
カテゴリー: GDOブログ アーカイブ
2006年12月11日イエロー? ゴールド?



天気が良かったこともありますが、
メーカー試打会の時よりも、
イメージ通りの弾道が打てました。

手元のしなり具合が心地よく、
先行発売のランバックスVシリーズよりも
低スピンで強い弾道が打ちやすいですわ~~んじゃ。
PS.続・自転車に乗るについては明日アップしまっさ~
2006年12月07日ライバル激励!!!

燃える主婦のキャッチフレーズでお馴染みの‥‥
主婦「A子」さんも作家デビュー

ジャンルは違えども、ボクも最近ゴルフ書籍を出したばかり‥‥

銀座でサイン会を開いているので顔を出してみたら‥‥

ノベルティは大好物のドラ焼きとクラブ磨き。大阪人としては手ぶらでは帰れません。
両方ゲットしてから品川プリンスホテルへ行ってみると‥‥

ナイキに引き続き、キャロウェイも四角ドライバーが公式デビュー!!!! こちらもチタンとカーボンの複合ヘッド。
ヘッドは角張ってますが、フェースに目を転じると‥‥

丸み感が強いのにビックリ。
フェースも四角だと構えにくいのか?
それとも他に理由があるのか?(体積オーバーするのか?)
ふーっ、ぎりぎりセーフ!!
んじゃ。
2006年12月04日「続」自転車に乗れるということ‥‥その1

新製品の記者発表&展示会は今週がピークで、
今日はゼクシオでお馴染みのダンロップ、そしてロイコレへ‥‥
な・な・なんとデジカメを忘れてしまい‥‥
画像が一枚もありません(携帯カメラが上手く使えないもので)
そんなわけで、今日のテーマはこれっ!!

前回のブログでOJ君がこれで大ダフリをかましましたが‥‥
彼だけでなく、100人のアマチュアがいれば95人ぐらいはこれをやるとダフリます。自分ではボールを直接打つつもりなのに、ヘッドは自分が意図した所(ボール)よりも5~30センチぐらい通過します。100が切れないアベレージゴルファーだけでなく、シングルでも平気でダフりますわ~。
大ダフりするのは、クラブの動きを把握していないのが原因ですが(ダウンでクラブがプレーンのどこを通過するのか分かっていない)、もうひとつ大きな原因はアドレス。アドレスで手とヘッドのポジジョンが悪いと、ヒザの高さのボールを打とうとしたり、ひざ立ちで地面上のボールを打とうとすると、大きくダフります。
ヒントは、これっ!!!


どちらが正しくて、どちらが間違っているのか??? じっくり考えてみて下さい。
んじゃ。
2006年11月30日携帯ストラップ完成!!!

突発的にオーダーした携帯ストラップが

カールコードも付いているのでどんな携帯でもOK。

で、今日のテーマは続「自転車に乗れるか?」について。
昨日、ブログ仲間のOJ君(大阪在住)が神田スタジオにきて、
「自転車に乗れていない」スイングを見事に披露してくれました。
んじゃ。
2006年11月29日SUMO、スーモー、相撲‥‥その2

多角形(四角形)ヘッドとして注目を浴びている‥

ナイキ「SUMOスクエア ドライバー」。ソール、そして上から見ると‥‥

真四角なんですが‥‥
構えてみると、カラーリングの妙(目の錯覚)なんでしょう。グレーの部分が視界から消えるので丸み感を感じます。
それだけではありません。フェース側からクラブを見ると‥‥

角張りがまったくありません。船底ソールだし、トウ&ヒール側も丸み感タップリ!!! この方向から見ると、いわゆる普通のドライバー。丸み感を出すことでフェースを大きく見せつつも、フェース面積を減らそうとしているのかも???
ヘッド特性的に、「SUMOスクエア」ならではを感じるのは‥‥

重心アングルが並外れて大きいこと。市販ドライバーの多くは18~24度ぐらいなのに、「SUMOスクエア」の重心アングルはな、な、なんと‥‥
30度
メーカー公称値とはいえ、こんなスペックは見たことがありません。実際に打ってみても、ヘッド挙動が従来ドライバーと大きく異なる部分がありましたが(試打インプレはGDOでアップしますのでしばしお待ちを)、重心アングルの数値を聞いて、挙動の意味が分かりました。
ちなみに、ナイキでは普通の丸形ヘッドドライバー

「SUMO」も新作としてラインアップ。こちらはSQのモデルチェンジ版という感じですが、ビジュアル的はかなりいい感じですわ~~
んじゃ。