マーク金井blog

2020年06月10日超私的な考察 なぜフレループを振るとスイングが良くなってくるのか!?

マーク金井のオンラインサロン『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です

メンバーに向けて、ほぼ毎日、マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報を発信します。ご入会お待ちしてます〜


非常事態宣言が解除されましたが、不要不急の外出を控えるようになって増えたのがスタジオのコソ連です。DMMオンラインサロン「マーク金井のロジゴル」のライブ配信が午後9時からということもあり、午後7時過ぎには晩ご飯前のフレループ素振りが日課となり、晩ご飯を挟んだ食後にはコソ連を欠かさずやっております。

 

 

フレループの素振り、コソ連の時もiPhoneの自撮りは欠かしません。素振りをしたら動画をチェック、コソ連では1球打つ度に動画をチェック。自分の感覚と実際の動きにどれぐらいのギャップがあるのか(ないのか)を細かく調べています。

 

 

そしてFacebookにもアップしていますが、最近、取り組んでいるのがフレループのハーフスイングから徐々に振り幅を大きくしていく素振り。この素振りをやる時に心がけているのは、

 

 手元(グリップ)を動かすことで先端(ヘッド)の動きをコントロールすること!!

 

 

ゴルフスイングはクラブヘッドを振ることが大事だと言う考え方もありますが、グリップエンドを支点にしてヘッドを振り出すと、好ましくない動きが発生します。具体的に言うと、

 

 

 アリーリーリリース(手首のコックのほどけ、キャスティング)
 フリップ(逆ハンドファースト)

 

 

この2つの好ましくない動作は、すべてグリップを支点にしてヘッドを振り出していることによって発生しているのです。

 

 

対して、グリップを動かすことでヘッドの動きをコントロールしようとすれば、

 

 

 タメが作られる(手首のコックの保持、キャスティングしないダウンスイング)
 ハンドファーストなインパクト

 

この2つがちゃんとできるようになるのです。ジェイコブス3Dではグリップエンドを引く動きが大事だと言われてますが、そのために欠かせないのがグリップ(手元)を動かし続けること、そしてグリップが動くことでヘッドが動かされること。この2つがちゃんとできるとクラブヘッドの軌道は安定し、かつオンプレーンなスイングになってきます。

 

 

マーク金井がクラブではなくフレループの素振りにこだわるのは、、、、

 

 

フレループはシャフトが反り曲がっています。このため、通常のゴルフクラブよりも重心距離が長いヘッドが装着された状態になっています。このおかげでスイング中に発生する抵抗(トルク)を感じやすく、この抵抗を感じることで、正しい円運動をしやすくなるのです。

 

 

ゴルフは物理です。

 

 

フレループはシャフトが反り曲がっていることで、ゴルフクラブよりもさらに偏重心になっており、遠心力を感じやすくなっています。このおかげで練習効果が非常に高く、道具が正しいスイングを導いてくれるのです~。

 

 

(▼▼)b


使い方はこちらをご覧ください


カテゴリー スイング、ゴルフ練習法, 超私的な考察

コメントは受け付けていません。