マーク金井blog

2015年09月17日ヘッドスピードのウソ、ホント!? スライサーはヘッドスピードのわりに飛ばないのには理由がある!!

昨日、57歳の誕生日を無事迎えることができました。切り上げると100歳になってしまいましたが、まだまだドライバーの飛距離は落ちてません。ゴルフクラブの進化に助けられ、50歳をはるかに過ぎてもヘッドスピードは大学生の頃とほとんど変わってませんし、飛距離に関しては大学生の頃よりも伸びています。神田のスタジオでキャロウェイの新しいドライバーを試打しましたが、がっつり振ったら270y前後の飛距離が出ました。体力は年々落ちているのは間違いないわけですから、今どきのゴルフクラブは本当に高性能です。

12038153_10203833718683292_2513083721659769206_n

12002791_10203833718603290_6777140319174522172_n

 

さて、アナライズには1秒間に1000コマ撮影できる高速度カメラが設置されましたが、これによりインパクトゾーンでのヘッド挙動、そしてシャフトの挙動を分析できるようになりました。加えて、ヘッドの挙動、インパクト直後のボールの飛び方も画像分析できるようになったので、より正確な弾道計測、飛距離計測、そしてヘッドスピード計測ができます。一般的な弾道計測器はインパクトゾーンでシャフトが動くスピードを測っていますが、今回導入したディテクト「Plesio(プレシオ)」では、フェース中央部分のスピードを計測しています。マーク金井の場合、このPlesio(プレシオ)でドライバーのヘッドスピードを計測してみると、

11855804_10203642707548133_6662380206593748675_n

45~47m/s

 

数値に幅があるのは、手にするドライバーによってヘッドスピードが変わってくるからです。一般的には短い(45インチ以下)の方がスピードが出づらく、長い(45.5インチ以上)方がスピードが出ます。ただし長過ぎると(46.5インチ以上)、振り遅れてスピードが出づらくなります。加えて、シャフトでもスピードが変わり、切り返しのタイミングが取りやすいシャフトほどヘッドスピードが上がり、切り返しのタイミングが取りづらいシャフトほどヘッドスピードが上がりづらくなってきます。

 

そして、そして、そして‥‥

 

球筋によってヘッドスピードの数値が結構異なることも分かってきました。フックとスライスを打ち分けてみると、何度やっても‥‥

 

アウトサイド・イン軌道でスライスを打った時の方がヘッドスピードが上がります。

 

例えば、同じ感じでフック(インサイド・アウト軌道)を打った時と、スライス(アウトサイド・イン軌道)で打った時を比較すると、

 

スライスを打った時(アウトサイド・イン軌道)の方がヘッドスピードが1~2m/sぐらい速くなるのです。そして、ヘッドスピードが上がっているにもかかわらず、ボール初速が上がりません。結果、スマッシュファクター(ミート率)の数値もフックを打った時に比べると、低くなっています。

 

では、なぜスライスを打った時の方がヘッドスピードが上がるのか!?

結論から先に言うと、スライスを打った時の方がスピードが出やすいように計測しているからです。スライスを打っている時、すなわちアウトサイド・イン軌道の時は、インパクトゾーンでヘッドがほぼ直線的に動きます。言い替えると最短距離でヘッドが動いています。例えば、ヘッドスピードを計測区間が50センチあったとするならば、スライスを打っている時は、ヘッドがほぼ50センチだけ動いています。対して、フックを打っている時は、計測区間でヘッドが動く距離が50センチ以上になるのです。

12038018_10203834438581289_1596707283962616694_n

 

スライス(アウトサイド・イン軌道)の場合、フックを打った時よりも計測区間でヘッドが動く距離が短くなる分だけ、フックを打った時よりもヘッドスピードの数値が上がりやすくなるのです。ただし、これはヘッドそのものが速く動いているわけではありません。なので、ボール初速は上がりづらくなってきます。

 

スライスとフックとでは「どちらの方が飛ぶのか!?」ということがよく議論されますが、弾道計測器が示すヘッドスピードを指標にすると、

 

スライサーはヘッドスピードの割に飛距離が出づらく
フッカーはヘッドスピードの割に飛距離が出やすくなります

 

目安としては、
スライサーのヘッドスピード40m/s ≒ フッカーのヘッドスピード38~39m/s

11870853_10203642707788139_7428595798734535519_n

ぐらいな感じです。ヘッドスピードが40m/s前後でも、スライサーとフッカーとではドライバーの飛距離は5~10yぐらいは簡単に変わってくるでしょう~。

 

(▼▼)b


 

アナライズ秋のセミナー祭り開催中↓クリック

bnr_store_seminar

 

アナライズに新たに導入された、インパクト解析システムによるマーク金井のインパクト解析セミナー あなたのスイング丸裸にします

9月20、21日 11時からの回は満員御礼ですが

9月23日、11時 追加開催、募集します

時間は1時間30分  お値段は3000円  人数は6名限定です。

参加資格は、確実にお越しただける方!、ドタキャンしないぜ!って方 (いやぁ・・ なんかよくわからない理由で当日にキャンセルされる方が意外と多いんです。)

講師はもちろんマーク金井です。場所は神田アナライズ。

お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!


ゴルフの竪琴セミナー!

9月20日 13時か  満員御礼!

9月23日 13時から追加募集

ゴルフの竪琴セミナー

時間は1時間30分  お値段は3000円  人数は6名限定です。

参加資格は、ゴルフの竪琴をお持ちの方。当日お買い上げいただける方となります。(同類他社製品はNG) そして確実にお越しただける方!、ドタキャンしないぜ!って方 (いやぁ・・ なんかよくわからない理由で当日にキャンセルされる方が意外と多いんです。)

講師はもちろんマーク金井です。場所は神田アナライズ。

お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!


9月21日 13時から

脱アンダー星人!自転車に乗れるスイングを作るセミナー

時間は1時間30分  お値段は3000円  人数は6名限定です。

参加資格は、スーパーシャット君(もしくはレッスンワン)をお持ちの方。当日お買い上げいただける方となります。(同類他社製品はNG) そして確実にお越しただける方!、ドタキャンしないぜ!って方 (いやぁ・・ なんかよくわからない理由で当日にキャンセルされる方が意外と多いんです。)

講師はもちろんマーク金井です。場所は神田アナライズ。

お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

 


 

マーク金井の電子書籍が発刊されました

↓こちら全五巻です お求めやすい価格となっております

41858_ext_06_0


mulligan_ut35_top

アプローチが苦手なあなた!

こちらはロフト35度そして、ウッド型UT形状で重心深度も深めなので、ミスにも強いそして500g以上としっかりとした重量!!加えて太いグリップで手元に重量がありテイクバックしやすいんです

コチラはパターに近いクラブです

ほんとにパターみたいにアプローチできます!!!

ポーンと寄ります!!!

コチラはお値段 お手頃で10584円!!


大ヒットした リンクスSSウエッジがモデルチェンジ!

リンクス SSマジックマリガンウエッジ!販売開始↓

bnr_store_mulligan_wg (1)

アナライズ10周年記念 T島ブログ仕様 マジックマリガンUT大好評販売中

マジックマリガンUTに、アナライズのプレミアムグリップを装着して、お値段そのまま!!! なんか微妙ですがちょっぴりお得になっています

NS950装着モデルもT島仕様あります↓よろしくお願いします

ut00011-300x300

こちらもほぼ毎日更新しております。アナライズのストアブログ(T島ブログ)よろしくお願いします↓クリック

store_blog_header

 

マーク金井ブログ更新していますヘッドスピードを正確に把握するのは難しいhttp://www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=14125

Posted by マーク金井のアナライズ on 2015年9月16日


2015年09月16日超私的なゴルフ場調査~小樽カントリー倶楽部 旧コース

マーク金井の独断と偏見に満ちあふれた超私的なゴルフ場調査、今回は北海道で2番目に古い(北海度最古とも言われている)、小樽カントリー倶楽部 旧コース(オールドコース 北海道、小樽市)。

 

otaru

 

小樽カントリーというと新コースの方が有名ですが(日本オープン開催コース)、最初にできたのは旧コースです。北海道で2番目に古く(一説で一番古い)、1928年(昭和3年)4月15日に3ホールが完成し、5月に6ホール、9月には9ホールのゴルフ場となっています。日本海、銭函海岸に面したシーサイドコースで日本のセント・アンドリュースとも呼ばれています。もともとは牧草地。開場当初はフェアウェイに牛がいたり、コースに流れる小川で洗濯する人もいたそうです。

 

距離は3133。ティマークはひとつだけです。バックティもレディスティもありません。
グリーンはベントのワングリーン。どのグリーンも小さめです。設計は久野岩治。

 

9月10日プレー。
スタート時間 午前12時10分ごろ
天候は曇り。強風。
スタート時間の気温は20度前後で、プレー中の体感気温も20度ぐらい。半ズボンでプレーするとやや寒い。
開場日:1928年 (昭和3年)
コース設計・久野岩治
3133ヤード   パー36(ティはひとつだけ)
ベント、ワングリーン
電動乗用カート利用。フェアウェイ乗り入れ可。

 

アクセス
車利用の場合
札樽自動車道/銭函ICより2㎞
電車利用の場合
JR函館本線・手稲駅からタクシーで約5分
札幌市内からだとタクシーで約45分

 

クラブハウス

clubhouse

Restaurant

launch

歴史を感じさせる建物は山小屋風2階建て。入ってすぐ右手に受付、左手に洗面所とロッカールーム。らせん階段を上がった2階にレストラン。2階からはコース全体、そして銭函海岸を見渡すことができます。

 

フェアウェイ  洋芝で、ところどころにディボット跡が目立つ
ラフ      セントアンドリュースのような深いラフもある
グリーン    ベントで芝目も適度にある
スティンプメーター9フィート前後
バンカー    バンカーは少なめ、アゴもそれほど高くない

 

1番、355y パー4

 

1ht

1hg

真っ直ぐなミドルで左右に曲げるとOBがあります。プレーした日は右から左へ(海に向かって)の強烈なサイドウインドが吹き、真っ直ぐ打つと左のOBまで曲がります。マーク金井は持ち球がドローなこともあり、思い切って右OBゾーンめがけてティショット。ボールは風で30ヤード以上流されてフェアウェイ中央に落下。グリーン周りは左右に木が配されて少し林間風。残り120yを9番アイアンで打って、グリーン左に2オン。8mのファーストパットを50cmに寄せてパーでホールアウト。

 

2番、139y パー3

2ht

海に向かって真っ直ぐなショート。距離は短めですが、ティからグリーンの間は深いブッシュ。セントアンドリュースのような雰囲気があります。グリーン手前にはバンカーも待ち受けています。ティショットをチョロすると、ひざの高さぐらいまであるブッシュからのショットになり、脱出は極めて困難。強いフォロー風が吹いていたのでPWでティショット。ピン左横3mにワンオンするものの、ラインを読み切れずバーティパットはカップの左端を通過。2パットのパー。

 

3番、380y パー4

3ht

銭函海岸と平行した真っ直ぐなミドル。ティグラウンドのすぐ右は林がありますが、そこを抜けるとホールをセパレートするものはなにもなく、だだっ広い空間が広がります。これぞリンクスとう景色は圧巻です。どこからどこまでが、自分のホールなのか分かりません(笑)。それでいて、フェアウェイの右サイドには幅1mぐらいのクリークが流れています。風は左から右に強く吹くので、強いドローボールを打つものの、風に流されてドローがフェードになりました。ティショットは右サイドのクリークに入ったので、ワンペナでドロップ。残り120yをPWを打ち、ピン横50センチに3オン。これを沈めてパーでホールアウト。

 

4番、432y パー4

4ht

3番の折り返しで、長くて真っ直ぐなミドル。小樽旧コースの中で最も長いミドルでハンデ1のホールです。ここも隣ホールとの境界線がまったくありません。平坦なホールですが、フェアウェイは自然の起伏でかなり凸凹してて、つま先上がりやつま先下がりになる場合が少なくありません。グリーン周りは3つのバンカーが待ち構え、難易度が高くなっています。ティショットをフェアウェイにキープするものの、残り180yのセカンドを引っかけてグリーンオーバ-。そこから3オンするものの、3パットしてダブルボギーでホールアウト。

 

5番、340y パー4

5hg

ほぼ真っ直ぐなミドル。左右はOBでグリーン周りは少し林間風になっています。ここもプレーした日は右から左への強い横風。ティショットは右のラフ。残り130yのセカンドは左に曲がるのを計算に入れて、グリーン右サイドに狙って打つと、風の影響がまったくなくてグリーン右サイドのラフ。ベアグラウンドからのアプローチをなんとかグリーンに乗せ、2パットのボギーでホールアウト。

 

6番、487y パー5

6ht

6hb

ほぼ直角に左ドッグレッグしているロング。曲がり角にはフェアウェイバンカーが配置さており、右サイドは広々している。真っ直ぐ打って飛びすぎると銭函海岸が待ち受けています。フォローの風に乗せてと思ってバンカー越えを狙って打ったら、フォローの風にボールが叩き落とされ、バンカーに落下。バンカーから脱出するのに2打費やして4オン。グリーン奥から12mのファーストパットを3mショートして3パットのダボでホールアウト。

 

7番、517y パー5

7ht

7hg

真っ直ぐなロング。フェアウェイ右サイドは銭函海岸。海にもっとも近いホールで、ティからは手稲山が見渡せます。ホールはひたすら真っ直ぐですが、グリーン手前の左サイドには荒涼したブッシュがあります。ここも左から右への風が強く吹き、スライスやコスリ球を打つとボールは簡単に銭函海岸に飛んでいってしまいます。ドライバー、セカンドを上手くフェアウェイキープでき、残り50yをピン奥3mに3オン。これを1発で決めて初バーディ~。

 

8番、155y パー3

8ht

グリーン手前と左サイドにバンカーが待ち受けているショートホール。ここも風が左から右に強く吹き(海に向かっての風)、風の計算が難しくなっています。オーバーすると寄せるのが難しく感じたので8番アイアンでティショット。グリーンを5yほどショートするものの、アプローチを1.5mに寄せて、ワンパットのパーでホールアウト。

 

9番、328y パー4

9ht

ほぼ真っ直ぐなミドルですが、ティグラウンドの右側からブッシュがはみ出していて、ドローボールを打たせてもらえません。フェードを求めてくるホールですが、フェアウェイ左サイドにはブッシュが待ち受けています。距離を考えると、ティショットは200yぐらい打てるクラブでフェアウェイ左をキープした方が、安全かつセカンドでグリーンを狙いやすくなります。マーク金井はドライバーでインテンショナルスライスを打ち、フェアウェイキープ。残り70yのセカンドをザックリしてショートするものの、アプローチを2mに寄せて、ワンパットのパーでホールアウト。

 

総評

SC

9ホールだけのゴルフ場ですが、これぞ北海道のリンクス。お隣の小樽カントリー新コースは林間コースなのに対して、旧コースはセント・アンドリュースと同じく、自然そのもののレイアウトを楽しめます。かつては2グリーンだったみたいですが、現在はワングリーンになっていて、グリーン周りはそれなりに絞られています。グリーンは小さくて硬いので、フォローの風が吹くとボールをグリーンに止めるのが難しくなります。風を遮るものが何もないので、強い風が吹けば吹くほど、コースの難易度が上がり、挑戦意欲をかき立てられるコースです。乗用カートではなく、担ぎセルフでプレーしてみたいです~。

(▼▼)b


 

アナライズからお知らせ

マーク金井の電子書籍が発刊されました

↓こちら全五巻です お求めやすい価格となっております

41858_ext_06_0


mulligan_ut35_top

アプローチが苦手なあなた!

こちらはロフト35度そして、ウッド型UT形状で重心深度も深めなので、ミスにも強いそして500g以上としっかりとした重量!!加えて太いグリップで手元に重量がありテイクバックしやすいんです

コチラはパターに近いクラブです

ほんとにパターみたいにアプローチできます!!!

ポーンと寄ります!!!

コチラはお値段 お手頃で10584円!!


大ヒットした リンクスSSウエッジがモデルチェンジ!

リンクス SSマジックマリガンウエッジ!販売開始↓

bnr_store_mulligan_wg (1)

アナライズ10周年記念 T島ブログ仕様 マジックマリガンUT大好評販売中

マジックマリガンUTに、アナライズのプレミアムグリップを装着して、お値段そのまま!!! なんか微妙ですがちょっぴりお得になっています

NS950装着モデルもT島仕様あります↓よろしくお願いします

ut00011-300x300

こちらもほぼ毎日更新しております。アナライズのストアブログ(T島ブログ)よろしくお願いします↓クリック

store_blog_header

マーク金井ブログ更新しています小樽カントリー倶楽部旧コース行ってみたい!http://www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=14092

Posted by マーク金井のアナライズ on 2015年9月15日


2015年09月14日話題のゴルフボール、ブリヂストンのJOKERは本当に飛ぶのか!?

 

昨日の「片山晋呉インビテーショナル ネスレ日本マッチプレー選手権」は、雨の中の決勝戦はホストプロの片山晋呉選手と武藤俊憲選手の闘い。序盤は片山選手が3アップするものの、武藤プロはそこから徐々に巻き返しをはかり、見事に逆転優勝。3日間で18ホールのマッチを5回も戦うという過酷な闘いを見事に制しました。初日に現地で少し観戦し、2日目、3日目はインターネットのライブ中継をiPhoneで観戦しましたが、片山プロのドライバーはフォーティーンのCT-112、そしてパターはリンクスのナチュラルパターMM。このパターを設計した人間としては、決勝戦まで進めたことに貢献できたことがすごく嬉しかったです。

12002253_695741330525415_7127294215592102622_n

 

そして、昨日は久しぶりに赤羽薄暮をプレー。先週の大雨で水没したホールもありましたが、すでに完全復旧していました。フェアウェイ、ラフ、そしてグリーンもいつも通り感じででした。コース管理のスタッフの方々のスピーディーな復旧活動に頭が下がります。天気予報がいい方に外れて曇り空の中、サクッと9ホール回れました。

11990608_10203815718033287_4133562000136751010_n

 

プレーする時はクラブとボールをFBにアップしていますが、最近、質問が多いのが、

11988652_10203801002825416_8072185709062751102_n

 

「JOKER」って本当に飛ぶんですか?

 

というもの。そこで、今回はブリヂストンの最新ボール「JOKER」の性能について超私的に書いてみたいと思います。

 

joker_main

 

マーク金井はすでに数ラウンド、「JOKER」を使ってプレーしていますが、アイアン、ドライバーとも飛距離が伸びました。アイアンはキャリーで5ヤード、ドライバーもキャリーが3~5ヤードほど、普段よりも飛んでいます。たかが5ヤードと思うかも知れませんが、ルール適合ボールでキャリーが5ヤードも伸びるというのは、かなりの高性能です。

 

では、「JOKER」を使えば、誰でも5ヤード飛距離が伸びるのか?

