マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です
メンバーに向けて、ほぼ毎日、マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報を発信します。ご入会お待ちしてます.
先週の土曜日はアナライズセミナーデー。前半はスコアメイクに不可欠な「100ヤードセミナー」、1時間の休憩を挟んだ後半はグリーン周りからのスコアメイクにつながる「NEOアプローチセミナ-」を実施しました。
どちらのセミナーもボールを遠くに飛ばすのが目的ではなく、飛ばしすぎない(距離をコントロールする)のが目的のショットです。
さて、この100ヤードのショットとアプローチショット。
多くのゴルファーはドライバーを遠くに飛ばすことよりも、100ヤードを打つことや、アプローチを打つことの方が簡単だと思っています。
そして、練習場でボールを打っている人の多くは、ドライバーやアイアンを手にした時、とにかくボールを1ヤードでも遠くに飛ばそうとしています。ドライバーでわざと150ヤード打ったり、7番アイアンでわざと100ヤードを打っている人はまずみたことがありません。
100ヤードを打つ時は、アプローチウエッジやピッチングウエッジのフルショットをしている人の方が多いですし、そのスイングを観察するとドライバーを打つかのようにクラブを振り上げて、目一杯のスイングをしています。
100ヤードをフルショットで狙うこと自体は間違いではありませんが、AWやPWでフルショットするのはリスクを伴います。ロフトが多いクラブを振り回し過ぎるとフェースが被って引っかけのミスが出やすくなりますし、またフルショットしてトップするとグリーンオーバーが出ますし、ザックリすれば大ショートします。
では、ひとつ大きめのクラブを持ってコントロールショットを打てば上手く行くかと言うと、そうとも言い切れません。ボールを遠くに飛ばす癖が付いている人の場合、ボールを飛ばさないようにしようとすると、、、、今度はインパクトが緩んでしまうミスが出やすくなるからです。
超私的に言わせてもらうと、ボールを遠くに飛ばす練習を一生懸命している人の場合、軽く打とうとするとインパクトが緩んでミスが出やすくなるのです。
では、どうすれば軽くスイングした時でもインパクトが緩まなくなるのか?
ボールをたくさん打ってもインパクトで緩む癖を解消することはできません。なぜならスイング中に○○を維持できていないからです。
軽く振っても、コントロールショットしてもインパクトが緩まないようにするために必要なことは、手先や腕といった末端の筋肉でヘッドを動かすのではなく、骨盤(下半身)や背中の筋肉を動かすことでクラブを操作すること。そして○○を維持しながらスイングすることです。
○○については、近々アップ予定のYouTube動画「100ヤードセミナー」にてじっくりと説明してます。ご覧になっていただけると嬉しいです。
(▼▼)b
マーク金井のYou Tubeセミナー配信開始
最後まで観たい方は、マーク金井オンラインサロンに是非ともご入会ください。