新しい動画公開開始
地味ですが大切なことだと思います↑
土曜日、日曜日と立て続けに朝4時20分に起きて、サクッと赤羽ゴルフ倶楽部にて早朝9ホールプレーをしてきました。土曜日は真冬なみの寒さということもあって空いており、日曜日は夜明け前に小雨が降っていたこともあって週末にもかかわらず、サクッとスタートでき、途中で詰まることもなくサクッとホールアウトできました。
土曜日、日曜日ともいつものごとく担ぎセルフですが、土曜日と日曜日とでドライバーは変えています。土曜日はキャロウェイのFTツアー、日曜日はテーラーメイドの初代グローレ。シャフトはどちらも島田の軽量スチールを装着し、長さは43.25インチに仕上げています。
キャロウェイのFTツアーの発売は2010年。今から12年前のドライバーですが、当時としては画期的な作りで、カーボンボディとチタンフェースを組み合わせたコンポジット構造です。
テーラーメイドの初代グローレの発売は2012年。今から10年前のドライバーでフルチタン構造。当時のテーラーメイドはヘッドの色をホワイトに統一しており、この初代グローレも白ヘッド。鍛造フェースを採用することで打感の良さをアピールしてました。
どちらも10年以上前のドライバーなので中古ショップに行けば、1万円以下で手に入れることができるでしょう。
程度が良いモノは少なくなっているとは思いますが、改めて感じるのが、この2モデルは基本性能がしっかりしていることです。
2008年にドライバーは高反発規制が施行されいるので、この2モデルともルール適合モデルです。別言すれば、フェースの反発はルール上限に近いように設計されていますし、実際、使ってみても芯で捕らえた時、フェースの反発が明らかに劣る感じはありません。最新モデルよりも飛ぶとは思いませんが、ちゃんと打てばちゃんと飛んでくれます。
FTツアーは浅低重心なので低スピン弾道がオートマチックに打て、捕まりを抑えた設計なのでイメージ通りの低いフェード弾道でランを稼げます。対して、初代グローレは球が上がりやすく捕まりが良い弾道が打ちやすいドライバーです。安定したキャリーが出てくれ、これまたフェアウェイキープしやすい。土曜日、日曜日ともフェアウェイキープ率は100%でした。
1ヤードでも遠くに飛ばすというのであれば最新モデルの方が有利でしょう。他方、しっかりと設計されたドライバーならば10年ぐらい前のモデルでも今どきのドライバーに劣らない性能を保持しています。グリップは経年変化で劣化しますが、ヘッドに関してはほとんど劣化しません(保存状態がちゃんとしていれば)。
そして改めて感じたのがクラブはセッティングが大事です。マーク金井が装着している短尺スチールはただスチールシャフトを装着しているだけはありません。100gのシャフトを装着しても重さを感じさせない工夫がなされています。日曜日に一緒にプレーした同伴者も、マーク金井の短尺スチールドライバーを試したら、、、「軽い」「振りやすい」とコメントをくださいました。
ゴルフクラブがクルマのように旧車ブームになるなどうかは分りませんが、少なくともFTツアー、初代グローレとも、今でもエースドライバーになりえるパフォーマンスを有しています。
(▼▼)b
供給不足が続いております短尺スチール用シャフトがようやく入荷しました。数に限りがありますので、お早めにどうぞ〜(▼▼)b
マーク金井が愛用するウッド用スチールシャフトに、フェアウェイウッド用も追加しました!↑クリック
マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。
最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください