マーク金井blog

2018年01月07日超私的な考察 未経験者がゴルフを始めるのに最適な年齢とは!?

2018年もあっという間に一週間が過ぎようとしています。お正月休みが明けたと思ったら世の中は3連休。マーク金井は商売人の家に育ったこともあって、人様が遊んでいる時に仕事し、人様が仕事している時に遊びます。なので1月2日から仕事を始め、世間様が仕事始めとなる5日と6日はスノボとスキーに明け暮れてました。スノボは今年で5シーズン目で、スキーは38年振りの復活です。

 

 

スノボとスキー。どちらも雪の上を滑るスポーツで、斜面を滑り下りるスポーツです。そしてバランス感覚が求められますが、未経験者にとってとっつきやすいのはスキーだと思います。38年振りにスキーを履いたのですが、スノボに比べると違和感がありません。前を向いて滑ることができるし、両足が離れているし、両手(ストック)も使えるからです。未経験者が50歳からスノボを始めるのはそれなりの覚悟が必要ですが、スキーならば50歳からでも始めることはそれほど困難ではないと思います。そして、きちんとレッスンを受ければ、上級者の仲間入りすることも十分可能です。

 

では、ゴルフはどうなのか?

 

ゴルフはスノボのように50歳以上の人に向かないかというと、そんなことはありません。野球やテニスよりも体力的な負担が少ないことを考えると、ゴルフはスノボよりもスキーに近いスポーツです。実際、日本のゴルファーの平均年齢は楽に50歳を越えてますし、60歳以上のゴルファーの比率は50%以上。競技人口の年齢比率から言ってもゴルフは年を取っても楽しめるスポーツです。ハイキングやウオーキングができる体力があれば、50歳からでも60歳からでも始められます。

 

 

ゴルフは子供の頃から始めた方が上手くなるというのは事実ですが、プロになるという目的ではなく、大人の趣味(道楽)として考えるならば早く始める必要はまったくありません。超私的なことを言わせてもらうと、ゴルフにはお金がかかります。自分の稼ぎで楽しむという意味では、子供よりも大人の方がいろんな楽しみ方ができるからです。道具に凝るも良し、ウエアに凝るも良し、コースに凝るも良し、ゴルフ場の行き帰りで使う車に凝るも良し。スコアを良くすること以外にも楽しみ方があるからです。

 

 では、何歳ぐらいからゴルフを始めるのが良いのか?

 

 

始めたい時に始めるのがいいです。30歳でゴルフに興味を持ったなら30歳から始めればいいし、40歳で興味を持ったなら40歳で始めればいい。50歳、60歳でも興味を持ったなら、ためらわずにゴルフを始めてみればいいと思います。マーク金井は今年60歳になるから言うわけではありませんが、60歳でも始められるのもゴルフの良いところです。

 

ただし、ここで勘違いして欲しくないことがひとつあります。何歳からゴルフを始めててもいいのですが、ゴルフは簡単なスポーツではありません。他に例えるならば、社交ダンスや楽器の演奏と同じ。未経験者が何もしなくてもステップが踏めないと同じく、未経験者がいきなりギターを弾けないと同じく、未経験者がいきなりクラブを振ってもボールをちゃんと打つことは到底できません。始める年齢が遅い人ほど、お稽古事と同じで指導者からレッスン(指導)を受けて下さい。我流で始めるとゴルフの楽しさを味わう前に、ゴルフから離脱する羽目になりかねないからです。

 

 

ゴルフに限りませんが、40歳、50歳を過ぎて何かを始める場合は我流は禁物。大事なことは「身銭切ってその道のプロに教わる」ことです。大人がゴルフを始めるならば作法として恥ずかしがらずに指導を仰いで下さい。それがゴルフを楽しむ(楽しめる)一番の近道です。

 

 

「習うより慣れろ」という諺がありますが、ことゴルフに関しては「慣れる前に習え」がセオリーです。知らないことは訊けばいいんです。もしも、いきなり習うのにためらいがあるのでしたら、アナライズで開催しているゴルフの初心者セミナーを受講するのもありです。

 

 

 ジュニアよりもシニア。

 

マーク金井は今年60歳になります。これからの10年はシニアが気軽にゴルフを楽しめるクラブ、シニア向けセミナーを積極的に展開していきます~。

 

(▼▼)b

インパクトでグリップが浮いて、ヘッドが垂れる人、チーピン、フックに悩む人、ミート率が悪い人に効果があります!! 是非お試しください

analyze_ss_top (3)

シャフトスタビライザー ←クリック

analyze_ss_photo01

インパクトでグリップが浮いて、ヘッドが垂れる人、チーピン、フックに悩む人、ミート率が悪い人に効果があります!! 是非お試しください


カテゴリー スイング、ゴルフ練習法, 超私的な考察

コメントは受け付けていません。