マーク金井チャンネル 2月の生配信は
2月10日21時からです お見逃し無く
今週に入ってようやく寒い冬がやってきました。一昨日あたりから神田エリアは
冷え込みが続いてますし、スキー、スノボでお世話になっているガーラ湯沢はこの数日で積雪量が2倍になっています。今までが暖かかったので一段と寒さを感じてますが、この寒さでようやく例年通りの感じになっているのだと思います。
ここまで寒くなるとゴルフよりもスキーやスノボに行きたくなりますが、ゴルフの練習は欠かしてません。神田の地下スタジオは寒さ知らずの場所なので、冬場でもエアコンレスでボールが打てるからです。ゴルフの練習は週に3~4回ぐらいのペースで、フレループの素振りを約10分、ボールを打つのが約20分、そしてパターマットを使ってのパット練習を約15分ほどこなしています。
フレループの素振りで意識していることは、、
・フォローまでグリップが先行して動き続ける
・フォローまで右手は左手の下を意識する
・リリースを可能な限り我慢する
・可能な限りシャットフェースを作る
・インパクトでは可能な限り骨盤を開き、それにともない胸も開く
同じフレループの素振りでも1年前と比べると、やっていることはほぼ正反対です。
もちろん正反対になったのには理由があり、振り方を根本的に変えているからです。1年ぐらい前まではインパクトゾーンでグリップを意図的に減速することでヘッドを走らせていましたが、現在はグリップの動きをできるだけ止めないようにしてクラブを動かすようにしているからです。
グリップの動きを止めないようにした方が、クラブの軌道が安定し、かつ軌道に対してのフェース向き(フェースtoパス)が安定します。加えて、骨盤を開いてハンドファーストの状態で球を捕らえやすくなります。これらの動きをするには、フェースをシャットに使えていることが必要条件ですが、元々がフェースをシャットに使っていたので
スイングのOSをガラッと入れ替えることに対して違和感なく取り組めています。
ボールを打つ時もフレループと同じ動きを意識してます
ゴルフスイング物理学の小澤さんから教わった、「インパクトゾーンでグリップの動きを止めないスイング」「グリップエンドを止めてヘッドを振らない」を心がけていますが、実際にやるのは簡単ではありません。ボールがあると、どうしてもボールに対してヘッドを振り出してしまいたくなりますし、ショートアイアンだとどうしてもヘッドを上から入れたくなるのです。
加えて、ショートアイアンはクラブが短い。クラブが短いほど手先で操作しやすくなるのでダウンスイングで右腕が回内動作(時計回りにねじれる動作)が入り、ヘッドが外から入ってきてしまいます。
そしてそして、困ったことに自分ではやりたくない動きをしてもショートアイアンはクラブが短いのでなんとかつじつまが合って、好ましくない動きでもナイスショットが出てしまうのです。
動きとしては不満足でもナイスショットが打ててしまうのがショートアイアン。ショートアイアンは結果で自分のスイングをフィードバックしづらいクラブだと超私的に思ってますし、ナイスショットが打ててしまうと「いい動きになった」と勘違いしやすいクラブなんです。
ゴルフの怖いところは、一球でもナイスショットが打ててしまうと気分が良くなるだけでなく、自分がイメージしている正しい動きをしていると勘違いしやすいのです。実は、このナイスショットが打ててしまうことが、ゴルフ上達を阻む最大要因になっているのです。
ショートアイアンはドライバーよりもクラブが短いですし、飛ばさなくていいクラブです。だからでしょう。アマチュアの多くは、ショートアイアンはやさしいクラブと位置づけがちです。しかしながら、スイング作り(スイング矯正)という観点から見れば、手先で余計なことをしでかしやすいクラブであり、好ましくない動きでもナイスショットが出てしまう厄介なクラブ。厄介なクラブだからこそ、ボールを打つ練習の時はショートアイアンを徹底的に使っています。
(▼▼)b
スリーブ付きスチールシャフト再入荷!
⇩クリック
注文して組み立てますので、納品までお時間いただくようになります。ご容赦を!
スリーブですが大手メーカーのスリーブに限ります。また初代グローレのスリーブが、手に入らない(手に入るものは問題が多いものばかり)ので申し訳ありませんが対応できません。
ゴルフはすぐに上手くならない 連載開始!
↑こちらからご登録できます。メルマガだから書ける最新情報をこちらから
無料お試し期間がありますのでぜひ