プロ野球が開幕しました。マーク金井は東京ドームで巨人vs阪神戦の開幕カードを観戦してきましたが、6時のプレーボールの時にはほぼ満員。4万人を超える観客の中で阪神が勝ちました。昨日の第2戦は中盤まで阪神がリードするものの、6回に巨人が逆転、そこから追加点を着実に奪った巨人が勝ちました。これで両者1勝1敗の五分。今日の第3戦も大いに盛り上がることは間違いありません。
プロ野球は東京ドームの他でも開催されていますが、どこのスタジアムも昔に比べると確実に観客動員数は増えています。小学生の頃、52年ぐらい前から甲子園球場でプロ野球観戦をしてますが、その当時は今ほど観客は入ってませんでした。大学生の頃、今から40年前ぐらいでも、現在に比べると観客は多くありません。テレビをつければ巨人戦のテレビ中継があったにもかかわらずです。それが今では、地上波でのプロ野球中継は激減しているにも関わらず、どの球団も観客動員数を伸しています。
ではゴルフはどうでしょう。国内女子ツアーが開幕し、毎週のように地上波でテレビ中継がなされています。生中継ではなく録画収録が多いですが、テレビ観戦できるのはゴルファーにとってありがたいことです。そして、そして国内男子ツアーに関しては、レギュラーツアーの下部ツアー、「チャレンジツアー」は今年から、インターネット動画サイト
AbemaTVが全試合、生中継を始めます!!!!!!
レギュラーツアーでも全試合、生中継はやったことがありません。にも関わらず、下部ツアーであるチャレンジツアーで全試合、生中継をやるのです。これを野球に例えるならば、1軍の試合ではなく、2軍の試合を全試合、生中継やるのと同じことです。
これにともない、現「チャレンジトーナメント」を改め「AbemaTVツアー」へ名称変更がなされています。さらに「AbemaTVツアー」オリジナル施策として、ラウンドガールや、主催者推薦枠の一部から「AbemaTV推薦枠」を毎大会設けるなど、新しいツアー中継に取り組んで行くそうです。
AbemaTVは完全無料のインターネット動画サイトですので、スマホやPCで手軽に、かつ無料でゴルフトーナメントを視聴できます。生中継を望んでいるゴルフファンにとっては非常に嬉しいことだと思いますが、生中継というのはリアルタイムな魅力がある半面、番組編集の時間がありません。生中継でクオリティの高い番組を作るのは、録画放送よりも大変な作業になります。加えて、何が起こるか分らないので、アナウンサー、解説者のアドリブ力も求められます。でも、これらは番組を作って行けば、徐々にこなれてくるので心配はないでしょう。
それよりも危惧したいのはギャラリー数の確保です。マーク金井は何度かチャレンジツアーを現地観戦、現地取材してますが、どの試合もギャリーはまばら。当たり前と言ってしまえばそれまでですが、男子のレギュラーツアーの10分の1以下。試合によっても変ってきますが、ギャラリーが100人いるかいないかという感じ。ギャラリーがまったくいない組も珍しくありません。それが毎試合、毎試合、「AbemaTVツアー」で放映されるとなるとどうでしょう。「よしっ、俺が次の試合観にいってやろう」という気概がある人もいるかも知れませんが、「なんだ全然人気がないんだなぁ」と感じる人も少なからずいると思います。
JGTOは全試合生中継できることを手放しで喜んでいるとは思いませんが、マーク金井がもしもJGTOのトーナメントディレクターであるならば、早急にやりたいことがあります。それは、とにかく「AbemaTVツアー」の試合会場にギャラリーを集めること。とりあえずの目標は500人。500人のギャラリーがスタートホールのティグラウンドを取り囲めば、プライベートコンペをやっている感じではなく、ゴルフトーナメントの雰囲気が出ます。誤解を恐れずに言えば、チャレンジツアーで大事なことは賞金額を上げることよりも、ギャラリーを確実に500人以上集めることだと思います。
大会初戦のNovil Cupでは、横峯さくらプロが出場することで話題を集め、多くのギャラリーがつめかけたそうです。男子の試合に女子選手が出場、それも有名選手が出場するというのはかなりのインパクトがあります。興業的には大成功と言っていいと思いますが、さすがに毎試合、女子選手を出場させるというわけにはいきません。「AbemaTVツアー」のことですから、すでに次の手、その次の手を考えているとは思いますが、派手なことではなく、地道な集客活動も必要です。
地道な集客活動をする一番確実な方法、それは出場選手が声を変えて自分でギャラリーを増やすことです。演劇、ボクシング、格闘技とかでは選手がチケットを売るのは当たり前ですし、選手が集客をすることも当たり前。ゴルフも選手が集客することを地味にやり続けていけば、ギャラリーを増やせます。逆に言うと、誰がギャラリーを連れてきてくれるなんて思っていたら、ギャラリーを増やすことは非常に難しくなるでしょう。
例えば、ひとりの選手が5名集めることができれば、それだけでトーナメント会場には500名以上のギャラリーを集めることができます。マスターズとか全米オープンとかを観ている人にとって500人ってすごく少ないと思うかも知れませんが、それは大きな勘違いです。下部ツアーで500人のギャラリーを集めることは、マスターズで3万人のギャラリーを集めることと同じかそれ以上、手間暇かかるでしょう。集客に必要なことは、運営スタッフ、そして選手が開催されるゴルフ場の近隣に日参し、大会ポスターを貼り、チラシを配り、そしてチケットを配り歩く。大会会場に足を運んでもらうことを地味に地味にやっていくことです。そうしないと、「AbemaTVツアー」に申し訳ないです。
チャンスはピンチでもあるのです。
「AbemaTVツアー」が全試合生中継やるということは、主催者、そして選手たちにとっては自分達の人気の度合いが赤裸々になること。まったく言い訳ができない状況下で試合をするということにもなるのです~。
(▼▼)b
マーク金井の打たずにいられない
今回は、アジア最速!の動画試打 PXG0311Pアイアンです!
ツアープロも使っているゴルフの竪琴↓とりあえずアンダー星人直したかったこれ買ってください
是非!!!ゴルフの竪琴をお求め下さい!!↑クリック