
カテゴリー: GDOブログ アーカイブ
2006年10月26日ちょっとフライング‥‥

GDOブログで知り合ったゲーリーさんと‥‥
知り合って早1年。
ボクの似顔絵を描いていただいたのがきっかけですが、
それが縁となって‥‥コラボ‥‥

いよいよ単行本が11月下旬に出ます。
ちょっとフライング気味ですが‥‥どこよりも早く紹介したくって表紙のサンプルをアップしちゃいました。
こうご期待!!!!
んじゃ。
2006年10月24日ミズノの意気込み‥‥

11月に入ろうかというこの時期は、ニューモデルの記者発表が目白押し!!
昨日は‥‥午後2時から赤プリで‥‥

ミズノの記者発表。
鳥をあしらったロゴ、「ランバード」をシンボルマークとしてクラブに入れていくことを大々的に発表し、

その後にニューモデルを発表。ドライバー、ユーティリティ、アイアン、ウエッジがそれぞれ1モデル登場しましたが、その中でもボクが注目したのがこれ!!


MPシリーズの第3作目となる「クラフト」。クラブ自体は「顔」とフェースの素材にこだわった作りですが、驚いたのがこの部分!!

ネック部分も鍛造チタンなんですが、な・な・なんと‥‥
ライ角度が選べる!!
ノーマルは57.5度ですが、アップライ仕様は59度。そしてフラットライ仕様は56度。ドライバーで3種類のライ角度を選べるなんてピンのドライバー以来(ピンの場合、プラスティックのセルを使ってライ角調整)。そして、チタンネックでは世界初めてですわ~~
そして、さらに驚いたのが‥‥
購入後に、軟鉄鍛造アイアン同様、ライ調整ができる!!!!!!!
メーカー対応とはいえ、これも前代未聞。今日、ある国内メーカーの人と話をしたら「信じられない!!」と仰天してました。
軟鉄鍛造にこだわるミズノ。ヨーロッパ市場ではライ角度をフィッティングするのが当たり前。それをドライバーでも対応するなんて‥‥「FW、ユーティリティはどうする?」というのはさておいて、ミズノこのクラブ作りには大いに
んじゃ。
2006年10月21日フェース面が‥‥サメ肌!!

ウエッジが6本に増えた翌日‥‥
またまた、ウエッジが3本増えてしまったマーク金井。
それがこれっ!!

ロイコレの最新モデル「DBフォージド」の

試打用ヘッドが3本、(52度、56度、58)届きました。現在、シャフトの入荷待ちですが、フェース面をさわってみると‥‥

指の皮がめくれそうなぐらい、溝がシャープに切られてます。フォーティーンのMT-28同様、
これもアプローチを1発打っただけで、ボール表面が傷だらけになりそう‥‥

ヘッドサイズは出っ歯系の中ではやや小ぶり。米国製ウエッジと比べるとネック部分のポケットが大きめで、ヒール側で捕らえたい人に好まれそうなデザイン。リーディングエッジの丸み感が大きいので、フェースを開いて構えやすい顔つきです。
そして、今日はヘッドと共につの2冊の本が到着。

コミックアスリートではパターの選び方。ゴルフエイジでは今年ドライバーの試打&座談会をやってまっさ~~
んじゃ。
2006年10月18日凹は凸より難しい‥‥

1昨日ウエッジを大人買いした結果‥‥キャロウェイのXツアーウエッジを6本所有するマーク金井。昨日のラウンドでは全部持ち込みましたが、使ってみてまず感じたのがソール形状が打ち心地に及ぼす影響!!!
58度にはバウンスのバリエーションが2種類あって、


9度と11度が選べます。加えて、ソール形状も異なり‥‥

バウンス9度はノーマル形状なのに対して、バウンス11度(MD)は‥‥

ソール中央が凹んでいます。契約のミケルソンが好んでいる形状とのことですが、打ち比べると、凹んだソールは「何だこりゃ~~」というぐらいソールが跳ねます。バンカーではホームラン気味になりやすく、アプローチではイメージよりも飛んでしまうミスに悩まされました。
凹んだ後ろ側(トレーディングエッジ側)のバウンスが強く影響し、普段通りにヘッドを入れるとバウンスが跳ね、その反動でフェースが縦方向に回転(ロフトが減る方向に回転)しているみたいです。また、ロフトが減る方向に回転するもんだから、スピンが必要以上にかかり、30ヤードぐらいでもバックスピンで戻ることも‥‥
スイングとの相性もありますが‥‥ボクの腕前では「じゃじゃ馬」過ぎて手に負えません。
他方、ノーマル形状の58度はいい意味で期待を裏切ってくれました。ローバウンス(10度以下)のSWは打ち込んでもソールが思うように跳ねないはずなのに、Xツアーウエッジは適度に跳ねてくれました。おかげで、バンカーでもザックリしづらいし、フェアウェイからワンタッチして打ってもソールが気持ち良く滑る、滑る、滑る‥‥
テーラーやBSに比べると、ソール全体が地面を捕らえやすいのが影響しているのかも??バウンスは数字(角度)だけでは語れまへんわ~~
んじゃ。
2006年10月16日ストロングロフトのアイアンを使い始めたら‥‥

ウエッジの本数が‥‥

アッという間に6本!!!!‥‥(汗;)
中古クラブショップ、そして新橋の○ープで次々と買い漁り、ウエッジだけで6本。それも、今日だけで3本もお買い上げ~!!Xツアーは人気ウエッジ。「今なら高値で中古ショップが引き取ってくれる」という変な安心感が大人買いにつながりました。
ちなみに、ストロングロフトのアイアンのPWのロフトは45度。ロフトの流れから言えば、50度、56度、60度が基本になるでしょう。もしくはそれぞれロフトを1度づつ立てたくなるかも知れません。また、PWが飛びすぎるので、さくらちゃんのように飛ばないPW(50度のロフトを立てて、48~49度に)、それにAW(52度)とSW(58度)というセッティングも試してみたいと思います。
もちろん、ボクのことですから‥‥


ラウンド前にはロフト&ライ角度をピッタリ合わせる作業は怠りません。明日は、久しぶりにホームコースでのラウンド。他にも試したいクラブがあるので‥‥

キャディバッグには18本ぐらいクラブが入りそうです。
んじゃ。