カテゴリー: イベント
2014年10月09日大型ドライバー(重心距離が長いドライバー)で球を捕まえるコツとは!?
秋本番、ゴルフがもっとも楽しくなる時期がやってきました。そして、この時期はニューモデルの投入時期でもあり、2105年モデルのドライバーもほぼ出揃いました。すでに発表されているだけで‥‥
ピンのG30
テーラーメイドのグローレF
ダンロップのスリクソンZ545シリーズ
ブリヂストンのJ715シリーズ
ヤマハのインプレスRMXシリーズ
キャロウェイのビッグバーサα815
プロギアのナブラiD RSシリーズ
グローブライドの黒オノフ
タイトリストの915シリーズ
ミズノのMPクラフト
他では、世界ランク1位のローリー・マキロイが使って入るナイキの新しいドライバ-、そして、テーラーメイドからもグローレFだけでなく新しいドライバーが出ると噂されています。国内メーカーではホンマのツアーワールドもモデルチェンジが決まっています。
マーク金井は仕事がら発売前のクラブを試打することが多いですが、改めて感じるのが重心距離が飛距離に及ぼす影響です。飛距離に影響を及ぼすボール初速というのは、
ヘッド重量が重いほど有利!!
ですが、ヘッドが重くなるとヘッドスピードが上がりづらくなります。なので振り切れる範囲で重いヘッドを使うのがベストな選択です。そして、ボール初速に少なからず影響を与えるのが重心距離。同じヘッドの重さでも、
重心距離が長いヘッドの方がボール初速が出やすい!!
です。例えば、460CCの大型ヘッドの場合、
重心距離が33ミリと43ミリを比較すると、43ミリの方がボール初速が出やすい分だけ、飛距離アップを狙えます。ただし、重心距離が長くなるほどインパクトゾーンでヘッドを返しづらくなって(振り遅れやすくなって)、ボールが捕まりづらくなります。このため重心距離が長いドライバーというのは、誰が打っても飛ぶドライバーにはなりません。なので、重心距離に関しては高反発フェースなどと違って、今の所、ルールで制限さていないのです。
そこで、今回は重心距離が長いドライバーで球を捕まえるコツについてお話しましょう。
重心距離が長いドライバーはネック軸回りの慣性モーメントが大きいために、シャフトを軸にしてヘッドが回転しづらくなっています。フェースを急激に開閉しづらく、また、フェースを開閉するのにエネルギー(パワー)が必要です。このため、テークバックでフェースを開いてしまうと、インパクトでフェースが開いたままになりやすい特性があります。
この特性を考えると、重心距離が長いドライバーで球を捕まえるには、2つのポイントがあります。ひとつはテークバック、そしてトップでフェースを開かないこと。いわゆるシャットフェースが求められます。テークバック前半ではフェースを閉じた状態をキープし、トップではフェースが空を向いている。これがシャットな状態です。
もうひとつのポイント。それはダウンスイング後半からインパクトにかけてです。ここではシャフトの逆しなりを発生させ、シャフト(グリップ)の延長線上にヘッドの重心が重なるようにして下さい。フェースを無理に返すのではなく、シャフトの逆しなりを発生させることができると、重心距離が長い、今どきの大型ドライバーでもインパクトでフェースは開きません(振り遅れません)。フェースがスクエアな状態でインパクトを迎えることができます。正面から見た時、しゃふとがひらがなの「く」の時になっていると、シャフト手元側の延長戦上に重心が重なります。そして重心が重なるとフェースはスクエア、もしくは少し左を向いた状態になり、リストターンなどしなくても球を捕まえることができてしまうのです。
では、どうすればシャフトの逆しなりを発生させられるのか?
ポイントは左手でブレーキを掛けること。ダウン後半からインパクトにかけて、グリップスピード(手元のスピード)を減速すると、その反作用でシャフトは逆しなりが発生します。硬いシャフトだと分かりづらいですが、非常に軟らかいシャフトでグリップスピードを減速させると、シャフトが逆方向にしなるのが体感できますし、それがフェースをスクエアに戻すことにつながることも体感できます。アナライズではイノベーションという超軟らかシャフトが装着されたドライバーを販売してますが、これで寸止めドリルをやると、インパクトでフェースがスクエアに戻ることが即座に体感できます。
今週発売のアルバで、この逆しなりを発生させる方法について説明してますが、今週、土曜日(10月11日)、午11時からのセミナーでも、じっくり説明します。先着順ですので、早いモノ勝ちです(笑)
満席です!
13日11時から追加でやります。(満席につき受付終了しました)
アナライズがオススメする練習器具といえば ゴルフの竪琴、スーパーシャット君、そして イノベーションというグニャグニャシャフトのドライバーです。
イノベーションを中心にその3つの練習器具を使って、どう練習したらいいか?!マーク金井がセミナーをやります。
参加料は2000円で、イノベーションを持っている人は1000円、その場でイノベーションを購入してくれたら参加料は要りません!
yoyaku@analyze2005.comに お名前とメールアドレス書いて応募してください
ローリー・マキロイは非常に重心距離が長いドライバーを使ってドローを上手く打ってますが、彼もシャフトの逆しなりを上手く利用していることで、スクエアなインパクトを迎えているのです~。
(▼▼)b
お知らせ
中越豪 パッティングセミナー
ジオギャラクシー代表 中越豪。ツアーサービス、プロキャディの経験もある。中越豪があなたをパッティングの世界の入り口にご案内します。希望者にはパターの調整もします(別料金)愛用のパターをお持ち下さい
お値段は8000円です
お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
開催場所
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階
アナライズ 神田スタジオ
ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね
2014年09月28日フジクラ スピーダーエボリューションのじっくり試打インプレッション!!
一昨日の金曜日はJGTOチャレンジツアー「エリートグリップチャレンジ」のインターネット生中継を朝7時からお手伝い。コースは三重県、ココパリゾートの白山ビレッジ、クイーンコース。最初の組がスタートする30分前からオンエア。最終組がホールアウトするまで、ほとんど休むことなくトーナメント実況してきました。試合は9アンダーで、桑原克典プロ、佐藤信人プロ、正岡竜二プロ、西裕一郎プロがホールアウト。18番ホール(パー5)にて4人のプレーオフとなり、最初のホールで西プロがバーディーパットをただ1人決めて、ツアー初勝利を挙げました。MMTにも出場いただいた佐藤プロは1.2mに付けながらも、惜しくもボールはカップの右縁を通過。勝利を収めることはできませんでしたが見応えあるプレーでギャリーを沸かせていました。
マーク金井は表彰式が終わるやいなや、息つく間もなくタクシーに飛び乗り、近鉄特急で名古屋に向かい、そこから新幹線で神田に戻りました。そして、夜9時からはアナライズ神田スタジオにてインターネット生中継(ユーストリーム)、「フジクラ スピーダーエボリューション試打」をオンエア。昨年同時期、モデルチェンジしたモトーレ スピーダーでも生中継試打をしたので、生中継試打は2回目です。体力的にはかなりヘロヘロでしたが、ライトを浴びてカメラが回り出すと、なぜかアドレナリンが出まくります(笑)。56歳になって体は明らかに老化しているにもかかわらず、スピーダーエボリューションのシャフトの性能をフルに引き出すことが出来き、オンエア中に昨年試打したモトーレ スピーダーを上回る飛距離を叩き出すことができました。
では、なぜモトーレ スピーダーよりも、スピーダー エボリューションの方が飛距離が出たのか?
ゴルフクラブ同様、シャフトも‥‥
「新製品の方が飛ぶ!!」
「新製品の方が高性能!!」
だと思っているゴルファーが少なからずいます。しかし‥‥
答えはノーです!!!!!!!
マーク金井はスピーダーよりもスピーダーエボリューションの方が飛距離が出ましたが、それはスピーダーエボリューションの方が自分のスイングとの相性が良かったから。ゴルファーによっては、スピーダー エボリューションよりもモトーレ スピーダーの方が飛距離が出る人もいますし、スピーダーの方が打ちやすいと感じる人も少なからずいます。実際、「エリートグリップチャレンジ」に出場している男子プロも見ても、スピーダー エボリューションを使って入るプロもいれば、モトーレ スピーダーを使って入る男子プロもいました。フジクラは‥‥
「一人ひとりのプレイヤーに、ベストフィットのシャフトを」
というコンセプトの元に、シャフトを数多くライアップしています。マーク金井がモトーレ スピーダーよりもスピーダー エボリューションの方が飛んだのは、スピーダー エボリューションの方がタイミングが取りやすい分だけしっかり振り切れ、しっかりとインパクトでボールを叩けたからです。
そこで今回のエントリーはスピーダー エボリューションのシャフト特性について。昨日のインターネット生中継試打でも存分に語りましたが、モトーレ スピーダーとスピーダー エボリューションの一番の違いは‥‥
しなり感!!!!!!
モトーレ スピーダーはムチのように大きくしなり
スピーダー エボリューションはしなりが控えめ
言い換えると、
モトーレ スピーダーは粘り系!!
スピーダー エボリューションは弾き系!!
この違いはどこから生まれるかと言うと、中間剛性の違いです。モトーレ スピーダーはシャフトの中間部分が軟らかく、スピーダー エボリューションは中間部分が硬めです。モトーレ スピーダーに限りませんが、シャフトの中間部分が軟らかいシャフトはしなり感が大きくなってムチのような挙動になります。そして中間剛性が軟らかいほど粘り感が出ますし、インパクトゾーンでシャフト先端が鋭く走るので、走り系シャフトとなります。対して、スピーダー エボリューションのように中間剛性が硬めのシャフトはしなり感が少なくてムチのような挙動になりません。そして中間剛性が高いほど弾き感が出ますし、しっかり叩けるシャフトになります。
スピーダーの場合、剛性部分の数値だけを比較すると大きな差はありませんが、実際にスイングするとモトーレ スピーダーは中間部分のしなりが大きくムチのような挙動が手に伝わります。対して、スピーダー エボリューションは中間部分のしなりが控えめなのでシャフトが動き過ぎません。そして、中間剛性が高いので、インパクトゾーンではシャフトが小さく鋭くしなり戻るので弾くような挙動が手に伝わってくるのです。
中間剛性が軟らかいシャフトと中間剛性が硬いシャフトとでは、スイングした時のフィーリングはかなり異なります。どちらが打ちやすいかはゴルファーによって異なり、シャフトが大きくしなった方がタイミングが取りやすい人は、中間剛性が低いシャフトの方が打ちやすいし、ミート率も上がります。対して、シャフトが動き過ぎない方がタイミングが取りやすい人、インパクトでしっかり叩きたい人は中間剛性が高いシャフトの方がタイミングが取りやすいし、ミート率も上がるでしょう~。
(▼▼)b
10月5日
4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)
14時開始
レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
開催場所
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階
アナライズ 神田スタジオ
- アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
- 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
/恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます
地図はこちらから
ゴルフの竪琴 好評再発中。
ゴルフの竪琴
ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね
2014年09月26日JGTOチャレンジツアー「エリートグリップ チャレンジ」観戦レポート
お知らせ
本日21時より 本日発売のFUJIKURAシャフト
今週は火曜日の夜から三重県に出張中。ココパリゾート白山ビレッジにて開催されているJGTOチャレンジツアー「エリートグリップ チャレンジ」にお邪魔し、レポーター、そしてインターネット生中継のコンメンテーターを努めてます。昨日、初日を終えての結果は
-6 梅山 知宏
R・テイト
-4 西 裕一郎
内藤 寛太郎
大月 智春
佐藤 信人
永松 宏之
岩井 亮磨
末永 一聖
トップは6アンダーが2人で、2打差の4アンダーに7人がひしめく混戦模様です。チャレンジツアーは若手選手が多いですが、その中に混じってMMTにも参加いただいた佐藤プロが3位タイと優勝争いに絡んでいます。昨日は台風の影響もあって強風下のプレーでしたが、明日の予報は晴れ。風が吹かなければ優勝スコアは12アンダーぐらいになりそうです。実際、プロアマの時に選手にインタビューした時も、「優勝するには10~12アンダーが必要」と答えた選手が多かったです。
マーク金井はプロアマではラウンドレポーターをやり、初日の昨日はインターネット生中継のコメンテーターを務めました。番組は朝7時から夕方4時すぎまでほぼぶっ通し。MCはGDOの向井さん、石井プロ。そのお二人のお手伝いをさせていだきました。最初の組がスタートしてから、最終組がホールアウトするまでほぼ完全生中継。インターネットならではのメリットを生かし、すべての選手を紹介することができました。
生放送中↓をクリックしたらUstream放送見れますよ
そして、今回はトラックマンジャパンの協力もあって、アウトコースからスタートした選手、17組、68選手の1番ホールのティショットを弾道計測。トラックマンが男子ツアープロのドライバー弾道を数値化してくれました。
まず、一番気になる飛距離というと、
選手平均 284.4y
最高飛距離 322y(伊藤元気選手)
次に、ボール初速
選手平均 71m/s
最高初速 77m/s (伊藤元気選手)
ヘッドスピード
選手平均 47.7m/s
最高ヘッドスピード 52.5m/s(伊藤元気選手)
トラックマンは他の弾道計測器に比べると、ヘッドスピードの数値が厳しい(辛め)に出ると言われてますが、今回の計測結果でもそんな感じがしました。ボール初速との兼ね合いを考えると、トラックマンのヘッドスピードに1〜1.5ぐらい足したぐらい、即ち、選手平均は48.5〜49ぐらいが妥当な感じがします。
スピン量
選手平均 2650rpm
最高スピン量 4000rpm
最低スピン量 1800rpm
スピン量は2000〜2200回転がもっとも飛距離が出やすいと言われてますが、プロの多くはそれよりも2割弱ほど多めです。3000回転を超えてくると吹き上がる弾道になることを考えると、ツアープロの多くは吹き上がらず、それでいてドロップしづらい弾道(安定したキャリーを得られる弾道)を打っているのでしょう。4000回転の選手に関しては、恐らく、フェースの下目に当たって吹き上がって可能性が高いと思います。
そして、トラックマンならではの数値計測がインパクトロフト。インパクトロフトとは、クラブのロフトではなく、インパクト時にどれぐらいのロフトでボールをヒットしているかの数値です。これの今回の選手平均は
12.6度
テーラーメイドを使っている選手の多くはロフトアップしていますが、それでも多くは10.5度のドライバーです。他メーカーのドライバーを使っている選手になると、ロフトが8.5〜9.5度の選手が多いです。ドライバーのリアルロフトが9度前後だと考えると、今回の選手は3度以上ロフトが増えた状態でボールをヒットしています。インパクトロフトを増えるのは、2つ理由が考えられます。ひとつはアッパー軌道でのインパクト。もうひとつはシャフトの逆しなりを利用し、逆しなりが発生することで、ヘッドがアッパー(ロフトが増える)方向に縦回転した状態でのインパクトです。選手によって2つの割合はことなりますが、最近のスイング画像を見ていると、アッパー軌道で打つことよりも、シャフトの逆しなりを上手く発生させて、ロフトを増やしているのでしょう。
チャレンジツアーというと、レギュラーの下部ツアーの位置付けとなってますが、選手のスイング、飛んでいく弾道を見るとレギュラーツアーに引けをとりません。ほんのわずかな差しか感じませんでした。なのに、レギュラーツアーに比べると、残念なことにギャラリーが非常に少ないです。これは本当にもったいないです。音楽ライブや野球観戦同様、ゴルフもライブで見るとTVやインターネット中継では味わえない迫力を肌で感じ取れます。そして選手との距離が近いので、見応え十分です。ゴルフに行くのを一回止めてでも、観戦してみてはいかがでしょうか〜。
(▼▼)b
アナライズからお知らせ
9月28日(日)
中越豪 パッティングセミナー
ジオギャラクシー代表 中越豪。ツアーサービス、プロキャディの経験もある。中越豪があなたをパッティングの世界の入り口にご案内します。希望者にはパターの調整もします(別料金)愛用のパターをお持ち下さい
お値段は8000円です
お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
10月5日
4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)
14時開始
レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
開催場所
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階
アナライズ 神田スタジオ
- アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
- 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
/恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます
地図はこちらから
ゴルフの竪琴 好評再発中。
ゴルフの竪琴
ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね
2014年09月05日世界女子アマチュア選手権現地レポート その2
今週水曜日から世界アマチュア選手権が始まりました。世界アマは男女でやりますが、開催日は一週間異なります。今週(9月3~6日)が女子、来週(9月10~13日)が男子です。
開催コース 軽井沢72東コース(押立、入山)
4日間競技で、選手は2つのコースを交互にプレー。競技は国別団体戦で、3人がプレー。
3人の内、上位2名のスコアをカウントします。参加国は50カ国。昨日、2日目を終えて日本チームは首位のカナダに2打差と迫り、現在2位です。初日の16位タイから一気にジャンプアップしました。
-14 カナダ
-12 日本
-11 韓国
-10 スペイン
スウェーデン
-9 ドイツ
-7 イングランド
インド
メキシコ
-6 オーストラリア
デンマーク
フランス
米国
2大会連続優勝している韓国が今回も優勝候補筆頭で、非常にいいポジションに付けています。対して、アメリカは世界ランク上位選手が顔を揃えていますが、10位タイと今ひとつスコアが伸びていません。チーム戦なので1日でスコアが10打ぐらい変わることを考えると、10位タイぐらいまので国が優勝争いを演じそうです。
さて、昨日のマーク金井はとうと朝8時半ぐらいから約2時間半ほど、練習場で選手をウオッチングしてました。どんなクラブを使って入るのか? どんな風な練習をしているのか? そしてどんなスイングをしているのかじっくり観察してきました。
そこで今日のエントリーは世界アマに出場している選手のクラブセッティングについてです。世界アマに出場する女子選手のキャディバッグを除いてみると、人気が高かったのは米国ブランド。米国の大学のゴルフチームに所属する選手が多いこともあって、アイアンは、
・タイトリストAP2
・ピンi20&i25
この2モデルを使っている選手が目立ちました。つづいてはモデルはバラけますが、
を使って入る選手も結構多かったです。ざっと見た感じでは、アイアンに関しては選手の8割くらいはこの4つのメーカーで占められていました。他ではコブラが少し、ブリヂストンがちらほらです。他では、
・エポン
・フォーティーン
を使って入る選手もいました。どちらもタイの選手が使ってましたが、監督によると、タイでは日本メーカーは人気が高いそうです。ちなみに、中国チームはウッドのヘッドカバーは3人ともゼクシオ。日本チームに関しては、クラブメーカーのヘッドカバーではなく、ナショナルチームのオリジナルヘッドカバーでした。
シャフトに関しては、圧倒的に軽量スチールを使って入る選手が多く、カーボンは少数派。
軽量スチールを装着している選手の多くは
フレックスに関してはSよりもRの方が多かった感じがしました。
ドライバーに関しては、ヘッドカバーの中を確認できなかったこともあり、アイアンほどリサーチできませんでした。30名ぐらいの選手を調べた感じでは、
・タイトリスト913シリーズ
・ピンG30シリーズ
・テーラーメイドの白ヘッド(R1、ロケットボールズ、)
を使って入る選手が目立ちました。そして、小ぶりなヘッドを使ってる選手はほとんどいません。どの選手もヘッドは460CCで重心距離が長めのドライバーを使っています。ロフトに関しては10.5度をチョイスしている選手が多かったです。シャフトは純正シャフトの使用率が案外高く、アフターマーケット用シャフトとしてはグラファイトデザイン、フジクラ、三菱レイヨン、アルディラを装着している人をちらほら見かけました。
今回の世界アマを見る限り、国内メーカーのクラブを使って入る選手がかなり少なかったです。そしてマッスルバックのアイアンを使って入る選手もいませんでした。AP2やピンのi20やi25に代表されるように、やや小ぶりながらミスに強く、操作性もそこそこいいアイアンに人気が集中してました~。
大会の模様はインターネット中継されています。僕もボランティアで解説していますので、是非観てみて下さい
↓クリック
(▼▼)b
9月7日
4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)
10時開始 14時30分開始
レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
開催場所
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階
アナライズ 神田スタジオ
- アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
- 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
/恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます
昨年の11月にWEBサイトリニューアル記念で発売した限定ウエッジ。おかげ様で即完売!
