マーク金井の新しいYou Tube動画公開しました
https://youtu.be/1T14G4grf4k
側屈を覚えましょう
月曜日に1回目の新型コロナワクチン接種を終えました。一夜明けても副反応もほどんど気にならない程度(左上腕に痛みを感じるぐらい)だったので、昨日はサクッと電車に乗って赤羽ゴルフ倶楽部で薄暮9ホールプレー。左上腕を気遣い、イメージとしてはトニー・フィナウのようなコンパクトなトップを心がけてのプレーでしたが、プレーしている途中からまったく左上腕に違和感がなくなったので、途中からはいつも同じ感じでスイングしてました(笑)
赤羽薄暮では担ぎセルフでの7本プレー。クラブの本数が少ない方が担いだ時の負担を減らせます。加えて、1本のクラブで様々な距離を打ち分けるので、ゴルフは「フルショットよりもコントロールショット」というのが分ってきます。例えば、100ヤードの距離はPWだけでなく、9番でも打ちますし、7番で打ったりもします。
パー3に関しても、手前の花道を使える場合はいろんなクラブで打ちます。例えば、千葉市民の8番ホール(パー3)は手前の花道がこれでもかってぐらい広くなっているので、迷わずドライバーを手にします。パー4のティショットでドライバー以外のクラブを手にしたりすると「男らしくない」と揶揄する人がいるみたいですが、そんな人が150ヤードのパー3でドライバーを手にする人間を見たら、、、「男らし過ぎる」とでも言ってくれそうです。
さて、この150ヤードの距離でのドライバーでのティショット。
7番アイアンの距離で打てる距離をわざわざドライバーで打つメリットをざっと上げると、、、、
力まない(力んだらオーバーするのが分る)
アゲンスト風が好きになる(アゲンスト風の方がグリーンに止まりやすい)
低い球をオートマチックに打てる(ロフトが少ないから)
これに加えて、150ヤードの距離をドライバーを打っていると他にもメリットがあることが分ってきました。それは、、、、
・200ヤードを超えるパー3でドライバーを手にすることに抵抗がなくなった
・200ヤード以上のパー3でも距離が長いと感じなくなった
説明するまでもありませんが、150ヤードでドライバーを手にしているわけですから、200ヤード以上でもなんら抵抗がなくなります。加えて、ドライバーの場合、150ヤードよりも200ヤードを打つ方が距離感を出しやすいし、スイングしやすいからです。
パー3ではできるだけ短い番手で打ちたい、小さい番手で打った方がアドバンテージがあると思っている人がいるみたいです。150ヤードは7番よりも8番、8番よりも9番で打ちたがる人がいたりもします。それに対して、150ヤードをドライバーで打つというのは、まったく逆の考え方でオルタナティブなクラブ選択です。
クラブ選択をどうするかでゴルフはガラッと変ります。
距離の長いパー3でスコアメイクに苦しんでいるのであれば、一度、150ヤードのパー3でドライバーを選択してみてはいかがでしょうか?
今までとはまったく違うクラブを選択することで、ゴルフに対する考え方、視点も変ってきます。これまで見えなかったものが見えてきますし、できなかったことができるようになることだってあると思います。
(▼▼)b
マーク金井の開発したゴルフ上達の”魔法の杖”「スーパーシャットくん」!
そのパーシャットくんをさらに劇的に進化させた「NEOスーパーシャットくん」が
ついに完成しました。シャットフェース&ハンドファーストを自然に見につけられる練習用クラブです。
マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です
マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。
最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください