マーク金井blog

2014年10月01日パッティングの腕前を正確にチェックするスコアカードの付け方とは!?

毎週火曜日はインターネットラジオ、ソラトニワ「マーク金井の喋らずにいられない」のオンエア日。昨日は音声トラブルが発生し、19時からのオンエアが約5分ほど遅れましたが、そこからはノンストップで20時半まで駆け抜けました。ゲストはダンロップスポーツマーケティングゴルフ事業部の和田祐二さんと、清時僚さんでした。9月19日に発売された、新しいスリクソンの魅力について存分に語っていただきました。

1234887_10201960147045172_6939091132866370508_n

今週のマーク金井はと言うと、月曜日にコンペのお誘いを受けてカナリヤガーデン(千葉県)で久しぶりに18ホールプレー。当日は朝から風速10mを越える強い風がビュービュー吹いてましたが、なんとか74ストロークで回ってこれました。強風、そして初めてのコースだと言うことを考えると、これはかなり上出来です。実力以上のスコアが出せましたが、今回記入したスコアカードをじっくり見ると、いいスコアが出た理由がはっきりと伺い知ることができました。スコアカードはそれぞれのホールスコアだけでなく、ちょっとしたデータを記入したからです。そのスコアカードをFacebookにアップしてますが、そこにはホール毎のスコアとパット数に加え、2つの数字を記入したからです。

スコアイン

 

10366088_10201953944410110_7657055614983113620_n

そこで今回のエントリーは、ゴルフの調子、特にアイアンとパッティングの調子の善し悪しが具体的に分かるスコアカードの付け方についてです。

では早速、カナリアガーデンのスコアカードの数字を説明していきましょう。

1番 475y パー5  4(2)  0.3  15
2番 417y パー4  5(2)  0.2  6
3番 397y パー4  4(2)  1.0  6
4番 148y パー3  4(2)  1.0  2
5番 575y パー5  4(1)  0.0  3
6番 298y パー4  4(2)  0.2  4
7番 361y パー4  4(2)  1.0  5
8番 147y パー3  4(2)  0.1  2.5
9番 383y パー4  4(2)  0.1  5

      パー36 37(17) 3.9  48.5

一番左がスコアでカッコの中はパット数です。多くのゴルファーはこの2つの数字を記入していると思います。そして、パット数が多いか少ないかで、パットの調子を判断している人が多いと思います。しかしマーク金井は「ゴルフ データ革命」(プレジデント社)を読んでから、パット数だけでパットの調子をチェックすることを止めました。パット数だけでは、どんな距離のパットを打ったかまったく考慮されないからです。そして、「ゴルフ データ革命」を読んでから記入しはじめたのが、2つの数字。

2014-06-19 15.43.33

ひとつは、最後に打ったパット(セカンパット)の距離!!

 

スコアカードのパット数の右となりに記入した数字です。カナリアガーデンでプレーした時で言うとマーク金井はその次の数字は

0.3
0.2
1.0
1.0
0.0
0.2
1.0
0.1
0.1

トータル   3.9
1ホール平均  0.43

 

これで何が分かるかというと、ファーストパットの距離感の善し悪しが分かります。この数値が0に近いほど、楽に2パットでホールアウトできたことになります。対して、この数値が大きいほど、ファーストパットの距離感が悪くショートパットが上手く決まったことになります。ただし、もうひとつの見方もあって、この数値が0に近いのは好ましくありません。ファーストパットが弱気なことの現れですし、ロングパット、ミドルパットが紙一重で外れていることが証明されたことになります。この数値に関していえば、理想は

 

0.5~0.6

 

50~60センチオーバーの距離感で打てると、ミドルパット、ロングパットが決まる確率が上がるからです。実際、ツアープロ、トップアマチュアのパットを分析してみると、パットが上手い人ほど、50~60センチオーバー目に打っています。そういう意味では、この日のマーク金井はファーストパット(ロングパット、ミドルパット)の距離感が良く、そのおかげで3パットが出なかったことが数値からも伺いしれます。この日、2パット目で一番長いのが1mというのは、パットの距離感が良かったのでしょう。

次に、スコアカードの一番左端に書いている数値ですが、

15
6
6
2
3
4
5
2.5

トータル    48.5
1ホール平均   5.39

 

これはファーストパットの距離です。ファーストパットの距離ということはパーオンした時、ボギーオンした時に、ピンからどれだけの距離に乗せられたかという数値でもあり、
ショットやアプローチの善し悪しが具体的に分かります。この数値が小さいほどショットやパットの調子が良く、この数値が大きいほどショットやパットの調子が悪いことが数値として正確に確認できます。1番ホールは15mに乗りましたが、これはパー5での2オン。パーオンよりも1打少なくグリーンを捕らえているので、15mでもいい数値です。他方、2番から9番までは、もっとも遠いのが6m、最も近いのが2m。グリーンを3回外していますが、バーディーが2つとれたのはアイアンショットの調子が良かったことが数値でも伺いしれます。ただしボギーオンしたホールに関してはアプローチがそれほど寄っていません。ボギーを打ったホールでは寄せ切れないことがパーを拾えなかったことだということも数値で分かります。

ゴルフは1打1打の積み重ねで、そしてスコア管理することがスコアアップの指標、練習の指標につながります。ただし「ゴルフ データ革命」にも書かれていますが、フェアウェイキープ率、パーオン率、平均パット数(パット数)だけでは、ゴルファーのショットの内容、パットの内容を正確に分析できません。今回紹介したやり方がスコア管理のベストな方法かどうかは分かりませんが、少なくとも、ショットの精度、パットの距離感については、かなり正確なデータを得ることができたと思っています。

たかがスコア、されどスコア。

ゴルフは確率のゲームです。いいスコアが出た理由、悪いスコアになってしまった理由を知ることができると、「一打の重み」を可視化できるのではないでしょうか?

(▼▼)b


 

10月5日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

14時開始

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

10月18日(土)

中越豪 パッティングセミナー

10時  14時開始

ジオギャラクシー代表 中越豪。ツアーサービス、プロキャディの経験もある。中越豪があなたをパッティングの世界の入り口にご案内します。希望者にはパターの調整もします(別料金)愛用のパターをお持ち下さい

お値段は8000円です

お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

開催場所

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階

アナライズ 神田スタジオ

  • アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
  • 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
    /恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます

地図はこちらから

right_04_accessMAP

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01 (1)

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

store_blog_header


カテゴリー コースマネジメント、ラウンドにて思う, パター、パター練習法, メディア(電子書籍)

コメントは受け付けていません。