スリーブ付きスチールシャフト販売再開しました
⇩クリック
注文殺到のため納品までお時間いただくようになります。ご容赦いただければと思います
お盆を過ぎると少しづつ過ごしやすくなるというのは本当で、日曜日の早朝の千葉市民ゴルフ場は暑さが少し和らいだ中で9ホールプレーしました。たった一週間の違いですが、お盆前の日曜日に比べると吹く風は涼しく、日陰に入れば吹き出す汗もすこし収まりました。
クラブセッティングは今回5本。ドライバー(スチールシャフト装着)、7番、9番、
48度のウエッジ、パター。千葉市民ゴルフ場は距離が短い癒やし系コースなのでFWやUTがなくても、すべてパーオンが狙えるのでこれで十分事足ります。ラウンドではGo Proをキャディバッグに装着し、撮影しながらプレーしました。スタッツはこんな感じです。
ー○○ーー△ーーー 35
211222122 15
5本プレーでのベストスコアはパープレーだったので、ベストを1打更新できました。
今回はマーク塾のラウンドで、5名参加して2名がベストスコア更新してます。シングルハンデのプレーは2アンダーの34ストローク。もうひとりはベストスコアが88なプレーヤーで、彼は41ストロークです。
6名が参加して3名がベストスコア更新。コースの難易度が低いとは言えこれは非常に喜ばしい結果ですが、結果が出たのにはちゃんとした裏付けがあります。
それは、コースに出たらナイスショットを打つことではなく、アンフォースドエラーを打たないこと。アンフォースドエラーとはテニスで使われる用語ですが、要するに初歩的なミスを打たないこと。ティショットにおいては、チョロ、OB、池ポチャ、最低飛距離をクリアすること。セカンドショット以降においては、チョロ、トップ、シャンク、ザックを打たないことです。
ゴルフはナイスショットを打ったからと言っていいスコアが出るとは限りませんが、致命的なミスを打つとスコアは確実に悪くなります。加えて、致命的なミスを打つと、ミスを取り換えそうとしてさらなるミスをしでかし(墓穴を掘り)、それがダブルボギー以上の大叩きにもつながります。
PGAツアーをはじめ、プロトーナメントでは、ドライバーのナイスショット、ピンに絡むアイアンショットを打つことでいいスコアを出しています。これを観てしまうと、「ナイスショットの多さ=ベストスコア更新」という図式になりますが、プロの場合はアンダーパーをいかに増やすかがゴールです。対して、アマチュアの多くはオーバーパーを減らすことがベストスコア更新ににつながります。少なくとも、パープレーまでがゴールならば「致命的なミスの少なさ=ベストスコア更新」なのです。
プロはバーディーやイーグルを増やすことがいいスコアにつながり、
アマチュアの多くはボギーやダボ以上を減らすことがいいスコアにつながるのです。
ナイスショットを打ってバーディーを奪っても、その次のホールでダボやトリプルを叩いてしまえばベストスコア更新はいつまでたっても達成できません。ゴルフは腕前によって立てる目標が異なるゲームなんです。
致命的なミスショットを減らすにはコースマネジメントも重要ですが、これもアンダーパーを目標にするのか、パープレーまでを目標にするのかで答えが異なります。超私的なことを言わせてもらうと、パープレーまでが目標でベスト更新を狙うならば、コースマネジメントで一番大事なことは、、、
ベストポジションにボールを運ぶことよりもワーストポジションにボールを運んでしまわないこと。
難易度の高いショットをできるだけ減らし、難易度の低いショットをできるだけ増やすこと。難易度の低いショットを増やせば、それだけでアンフォースドエラーを打ってしまう確率を下げられるからです。
ゴルフは確率のゲームです。
胸をすくようなナイスショットを打ってもボールがフェアウェイを飛び越えてラフに入ってしまえば、次打は難易度が高いショットを打つことになります。これではスコアメイクは難しくなるだけ。難易度が低いショットを打つために何をすればいいかとことん考え、とにかく難易度が低いショットの数を増やす。テニスに例えるならば、やさしいボールをお互いが打ち合いラリーをずっと続けていくようなことをゴルフでも行なう。やさしいショットを打つ数を増やすことができ、これを1打1打ちゃんと積み重ねていけばスコアメイクの本質が見えてきますし、ベストスコアを更新することもたやすくなってくるのです~。
(▼▼)b
こちらスチールシャフト付きクラブ販売再開しました。
ご注文いただいてからの組み立てになりますので
お時間いただきます(10から夏季休暇ですので、8月19日から順次組み立てそして発送となります)⇩クリック