またまた問題作!
一昨日の水曜日は午後から千葉市民ゴルフ場にて薄暮9ホールプレー。久しぶりに青ティから回りましたが、パットの調子が良くてボギーなしの1バーディーでホールアウトできました。千葉市民は癒やし系なので青からでも距離は長くありませんが、スコアメイク決め手になったのはティショットです。
短尺スチールシャフトを装着したキャロウェイのFTツアーは、この日もフェアウェイキープ率は100%。ティショットは距離が出なくてもフェアウェイからセカンドを打てた方が、スコアメイクしやすいことを改めて実感できました。
ホールアウト後、クルマで向かったのは六本木ヒルズ。今年の4月から正式発売が始まったドップラー式の弾道計測器「フルスイングKIT」をビクトリアゴルフの試打ルームにてじっくりとテストしてきまいた。この計測器はトラックマンと同じレーダー式の計測器で、サイズはトラックマンの半分以下。キャディバッグの背面収納にサクッと入るぐらいコンパクトなのが魅力です。
ゴルフの帰りということもあって、計測時に使ったのはマイクラブ。ドライバー、7番アイアン、そして50度のウエッジを持ち込みました。ドライバーは前述した短尺スチールを装着したFTツアー。アイアンはアナライズのmmアイアン、ウエッジはmmウエッジ。シャフトはどちらも80gのカーボンシャフトです。
千葉市民でプレーした時も聞かれたのですが、ドライバーのシャフトが軽量スチールでアイアンのシャフトがカーボンというのは珍しいとのこと。確かに、この組み合わせはアナライズのお客様を以外では、まず見たことがありません。軽量スチールとカーボンを組み合わせているゴルファーは数多くいますが、その人達はドライバーがカーボンシャフトで、アイアンが軽量スチールです。
マーク金井が一般的なゴルファーと逆な組み合わせにしているのには、もちろん理由があります。
ドライバーに関しては、長さを43.25インチにする場合、カーボンよりもスチールの方が相性が良い。そしてシャフト重量が100g前後をチョイスした場合、カーボンよりも軽量スチールの方が切り返し時にしなり感を感じやすく、タイミングが取りやすいからです。もちろん、軽量スチールなら何でも良いわけではありません。
対してアイアンにカーボンシャフトを装着する理由をざっと挙げると、、、、
・シャフト重量が70~80g台だとカーボンの方が剛性が高い
・シャフト重量が70~80g台だとカーボンの方が粘り、しなり感を感じやすい
・シャフト重量が70~80g台だとカーボンの方がインパクトの手応えが分厚い
もちろんこれらは好みの問題もあります。ただし、物理的には70~80g台の軽量スチールは肉厚が非常に薄くなります。超私的にはスチールは肉薄になり過ぎたシャフトはタイミングが取りづらいので、カーボンシャフトの方を好んで使っているのです。
アイアン用カーボンシャフトというと非力な人向けのイメージを持っている人が少なからずいますが、今どきのカーボンシャフトはそんなことはありません。もちろん重量帯やモデルによっても異なりますが、シャフト重量が70gを超えてくると、同重量帯の軽量スチールシャフトよりもしっかり感がありますし、インパクトの手応えも分厚くなってくるのです。
この25年間で主たるスチールシャフト、そして主たるカーボンシャフトを8割以上テストしてきました。
その経験を踏まえた上で、現在はドライバーは軽量スチールシャフトがエースで、アイアンは80g台のカーボンシャフトをエースにしています。数日前、GDOのYouTube撮影後、ミタナラバコウタロウのお二人もマーク金井のクラブを試打しましたが、出てきた言葉がこれです。
ドライバーもアイアンも打ちやすい。どちらも違和感ゼロですね、、、、
お世辞でも何でもなく、いきない1発目からナイスショットを打たれてました。
(▼▼)b
コチラ売り切れますとしばらく入荷出来ない模様です・・
マーク金井が愛用するウッド用スチールシャフトに、フェアウェイウッド用も追加しました!↑クリック
マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。
最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください