全英オープンのタイトルを
惜しくも逃したS・ガルシア‥‥
ドライバーはr7クワッドだったけれど、
FWはバーナー!!!
それをみて欲しくなったのが‥‥
![](http://analyze2005.com/mkblogneo/wp-content/uploads/img/306/img20070723_3.jpg)
バーナー・ユーティリティ
ヘッドはやや大ぶりで、
形状はまさにFWとアイアンの中間。
早速、今日購入しようと思ってたら‥‥
天の恵みというか、偶然というか、
有名ブロガー、ゲーリーさんの弟が、
九州小倉からお土産代わりに
(実は来る前に御徒町で衝動買い)
神田のスタジオに持ってきてくれました。
挨拶もそこそこに試打してみると、
初代レスキューTP(かつてガルシアも使用)同様、
低スピンで、伸びのある弾道。
シャフト(NS950)との相性もgood!!!!!
すごーく気に入りましたが、
肝心の‥‥
![](http://analyze2005.com/mkblogneo/wp-content/uploads/img/306/img20070723.jpg)
ライ角がNG(涙)
ソールのトウ側しか地面にタッチしません。
他方、ゲーリー弟こと、ジェームスさんが
試打すると‥‥
![](http://analyze2005.com/mkblogneo/wp-content/uploads/img/306/img20070723_4.jpg)
こすり傷は‥‥
ソール中央にくっきり
ライ角度はパーフェクト。
ボクとジェームスさんの身長差は‥‥
![](http://analyze2005.com/mkblogneo/wp-content/uploads/img//306/img20070723_2.jpg)
15センチ以上あるかも‥‥
ライ角を計測すると‥‥
39.5インチ(2I相当)で
60度(実測)
あと2度アップライトだったら‥‥
‥‥残念(▼▼)