マーク金井blog

2017年06月05日超私的な考察、ゴルフで一番やってはいけないミスとは何なのか!?

土曜日、日曜日と神戸に出張してきました。土曜日は神戸港開港150周年記念コンペのお手伝いで「ゴルフは物理だ」の番外でインパクトセミナーを実施。日曜日はいつもお世話になっている六甲国際パブリックで早朝9ホールプレー。ベントグリーンの仕上がりが素晴らしく、そのおかげで入れ頃外し頃のパットが気持ち良く決まり、久しぶりにアンダーが出ました。

 

ー○ー○ー△ーーー 35
112112222 14

 

 

早朝プレー後、お昼の新幹線で戻り、神田でクラブ診断を実施。夕方は阪神vs日本ハム戦をテレビ観戦したのですが、改めて思ったのが野球もゴルフもやっていいミスとやっていけないミスがあるということです。

 

昨日のプロ野球では、8回表、阪神がパスボールで1点を失って万事休すとなったのですが、9回裏に日本ハムの増井投手がノーアウトから3連続ファーボール。阪神は相手からもらったチャンスを生かして2点を奪って同点に持ち込み、延長11回にサヨナラ勝ちしました。ヒットの数は日本ハムが7本に対して、阪神は5本。ヒット5本で4点というのは効率が良いとも言えますが、日本ハムの敗因は打たれたことよりも、無死から3連続でファーボールを相手に与えてしまったことにあります。

 

野球と違ってゴルフは対戦相手がいるわけではありませんが、それでも野球と同じくゲームの流れを良くしたり、悪くししたりするショットが必ずあります。昨日のプレーに関していえば、ミスショットは何発かあったものの、ゲームの流れが悪くなるようなミスは1発もありませんでした。逆に、今週月曜日のPRGR主催RSカップでは、昨日の日本ハムの敗戦と同じく、ゲームの流れが悪くなるようなミスを何発も打ってしまい、自滅すべくして自滅しました。

 

では、ゲームの流れを悪くするミスとはどんなミスなのか?

 

野球の場合ならば、、、、
・ノーアウトからの連続ファーボール
・エラー
・犠牲バント失敗
・悪送球
・パスボール(暴騰)
・フィルダースチョイス

 

ゴルフの場合ならば、、、、
・ティショットが飛びすぎてラフやバンカーや池
・セカンドが飛びすぎてグリーンオーバー
・ミスが出やすいクラブを選択してチョロや引っかけてトラブル
・傾斜地から飛距離を欲張ってザックリ、トップ、チョロ、シャンク
・ミスショットした直後に飛距離を欲張ったクラブを選択してトップ、チョロ
・バーディパットを打ちすぎてからの3パット
・グリーン回りアプローチでのザックリ、トップ、シャンク
・平坦なフェアウェイから、ザックリ、トップ、チョロ、シャンク

 

 野球もゴルフも自分で自分が苦しくなるようなミスをしでかすと、ゲームの流れが悪くなるのを避けられません。そして、ゴルフの場合に関して言うと、

 

 やさしい状況下でミスをすること
 ミスショットした直後にリスクの高いショットを選択してミスをすること
 ナイスショットが計算違いでグリーンオーバー

 

この3つのミスをしてしまうとゲームの流れが途端に悪くなります。ゴルフはナイスショットしないといいスコアが出ないと思われがちですが、そんなことはありません。野球ではヒットを打たれながらも得点を取られない場合がありますが、ゴルフの場合もナイスショットが打てなくてもパーやバーディーで上がれる場合も多々あるのです。

 

ゴルフはミスのゲームですが、やっていいミスをしている場合は、パーやボギーで上がれる確率が非常に高く、やってはいけないミスをした場合は、ダボや大叩きにつながることが多々あるのです。

 

ゴルフは1打1打が大事ですが、それと同じぐらいゲーム運び(ゲームの流れ)も大事です。1打1打でナイスショットを目指すだけでなくく、ゲーム運び(ゲームの流れ)が良くなるように心がけてクラブを選択し、狙い所を選択する。どのホールもナイスショットをつなげてパーやバーディーを狙うだけがゴルフではありません。ボギーにもいいボギーと悪いボギーがあることとが分ってくると、ゲーム運び(ゲームの流れ)の作り方が分ってきますし、それは確実にスコアアップにつながるのです~。

 

(▼▼)b


ゴルフシーズン到来 グリップチェンジしませんか?!

好評でしたアナライズPPグリップ販売再開!

↑クリック


カテゴリー コースマネジメント、ラウンドにて思う, 超私的な考察

コメントは受け付けていません。