マーク金井blog

2023年03月08日超私的な考察  ドライバーに比べてショートアイアンでミスが多い人の共通点とは!?

マーク金井のヤングタイマーシリーズ


 

月曜日は久しぶりに栃木県下のゴルフ場、皆川城カントリークラブで18ホールプレーしてきました。ここをプレーするのは2度目で、最初にプレーしたのは今から30年ぐらい前のこと。ある競技会の予選でプレーしました。

 

 

 

10番ホールからのスタートし、出だしでラッキーなバーディー。前半はノーボギーでプレーを終えました。後半のアウトは出だしでセカンドショットをオーバーし、2メートルのパーパットを外してボギー。3ボギー、1バーディーでトータル1オーバー。スタート前に3オーバーを目標にしてたので、今回は楽に目標をクリアです。

 

 

 

○ーーーーーーーー 35
122222122 16

△ーーー○ー△ー△ 38
22221 222 17

 

 

 

ボギーが3つありますが、いずれもグリーンを狙うクラブはショートアイアンではありません。1番は185ヤードをUTで打ってグリーン右奥に外し、7番は160ヤードをドライバーで打ってグリーン奥のラフ、9番はフェアウェイバンカーから160ヤードを7番で打ってサブグリーンにオンという感じでボギーオンからの2パットでボギーでした。

 

 

 

 

逆に、125ヤード以下(9番以下)の距離はすべてグリーンを捕らえるか、グリーンエッジにボールを運べ、そこから2パット(もくしくは1パット)です。グリーンを捕らえたショットはすべてピンまで10ヤード以内でした。

 

 

 

 

ショートアイアンの精度が高いことが好スコアにつながっているのですが、これには理由があります。

 

 

 

 

結論から先に言うと、ショートアイアンでは絶対にフルショットしてません。

 

 

 

 

パターでフルショットしないのと同じで、ショートアイアンを手にした時はパターを打つ時のような感覚で打ってます。

 

 

 

 

例えば、残り100ヤードならば迷わずPW。PWでフルショットするキャリーが110ヤード出ますが、110ヤードを打つ事はまずしません。ショートアイアンをフルショットするためのクラブではないと位置付けているからです。超私的にはコントロールショットをした方が、ヘッドの入射角が安定し、なおかつスピン量も安定します。結果、前後のミスが出づらいからです。

 

 

 

 

対して、アマチュアゴルファーのスイングを観察すると、ショートアイアンやウエッジを手にしていてもフルショットをする人が多く見受けられます。そして、ショートアイアンやウエッジでドライバーを打つかのようにフルスイングしている人ほど、ショートアイアンの精度が悪いように見受けられます。

 

 

 

 

また、ショートアインやウエッジでミスが多い人を見ていると、クラブが持つ最大飛距離を前提にしてクラブを選択し、ショットに臨んでいます。誤解を恐れず言えば、ショートアイアン、ウエッジというクラブを持った時も、「ボールを遠くへ飛ばさないと気がすまない」という感覚でスイングしているのです。

 

 

 

 

パターで最大飛距離を打つゴルファーはいません。

 

 

 

 

打つべき距離が決まっているのですから、そんなことをする必要がないからです。超私的には、パターと同じように、ウエッジやショートアイアンも最大飛距離を打つためのクラブではないと思っています。そう考えるようになってから、練習ではフルショットよりもコントロールショットの時間を増やすようになり、コースでもコントロールショットを多用しています。

 

 

 

 

どんなクラブを手にしても飛距離が出た方がスコアメイクのアドバンテージが取れるわけではありません。特に、ショートアイアンとウエッジはフルショットしない方が、距離感、方向性が安定してくるクラブだと思っています。

 

 

 

(▼▼)b


3月のセミナーのお申し込みは↓こちらをクリック

 

ランニングウェッジ再入荷しました。売り切れる前にに是非↑クリック

マーク金井のオンライサロン「ロジゴル」

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信しています。

無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください

↓くわしくは↓をクリック


2023年03月06日超私的な考察  ドライバーの振りやすさに影響が大きいのは○○○重量です!?

マーク金井のヤングタイマーシリーズ

 


3月に入ってスノーシーズンも終盤戦に入ってきました。スノボはあと数回滑りにいくつもりで、スキーも2回ほど行こうかと思っています。加えて、今週金曜日からはジャパンゴルフフェアがパシフィコ横浜で開催されます。もちろんマーク金井も会場に足を運び、今のところリンクスブッシュネルゴルフのブースでトークショーを予定しています(トークショーはどちらも土日開催です)。

 

 

ゴルフフェアの会場には新しいクラブ、新しいシャフトが展示されてます。来場者向けに試打やフィッティングを行うメーカーもあるかと思いますが、ちょっともったいないなぁと思うことがあります。

 

 

 

 

ゴルフクラブは、ヘッド、シャフト、グリップの3つのパーツで構成されています。

 

 

 

 

シャフトとグリップに関しては重さを選ぶことができますが、ヘッドに関しては重さがほぼ決まっています。

 

 

 

 

可変ウエイトが付いているドライバーも数多くありますが、今の所、ヘッドの重さを選ぶことを推奨している大手メーカーはほとんどありません。

 

 

 

 

 

シャフトの重さに関しては豊富なバリエーションはあるのに、ヘッドの重さに関してはひとつというところばかりです。

 

 

 

 

超私的なことを言わせてもらうと、シャフトの重量と同じぐらいヘッド重量は、振りやすさに大きな影響を与えます。マーク金井の場合、シャフトによっても適正重量がことなりますが、ドライバーのヘッド重量は195~202gの間で調整しています。

 

 

 

 

 ちなみに同じヘッド重量でも、重心距離が短いほど振った時に軽く感じ、重心距離が長くなるほど振った時に重く感じやすくなります。

 

 

 

 

 

 

ゴルフクラブの振りやすさというのは総重量だけでは決まりません。ヘッド重量、シャフト重量、グリップ重量をいかようにするかでも振りやすさは異なってくるのです。

 

 

 

マーク金井が使っている短尺スチールドライバーは総重量が365g前後。タイガー・ウッズが使うドライバーよりも重いですが、振りづらさを感じたことはありません。長さを43.25インチと短くし、ヘッド重量を少し軽めにしています。加えて、グリップ重量も通常よりも15g重くしているので、相対的にヘッドが軽く感じるように調整しているからです。

 

 

 

ゴルフクラブに振りやすさを求めるのでしたら、シャフト重量だけではく、ヘッド重量やグリップ重量にもこだわることを強くお勧め致します。

 

 

 

(▼▼)b


3月のセミナーのお申し込みは↓こちらをクリック

 

ランニングウェッジ再入荷しました。売り切れる前にに是非↑クリック

マーク金井のオンライサロン「ロジゴル」

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信しています。

無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください

↓くわしくは↓をクリック


2023年03月03日超私的な考察  ゴルフが上手くなる一番の近道は○○○○です!!

人気のシャフト。ベンタスTRシリーズ最新作


火曜日はゴルフで早起きし、水曜日は早朝スノボで早起きしました。ちなみに、ゴルフ歴は50年、スノボ歴は今年で10年を迎えました。

 

 

 

 

ゴルフに比べるとスノボ歴は圧倒的に短く、そして始めた年齢も全然違います。ゴルフは中学2年生(14歳)から始めましたが、スノボを本格的に始めたのは55歳。スノボはまさしく50の手習いなので、始めた当初から現在に至るまで、ずっとマンツーマンでレッスンを受けてます。

 

 

 

 

ゴルフとスノボとでは身体の使い方はまったく違うので、ゴルフが上手いからと言ってスノボがすぐに上手くなるわけではありません。

 

 

 

 

逆もしかりで、スノボが上手い人がゴルフを始めてもすぐにボールをちゃんと打てるようにはなりません。どちらも、上手くなるには、上手くなるための手順を踏む必要があります。

 

 

 

では、上達にはどんなプロセスが必要なのか?

 

 

 

その答えを明確にしめしているのが、養老孟司の著書「ものがわかるということ」(祥伝社)にこう書かれています。

 

 

 

 

 

 泳ぎ方の教科書を読んだからって、泳げるようにはなりません。スキーの滑り方をビデオで見たって、滑れるようにはなりません。じゃ、一度プールに入ったら、泳げるか。無理でしょう。三味線に一回触ったって、三味線が弾けるようにはなりません。基礎学力どころか、人生諸事万端、すべて学ぶ基本は同じです。反復練習しかありません。
(以上、「ものがわかるということ」から引用)

 

 

 

 

