マーク金井blog

2015年06月22日ショートパットを上手く決められるパターの選び方!!

昨日は体操競技を観戦してきました。場所は国立代々木競技場第一体育館。全米オープンをテレビ観戦した後、電車で原宿に移動し会場に足を運びました。観たのは、

 

第69回 全日本体操競技種目別選手権大会
第31回 世界トランポリン競技選手権大会日本代表選考会

1511730_10203393757244531_7782581306156325956_n

 

オリンピックでは何度も体操競技を観戦してますが、ライブで観るのは生まれて初めてです。男子は床、あん馬、跳馬、吊り輪、平行棒、鉄棒の6種目。女子は床、跳馬、段違い平行棒、平均台の5種目です。それぞれの競技はどれも素人が絶対に真似できるものではありません。いずれの競技も専門性が非常に高く、なおかつ危険が伴います。そして、体操は一発勝負。ミスを取り返せません。演技中に落下したり、手をついたり、バランスを崩したら減点されます。失敗が許されない中で高度な技を繰り広げる選手を観ていると、こちらまで息苦しくなります。この息苦しさ(緊張感)はテレビで味わえません。改めてスポーツはライブ観戦に限ると感じました。お目当ての内村航平選手は欠場となりましたが、白井健三選手の跳馬を観ることができました。

 

10996087_10203393757404535_6514586177203662137_n

男子の床以外はすべて観戦しましたが、ゴルフに近いと感じたのが平均台です。平均台の幅は10センチ。選手は10センチの幅の中で跳んだり跳ねたり、宙返りしたりします。観ているだけでハラハラドキドキしますが、このハラハラドキドキ感はパッティングに似ています。恐らく、ノープレッシャーで演技をすればほとんどの選手は落下しないでしょう。10センチの幅の中で余裕を持っていろんな技を繰り広げられると思います。しかし、いざ本番になると、そうは問屋が卸してくれません。ミスできないというプレッシャーの中で演技をするわけですから、平均台の10センチの幅が、5センチ以下になってしまうように見えました。ゴルフもしかり。外せないショートパットを打つ時の選手を見ていると、カップが小さく見えたりします。

 

gymnastics2_a23

 

ホールカップの大きさは108ミリ。偶然にも平均台の幅とほぼ同じです。パッティングにおいては幅108ミリの幅の中にボールを通すことができればカップインします。しかし、プレッシャーが掛かればかかるほど、108ミリの幅がボールの幅(約43ミリ)ぐらいに狭く感じてしまうし、狭く感じるほどラインやストロークの仕方に迷いが出ます。今年の全米オープンでは、2メートル前後のパットを外すシーンが何度もテレビに映し出されましたが、迷って打ってカップインしたシーンはほとんどありませんでした。

 

さて、このショートパット。

 

昔からの定説で「迷ったら強気に真っ直ぐ」というのがあります。強めに打てば、多少の傾斜は関係なくなり、真っ直ぐ転がります。そして強めに打てば芝目の影響も減って真っ直ぐ転がりやすくなる分だけカップインの確率が高くなります。ただし、この諺にも落とし穴があって、強く打って外すと、再び嫌な距離のパットが残ります。ゴルファーはそれを無意識の内に察知してしまうので、「強く打ちたくても強く打てない」ことが多々あるのです。

 

 では、どんなパターを使えば、ショートパットをしっかり打てるのか?

 

ショートパットでミスする時の多くは、インパクトが緩んでいます。言い換えると、インパクトが緩みづらいパターを使うと、しっかり打てます。具体的に言うと、

 

ロフトが多め
打感がソフト

 

ヘッド形状に関わらず、この2つの要素が満たされているとインパクトが緩みづらくなります。パターの場合、ロフトが多いほどボールが転がり過ぎません。ロフトが増えてくるとバックスピンが少しかかるからです。打感に関してはソフトが方が「ボールが転がり過ぎる」感じにならず、しっかり打ちやすくなるからです。逆に言うと、ショートパットが苦手にしている人(インパクトが緩みやすい人)は、ロフトが少ないパター(ロフト3度以下)や、打感がハード(フェースの弾き感が強い)パターは適してません。どちらもボールの転がりが良くなる分だけ、無意識の内にオーバーが怖くなってインパクトが緩みやすくなるからです。

natural_main

 

手前味噌ですが、アナライズのナチュラルパターはロフトが7度。ハンドファーストに打ちやすくするために、通常のパターよりもロフトを増やしています。ハンドファーストに打ってもロフトが減りすぎないので、ボールが転がり過ぎません。また、フェース面はディープミーリングが施され、打感が非常にソフト。ショートパットでしっかり打ちやすく設計しています。

 

bnr_store_pt_natural1

 

体操の平均台同様、ショートパットもメンタル面が及ぼす影響が計り知れないほどあります。そして、ショートパットはやるべき動作がシンプルなだけでに、メンタル面で不安を抱えると、それがストロークの乱れにつながります。メンタル面を克服するのは容易ではありませんが、体操と違ってゴルフは道具に助けを求めることが可能です。その証拠に1打にしのぎを削るツアープロは、長尺パターの使用率が高いです。長尺パターはまもなくルールで違反クラブとなってしまいますが、通常の長さでもショートパットが打ちやすいパターと打ちづらいパターがあります。

 

全米オープンを引き合いに出すまでもありませんが、1~2mのパットが入るのと入らないのとではスコアが大きく違ってきます。ショートパットを苦手にしているのであれば、ぜひともロフトが多いパターを試してみて下さい~。

 

(▼▼)b

6月27日(土)

中越豪 パッティングセミナー

10時開始 (好評なら14時から2回目やります)
参加料8000円

ジオギャラクシー代表 中越豪。ツアーサービス、プロキャディの経験もある。中越豪があなたをパッティングの世界の入り口にご案内します。希望者にはパターの調整もします(別料金)愛用のパターをお持ち下さい

お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

大ヒットした リンクスSSウエッジがモデルチェンジ!

リンクス SSマジックマリガンウエッジ!販売開始↓

bnr_store_mulligan_wg (1)

アナライズ10周年記念 T島ブログ仕様 マジックマリガンUT大好評販売中

マジックマリガンUTに、アナライズのプレミアムグリップを装着して、お値段そのまま!!! なんか微妙ですがちょっぴりお得になっています

NS950装着モデルもT島仕様あります↓よろしくお願いします

ut00011-300x300

 

store_blog_header

マーク金井ブログ更新していますダスティン・ジョンソンが読んでいたら・・(トカイウ)http://www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=12786

Posted by マーク金井のアナライズ on 2015年6月21日


カテゴリー パター、パター練習法

コメントは受け付けていません。