飛距離アップしたい方是非
昨日は午前中にサクッと仕事を済ませ、赤羽駅で鳥カツ丼をいただいてから赤羽ゴルフ倶楽部へ。午後3時に10番ホールをティオフし、午後4時30分にホールアウト。暑さ真っ盛りの中でのプレーでしたが、風がそこそこ吹いてくれたおかげで最終ホールまでバテることなく回れました。
赤羽では担ぎセルフの7本縛り。ドライバーには短尺スチールシャフトを装着しています。ちなみに昨日のヘッドはコブラのスピードゾーン。このセッティングでの総重量は約365グラム。これは男子ツアープロのドライバーよりも40g以上重いです。
さて、このドライバーの総重量。
マーク金井が使う短尺スチール装着のドライバーの総重量は約365gですが、対して、男性アマチュア向けドライバーの多くは300gを下回ります。特に、シニア向けのドライバーになてくると285g前後のモデルも少なからずあります。別言すれば、体力が衰えてきたシニアゴルファーには「ドライバーは軽い方が良い」というモノ作りがなされているのです。
確かに、総重量を軽く仕上げると変えた当初は振りやすさが増してきますし、ヘッドスピードを上げやすくなります。一発の飛びを実現できるメリットがあります。
ただし、メリットばかりではありません。
クラブの重さというのはテークバックに影響があって、軽くなるほど手先だけでクラブを操作しやすくなり、なおかつクラブの重さを使えない分だけトップが浅くなりやすいのです。
対して、マーク金井が使っている短尺スチールドライバーは総重量が重い反面、バランスが非常に軽くなるようにセッティングしています。昨日、使ったコブラのドライバーも、、、、
バランスはC5です。わざとC5に仕上げてます!!!!
通常のドライバーのバランスがD0からD1ですから、バランスは5~6ポイントも軽くなっています。クラブを持つと先端側(ヘッド側)が軽く感じ、手元側に重さを感じます。結果、テークバックではクラブ全体の重さがある分だけ、身体をしっかり使え、なおかつトップが浅くなるのを防げるのです。
マーク金井が使う短尺スチールドライバーのバランスが軽いのには、もちろんタネも仕掛けもあります。単純にスチールシャフトを装着するのではなく、バランスを意図的に軽く仕上がるようにすることで、「重いけれど振りやすい」を実現しているのです。
超私的には、シニアゴルファーに限らず(年齢を問わず)、ドライバーを苦手にしている人の場合、このような総重量は重いけれど、「バランスが非常に軽い」というクラブの方が、手打ちを防げますし、ドライバーショットが安定するのではないかと思っています。ちなみに、マーク金井は来月64歳になりますが365gが重いと感じたことは一度もありません。
ここ一発の飛びを得るには軽量ドライバーの方が圧倒的に有利です。しかしながら、ドライバーショットの安定性を求めるならば、年齢を問わず、総重量が重くて、バランスが軽い方が求める結果を得やすいのではないかと超私的に思っています。
現在、短尺スチールシャフトは欠品中ですが、9月には再入荷を予定してます。
(▼▼)b
ランニングウェッジ再入荷しました。売り切れる前にに是非↑クリック
マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。
最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください
↓くわしくは↓をクリック