YouTubeにはゴルフもスノボも数多くのレッスン動画がアップされています。それを観ることで上達のヒントを得ることができるかと思いますが、ヒントはあくまでヒントです。それを自分に落とし込むには反復練習が必要不可欠なのです。ゴルフにしてもスノボにしても、反復練習抜きに上達はあり得ない。ここをスッ飛ばすこはできません。

 

 

 

ただし、反復練習というのがすれば良いというわけでもありません。

 

 

 

 

間違ったひとりよがりの反復練習を重ねると、、、好ましくない癖を付けることになるからです。指導者にチェックしてもらいながら、正しい反復練習が必要不可欠です。

 

 

 

今は幸いなことにスマホで自分のフォームを簡単に自撮りし、その場でチェックできます。マーク金井の場合、ゴルフもスノボも自撮りしながら反復練習をしています。

 

 

 

スノボは課題のバックサイド(ヒールサイド)のターンが今年に入って決まるようになってきましたが、これもひとえにコーチの指導の元、反復練習をしたことによるものです。

 

 

 

 

ゴルフもしかり。上手くなる一番の近道は指導を受けながら反復練習をひたすら繰り返すことではないかと超私的に思っています。

 

 

 

(▼▼)b


3月のセミナーのお申し込みは↓こちらをクリック

 

ランニングウェッジ再入荷しました。売り切れる前にに是非↑クリック

マーク金井のオンライサロン「ロジゴル」

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信しています。

無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください

↓くわしくは↓をクリック


2023年03月01日超私的な考察  50年前のゴルフボールの値段は現在に換算すると1個1500~2000円です。

騙されたと思ってやってみてください


昨日は阿見ゴルフクラブ(茨城県)にて18ホールプレーしてきました。気温は15度を軽く超えていたので暖かかったのですが、スタートからホールアウトするまで強い風が吹きっぱなし。風速は常時5~8mで、時には10メートルぐらい吹きました。

 

 

阿見は初めてプレーするコースなので、スタート前に立てた目標は3つ。

 

 

 

 

 ・ボール1個でプレーすること
 ・ダボを叩かないこと
 ・目標スコアは80

 

 

 

 

風が強かったとは言え、この目標はスタートホールのティショットで目論見が外れました。1番ホールはやや右ドッグレッグで、右サイドはホールに隣り合うように池が配されています。風は左からのフォロー。短尺スチールで放ったティショットは狙いよりもやや右に飛び出し、そこから風に乗ってしまい池に打ち込みました。

 

 

 

 

YouTubeで「ボール一個」でプレーすることを推奨している人間が、1打目で早くもボールを紛失です。このまま帰ろうかと思いましたが、18ホールをプレーする仕事だったので、おまけでもう1球だけ使ってプレーを続行。3打目のショットはピン横2.5mについてくれ、なんとかパーでホールアウト。

 

 

 

 

その後は、数多く配された池、そして林やOBをとことん避けてプレー。1番ホールの3打目からはなんとかボール一個だけでホールアウトすることができました。

 

 

 

スコアに関しては12番ホールでボギーオンからの3パットでダボ。アウトは39で、インは43。トータルスコアも82とすべて目論見が外れてのラウンドです。

 

 

 

スコアをまとめられなかったよのは硬くて速いグリーンに対応できなかったことです。

 

 

 

下りのパットは止まりそうになってから数メートル転がります。上りのパットはカップまで届かないとき、逆戻りすることが2ホールあったのです。風の日はショットよりもパッティングの難易度が上がり、それに対応出来なかったことが悔やまれます。

 

 

 

マーク金井はブリヂストンのツアーBを使っていますが、このボールの1個のお値段は約500円(実勢価格)。対して、50年前のプロ使用球のボールの価格も約500円ほどでした。バブル時期には1個1000円なんてボールも市販されていましたが、プロ使用球に関しては、この50年間、値段はほとんど変っていません。

 

 

 

 

対して、サラリーマンの初任給や消費者物価はこの50年間で相当変っています。どちらも、この50年間で約3.5~4倍ほど値上がりました。換言すれば、50年前のプロ使用球のボールの値段を現在の価格に換算すると、、、

 

 

 

 1個1500~2000円

 

 

 

 

という感じになるのです。

 

 

 

 

そう考えると、今は本当にゴルフボールが安いです。ちなみにゴルフのプレーフィーも50年前は河川敷コースが5000~8000円。メンバーコースのプレーフィーは平日で15000円ほど。50年年前に比べると、ゴルフのプレー代金も現在の方がかなりリーズナブルです。

 

 

 

 

