YouTubeアナライズチャンネル
新しい動画が公開開始
昨日は久しぶりに強風下で18ホールプレーしてきました。場所はアスレチックガーデンGC(茨城県)。スキー・スノボ業界のコンペに招いていただいての参加です。風速は軽く10メートルを超え、スタートから最終ホールまで、全英オープンさながらの強い風が吹き続けました。
+3ー△○ーー△ー□ 42
2 22122222 17
ーー△□ー□△○□ 43
122322212 17
日頃、風のゴルフは苦手にしていないつもりでしたが、昨日は完全に風に翻弄されました。出だしのダボはセカンドショットをショートしてバンカーに入れ、バンカーショットがホームラン。そこからアンプレヤブルしてのトリプルボギー。ダボを4つも叩いてしまいましたが、ダボを叩いた4ホールの内、3ホールは強烈なアゲンスト風が吹くホール。対して、フォロー風のホールでは2つのバーディーを取ることができ、かつダボはひとつだけです。風向きによるスコアを分析すると、
アゲンスト風のホールは10オーバー
フォロー風のホールは3オーバー
アゲンスト風とフォロー風のホールとでこんなにもスコアが変っているのには今さらながら驚いてますが、スコアの差が出た理由は、、、、
あまりにも風が強くて距離感のイメージがまったく出ない
風に負けまいとしてインパクトで余計な力が入る
大きいクラブでコントロールショットする時に左のミスが出る
昨日の強風だと、残り150ヤードでも200ヤードぐらい打たないとグリーンに届きません。残り150ヤードでUTを手にすることになるのです。UTを持つことには抵抗はありませんが、UTを持つとグリーンオーバーするんじゃないかと、これまた余計な事が頭をよぎります。結果、スイングに迷いが生じ、ミスを打つべくして打ってしまってました。
ティショットに関しては、アゲンスト風が非常に強いと、テークバックで身体が右に持って行かれます。結果、切り返しでは右に持って行かれた身体を元に戻そうとして余計な力が入り、下半身からではなくて上半身が先行して動きます。結果、クラブが外から下りてきてボールを捕まえる打ち方になるから、左へのミスが出るべくして出てました。
ゴルフに風はつきものです。
今回、強風下でプレーしたことで、自分の元々持っている悪い癖(切り返しで上半身が先行して動く)が出やすくなることが嫌と言うほど分かりました。風が強いぐらいで昔の悪癖が出てしまうのはなんとも腹立たしいですが、これが自分の今の実力です。
アゲンスト風が強く吹く時ほど、、、
- 切り返しで力まない(打ち急がない)
- 上半身からではなくて下半身からダウンスイングを開始する
- 距離感で迷わない(自分のシャッジを信じて打つ)
- 大きなクラブでコントロールショットを打つ時ほど、下半身からダウンを開始する
スイングしている途中に帽子とサングラスが吹っ飛んだり、スイングしている時にサングラスが飛んで壊れたりしましたが、風の中でのプレーは自分の悪い癖があからさまになる絶好の機会です。コンペで今年のワーストスコアを出してしまいましたが、強風のおかげで練習の課題を見つけることができたのは、何よりもの収穫でした~。
(▼▼)b
週末 6月30日、7月1日
とマーク金井が福岡でセミナーを行います
6月30日
そして7月1日に福岡の大野城でセミナーやります
お問い合わせは、アナライズではなく、各会場にてお願いします