マーク金井blog

2018年08月16日超私的な考察 初心者がコースデビューする時、ぜひとも心がけてほしい約束事とは!?

アナライズですが本日までお盆休みです。

明日より営業開始します


昨日は恒例となりつつある赤羽早朝ハーフに行ってきました。お盆休み中ということもあって道路が空いてて、5時10分にクラブハウス到着。クラブハウスで着替えて担ぎ用セルフバッグにクラブ7本とフレループを入れて、スタートホールに。お盆休みということもあって、スタート待ちが約30分ほどありました。

 

ティグラウンドのわきでウオームアップしながら、スタートしていくゴルファーのクラブ、そしてスイングを観察。実は、これは貴重な時間で、今どきのゴルファーはどんなクラブを使い、どんなスイングをしているのかを見ることができる絶好の機会だからです。昨日は親子連れで、子供さんの方がコースデビューっぽい組み合わせ、初心者同士の組みをじっくりと観察させていただきました。

 

 

予想通りと言っては失礼ですが、スタートホールのティショット、初心者はドライバーを手に持ってスイングし、例外なくチョロします。昨日は空振りする人もいました。スイングを拝見する限り、空振りした人のゴルフ歴はゼロに近い感じです。スタートホールは早くプレーしたくてウズウズしている人がたくさんいますから、初心者ゴルファーは相当緊張していたと思います。

 

 

手軽にプレーできる河川敷コースは、初心者がデビューするのにもってこいのコースです。初心者にはどんどん来ていただきたく思っていますが、同時に、初心者にはゴルフが楽しめるようにプレーしてもらいと思っています。具体的に言うと、初心者用のルール(約束事)を定めることを提案したいです。

 

クラブは5本(UT、7番、9番、ウエッジ、パター)
担ぎセルフ(小さいキャディバッグ)
ダブルパーでホールアウト
グリーン周りのエリアではパターを使う
ティショットは150ヤードぐらい飛ぶクラブで打つ
打順は固定
2打目以降もティアップOK

 

ゴルフはドライバーでティショットを打つのが当たり前と思っている人が少なくないですが、そんな決まり事はありません。ツアープロはFWやアイアンでティショットをしょっちゅう打ってます。ティショットは「サッカーのゴールキック」と同じであることをちゃんと説明し、とりあえず前に行きやすいクラブで打つことを提案したいです。ですので、7番アイアンでも全然構いません。初心者がティショットを打つ時に大事なことは、チョロが出にくいクラブを使うことです。

そんなセコいゴルフを最初からやっても楽しくないんじゃないの?

 

そう思う人もいるでしょう。しかしながら、ドライバーで空振りやチョロを連発するのと、7番でそこそこ良い当たりでボールが空に舞い上がったのとでは、後者の方が爽快な気持ちになるのではないでしょうか。古閑美保プロや上田桃子プロらを輩出した坂田塾では、コースデビューするジュニア達が使えるクラブは6番アイアンとパターだけ。この2本だけでも、ジュニア達は楽しくコースでプレーしています。加えて、坂田塾ではハーフ50を切れるまでは、2打目以降もティアップして打つ約束事がありました。

 

かなり甘々や約束事ですが、まずはコースに出た時にミスショットのオンパレードになるのではなく、やさしいクラブでもいいから、ティアップしててもいいから、ボールが空に舞い上がって飛んで行くという経験を何度か味わってもらう。ボールがちゃんと当たるという経験を積んでもらった方が、「もうゴルフはこりごり」なんて思わなくなる、即ち、離脱率を下げることにつながると超私的に思っています。

 

 

野球やテニス、卓球などに比べるとゴルフはボールをちゃんと打つことのハードルが高い競技です。加えて、ゴルフクラブの中でもドライバーは、もっともちゃんと打つことのハードルが高いクラブです。ちゃんと打つことのハードルが高いのに、初心者にちゃんと打つことのハードルが高いクラブを使ってティショットを打たせるのは、スノボに例えるならば、初心者をいきなりリフトに乗せて、上級者ゲレンデに連れていくのと同じです。

 

 

スノボと違って、ゴルフは初心者も上級者も同じコースでプレーします。赤羽ゴルフ倶楽部もそうで、コースデビューの初心者と、パープレーで回る上級者が同じコースでプレーしています。同じフィールドでプレーすることを考えると、初心者は、プレーしやすい約束事を作った方が、初心者が嫌な思い(慌ててプレーしたり、早くプレーしろと催促されたり)をする事を減らせるはずです。

ゴルフは残酷な面があって、コースに出た時は上級者ほど楽にプレーできますし、スロープレーになづらい。初心者は困難な場面が多く、そしてスロープレーになりやすいのです。今回の提案は、初心者の困難を減らせ、そしてゴルフの離脱率を減らせ、そしてスロープレーも減らせるので、ぜひとも実現させたいと切に願っています~。

 

(▼▼)b



はい!こちら販売開始しております↑クリック

アナライズオリジナルキャップ(数量限定)

そしてこちら・・・

アナライズ オリジナルMOBOTボトル ←クリック(こちらも限定)

■容量:700ml(φ107xH283)
水分補給とストレッチ器具が一つになった画期的なモビリティボトル!
水筒でありながら、筋膜のコリもほぐせる「MOBOT」。ボトル本体がフォームローラーになるので、気軽にどこでもセルフストレッチが可能です。筋膜へのアプローチはもちろん、関節痛やコリの解消にも役立ちます。また、ボトルのステンレスは、BPA(有機化合物)フリー。製品の安全性もお墨付きです。

よろしくおねがいします


カテゴリー コースマネジメント、ラウンドにて思う, 超私的な考察

コメントは受け付けていません。