マーク金井blog

2014年10月15日スライス、フックが酷くなった時の的確な対処法とは!?

三連休も終わり、台風も過ぎ去り、いよいよ今週は国内メジャー、日本オープンが開催されます。今年で79回目の開催。場所は千葉県野田市に位置する千葉CC梅郷コース。都心から近いことに加え、今年は招待選手として世界ランク2位のアダム・スコットが出場します。米ツアー参戦中の松山英樹選手、石川遼選手は出場しませんが、アダム効果は絶大。すでにチケットは完売。日本ツアーでチケット完売なんてことは恐らく初めてのことでしょう。マーク金井もチケットが運良く入手できれば、金曜日に観戦したく思ってます。

head_imagehead_01

三連休の最中はいろんな本を読み漁りましたが、もちろんゴルフ雑誌もまとめ読みしました。そんな中で興味深く読ませていただいのが週刊ゴルフダイジェストの連載、

105875_360240

岡本綾子 ゴルフの、ほんとう(連載349)

見出しというかリード文には‥‥

曲がって悩んでいるなら、
あえて曲げて打ってみたら?
そこに本質が隠れていると思うのです
(週刊ゴルフダイジェスト 10月21号より引用)

この連載は、読者からの質問に岡本綾子プロが答えるというもので、この号では突然の不調の対処法についてがテーマでした。そして、どうしてもボールが曲がるならば、いっそボールを曲げてみるという、発想の転換も大事。ただ漠然と、同じことを繰り返すだけでは調子を取り戻すことが難しと、岡本プロは応えています。

そこで、今回のエントリーはスライス、フックの対処法。ボールをわざと曲げてみる方法について説明しましょう。

まずは、スライス。スライサーの多くは、ボールが右に曲がるのを嫌がって(ボールを右に曲げたくないと思って)スイングしています。理由は単純。ボールが大きく右に曲がればOBや池ポチャ、林に打ち込むことになるからです。加えて、スライスの度合が強くなるほど飛距離もロスします。

そして、ボールが右に曲がるのを嫌がって(ボールを右に曲げたくないと思って)スイングしている人には共通した動きがあります。インパクトゾーンで手元を速く振っていること、そして身体の開きが早いことです。スライサーの多くはフォローで左ひじが引けたり、体重が右に残っていますが、こうなるのは、インパクトゾーンで手元を速く振っていること、そして身体の開きが早いからに他なりません。ちなみに、フッカーはフォローで左ひじが引ける人はめったにいませんし、身体の開きが早い人もめったにいません。

なので、スライサーがスライスの度合を強くしたいのであれば、インパクトゾーンで手元を速く振ること、そして身体の開きが早くすればいいのです。これを意図的にできるようになれば、ボールがスライスするメカニズムが分かってきます。

 では、どうすればスライスの度合を減らせるのか?

インパクトゾーンで手元を速く振っていること、そして身体の開きが早いことを止めればいいのです。インパクトゾーンで手元を減速させること、そして身体を開かない(左肩を後ろに引かない)ことを意識して下さい。これができると、振り遅れませんし、シャフトの逆しなりを使えるので、インパクトでフェースがスクエアに戻ります。クラブの軌道もアウトサイド・インになるのを防止でき、ストレートからドロー弾道が打てます。アナライズでは超軟らかシャフト「イノベーション」を販売してますが、これを使うと、インパクトゾーンで手元を減速させる感覚を養えます。手元が減速することができると、シャフトの逆しなりを使って、捕まった球が打てることが短時間で会得できます。

続いてフック。フッカーの多くは、ボールが左に曲がるのを嫌がって(ボールを左に曲げたくないと思って)スイングしています。理由は単純。ボールが大きく左に曲がればOBや池ポチャ、林に打ち込むことになるからです。加えて、フックの度合が強くなるほど飛距離もロスします。

 

そして、ボールが左に曲がるのを嫌がって(ボールを左に曲げたくないと思って)スイングしている人には共通した動きがあります。インパクトゾーンで手元の減速が強いこと、そして身体がクローズになっている(右向き)の時間が長いことです。スライサーの多くはインパクトで詰まった感じになっていますが、こうなるのはインパクトゾーンで手元が減速が強いこと、そして身体をクローズにしている時間が長いからに他なりません。ちなみに、スライサーは手元が減速している人はめったにいませんし、身体をクローズにしている時間が長い人もめったにいません。

なので、フッカーがフックの度合を強くしたいのであれば、インパクトゾーンで手元をさらに減速させること、そして身体をクローズにする時間をさらに長くすればいいのです。これを意図的にできるようになれば、ボールがフックするメカニズムが分かってきます。

 

 では、どうすればフックの度合を減らせるのか?

 

インパクトゾーンで手元を速く振ること。フォローで左ひじが引けるぐらい手元を早く振ればフックの度合が確実に減ります。また、インパクトからフォローにかけて身体を早く開けば(左肩が後ろに引けば)、軌道がアウトサイド・インになってボールにスライス回転がかかりやすくなります。また、手元を早く振ればシャフトの逆しなりが使いづらくなるので、インパクトでフェースがオープン気味になって、ボールは右に飛び出しやすく、かつスライス回転がかかりやすくなります。フック防止の練習も、超軟らかシャフト「イノベーション」を使って行うと、ボールが曲がる原理が短時間で会得できます。

スライス、フックの矯正法はいくつもありますが、超軟らかシャフト「イノベーション」を使ってボールを打つと、ボールを真っ直ぐ打つためのコツ(ヒント)をシャフトが教えてくれます。そして、シャフトの使い方を理解すると、ボールを真っ直ぐ打つために必要なことも分かってくるのです~。

(▼▼)b


 

アナライズもおかげ様で10周年!記念セール第一弾

bnr_store_mulligan

 

(▼▼)b

マーク金井セレクトクラブにアナライズのシャフトを装着して販売!

ラインナップを一新しました!

fw00007-300x300dr00011-300x300 dr00012-300x300

よろしくお願いします!

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

S__9314310

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

store_blog_header


カテゴリー アナライズからお知らせ, ゴルフ雑誌から, スイング、ゴルフ練習法

コメントは受け付けていません。