん入り
紅葉饅頭

そして、米国土産で

これまた目がない、
マカデミアナッツとチョコレート

が神田アナライズに到着。
脂肪は全部、お腹に付くみたいで、
メタボに歯止めがかかりませ~ん。

どうなる俺?

(▼▼);


2007年08月01日計測不可能!?

なほど軟らかいシャフトの
ドライバー!!!

軟らかすぎて‥‥
振動数計を測ることはできませんでしたが、
オモチャではありません。

ちゃんと打てば230ヤード以上飛びますが、
ちゃんと打てないと、全然当たりません。

 

材質はステンレスということもあって、
ヘッド体積は200ccあるかないか。

今日は、これで2人のアマチュアが
シャフトを使ってスイングするコツを掴みました

んじゃ(▼▼)b

PS.今日、石岡GCでラウンド。
OUTはバーナー(パーシング65)
INはバーナーTP(スーパーファースト65)

パーシングはSRに感じるぐらい軟らかめで、
しなり戻りもスロー。
引っかかりづらい反面、右にスッポ抜ける怖さも‥‥

バーナーTPはノーミス。
軽く振って良し、叩いて良し。
しばらくは純正のまま行きまっさ~~


2007年07月31日ビバ、リシャフト!!!

土用の丑の日が過ぎると‥‥
試打マシーンの血が騒いできます。

その理由がこれっ!!

毎日、たくさんのシャフトが

神田のスタジオに到着。
タイガーが使って話題になった、

トルゥーテンパーのエピックも
もちろん、じっくり試打しまっせ~~

今日は、とりあえずドライバー用を

C3POに変身して
10本試打しまっさ~~

んじゃ(▼▼)b


2007年07月29日バーナーに負けず劣らず‥‥

 

低スピンが打ちやすい
ドライバー‥‥

それは‥‥

クリーブランドのハイボア(ハイボアXL)と

スリクソンのZR600

ですわ~~

んじゃ(▼▼)

PS.こんな格好でゴルフするもんだから‥‥

新しいニックネーム「C3PO」を拝命しました~~
よろしこ~~


2007年07月29日重くなって、軽くなった!?

テーラーのバーナー‥‥

グラファイトデザインの
パーシング65にリシャフトしてみたら‥‥

総重量は322.3グラム。
ノーマルが311グラム(どちらもグリップはツアーベルベット)
なので、約11グラム重量増。

ところが、
バランス計に乗せてみると意外な数値が‥‥

長さを0.25インチ短くしたとはいえ、

D4→D2にダウン。

通常、0.25インチ短くすると、
約1ポイント軽くなることを考えると、
ノーマルシャフト(スーパーファースト50)は
メーカーのコメント通り、チップヘビー(先重心)なシャフト。

パーシング65は半年ほど前、フロリダで試打した時同様、
今回も、低スピン弾道が打ちやすく仕上がってました。

フェース中央で捕らえて、
スピン量2600回転は理想的ですわ~~

手元のしなりが大きいシャフトなので
タメを自分で作る人よりも、
クラブでタメを作りやすい人と相性GOOD。

ちなみに、
振動数はSで253cpm。
バーナーTPに装着されている
スーパーファースト65が263cpmなので、
約1フレックス軟らかめです。

巷では‥‥
「スーパーファースト65=パーシング65」
なんていう噂も飛び交ってますが、
フレックス設定は全然違うと思います。

打ち比べてみても、
スーパーファースト65の方は手元ややしっかり目で、
パーシング65は手元かなり軟らかい系。

重い球を打つのが好きなボクには、
パーシング65の方が扱いやすいですわ~~

んじゃ(▼▼)

PS.それにしても、エスキモーのMOWは溶かせてから食べるとおしい~~