マーク金井新しいYou Tube動画を配信開始
ハンドファーストになる振り回すの注意点をじっくり説明しています
ぜひご覧ください
wwwsddffffcいよいよマスターズが開幕しました。昨年は秋開催だったので春のこの時期に開催されるのは2年ぶり。昨秋のマスターズは無観客試合でしたが、今回はギャラリーが入っての開催。ただし、恒例のパー3コンテストは開催が見送られました。
日本からただひとり出場する松山英樹選手は今回で10回目の出場で、練習ラウンドでは、16番で恒例の水切りショットを披露。いつどこで練習しているのかが大いにきになりますが、サクッと打ったショットは超低弾道で打ち出され、ボールは水面を2度、3度、跳ねて、グリーン方向に飛んできました。ちなみに、昨秋の練習ラウンドではJ・ラームが水切りショットでホールインワンを成し遂げています。
水切りショットは実際のプレーではめったにやりませんが、出場選手がサクッとやれるのはショットの引き出し(バリエーション)が豊富にあるかに外なりません。ドライバーで300ヤード以上飛ばせるだけでなく、ドライバーで150ヤードを打ったりできますし、球を左右に曲げるのもお茶の子さいさい。その気になればパターで200ヤード近く飛ばすこともできるでしょう。
さて、この水切りショット。
ツアープロでもマスターズの練習ラウンドぐらいしかやりませんが、超私的にはアマチュアゴルファーにも試してみていただきたいと思います。実際に池越えで打つ必要はありません。練習場で構いませんので、池の上をピョンピョンと跳ね上がるようなショットを打つ練習をしてみてはいかがでしょうか。
水切りショットに適しているのは、ロフトが少ないクラブ。ドライバー、3W、ロングアイアンがお勧めです。
水を切るために求められる弾道は、、、
打ち出し角が低く、なおかつボールが前に飛ぶ弾道。
ボール初速がある程度速く、落下角度が鈍角な弾道。
A Practice Round tradition. #themasters
ボールは地面の上よりもティアップしている方がいいです。クラブを短く持ったら、フルスイングではなくやや小さめのトップからフィニッシュまで振り切ります。水切りショットで大事なのはインパクトのイメージで、、、
フェースの下側(リーディングエッジに限りなく近い)でボールを捕らえること。そして上から打ち込むのではなく、できるだけヘッドを低い位置から入れ、低く位置に振り抜くのです。
打点位置がチョロすれすれぐらいフェースの下側で、かつ、ヘッドの入射角が浅くなっていると、ボールは低く打ち出されライナー弾道になります。感覚的には自分の背よりもボールが上がらない感じになっていれば、水切りショットは成功です。
試していただくと分りますが、可能な限り低く打とうとしたら高く上がってしまったり、チョロが出やすくなります。言い換えると、この水切りショットというのは芯で捕らえるよりも難易度が高いショットなのです。
この水切りショットを練習すると、芯で捕らえるこちょりも打点位置に対してこだわって練習でき、なおかつヘッドの入射角を浅くする練習にもなるのです。そして、超低弾道の水切りショットが打てるようになれば、ヘッドの挙動をコントロールするスキルが上がり、芯で捕らえることもたやすくなってくるメリットがあるのです。
真面目にひたすら芯で捕らえて空高く上がる弾道を求めるだけが練習ではありません。時には、遊びながらわざと芯を外すような練習もゴルファーのスキルアップにつながるのです。
(▼▼)b
売り切れておりました アナライズオリジナルアイアン用シャフト MI88が入荷しました。↓クリック
マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です
マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。
最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください
4月のマーク金井セミナー募集開始しております。感染症予防対策もしっかり行っておりますので奮ってご参加ください
↓こちらクリックしていただければ予約ページへ飛びます