ブログ更新をメールでお知らせ
ブログ更新のたびにメールでお知らせします。確認メールが飛ぶので、そこに書いてあるリンクを必ずクリックしてください。「MMT9」に協賛いただいています
ブログ内検索
カテゴリー
- GDOブログ アーカイブ
- MMT9
- YouTube
- アナライズからお知らせ
- イベント
- クラブセッティング
- コースマネジメント、ラウンドにて思う
- ゴルフが上手い人と下手な人は何が違うのか?
- ゴルフクラブ分析
- ゴルフの不都合な現実
- ゴルフの竪琴
- ゴルフは物理
- ゴルフボール
- ゴルフ業界情報
- ゴルフ雑誌から
- シャフト情報
- スイング、ゴルフ練習法
- スコア、ショット分析
- セイバーメトリクス
- チッパー(アプローチ専用ウエッジ)
- トーナメントから
- パター、パター練習法
- メディア(電子書籍)
- ライ角
- ルール、マナー
- レディースゴルファー
- 新製品情報
- 未分類
- 自転車シリーズ
- 計測器、分析法
- 諦めのゴルフ
- 買い物、デジモノ大好きマーク金井
- 超私的な〇〇
- 超私的なお作法
- 超私的なクラブオブ・ザ・イヤー
- 超私的なクラブ選び
- 超私的なゴルフクラブの謎
- 超私的なゴルフ場調査
- 超私的なご案内
- 超私的なヤングタイマー試打
- 超私的なランキング
- 超私的なロジゴル
- 超私的な上達論
- 超私的な予想
- 超私的な報告
- 超私的な提案
- 超私的な検証
- 超私的な理系のススメ
- 超私的な競技体験インプレ
- 超私的な総括
- 超私的な考察
- 超私的な衝動買い
- 超私的な観戦記
- 超私的な試打インプレッション
-
人気の記事
-
最近の投稿
-

月別アーカイブ: 2022年12月
2022年12月02日超私的な考察 50年前のドライバーと今どきのドライバーとでは、どちらの方が振りやすいのか?
素人のゴルフ!
水曜日は早朝に赤羽ゴルフ倶楽部にてピンの新作アイアンの試打撮影。いったん神田に戻って月末ならではの仕事を済ませ、午後2時過ぎに再び赤羽ゴルフ倶楽部へ。サクッと担ぎセルフで9ホールプレーしてきました。
続く木曜日は袖ケ浦CC袖ケ浦C(千葉県)にて18ホールプレー。今年はブリヂストンレディスを観戦で訪れてますので、袖ケ浦を歩くのは今年2度目です。
両日とも、ドライバーは短尺スチールを使ってプレーしましたが、何ホールかはカーボンシャフトが装着された今どきのドライバーも使いました。飛距離は10~15ヤードほど今どきのドライバーの方が飛びますが、スコアは何ら変りません。白ティでプレーする分には、ティショットの距離が10~15ヤード変ったところで、ボギーがパーになることもありませんし、パーがバーディーになることもありません。超私的には、ティショットは距離よりもフェアウェイキープした方が、スコアが安定します。
そして、改めて短尺スチール(ヘッドは20年前のテーラーメイドR510TP)と、今どきのドライバー。長さとシャフト重量(総重量)のスペックは大きく異なります。。
短尺スチール装着のドライバーの長さは43インチ。総重量は370グラム前後。
これは50年前のドライバーとほぼ同じスペックです。対して、今どきのドライバー(カーボンシャフト装着)の方は長さが45インチ。総重量は315グラム前後。ちなみに、どちらもヘッド重量は200g弱で同じ重量ですが、短尺スチールのシャフト重量は約100グラム前後で、カーボンシャフトの重量は50グラム台です。
短尺スチールドライバー(50年前のドライバー)は短くて重い。
今どきのドライバーは長くて軽い。(ヘッド重量どちらも同じ)
ゴルファーによっても感じ方は変ると思いますが、超私的には43インチの方が振りやすいです。たかが2インチと思うかも知れませんが、アイアンの番手で換算すると
4番手分違います。4番手分というは5番アイアンと9番アイアンぐらい長さが異なるのです。
ゴルフクラブは軽いと振りやすく、重いと振りづらくなってきますが、長さが異なるとそうとは言い切れません。2インチの差というのは結構な違いです。2インチ短くなるだけで、アドレスした時の安心感が大きくことなりますし、なによりも短い方が楽に振り切れるのです。
今どきのドライバーは45~45.5インチの長さがデフォルトになっています。
飛距離を追求するという意味では、この長さがちょうどいいのでしょう。また、長くしても振りやすくするためにシャフトを軽くしているのも物理的に理に叶っています。
しかしながら、短尺スチール(43~43.25インチ)を使っていると、45インチというのは普通の長さというよりは長尺という感じになり、ドライバーだけが飛距離に特化した特別なクラブという位置付けになるのです。
どれぐらいの長さがゴルファーにとってベストなのかは個人差があります。それを考えると、クラブフィッティングを本気で考えるならばシャフトを選ぶのと同じぐらい、長さをどれぐらいに仕上げるのかにこだわる必要があると超私的に思っています。
ちなみにマーク金井は今どきのドライバーの長さを45インチにするか、44.5インチにするかを決めるため、同じシャフト、同じヘッドで長さ違いのドライバーを近々作って打ち比べのテストを致します。
12月のセミナー募集開始しております ぜひご参加下さい
↑クリックいただけますと、参加募集ページに飛べます
マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。
最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください
↓くわしくは↓をクリック