マーク金井blog

2021年06月09日超私的な考察  アマチュアが100ヤードを打つのに適したロフトとは!?

 

マーク金井の新しいYouTube動画が公開されました
もしかして100ヤードが乗らないのはクラブのせいかも


史上最年少、19歳で全米女子オープンを制した笹生優花選手。畑岡奈紗選手とのプレーオフは2ホールでは決着が着かず、3ホール目でバーディーを決めた笹生選手に軍配が上がりました。

 

 

マーク金井は最終組が8番ホールを迎えるぐらいからテレビ観戦してましたが、テレビを見始めた時はトップに立っていたL・トンプソン選手と笹生選手との差は5打ありました。10番ホールを終えた時点では、誰もがこのままトンプソン選手が逃げ切るように思えましたが、そこからトンプソン選手はダボ1つ、ボギー3つ叩いてプレーオフにも残れず終戦。誰もが予想できない展開、日本勢同士のプレーオフになったのです。

 

 

 

プレーオフは9番と18番の2ホールプレー。両者ともパーでホールアウトし、3ホール目からはサドンデス。サドンデスになった9番では、笹生選手はティショットが左のラフ、畑岡選手はフェアウェイキープです。少なくともティショットを打った時点では、畑岡選手の方がアドバンテージがありました。

 

 

 

しかし、バーディチャンスにつけたのはラフから打った笹生選手畑岡選手は約100ヤードからSWでフルショット。ピンの手前にキャリーしバックスピンで手前の花道近くまで戻り、このセカンドショットの差が勝敗を分けたのです。

 

 

 

オリンピックGCの9番はかなりの打ち上げで受けグリーン。SWでフルショットすれば確実にバックスピンでボールが戻ります。それが分っているにも関わらずSWを選択したのにはなんらかの意図があったのだと思いますが、結果的にはSWを選択したことが裏目に出たように見えました。

 

 

 

さて、この100ヤードからのショット。

 

 

小さな番手(ロフトが多い番手)で打つメリットはスピンをしっかりかけられることです。対して大きな番手(ロフトが少ない番手)で打つメリットはスピンをかけすぎないショットが打てること、そして弾道が少し低くなることです。

 

 

 

では、レベルは全然違いますが、アマチュアゴルファーの場合、100ヤードはどんなクラブで打てば、ピンに寄る確率、グリーンにオンする確率が上がるのか?

 

 

 

 超私的にはフルショットで打つクラブよりも、フルショットしなくても100ヤードが打てるクラブの方がいい結果が出やすいと思っています。

 

 

 

 

実際、マーク金井は100ヤードをAWでは打ちません。ロフト45度のPW、もしくはロフト46度のウエッジで狙っています。

 

 

 

50度のAWだとフルショットが必要ですが、ロフト45~46度だとフルショットしなくても100ヤード飛んでくれるし、フルショットをしない方が力んで引っかけるミスも出づらいからです。

 

 

 

ゴルフは確率のゲームです。

 

 

 

もしも100ヤードからオンする確率が低いのならば、100ヤードからピンの近くにオンする確率が低いのならばそれは、AWでフルショットしていのが原因かも知れません。
ロフト46~48度のウエッジとうのはPWとAWの間の番手なこともあって、名称が特にありませんが、超私的には「100ヤードウエッジ」と命名したくてウズウズしています。

 

 

 

狙えるはずの100ヤードからミスをしているならば、ぜひとも100ヤードウエッジを使うことをお勧めしたいです。

 

 

 

(▼▼)b


マーク金井のセミナー6月開催分、予約受付中です

6/27(日) 10:30〜12:00 / バントセミナー 撮影有り

6/27(日) 13:00〜14:00、14:10〜15:10 / 大人の為のスナッグゴルフセミナー

マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。

最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください

 


カテゴリー クラブセッティング, コースマネジメント、ラウンドにて思う, 超私的な考察

コメントは受け付けていません。