昨日はあまりにも天気が良かったので、仕事を抜け出してサクッと薄暮で9ホール回ってきました。ゴルフ場はもちろん「駅チカ」な都内23区の河川敷。フェアウェイは夏芝仕様になってましたし、高麗グリーンは坊主頭のようにバリバリしてきました(笑)
昨日は、自ら設計した新しいウッド用シャフト「W48」(重量48g)と、夏に発売予定のユーティリティの21度を試打してきました。どちらも市販できる状態になっていますが、今、頭を悩ませているのがユーティリティの価格設定。ゴルフクラブの適正価格をまじめに考えれば考えるほど、「これだ!!」という答えが見つかりません。
理由は2つあります。
ひとつは定価と実売価格のギャップの大きさ。ゴルフクラブは定価販売しているモノよりも割引販売しているモノの方が圧倒的に多いです。例えば、大ヒットしているゼクシオにしても、キャロウェイやテーラーメイドにしても定価の○○%引きというのが当たり前。iPhoneのように定価販売しているゴルフクラブは希有で、定価と実売価格にかなりのギャップがあります。結果、多くのメーカーは定価に対してではなくて、実売価格に対して製造コストを計算したくなります。例えば、定価5万円のゴルフクラブで実売価格が3万だったとしましょう。3万円で売るクラブならば、3万円に対して製造コストを考える。5万円のクラブではなく、3万円のクラブを作って売ることになりかねません。
結果、製造メーカーとしては値引きを前提に定価設定をすることになります。マーク金井は、この考え方が今ひとつ腑に落ちないのです。
もうひとつは、マークダウン販売への対応。クラブメーカーの中には、モデル末期になると通常の販売価格よりもさらに値引きするマークダウン販売が定例化しています。マークダウン商品になると、新品にもかかわらず定価の半額前後でクラブが販売されます。マークダウンはモデルチェンジが決まっている前提での現行品の大幅値引き販売です。ユーザー側にとっては「安く買える」という点ではメリットが多い反面、
メーカー側にとってみれば赤字覚悟の販売、もしくはマークダウン価格に対して製造コストを考えることになります。前者ならば、赤字覚悟で販売すればメーカーはどんどん疲弊していきます。後者ならば、定価の実態がなくなってしまいます。高い値段で購入したユーザーにとっては、裏切られた感じになります。
定価が意味をなさない商品というのは、適正価格を非常に決めづらいのです。
ちなみに、米国では日本ほど大幅値引き販売はしていません。以外なことに、ゴルフクラブの値段は横並びに近く、例えば、ドライバーならば‥‥
399ドル
299ドル
199ドル
といった風に、松竹梅の値段設定があり、多くのドライバーは松竹梅のどれかに収まっています。そして、モデル末期や不人気クラブを除けば、399ドルのドライバーが299ドルになったり、199ドルになったりしません。399ドルのドライバーは、399ドルのまま売られることが多いです。
マーク金井としては、この米国式の方法で価格設定したく思っています。国内ではなじみがありませんが、定価と実売価格に大きな差がない方が、コストダウンしないでモノ作りがしやすいからです。値引きが大きい方が魅力を感じるユーザー、高いモノを安く買うのが好きなユーザーにとって魅力に乏しいかもしれませんが‥‥
では、アナライズはどんな風に値段を設定すればいいのか?
どこにこだわればユーザーメリットがある価格設定になるのか?
値引き販売とかマークダウンのことばかり考えてしまうのではなく、発想を逆にすることにしました。安く買うというのは購入時のリスクを軽減することになりますが、安売りしなくても購入時のリスクを減らす方法があります。ユニクロ、そしてアパレルの通販業界ではすでに実施されていますが‥‥
100%返品保証!!
これをやれば、ユーザーにとって「買い物失敗」のリスクを100%回避できます。気に入らなければ、商品を返品さえればお金が全額戻ってくる。販売側のリスクはかなり高くなりますが、それと引き替えに多くのユーザーが値引きがなくても買いやすくなります。
高いモノを安く買うのがいいのか?
値引きしないが、購入リスクを100%回避できる商品を提供すればいいのか?
どちらがいいかはボクが決めることではありません。ユーザーが決めることですが、ボクは自分が作ったクラブは多くのユーザーに試してもらいたいと切に願っています。それを考えると、安く売ることよりも100%返品保証を選択しました。ユーティリティは発売が8月頃を予定していますが、これは100%返品保証をギャランティして価格を決めます。
そして、そして現行商品においても順次、100%返品保証できる製品を増やしていきたいと思います。その第一弾として、マーク金井が設計したSSウエッジ、SSユーティリティ、そしてエクボウエッジを100%返品保証!!で販売開始致します。
クラブは実際に使ってみないと性能は分かりません。
ユーザー目線でクラブ作りするだけでなく、ユーザー目線での販売を考えると、マーク金井は今のところこれがベストなゴルフクラブ販売方法だと思っています~。
(▼▼)b
お買い得な情報などこちらで発信してます アナライズストアメルマガのご登録は↓こちらをクリック
こちらも毎日更新しております。アナライズのストアブログ(T島ブログ)