マーク金井YouTube試打 打たずにいられない 最新動画↓こちら
三菱ケミカルのディアマナDF(8月31日発売)です
ぜひご覧下さい ↓チャンネル登録もお願いします
お盆休みが明け、夏の高校野球も今日が決勝戦。秋田県代表の金足農と大阪府代表の大阪桐蔭が甲子園球場で戦います。今回は100回大会ということもあり、過去の名選手が始球式を行ないますが、決勝では太田幸司(三沢高校)さんとと井上明(松山商業)がその大役を務めます。
マーク金井が初めて太田選手を見たのは、今から49年前、小学5年生の時、夏の甲子園大会の決勝戦。この年、決勝戦は2回ありました。初戦はお互い無得点で延長18回引き分け。翌日に再試合があり、4対2で松山商業が勝ちました。優勝投手は井上明さんです。
さて、今年の高校野球。どの試合も接戦が多いですが、観戦していて強く感じることがあります。それは、「流れ」の重要性。個々の戦力もさることながら、「流れ」を上手く引き込んだチームが勝ち上がり、「流れ」を上手く引き込めなかったチームが敗れています。監督の采配を見ていても、「流れ」を非常に大事にしているのが伝わってきます。
さて、この勝負事の「流れ」。
高校野球の場合、「流れ」を引き込むためにやっていることをざっと上げると、
- 選球眼(ボール球に手を出さない)
- 進塁打(犠牲バント)
- エラーをしない
- ファーボールを出さない
- 走塁ミスをしない
ヒットを打ったり、ホームランを打ったりすれば試合展開が有利になりますが、ヒットやホームランを打つことよりも、上記のことをちゃんとできるチームの方が「流れ」を自分の手元に引き込めます。逆に、ヒットをたくさん打っても、選球眼が悪かったり、走塁ミスをしてしまうと、「流れ」が空いてチームに行ってしまいやすくなります。「流れ」は作為的に手に入れることは難しいですが、エラーやミスをしてしまうと「流れ」を手に入れることは絶対にできません。
ゴルフも同じです。
多くのアマチュアゴルファーは、ナイスショットの数が増えるとスコアが良くなると思っています。野球に例えるならば「ヒットが多いと点数が入る」と同じですが、ナイスショットの数とスコアは必ずしも比例しません。例えば、10回の内、8回ナイスショットが打ててても、残りの2回で流れが悪くなるようなミスショットを打てば、そのホールで大叩きすることが少なからずあるからです。100前後でプレーしている人のスコアカードを見ても、ハーフでパーが3つあるのにスコアが50前後という人が非常に多い。こういう人は、ナイスショットはそれなりにあるのですが、「流れ」が悪くなるようなミスショットを打っているのです。
誤解を恐れずに言えば、ナイスショットの数が増えても、「流れ」が悪くなるミスショットを減らすことができなければ、スコアメイクは非常に難しくなるし、スコアも良くなりません。
ゴルフプレーにおいて「流れ」に影響するのは、
- やさしいショットでミスをしないこと
- ミスが出やすい難しいクラブを使わないこと
- リスクの高いショットを選択しないこと
- OB、池ポチャ、ワンペナを打たないこと
- ミスショットの後にミスを取り返そうとしないこと
抽象的な表現になっていますが、1ホールで大叩きしている人に思い当たる節(ふし)があるはずです。ミスを取り換えそうとしてミスを上塗りするようなことをしたり、難易度の高いショットを選択しているから、トリプルボギーやダブルパーというスコアになっているはずです。
前にも書きましたが、ゴルフはナイスショットを打つと気持ち良いですし、コースに出るとナイスショットを打ちたくなります。ミスショットを打ったら1ヤードでもグリーンに近づけたくもなります。しかし、ナイスショットを望む気持ちが強くなるほど、リスキーなことをやる回数が増えます。ミスを挽回しようとする気持ちが強くなるほどに、ミスを上塗りする回数が増え、それは「流れ」を悪くすることにつながるのです。
野球もゴルフも「流れ」が大事です。
「流れ」を良くするのは難しいですが、「流れ」が悪くならないようにプレーするのは頑張ればできなくはありません。100が切れない人、90が切れない人ならば、ナイスショットの回数を増やすことよりも、「流れ」を大事にしてクラブを選択し、ショットを選択してプレーすることができれば、それだけでハーフ3~5打ぐらいは簡単にスコアを縮めることができるのです。
(▼▼)b
はい!こちら販売開始しております↑クリック
そしてこちら・・・
アナライズ オリジナルMOBOTボトル ←クリック(こちらも限定)
■容量:700ml(φ107xH283)
水分補給とストレッチ器具が一つになった画期的なモビリティボトル!
水筒でありながら、筋膜のコリもほぐせる「MOBOT」。ボトル本体がフォームローラーになるので、気軽にどこでもセルフストレッチが可能です。筋膜へのアプローチはもちろん、関節痛やコリの解消にも役立ちます。また、ボトルのステンレスは、BPA(有機化合物)フリー。製品の安全性もお墨付きです。
よろしくおねがいします