マーク金井blog

2019年11月14日超私的な考察 スピンが鋭く効くウエッジはスコアアップにつながるのか!?

Youtubeマーク金井チャンネルの人気シリーズ
【おしえてマークさん】最新作は”パターの選び方”です。
ぜひご視聴ください、チャンネル登録も是非お願いします


昨日、そして今日は関西におります。日中は姫路で新しく展開するクラブについてのミーティング、そして夜は大阪駅前のパナソニックセンター大阪 1階 セミナールームでゴルフスイング物理学セミナー。セミナーでは遠心力の働かせ方、遠心力を正しくコントロールすることが再現性が高いゴルフスイングにつながることをレクチャーしました。

 

 

ゴルフはゴルフクラブを振ってボールを飛ばす競技ですが、正しいスイングを身に付けるコツは、遠心力をコントロールすることを身をもって体感することにあります。セミナーでは、ここに時間を割き、参加者全員に遠心力をコントロールするとはどんなことかを体験してもらいます。昨日も重りがついたヒモをグルグル回しながらボールを打ってもらいましたが、皆さん、これをやると遠心力を上手くコントールしながらボールを打ちます。

 

 

そしてこのブログがアップされる頃、マーク金井エリートグリップシニアオープンの会場である鳴尾ゴルフ倶楽部に脚を運んでいます。今日はプロアマ大会なのでコース内を歩くことはできませんが、大会運営の様子、シニア選手の練習ぶり、使っているクラブをじっくりと見るためです。

 

 

関西には新幹線で移動しますが、新幹線のお供と言えばゴルフ雑誌。今回は週刊ゴルフダイジェスト週刊パーゴルフ、そしてアルバゴルフトゥディを車内でじっくりと読みました。この中で目にとまったのがゴルフトゥディのこの記事。

 

 

もっとスピンを
「進化系」ミーリングウエッジ
フェースに注目!
進化したミーリングはスピンがスゴイ?

 

 

ウエッジの性能でもっとも注目されているのはスピン性性能。スピン性のが高いほどバックスピンがキュキュキュとかかりますし、落下後にボールがグリーンを逆戻りします。このボールが逆戻りするのがアマチュアのあこがれと言うこともあって、ゴルフショップではスピンが強くかかるウエッジの売れ行きが好調です。

 

 

今どきの進化系ウエッジの性能についてはゴルフトゥデイをじっくり読んでいただきたいですが、この記事の最後にはウエッジ選びで一番大事なことがかかれていました。注目したところはここです。

 

 進化系ミーリングウエッジなら、ダフりやトップと言ったミスをしなければ、特別な振り方をしなくても、スピンがかかるからです。(ゴルフトゥディ12月号より引用)

 

 

まったくもってその通りです。フェースのスコアライン、そしてミーリングの性能を活かすにはボールに正しくコンタクトすることが必要不可欠です。ボールに対して正しくコンタクトできない時は進化系ウエッジであっても高いスピン性能を得ることはできません。

 

 

言い換えると、、、、

 

 スピン性能が高いウエッジになるほど、上手く打った時と上手く打てなかった時のスピンのかかり方(スピン量)が大きく変わってしまうのです!!!!

 

 

スピン性能が高いウエッジというのは、上手く打てた時はキュキュッと止まり、上手く打てなかった時は落下後のランが増えます。それだけではなく、上手く打てた時と上手く打てなかった時とではキャリーの量も変わりやすくなるのです。

 

 

察しのいい人はもうお分かりだと思いますが、スピン性能が高いショットというは打点位置が変わりやすい人、ダフりやトップが出てしまいやすい人には、上手く打てた時と上手く打てなかった時の落差が大きく、アプローチにおける距離感が不安定になるリスクがあるウエッジなんです。アマチュアの人とプレーしていると、スピンがかかり過ぎて大きくショートすると「上手く打ち過ぎた」という人がいます。気持ちは分らなくもないですが、スピンがかかり過ぎてショートするというのは実にもったいないミスです。

 

 

打点が安定しているプロや上級者にとってはスピン性能が高いウエッジはメリットがありあますが、アプローチの距離感が不安定なゴルファー、「上手く打ち過ぎ」てショートしやすいゴルファーにとっては、スピンが強くかかるウエッジというのはメリットよりもデメリットの方が大きい場合が多々あるのです。

 

 

超私的なことを言わせてもらえば、アプローチの距離感が不安定なゴルファーはスピン性能が非常に高いウエッジよりも、スピン性能が普通のウエッジを使うことをお勧めしたいです。その方が上手く打った時と、上手く打たなかった時とでスピン量の差が縮まりますし、キャリーが出たり出なかったりの差も減らせるからです。

 

 

ゴルフは確率のゲームです。

 

アナライズのmmウエッジはスピン性能にこだわった溝やミーリングを入れてないのは、その方がスピン量が安定し、ミスがミスになりません。上手く打てた時も、そうではない時とでも、結果に差が出づらいのです。アマチュアにとっては、この方がアプローチの距離感が安定し、スコアメイクが簡単になるのです~。

 

(▼▼)b


マーク金井のYoutube生配信 11月18日21時から配信します



カテゴリー ゴルフクラブ分析, 超私的な考察

コメントは受け付けていません。