 

 

 

 

残念ながら、答えはNOです。

 

 

「JOKER」を使えば飛距離が伸びる人もいれば、「JOKER」を使っても飛距離がほとんど伸びない人もいます。何故かと言うと、誰が打っても飛ぶドライバーが無いとの同様、
ゴルフボールにおいても、誰が打っても飛ぶボールはありません。ルール適合で設計した場合、、誰かにとって飛ぶ道具(クラブ、ボール)というのは、誰かに取っては飛ばない道具(クラブ、ボール)になってしまうからです。

 

では、「JOKER」はどんな人が使えば、飛ぶボールになるのか?

 

ボールの構造を理解すると、「JOKER」はどんな人が飛ばせるボールかが簡単に分かります。ゴルフボールというのは、大別すると2つのタイプがあります。

 

ひとつはコアが硬いボール
ひとつはコアが軟らかいボール

 

コアが硬いボールはインパクトでボールがつぶれづらく、その結果、ボール初速が上がります。かつて高反発ドライバーが飛ぶと言われてましたが、高反発ドライバーはインパクトでフェースがたわみ、その分だけボールがつぶれる度合いが減ります。意外と思うかも知れませんが、ヘッドスピードにかかわらずボールがつぶれる度合いが少ないほど、ボールの反発力が上がって、ボール初速も上がります。

 

対して、コアが軟らかいボールはインパクトでボールがつぶれやすく、その結果、ボール初速は上がりづらくなりますが、スピンが減ります。これまた意外と思うかも知れませんが、ボールがつぶれる度合いが大きくなるほど、スピンがかかりづらくなって、低スピン弾道が打ちやすくなるのです。

 

この2つの物理現象から導き出されることは‥‥

 

コアが硬いボールはボール高初速で飛距離アップを狙ったボール
コアが軟らかいボールは低スピン弾道で飛距離アップを狙ったボール

 

「JOKER」はコアを硬く設計しています。典型的な高初速ボールです。マーク金井はドローが持ち球でスピン量が少ないタイプのゴルファーなので、「JOKER」と相性が非常に良く、それでキャリーが5ヤード伸びたのです。「JOKER」の場合、スピンがやや増えますが、マーク金井の場合、元々スピン量が少ないのでそれがデメリットになりませんでした。

 

「JOKER」はスピン量が少ない人が使うと飛距離が伸びるボールです。具体的に言うと、ナイスショットした時、ドライバーのスピン量が2800回転以下の人には、ボール初速が上がるメリットを最大限に生かせて飛距離を稼げます。

 

対して、ナイスショットした時、ドライバーのスピン量が3000回転以上ある人(吹き上がる弾道になりやすい人)は、「JOKER」を使ってもあまり飛距離は伸ばせないでしょう。スピン量が多い人が「JOKER」を使うとボール初速が上がるものの、スピン量が増えてしまいます。初速が上がってもスピンが増えると吹き上がりやすくなって、飛距離アップしづらくなるのです。

 

「JOKER」の長所はボール初速が上がること。短所はスピンが増えること。「JOKER」に限らず、どんなボールにも長所短所があるのです~。

 

(▼▼)b


 

アナライズからお知らせ

マーク金井の電子書籍が発刊されました

↓こちら全五巻です お求めやすい価格となっております

41858_ext_06_0


mulligan_ut35_top

アプローチが苦手なあなた!

こちらはロフト35度そして、ウッド型UT形状で重心深度も深めなので、ミスにも強いそして500g以上としっかりとした重量!!加えて太いグリップで手元に重量がありテイクバックしやすいんです

コチラはパターに近いクラブです

ほんとにパターみたいにアプローチできます!!!

ポーンと寄ります!!!

コチラはお値段 お手頃で10584円!!


大ヒットした リンクスSSウエッジがモデルチェンジ!

リンクス SSマジックマリガンウエッジ!販売開始↓

bnr_store_mulligan_wg (1)

アナライズ10周年記念 T島ブログ仕様 マジックマリガンUT大好評販売中

マジックマリガンUTに、アナライズのプレミアムグリップを装着して、お値段そのまま!!! なんか微妙ですがちょっぴりお得になっています

NS950装着モデルもT島仕様あります↓よろしくお願いします

ut00011-300x300

こちらもほぼ毎日更新しております。アナライズのストアブログ(T島ブログ)よろしくお願いします↓クリック

store_blog_header

 

マーク金井ブログ更新していますボールによってゴルフが変わりますよhttp://www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=14077

Posted by マーク金井のアナライズ on 2015年9月13日


2015年09月13日北海道でゴルフをするなら、どこでプレーするのがいいのか!?

先週は久しぶり北海道でゴルフを2ラウンド、そしてトーナメント観戦をしてきました。プレーしたのは「サンパーク札幌」と「小樽カントリー旧コース」。どちらも午後スルーで18ホール。北海道はスループレーが基本なので、1日を有効に使えるのがいいです。そして、一昨日の金曜日は恵庭カントリークラブで「片山晋呉インビテーショナル ネスレ日本マッチプレー選手権」を観戦。同じ北海道にありながら、3つのコースはまったく雰囲気が異なります。

125998_600400

マーク金井設計 リンクスナチュラルパタープロトタイプを使う片山晋呉プロ。写真はGDOより転載 撮影は内田眞樹カメラマン

サンパーク札幌は広々とした癒やし系コース。OBがほとんどありませんし、グリーン周りも厳しくありません。千葉県にある千葉市民ゴルフ場に似ていて、スキー場に例えるならば、初中級ゲレンデ。誰もが楽しくプレーできますし、いいスコアも出やすくなっています。レディスティーの配置も絶妙で、女性がベストスコアを狙いやすいコースです。料金も手頃です。場所は千歳空港と札幌しないのほぼ中間。地の利もGoodです。

12009772_10203793390235106_7211591273268645090_n

 

11954740_10203793676682267_3316747845993270188_n

 

 

小樽カントリー旧コースは9ホールです。開場は1928年。北海道で一番歴史のあるコースだと思ってましたが、調べてみると1年違いで2番目に古いゴルフ場でした。日本海に面したシーサイドコース。もともとは牧場地だったこともあって、ホールとホールの間はまったくセパレートされてません。自然のままに作られたコースは、ゴルフの聖地、セントアンドリュースに似ています。スキー場に例えるならばバックカントリー。フェアウェイは自然の起伏で凸凹してますし、チョロしたり、曲げると深いラフにボールが飛び込みます。ショットが不安定なゴルファーがプレーすると、ゴルフをする時間よりもボールを探す方が時間がかかるでしょう。グリーンは小さくて硬く、ラフから打つとまず止まりません。コースを遮るものが何もないので、風の影響が強く、風対策が上手くでなきないとスコアメイクできません。日本にいながらゴルフの原点を存分に味わえるコースです。場所は札幌市内からタクシーで約45分ぐらいでした。

12004913_10203798584404957_1078397621298845301_n

 

12003414_10203809031866137_614717674210635460_n

恵庭カントリークラブは、豪華な林間コース。すべてのホールが林でセパレートされており、戦略性が高いレイアウト。クラブハウスは高級ホテルのような作りで、クラブハウスの目の前には美しい池が配されています。トーナメント開催にふさわしく、グリーンは最高のコンディション。スティンプメーターで軽く10フィートを超え、スリリングなパッティングが楽しめそうです。過去に取材で1度プレーしましたが、ドッグレッグ、アップダウンも適度にあります。米国の高級リゾートでプレーしているような雰囲気を存分に味わうことができます。場所は千歳空港と札幌市内の間にあり、やや千歳空港寄りです。

12004907_10203803642611409_6557331473192177289_n

 

11988231_10203803642931417_1097538644183249348_n

北海道には現在162のゴルフ場があり、全国で一番多いです。二番目に多いのが兵庫県で、三番目が千葉県です。162もあると「どこでプレーしたらいいのか迷ってしまう~」って、ことになります。そこで今回は、超私的に北海道ゴルフのお勧めコースを紹介したいと思います。穴場と言うわけではありませんが、王道チョイスでもありません。かなりというか、相当マニアックなチョイスです(笑)

 

クラシックなコースでオススメ

室蘭ゴルフ倶楽部(白鳥コース)井上誠一設計 とにかくレイアウトがタフ
函館ゴルフ倶楽部 赤星四郎設計 北海道最古のゴルフ場 風向明媚
小樽カントリー旧コース 北海道で2番目に古いゴルフ場 英国リンクス風
根室ゴルフクラブ 日本最東端のゴルフ場 一度は行ってみたい北海道のリンクス
釧路カントリー鶴居コース 白樺が美しい林間コース

 

今どきのコースでオススメ

北海道クラシックゴルフクラブ ジャック・ニクラウス設計
桂ゴルフクラブ ロバート・トレントジョーンズJr設計

 

プレーしたことがあるコースが少ないので独断と偏見で選んでますが、選んだ中の、函館小樽旧コース根室の3つは9ホールのコース。日本ハーフコース振興協会の会長ということもありますが、この3つのコースは歴史もさることながら実に北海道らしさに溢れています。3つとも北海道の雄大な自然の中にありますし、コースから海を見渡すことができます。特に函館は山の上に位置することもあって、フェアウェイから函館湾、そして津軽海峡を見渡せます。

 

男子ツアーは今週のネスレ日本マッチプレーに続き、来週も北海道でANAオープン札幌ゴルフ倶楽部輪厚コース)が開催されます。そして、来年3月には北海道新幹線が開業されます。飛行機が大の苦手なマーク金井にとって、新幹線開通は願ってもないことです。来年は北海道でスノボとゴルフに行く機会が一気に増えるそうです~。

 

(▼▼)b


アナライズからお知らせ

マーク金井の電子書籍が発刊されました

↓こちら全五巻です お求めやすい価格となっております

41858_ext_06_0

 


mulligan_ut35_top

アプローチが苦手なあなた!

