今日も今日とて朝4時に起きて、赤羽ゴルフ倶楽部にて早朝9ホールプレーに行ってきました。今朝は4サムでのプレーでしたが前が空いていたこともあって、サクッと1時間30分ほどでホールアウトすることができました。
ゴルフクラブの専門家、そしてゴルフメディアの専門家とのプレーだったということもあって、ショットの合間はゴルフ談義で盛り上がり、ショットはいつも以上に時間をかけないでサクッと打ちました。それが功を奏したこともあって、ティショットはすべてフェアウェイキープ。セカンド以降もミスらしいミスがひとつもなかったです。
さて、今回は昨日の続きです。
月曜にアップしたYouTube動画、素人のゴルフ、コース攻略編「やさしいボギーを取る」は予想に反して多くの視聴をいただいております。内容としてはきわめて地味なので、「多くの人はスルーするだろう」という予想は見事に外れました。
コメントもいくつかいただきましたが、そのひとつに、、、、
「やさしいボギーを取るって言ってけど、ボギーオン率100%、ロングパットは打たない、パターはタップインまで寄せる、どこがやさしいの?」
と。
まさしくこの投稿者のコメントは内容の意図を汲んだものです。この動画では「やさしいボギーを取る」方法について具体的に説明していますが、、、、
やさしいボギーを取る=ボギーを取るのはやさしい
なんてことは一言も言ってません。別言すれば、やさしいボギーというのは、決してやさしくないことを、、、、これでもかってぐらい具体的に語っているのです。
大事なことなので繰り返します。
やさしいボギーを取るというのは、決してやさしくありません。
「やさしい」という言葉が勘違いを生んでいるのかも知れませんが、やさしくボギーを取るにはそれなりのショット力、コースマネジメント力が求められるのです。
ゴルフは確率のゲームです。
パーだけでなく、ボギーの確率を上げるのにもそれなりのスキル(技術)が必要です。どんなスキルかは前回のブログで詳しく書きました。興味ある方は、読んでいただけると幸いです。
(▼▼)b
アプローチ、そしてショットの練習に役立つスポンジボールはこちらから購入できます。
http://www.analyze2005.com/store/?p=13300