マーク金井blog

2022年03月30日超私的な考察  スノボ(スキー)とゴルフのインストラクターの決定的な違いとは!?

自宅で球を打たなくてもこのドリルは有効です


月曜日は赤羽で薄暮9ホールプレー、続く火曜日は朝イチの新幹線に乗ってサクッとガーラ湯沢でスノボを2時間弱滑ってきました。今年は、例年になく降雪量が多いので4月に入っても存分にスキー、スノボを満喫できそうです。

 

 

 

マーク金井はスノボを本格的に始めて9年になりますが、ほぼ毎回プライベートレッスンを受けてます。数年前にバッジテストにも合格してますが、まだまだ教わりたいことが色々とあるからです。ちなみに昨日は、春ならではの重い雪のこなし方を教わりました。おかげで、昨年までとはうって変わって、苦手な春雪も苦にならなくなりました。

 

 

 

 

スノボ(スキー)とゴルフ。

 

 

 

 

どちらも我流よりもインストラクターに教わった方が、上達が早くなります。加えて変な癖が付くのを防げることを考えれば、プライベートレッスンを受けた方が良いと思っています。インストラクターとの相性もありますが、それを差し引いても教わらないよりは教わった方が、上達の時間を短縮できます。

 

 

 

 

 ただし、ゴルフのインストラクターとスノボ(スキー)のインストラクターとでは大きく異なることがあります。

 

 

 

 

それはデモンストレーションの仕方です。

 

 

 

スノボ(スキー)の場合、デモンストレーションは受講生のレベルに合わせます。例えば、ボーゲンを教える場合、インストラクターも足をハの字に広げたボーゲンで必ず滑ってくれます。ボーゲンを教えている時に、両足を閉じたパラレルやウエーデルンはやりません。スノボもしかりで、受講生が木の葉落としのレベルならば、インストラクターは木の葉落としの見本を見せます。カービングターンは絶対にやらないです。

 

 

 

対して、ゴルフはどうでしょう。

 

 

 

例えば、ラウンドレッスンとかを観察していると、受講生と同じレベルでプレーしている光景を見たことはまずありません。受講生がドライバーで200ヤード飛ばした時、インストラクターは平気で250ヤード以上飛ばしたりしています。飛ばす打ち方を見せるという点ではこれでもいいかも知れませんが、スコアメイクを教えるという観点から見れば、これは受講生のプレーと乖離し、コースマネジメントの役に立たないのではないかと超私的に思っています。

 

 

 

インストラクターと受講生のショットが大きくかけ離れるというのは、ボーゲンで滑っている受講生に対して、パラレルやカービングターンを見せつけているように思えてならないのです。

 

 

 

スノボ(スキー)とゴルフをまったく同じ土俵に上げること自体に無理があるのは重々承知してますが、超私的にはゴルフもスノボやスキーのように受講生のレベルに合わせた指導、特にラウンドレッスンが必要な気がしてなりません。ドライバーで200ヤードの受講生ならば、インストラクターも200ヤードの飛距離に止める。受講生と同じ土俵に上がり、それでいかにスコアメイクするかを教える。この方が、本当の意味での手本を見せることにつながり、それは受講生の上達にもつながると思います。

 

 

 

 

(▼▼)b

 

供給不足が続いております短尺スチール用シャフトがようやく入荷しました。数に限りがありますので、お早めにどうぞ〜(▼▼)b

マーク金井が愛用するウッド用スチールシャフトに、フェアウェイウッド用も追加しました!↑クリック

 

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。

最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください


カテゴリー コースマネジメント、ラウンドにて思う, スイング、ゴルフ練習法, 超私的な考察

コメントは受け付けていません。