アナライズ製品試打、体験会 本日開催
7年ぶりに販売を再開した超柔らかシャフトの練習器具EF-009
発売以降大人気のマジックマリガンフェアウェイ
ミニドライバー的な飛距離重視の3+とロフト17度の簡単にフェアーウェイから打てる、3HLの2種類のロフトとW65、W602種類のシャフトラインナップ
バンスソール採用で打ちやすさを追求したマジックマリガンユーティリティ
グリーン周りで絶大な力を発揮する、マジックマリガンチッピングユーティリティUT35をはじめ、アナライズオリジナルクラブを試していただける試打会を開催します。
他にも、多数のツアープロも愛用している、爆発的な人気の練習器、【ゴルフの竪琴】
今どきの重心距離の長いクラブに対応出来る様に、シャットフェースなスイングを身につける為の短い長さの練習機【スーパーシャットくん】等が
実際に手に取り体験して頂けます。
本日
11:00~13:00
15:00~18:00
開催場所 アナライズ神田スタジオ
http://www.analyze2005.com/?page_id=21
上記開催時間は、ご予約無しでご来店頂けます。
当日、在庫のある商品につきましては、その場で販売も行っております。
(お支払いは現金のみとなります)
マジックマリガンフェアウェー、ユーティリティのカスタムのご相談等も承ります。
是非この機会に、実際にお手に取り試して頂きその打ちやすさ、練習機の効果を体感してみてください。
昨日(土曜日)は恒例のアナライズセミナーデー。前半は「ゴルフの竪琴セミナー」、30分の休憩を挟んだ後半は高速度カメラを使って「インパクトセミナー」を実施しました。ゴルフの竪琴セミナーでは竪琴の正しい使い方をレクチャーすると同時に、オンプレーンに振るための身体と手(腕)の使い方を説明しました。インパクトセミナーでは、ボールが曲がる(真っ直ぐ飛ぶ)原理をレクチャーし、それから「飛ぶインパクト」と「飛ばないインパクト」の違いについて具体的に説明しました。
インパクトセミナーでは、受講者は実際にボールを打ち、自分のインパクトがどうなっているかを体験してもらっていますが、インパクトを見ることで、そのゴルファーのスイングが丸裸になりますし、どれぐらい飛ぶ(飛ばない)打ち方をしているのかも分ります。ゴルフはボールとクラブヘッドが衝突することによりボールが飛びます。衝突の瞬間、すなわちインパクトで飛び方がすべて決まってしまうからです。
では、どんなインパクトを迎えればボールが効率良く飛び、どんなインパクトを迎えてしまえばボールが思ったように飛ばないのか?
弾道計測器を使って試打すると、、、、
ヘッドスピード
ボール初速
ミート率(ボール初速÷ヘッドスピード)
これらのデータがでますが、飛ぶインパクトだと3番目のミート率が高くなります。計測器によっても若干数字の出方が異なりますが、理想的なインパクトを迎えると、
ミート率は1.45~1.5
対して、飛ばないインパクトだと、ミート率は1.45を下回ります。女子プロはヘッドスピードがそれほど速くないのに250y近く飛ばしますが、彼女たちは例外なくミート率が高くなっています(1.45以上)。対して、アマチュアの多くはミート率が高くありません。初中級者の場合、ミート率が1.4を下回っている場合が多いです。もしも弾道計測器で試打してみて、ミート率が1.4を下回っているならば、飛ばないインパクトをしていると思って間違いありません。
では、ミート率はどんな要素によって決まるのか?
ひとつめは打点位置です。
ドライバーで打った時、インパクトで発生する衝突エネルギーは約1トン。1トンと言えば相当なエネルギーですが、芯で捕らえるとヘッドはブレません。ヘッドがブレないということは、エネルギーロスがなくボール初速が上がり、そしてミート率も高くなります。
対して、芯を外して打つと、インパクトの衝撃でヘッドがブレてしまいます。ヘッドがブレるほどにエネルギーロスが発生し、ボール初速も下がり、ミート率も低くなります。飛ばないインパクトになっている人の多くは、芯を外して打っています。ミート率という言葉が示すように、ミート率が高くなるかどうかは打点位置の影響が大きいのです。
加えて、ミート率は打点位置だけで決まりません。真芯で捕らえても(ジャストミート)しても、飛ばないインパクトになる場合もあります。
ミート率と同じぐらい大事なのはヘッド軌道です。インパクトはボールとクラブヘッドが衝突した瞬間です。時間にすると1万分の5秒しかありません。こんなに短い時間なのでヘッド軌道が関係ないと思うかも知れませんが、実はかなり影響があります。何故かと言うと、ヘッド軌道によって、ヘッドとボールの衝突の仕方が変わってくるからです。
具体的に言うと、同じヘッドスピードで打っても(芯で捕らえても)、正面衝突した方がエネルギーロスが出ない分だけ、ボール初速が上がり、ミート率も高くなります。
対して、正面衝突ではない感じになるほどエネルギーロスが発生し、ボール初速が下がり、ミート率も低くなるのです。そして、正面衝突したかどうかというのは、ヘッド軌道で決まるからです。
インパクトでボールとクラブヘッドが正面衝突したかどうかというのは、高速度カメラで撮影した動画をマルチストロボ状態で再現すると、正確にチェックできます。正面衝突している場合、ヘッドとボールが同じ方向に動いている時間が長いです。対して、正面衝突していない場合は、ヘッドとボールが同じ方向に動いていません。ヘッドが動く方向とボールが動く方向にズレがあります。そして、このズレが大きいほど正面衝突になっていません。
昨日のインパクトセミナーでも、ヘッドの動きとボールが飛ぶ方向が一致している人ほどミート率が高くなっていましたし、実際に飛距離も出てました。対して、ヘッドスピードのわりに飛ばない人ほど、ヘッドの動きとボールが飛ぶ方向が大きくズレ、ミート率が低くなっていました。
ゴルフは物理です。
飛距離アップを狙うのであれば、ヘッドスピードを上げることも大事ですが、飛ぶインパクト(正面衝突)でボールを打つことが必要不可欠です。大事なことなので繰り返しますが、芯で捕らえるだけではミート率は上がりません。芯で捕らえ、なおかつ正面衝突するようなインパクトを迎える。飛ぶインパクトを会得すれば、ヘッドスピードがそれほど速くなくても、女子プロたちのように250y前後飛ばせるようになるのです~。
(▼▼)b
マーク金井のラウンドセミナー
7月24日 早朝6時30分から千葉市民ゴルフ場にて
募集3名 応募者多数の場合は抽選となります。どしどし応募ください
マーク金井とハーフラウンドして、ゲームメイクやスイング、ショートゲームについてアドバイスします。
セミナー代5000円(プレー代は別途各自でご負担、お支払ください)
お申し込みはyoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
その他セミナーは↓こちらを
こちら販売再開しました!
↑よろしくお願いいたします