こちらはロフト35度そして、ウッド型UT形状で重心深度も深めなので、ミスにも強いそして500g以上としっかりとした重量!!加えて太いグリップで手元に重量がありテイクバックしやすいんです

コチラはパターに近いクラブです

ほんとにパターみたいにアプローチできます!!!

ポーンと寄ります!!!

コチラはお値段 お手頃で10584円!!


 

大ヒットした リンクスSSウエッジがモデルチェンジ!

リンクス SSマジックマリガンウエッジ!販売開始↓

bnr_store_mulligan_wg (1)

アナライズ10周年記念 T島ブログ仕様 マジックマリガンUT大好評販売中

マジックマリガンUTに、アナライズのプレミアムグリップを装着して、お値段そのまま!!! なんか微妙ですがちょっぴりお得になっています

NS950装着モデルもT島仕様あります↓よろしくお願いします

ut00011-300x300

こちらもほぼ毎日更新しております。アナライズのストアブログ(T島ブログ)よろしくお願いします↓クリック

store_blog_header

マーク金井ブログ更新していますマーク金井的オススメを書いてますhttp://www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=14066

Posted by マーク金井のアナライズ on 2015年9月13日


2015年09月11日強風下で風の影響を最小限に抑えたショットを打つコツとは!?

アナライズからお知らせ。

本日9日から11日まで、社員研修のためアナライズでは、商品のご注文以外の業務はすべてお休みさせていただいています12日以降通常通り営業させていただきます。御迷惑をおかけすると思いますが、よろしくお願いします。


 

アナライズの社員研修で北海道に滞在しています。研修2日目の機能は、北海道ゴルフ発祥の地、小樽カントリー倶楽部旧コース(オールドコース)をプレーしてきました。小樽というと新コースの方が有名ですが(日本オープン開催コース)、実は、旧コースの方が歴史があります。旧コースは1928年に3ホールが作られ、それから9ホールに拡張されています。牧場地に作られたこともあって、開場当時はフェアウェイに牛がいたりしたそうです。

10689655_10203798700127850_2537983085111539317_n

 

コースは日本海に面したリンクスコースで、どことなく、ゴルフの聖地、セントアンドリュースと雰囲気が似ています。特に3番から7番にかけてはホールをセパレートするものはなにもありません。河川敷のような感じですが、河川敷以上にだだっ広い野原という感じ。それでいて、フェアウェイは英国リンクスのように凸凹があってフラットではありません。自然に出来たアンジュレ-ションがありますし、ラフは伸ばしっぱなし。コースの至るところにはブッシュもあり、そこにボールを打ち込んでしまうとまず見つかりません。見つかっても脱出するのに何打も費やすことになるのです。

 

グリーンはベントのワングリーンですが非常に小さくて、硬い。風が少しでもフォローだったりすると、しっかりスピンをかけたショットを打っても、グリーンにキャリーしたらまず止まりません。奥のラフまで転がり落ちます。9ホールで距離は3133y(パー36)。距離は長くはありませんが、風が吹くと一筋縄では攻略できません。昨日は台風の影響もあって、風速15m以上、瞬間的には20m近く吹いた中でプレーしましたが、とてつもなくタフでした。ドローボールが風でフェードになりますし、ティショットが横風に乗るとフェアウェイ右端に打ったボールが左どなりのフェアウェイまで持っていかれたりもしました。

 

ゴルフは自然との闘いといいますが、まさに小樽の旧コースは自然との闘いができる数少ないゴルフ場です。そして、風が強い時はナイスショットを打ってもスコアメイクは簡単になりません。ナイスショットよりも変な当たりでも風の影響を受けにくいショットを打った方が弾道が安定しましすし、スコアメイクしやすくなるのです。そして、風を上手くできてティショットをフェアウェイキープできた時や、グリーンを捕らえるショットを打てた時は、無風下では得られない満足感を得られます。

 

そこで今回は、強風下で弾道をコントロールする方法、風の影響を最小限に止めるコツについて超私的に書きたいと思います。

 

まず極端な事をいいますが、風の影響を一番受けやすいのはドライバーで、一番影響を受けにくいのはパットです。ドライバーは滞空時間が長く、パットは滞空時間がほぼゼロだからです。言い換えると、風の影響を最小限にとどめるために必要なことは、弾道を低くすること、そしてランで飛距離を稼げるショットを打つこと。これを心がければ、ボールが風に翻弄される度合いを確実に減らせます。

 

 では、どうすれば弾道を低くできるのか?

