マーク金井blog

2016年10月31日超私的な提案、ユーティリティを選ぶ時にこだわるべきポイントとは!?

アナライズからお知らせ

11月3日(木)
4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)10時開始〜時間は2時間半です / 料金:8,000円
レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8,000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

世界ゴルフ選手権「WGC HSBCチャンピオンズ」で、なんと松山英樹選手が日本勢としては初めて優勝しました。3打差の単独首位から出た最終日を6バーディ、ノーボギーの「66」でプレー。後続に7打差をつける通算23アンダーで圧勝しました。これで米ツアーも3勝目となり、日本人の米ツアー最多勝利数に並びました。世界ランクもこれでジャンプアップ確実です。恐らく、6位ぐらいになるのではないでしょうか。

そして、国内男子ツアー「マイナビABCチャンピオンズ」では、3日目を終えて2位につけていた片山晋呉選手が鮮やかな逆転で優勝しました。これでツアー通算30勝。これは歴代6番目の勝利数です。40歳を越えた2013年から4年連続で勝利を挙げています。賞金ランキングも一気に上がって6位になっています。

153462

写真はGDOより転載、撮影は内田眞樹カメラマン GDOの記事は↑をクリック

 

さて、この片山プロのセッティング。男子ツアーでは珍しくアイアンは7番からしか入っていません。6番や5番アイアンの距離はロフトが多いユーティリティでカバーしています。マイナビABCが開催されたABCゴルフクラブは7217ヤードあるので、かなりの回数、ユーティリティでグリーンを狙っていたはずです。

s__23216246

さて、このユーリティティ。アイアンよりもボールが楽に上がり、スピンも入りやすいのでグリーンの止まる球が打ちやすい。アイアンに比べると重心が深いので、球を左右に曲げやすくなっています。加えて、ミスにも強いので、アマチュアゴルファーにとってもメリットが大きいクラブです。

 

では、どんな風にユーティリティを選べば、ゴルフがやさしくなって、スコアアップできるのか? 

 

ユーティリティを選ぶ場合のポイントしては、

  • ロフト
  • ヘッド形状(ウッド型かアイアン型か)
  • フェースプログレッション(グースの度合い)
  • シャフト重量
  • シャフトの種類(スチールかカーボンか)
  • シャフトの硬さ
  • グリップの太さ、形状、握り心地

 

 

この7つのポイントを押さえることが大事です。まず、最初はロフト選びです。前述したようにユーティリティはアイアンの代替えクラブです。ですので、抜いたアイアンと同じ距離が出るぐらいのロフトのユーティリティを入れるのが基本です。例えば、

 

3番アイアンの代わりならば、ロフト18~20度
4番アイアンの代わりならば、ロフト21~23度
5番アイアンの代わりならば、ロフト24~26度
6番アイアンの代わりならば、ロフト30度前後

 

ぐらいが目安です。ロフトに幅があるのは、アイアンの場合、同じ番手でもモデルが異なるとロフトが異なるからです。距離を求めるならばロフトが少なめ、飛びすぎるのが嫌ならばロフトを多めにすると、イメージ通りの距離が打ちやすくなります。ちなみに、マーク金井は、3番の代わりに18度、4番の代わりに21度、5番の代わりに24度のユーティリティをバッグに入れ、アイアンは6番からにしています。

14322684_10205789811344386_8439576367523922510_n-2

 

ヘッド形状ですが、ボールの上がりやすさ、ミスに対する強さを求めるならばウッド型をお勧めします。対して、アイアンを同じようなヘッド形状が好きな人、自分のパワーでボールを高く上げられる人はアイアン型をお勧めします。ちなみに、片山プロがバッグに入れているのは、すべてウッド型のユーティリティです。

 

次に、フェースプログレッションというのは、シャフトとフェースの位置関係のことで、モデルによってフェースが前に出ているタイプと、モデルによってフェースが前に出ていないタイプ(アイアンで例えるとグースネック)とがあります。これは見た目の好みで選んでも構いませんが、フェースが前に出ているタイプはアドレス時にボールを左足寄りに置くゴルファーと相性が良く、フェースが前に出ていないタイプはボールを真ん中よりに置くゴルファーと相性が良いです。また、フェースプログレッションは捕まりにも影響があり、少しグースネックに見えるタイプの方が捕まりが良いです。

 

point2_close

ちなみに、マーク金井が設計したアナライズのマジックマリガンユーティリティは、ほんの少しだけグースに設計することでほどよい捕まりになっていますし、ハンドファーストな状態でインパクトを迎えられるようにしています。

 

topic_mulligan_ut_plus30 (1)

おーっと、水戸に移動する時間になってしまいました。この続きは、次回説明させていただきます~。

 

(▼▼)b


 

アナライズからのお知らせイージーフレックスEF009↓こちらです。シャフトが上手く使えるようになる練習器具ですef009_top-1

↓売り切れていましたSWバージョンも販売再開クリック

pr00013



カテゴリー クラブセッティング, ゴルフクラブ分析, トーナメントから

コメントは受け付けていません。