もしも今、ゴルフボールの値段が1個2000円になったらどうでしょう。

 

 

 

 

超私的にはボールの値段が500円よりは2000円ぐらいになった方が、ボールを無くさないように心がけるようになり、ドライバーで飛距離を求めることよりも、OBや池、林に打ち込むのを避けるようになるのではないかと思います。ひいては、ゴルフは飛距離よりも方向性を重視するプレーヤーが増えそうな気がします。

 

 

 

 

ゴルフボールは消耗品なので価格はリーズナブルな方が好ましいですが、プレーの質を高めるという側面から考えると、ボールの値段が安いというのはメリットばかりではないのです。

 

 

 

(▼▼)b


3月のセミナーのお申し込みは↓こちらをクリック

 

ランニングウェッジ再入荷しました。売り切れる前にに是非↑クリック

マーク金井のオンライサロン「ロジゴル」

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信しています。

無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください

↓くわしくは↓をクリック


2023年02月27日超私的な提案  素振りと実際のスイングの中間の位置付けなる練習法とは!?

騙されたと思ってやってみてください


日曜日は45年ぶりに兵庫県のスキー場に出向き、スノボを滑ってきました。45年前にはもちろんスノボの滑っている人は一人もいませんでしたが、スカイバレーはスキーよりもスノボをやっている人の方が圧倒的に多かったです。正確に調べたわけではありませんが、スノボとスキーの比率は8対2ぐらいでした。

 

 

 

 

ちなみに45年前も今もゴルフは続けており、(ゴルフ歴は50年)、神田に室内ゴルフスタジオを構えて18年が経とうとしています。スタジオは自分が好きな時間使えることもあってほぼ毎日練習していますが、ゴルフボールはほとんど打ちません。

 

 

 

 

前回のブログでも書いたように練習時間の半分は素振りに費やし、様々な練習器具をを用いて素振りしてます。ざっと紹介すると、、

 

 

 

 

 ・Lynxカウンタースイング
 ・ゴルフの竪琴
 ・フレループ
 ・リバイバー&リバイバープラス
 ・スーパーシャットくん

 

 

 

 

これらの練習器具を使って素振りする時もスマホで自撮りし、自分のイメージと実際のスイングがどれぐらいズレているのかを確認してます。ちなみに、実際のクラブで素振りすることはほとんどありません。

 

 

 

 

実際のクラブを手にした時にやっているのは、素振りとゴルフボールを打つスイングの中間に位置する練習をやっています。

 

 

 

 

それはテニスボールサイズのスポンジボール打ちです。

 

 

 

スポンジボールは数多く市販されていますが、そのほとんどはサイズがゴルフボールと同じ大きさです。対して、マーク金井が練習で使っているスポンジボールはゴルフボールよりもかなり大きめ。テニスボールとほぼ同じサイズです。

 

 

 

たかがサイズの違いと思うかも知れませんが、サイズが大きいと視覚的な安心感が生まれます。実はこれは非常に大事なことで、安心感があるほどにボールを意識しないでスイングできるメリットがあるのです。

 

 

 

 

 もうひとつのメリットはインパクトの手応え。

 

 

 

 

ゴルフボールの大きさのスポンジボールは手応えが希薄なのに対して、テニスボールに近い大きさのスポンジボールは手応えがしっかりしてます。球を捕らえる感触がありつつも、ボールが非常に軽いので素振りの時のようにしっかり振り抜くことができるのです。

 

 

 

 

このテニスボールに近い大きさのスポンジボールは、まさに素振りとゴルフボールを打つ時との中間の位置付けとして練習できるスグレモノではないかと思っています。

 

 

 

 

 素振→テニスボール大のスポンジボール打ち→ゴルフボール打ち

 

 

 

 

素振りと実際のスイングとの間のギャップを埋めるのは容易ではありません。しかしながら、素振りと実際のスイングの中間を埋める練習を取り入れると、実際のスイングと素振りとのギャップを埋めるのに役立ちます。

 

 

 

 

ちなみに、マーク金井はラウンド前日の練習でもゴルフボールはまず打ちません。テニスボール大のスポンジボールを数球打つだけです。

 

 

 

 

(▼▼)b


3月のセミナーのお申し込みは↓こちらをクリック

 

ランニングウェッジ再入荷しました。売り切れる前にに是非↑クリック

マーク金井のオンライサロン「ロジゴル」

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信しています。

無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください

↓くわしくは↓をクリック