装いも新たに「マジックマリガンウエッジ」として、正式発売開始します↓詳しくは↓クリック
ゴルフの竪琴 好評再発中。
ゴルフの竪琴
ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね
2014年08月24日プレッシャーがかかるとゴルファーはどんなミスをしでかすのか!?
9ホールプレーで戦うプロトーナメントがあってもいいじゃないか。
リーズナブルな料金で出場できるプロトーナメントがあってもいいじゃないか。ギャラリーが気軽に観戦できるプロトーナメントがあってもいいじゃないか。
と思い立って、世界最小トーナメント「MMTトーナメント」を一昨日、8月22日に開催しました。場所は都内荒川河川敷の赤羽ゴルフ倶楽部。午後から薄暮にかけて9ホールのトーナメントならば手軽にプレーできましたし、気軽に観戦できました。ギャラリーの数はざっと100人ほどでしたが、ギャラリーの声援が大きくて大いに盛り上がりました。参加いただいた選手からも嬉しいコメントをたくさんいただきました。
塚田好宣プロ(1アンダー 5位タイ)
-出場しての感想は?
「とにかく面白かったです。ギャラリーとの距離も近く、沢山の声援を貰いました。チャレンジツアーよりもお客さんが多く感じました(笑)」
-アマチュアとのプレーはどうでした
「アマチュアの選手の緊張が、僕らにも伝わってきて、僕らもツアーより緊張したりして、レギュラーツアーとは違った体験が出来ました」
こんな大会がまたあったら出てみたいですか?
「また出たいですね。9ホールでもプロの技や試合の楽しさを充分伝えられると思います。僕は普段から9ホールのプレーが多いんです。時間的にお客さんも観戦しやすいと思いますし、全国にこんな大会が何回かあったらいいですね」
■中井学プロ(1アンダー 5位タイ)
-出場しての感想は?
「ギャラリーやスタッフの方々ととても距離が近い、アットホームな大会で参加している僕達もとても楽しめました。」
-クラブのチョイスは悩みましたか?
「実は今朝練習ラウンドをして、ドライバー無しでラウンドしたんです。本番もそれで行こうと思っていたんですが、塚田プロが『(プロとして)ドライバーは入れておけよ!』と無理やりに・・・。でもお陰で12番のパー5でイーグルが取れて最高に気持よかったです」
■堀江貴文(ホリエモン)
-出場しての感想は?
「マークさんから、『出てよ!』と言われて、『いいよ!』と言ったものの、こんなちゃんとした競技と思っていなくて・・・試合というか競技に出るのって初めてだし、自分で担いでのラウンドも初めてだし、昨夜飲み過ぎたことを後悔しました(笑)。でも9ホールプレーっていいですね。気軽にラウンドできるし、赤羽ゴルフ倶楽部も河川敷だと思って舐めていましたが、しっかりとしたいいコースでした」
■アマチュアの部優勝 村上豊駿 選手(※ 2011年世界ジュニア7歳~8歳の部優勝(主催者推薦枠)
-出場しての感想は?
「今野プロも合田プロも、すごい技でとても勉強になりました。マークさんと同じ組で、いっぱい喋ってくれて特に緊張はしませんでした。普段出ている試合よりも、ギャラリーが多くて、応援もしてもらって、とても楽しくいいプレーができたと思います」
(ゴルフダイジェストオンライン GDO golfstyleから引用)
わずか9ホールの短期決戦!世界最小のプロトーナメント「MMT」ってどんな大会?
