毎週火曜日に更新されるGDOの試打インプレッション。スノボやスキーと違って、ゴルフは年間を通してプレーできるので新製品も毎月のように登場してきます。昨日はPRGRの主力ブランドである、RSシリーズのモデルチェンジの記者発表会がありました。
新RSシリーズのコンセプトは、、、
さらに、飛ぶ、やさしい、を徹底追求
・ドライバーはフェースの高反発エリアをさらに拡大、大慣性モーメントで高初速エリアが拡大
・FW、UT、アイアンは、フェース下部打点で高い反発性能
・ウエッジは、ワイドソールで易しくボールが拾えて抜けが良い
ドライバーは2機種、FWとUTは1機種、アイアンは2機種、ウエッジは1機種発売。加えて、ボール「RSスピン」もリニューアルがなされています。マーク金井が現在、PRGRのクラブを使っていませんが、ボールに関してはこの2年間、RSスピンのイエローがエースボールです。
すべてのクラブとボールを先週金曜日、コースで試打してきました。ラウンド前には1発も打たず、いきなりコースでぶっつけ本番です。先入観を持ちたくないので、スペックも一切分りません。素振りでヘッドの返り具合、シャフトの重さ、硬さ、しなり具合をチェックして打ってきました。コースでのプレーですからもちろん打てるのは1球だけです。
試打ラウンドで主にテストしたのは、新RS-Fドライバー9.5度(シャフトは純正S、M-43)、新RSフェアウェイウッドとユーティリティ(シャフトはカーボンの純正S)、新RSアイアン(シャフトはカーボンの純正S)、新RSウエッジ(シャフトは純正カーボン)。
RSではなくてRS-Fをチョイスしたのは、こちらの方がフェース向きがスクエア感が強く、弾道をイメージしやすかったからです。加えて、新RS-Fはクラウンがカーボンなところが気に入りました。前作同様、RS-FのFはフェードの意味で、RSよりも捕まりを抑えたチューニングがなされています。実際に打ち比べてみても、RSがドロー弾道が出るのに対して、RS-Fはストレートから軽いフェード弾道という感じです。試打後にスペックを調べてみると、重心距離はRS-Fが40mm、RSが38.5mmと少し違い、重心角は大きく異なり、
重心角が30度というのはかなり大きく、物理的にインパクトゾーンでヘッドが返りやすくなります。24.5度というのは市販ドライバーの中では平均的ですので、RS-Fでも
まったく捕まらないという感じではありません。RSに比べると、RS-Fは捕まり過ぎないということで、他社のドライバーと比較すると捕まりは平均的な感じです。捕まり過ぎない特性を持ちながら、右へのスッポ抜けのミスが出ない点もgoodです。
SR-Fでティショットを打ったのは12ホールでしたが、試打して印象に残ったのが、スピン量の安定感。打点が上下にブレた時でも初速、打出し角、スピン量の変化量が少なく、安定感があります。加えて、重心が深すぎないのでヘッドの挙動をコントロールしやすいので、フェース中央でヒットしやすく感じました。メーカーの意図通り、強いフェード弾道で飛ばしたい人には、見た目と弾道が一致し、かつスムーズなスイングを促してくれるクラブに仕上がっています。
三菱ケミカルと共同開発がなされた純正シャフトは「Diamana」のロゴが大きく貼っていますが、挙動に癖がなく、タイミングがとりやすいです。総重量はSで308gと、重さも適度にあります。つるしのままでもまったく違和感がありませんでしたし、いい手応えの時は楽に260ヤードを超えてました。
FWとUTに関しては捕まりが良さ、そしてボールの上がりやすさがgoodです。純正カーボンシャフトはドライバーの流れを汲んでいるので、2打目で使う時も違和感がありません。UTはややヘッドが小ぶりなので、ラフからでも使いやすく、ややダウンブロー気味に打ち込んだ時、イメージ通りの弾道が打てました。
新RSアイアンはモデルチェンジで雰囲気がかなり変っています。前作に比べるとヘッドが小ぶりになり、フェース素材もマレージングになりました。薄肉設計でボール初速を上げる設計になっていますが、球離れが早いわりには、距離感をコントロールしやすく仕上がっています。7番のロフトは29度。ぶっ飛び系アイアンほどロフトが立っているわけではありませんが、純正カーボンだとキャリーで160~165ヤード。シャフト重量は軽いのですが、ダウンブローに打ち込んでもヘッドがちゃんとついてきてくれ、試打ラウンドにもかかわらず、アイアンの距離感のミスはゼロ。4つバーディーを取れました。
ウエッジに関しては、ソール幅がしっかりあって「易しさ」重視のデザイン。ヒール側とトウ側だけソール幅を狭めることで、開いた時でも突っかかりづらくなっています。ボールの少し手前からヘッドを入れたくなる形状で、実際、少し手前からヘッドを入れた時にイメージ通りの弾道になり、かつスピンが効いた球が打てます。軟鉄鍛造なので、ライ角をちゃんと合わせると、ワイドソールの良さをさらに引き出せそうです。ロフトは48、50、52、56、58度。試打ラウンドでは50度と58度を使いましたが、50度のフルショットでキャリーが100~105ヤードという感じです。新RSアイアンとのロフトマッチングを考えると、ラインアップされていない54度が欲しくなります。7本でプレーする時ならば、PWの次に54度を入れ、14本でプレーする時は50度、54度、58度の3本のウエッジを入れると、アプローチが易しくなりそうです。
ドライバーからアイアン、ウエッジまで刷新された新RSシリーズ。コンセプトが非常にハッキリしており、かつドライバーからウエッジまでトータルコーディネートされています。初めて使うクラブで18ホールプレーして、最初から最後まで違和感なくショットが打て、かつイメージ通りの距離感が出たのには正直驚きました。アイアンの純正カーボンシャフトはもう少し重くてもいいような感じがしましたが、重さを求める人にはスチールで対応するというのがメーカー側のコンセプトなんでしょう~。
(▼▼)b
フレループは↓こちらで買えます