 

ゴルフ雑誌には定期的に低い球の打ち方が紹介されてますが、手っ取り早くて即効性があって、わりと簡単に実践できることがあります。それは、

 

 クラブを2〜3インチ(5〜8センチ)ぐらい短く持つこと。

2015-09-09 08.09.55

 

例えば、ティショット。45インチのドライバーを使っているならば、43インチになるぐらいまで短く持って下さい。ドライバーを3Wの長さにしてグリップしてスイングするのです。セカンドショットもしかり。例えば、アゲンストの風で5番アイアンを使うならば、7番アイアンの長さになるようにグリップしてスイングするのです。たかが長さと侮ってはいけません。クラブを2インチ短く持つと、それだけでいつもより弾道が低くなって、風の影響を確実に減らせます。アゲンスト(逆風)だけでなくサイドウインド(横風)の時も2インチ以上持ちましょう。これでボールが左右に流される度合いを確実に減らせます。

 

弾道の高さというのはロフトが一番効いてきますが、実は、長さも効いてくるのです。練習場で試していただくと分かります。9番アイアンを普通の長さで持ってスイングした時と、5番アイアンを9番アイアンの長さで持ってスイングした時の弾道を比べて下さい。ほとんどの人は、後者の方がオートマチックに弾道が低くなるのが実感できるはずです。

 

次に風の影響を減らす方法としては、打点位置を変えてみること。ドライバーに関しては、ティアップを普段よりも高くしてフェース上側でヒットすると縦のギア効果でスピンが減る分だけ風の影響を軽減できます。ちなみに、ティアップを極端に低くしてフェース下側でヒットすると、縦のギア効果で打ち出しが低くなります。こちらの方はスピンが増えますが、打ち出し角を5度ぐらいまで低く下げることができると、例えスピンが増えても球を低く打ち出せる分だけ風の影響を減らせます。どちらも正解なので、両方試してみて、成功の確率が高い方を選択するといいでしょう。

 

3つめの方法としておすすめしたいのが、フルショットをしないこと。例えば、無風時にドライバーで250y飛ぶ人ならば、220yぐらい飛ばすスイングをしましょう。これは練習が必要ですが、飛ばさないスイングをすると(結果、風が強くても力まない)、これまた普段よりも弾道が低くなって風の影響を減らせます。お勧めな練習法としては、風がない時に、7番アイアンで100〜120yをちゃんと打つ練習をして下さい。ゴルフに7番で150y飛ばすという決め事はありません。7番でフルショットしたら、150y飛ぶ人が、7番で100y打てたり、120y打てるように練習するのです。7番で8番の距離や9番の距離を打つ練習をすると、林から脱出する時に役立つだけでなく、強風下で風の影響を受けづらいショットも打てるようになるのです。

2015-08-26 15.21.02

 

マーク金井は薄暮9ホールをプレーする時、いつも7本ぐらいで回ります。本数が少ないのでコースに出た時、7番で100〜150yを打ち分けてますが、実は、これは風対策にもなっているのです。クラブの本数を減らしてプレーすると、担ぎセルフで体力を消耗しないだけでなく、風に強い弾道を打つ技術もいつのまにか身に付けられるのです〜。

 

(▼▼)b


アナライズからお知らせ

マーク金井の電子書籍が発刊されました

↓こちら全五巻です お求めやすい価格となっております

41858_ext_06_0

 


9月12日(土曜日)ストレッチパッド講習会

姿勢美人マイスター「背すじピン助」によるストレッチパッド講習会を開催いたします。
ストレッチパッドを使用して、体幹のほぐし方、肩甲骨、股関節の基本ストレッチを学びます。(90分間)
ゴルフに役立つストレッチパッドの使い方を徹底指導!

9月12日(土)
時間:90分 11時〜12時半
人数:6名
料金は5000円です。(当日ストレッチパッドを購入された方は2000円引き)

お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!


mulligan_ut35_top

アプローチが苦手なあなた!

こちらはロフト35度そして、ウッド型UT形状で重心深度も深めなので、ミスにも強いそして500g以上としっかりとした重量!!加えて太いグリップで手元に重量がありテイクバックしやすいんです

コチラはパターに近いクラブです

ほんとにパターみたいにアプローチできます!!!

ポーンと寄ります!!!

コチラはお値段 お手頃で10584円!!


 

大ヒットした リンクスSSウエッジがモデルチェンジ!

リンクス SSマジックマリガンウエッジ!販売開始↓

bnr_store_mulligan_wg (1)

アナライズ10周年記念 T島ブログ仕様 マジックマリガンUT大好評販売中

マジックマリガンUTに、アナライズのプレミアムグリップを装着して、お値段そのまま!!! なんか微妙ですがちょっぴりお得になっています

NS950装着モデルもT島仕様あります↓よろしくお願いします

ut00011-300x300

こちらもほぼ毎日更新しております。アナライズのストアブログ(T島ブログ)よろしくお願いします↓クリック

store_blog_header

マーク金井ブログ更新しています風対策 意外と簡単かもしれませんhttp://www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=14057

Posted by マーク金井のアナライズ on 2015年9月10日