↑クリック
バレーボールも試合時間を短くするためにルール変更してます。水泳だって短水路の試合があります。ゴルフだって短縮競技があってもいいと思って開催しました。9ホールのプレーでも試合は試合。プロ、アマチュアとも白熱したプレーが繰り広げられ、真剣勝負です。マーク金井は最終組でのプレーでしたが、最終ホールで4メートル強のパーパットが入った瞬間、ギャラリーから大声援を受けてました。芝居の演劇空間は観客がいてこそ成り立ちますが、ゴルフの試合も観客(ギャラリー)がいてこそ試合が成り立つことが実感できました。レイアウトが素晴らしいゴルフ場で試合するのもいいと思いますが、ギャラリー視点で考えると、交通アクセスが良いゴルフ場でやった方が手軽に気軽に観戦できると思います。
そんなMMTトーナメントの余韻が残っている中、今日のエントリーはプレッシャー下を感じる中でのゴルフについてです。
マーク金井はMMTのアマチュア予選会をトップタイで通過したこともあり、本戦では最終組でした、同伴競技者は、
今野康晴プロ(ツアー7勝、JTカップ優勝、シード選手)
合田洋プロ(日本プロ優勝)
村上豊駿選手(世界ジュニア優勝)
マーク金井(ゴルフ芸人)
これはもう日本アマよりもプレッシャーがかかる組合わせです。プレッシャーを感じない方が無理な組み合わな中、1番ホールの打順は4番。「こりゃ、最終ホールまでオナーは一度もないな」と思っていたら、予想通り、オナーは一度もありません。9ホール中、2ホールだけ3番バッターになれました(笑)。そして何より、予選同様、本戦でもスタートホールのティショット、そして4メートルに2オンしたバーディパットを打つ時は手がブルブル震えました。震えは2番ホールから止まりましたが、最後までプレッシャーがかかりっぱなしです。
で、結果はというと2ボギー、7パーの37(パー35)でホールアウト。ベストアマチュアには1打及びませんでしたがアマチュアの部で3位。全体成績でも11位タイとまずまずのスコアが出ました。プレッシャーがいい方向に働いて、ショットにおいてはミスらしいミスは1打だけ。ミスショットは1発だけなのに、グリーンを外したのは3回もありました。そして、パット数は17。3メートル以上のパットはことごとくショートしました。
ナイスショットしてグリーンを2度も外した原因、それはグリーンオーバーです。赤羽は河川敷なので手前からが鉄則です。ブッシュネルで距離を測っているから、距離を間違うこともありません。にも関わらず、2度もグリーン奥に外しました。ちなみにパーオンしたホールも7ホール中、4ホールはピンハイ。ピンをショートしたホールはアゲンスト風が強かった11番だけでした。
察しのいい人は、もうお分かりでしょう。そうです、プレッシャーがかかると‥‥
ショットはオーバーしやすい!!
パットはショートしやすい!!
プレッシャーがかかると「ショットはいい感じで打つとオーバーしやすく」「パットはイメージ通りの距離感で打つとショートしやすい」のです。これはマーク金井だけに限りません。ツアープロ、アマチュアの上級者に共通しています。マーク金井はゴルフライターの頃、世界的に有名なメンタルコーチ、ボブ・ロッテラ氏とロングインタビューしましたが、その時、真っ先に彼が言ったのは「ゴルフはプレッシャーがかかるとショットはオーバーしやすく、パットはショートしやすい」です。
なぜそうなるのかは教えてくれませんでしたが、プレッシャーがかかるとこのパターンにはまります。高麗グリーンはしっかり打った方がいいのが分かっているのに、ショートを連発したのを振り返ると、マーク金井も相当プレッシャーがかかっていたのでしょう。ショットにしても、オーバーをかなり警戒してたのに、ブッシュルネルできっちり距離を測っていたのにオーバーしたのも、プレッシャーによるものでしょう。
たかがプレッシャー、されどプレッシャー。
プロと一緒にプレーする試合に出るのはこれで3度目ですが、3度目にして初めてスコアらしいスコアが出ました。図々しくなったので緊張してもボールが大きく曲がることは無かったですが、プレッシャーでボールが飛びすぎること、プレッシャーでパットがショートすることに対応できませんでした。それが、ベストアマチュアに1打足りなかった敗因だと思います。
ちなみに、ベストアマチュアになったスーパー小学6年生の村上少年は、パットでショートのミスは一度もありません。さすがのトップレベルの競技アマでした~。
(▼▼)b
アナライズからのお知らせ
9月7日
4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)
10時開始 14時30分開始
レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
開催場所
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階
アナライズ 神田スタジオ
- アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
- 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
/恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます
ゴルフの竪琴 好評再発中。
ゴルフの竪琴
ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね