
カテゴリー: GDOブログ アーカイブ
2007年01月24日チーピンのメカニズム2
成田から17時間かかってオーランド到着‥‥
昨日アップしたブログですが‥‥
誤解を招くような文章でスミマセン。
前々回の写真クイズは
シャフトが立った上の写真が誤り(チーピンが出やすい)で、
シャフトがプレーンと平行に近い写真が正解(チーピンが出づらい)です。
チーピンに悩んでいる人の多くは(自覚がある人の多くは)、
シャフトを寝かせまいとしがち‥‥(ボクもその1人でした)
しかしながら‥‥
切り返し直後でシャフトを意図的に立て過ぎるのは逆効果。
シャフトが寝る動作を修正しないまま、
シャフトを無理に縦に下ろそう(地面と垂直に下ろそう)とするほど、
ダウン後半は、その反動でシャフトが大きく寝てしまい、
プレーンの下にヘッドが落ちてしまうのを避けられないからです。
実際、ひざ立ち打ちで手前を大きくダフる人ほど、
ダフらないように、ダウン前半でシャフトを立てようとします。
では、シャフトが寝る本当の原因は何なのか??
自分もそうでしたが、振り遅れにつきます。
体の開き(特に肩の開き)が速かったり、
手と腕が下りないまま体ばかり回ってしまうと‥‥
左腕、左手のコントロールが利かなくなり、
ダウンで左手浮いて、ダウン後半でシャフトが寝てしまうのです。
画像も一緒にアップしたいのですが‥‥
宿泊先のホテルの通信回線があまりにも遅くて‥‥
画像をアップできません。
m(_ _)m
明日、通信回線の速い場所を探して
アップしまっさ~~
2007年01月23日行ってきまっさ~~
2007年01月18日ヒントは的????
更新する時間がまったく取れません。
ダウン画像の正否ですが‥‥
ヒントはネットの的。
的周辺の画像をじっくり見ていただくと‥‥
チーピンが出やすい方が分かってくるはずです。
んじゃ
2007年01月17日無事終了~~

丸1日かけて新作DVDを撮影~

中味はまだ明かせませんが、
撮影場所は‥‥
ボクのホームグラウンド。
天井高5メートル弱あるので、
今回はイントレ(やぐら)を組んで、
カメラは3台!!!

主演はボクではなくて‥‥
永井延宏プロ。

ゴルフクラブではなくて、
なぜ板を振っているのか‥‥
その理由はこれから
じっくり説明していきまっさ~~
(▼▼)b
2007年01月15日チーピンのメカニズム‥‥その1

パイロン打ち‥‥これがちゃんと打てない人は自転車に乗れてません。
スイング中にかなりの修正動作が入っているために、
良い球と悪球の差が激しかったり、
チーピン、引っかけが出やすいからです。
やさしいはずのFWが上手く打てません。そこで、今回からはチーピン、引っかけ、
そしてFWが上手く打てない理由について
じっくり掘り下げたいと思います。その第一段階となるのがこれっ!!

いわゆるシャフトプレーンに沿って
クラブ、手がどう動いているかで‥‥自転車に‥‥
乗れているか、乗れていないかジャッジできますわ~自転車に乗れていない人の大半は、ひざ立ち打ちすると、
手前を大きくダフリ、
パイロン打ちをすると、
ボールのはるか下を叩きますが、
これには理由があります。
ダウンでプレーンの下にヘッドが垂れてしまう、
いわゆるダウンでシャフトが寝てしまうことが原因です。
では、なぜ自転車に乗れていない人は、
シャフトが寝てしまうのか?
ヒントはこれっ!!



じっくり考えてみて下さい。んじゃ