X – マーク金井blog

カテゴリー: GDOブログ アーカイブ

2007年11月11日ヤマハ新作Dインプレ!!

シーズン中にもかかわらず、
谷口徹プロが来期クラブ契約をしたヤマハ。

07年モデルは3機種体制ですが、
フラッグシップとなるのが「4.6V」

ソール形状は今どきドライバーの中では
拍子抜けするぐらいすっきりしていてます。

 

見た目もも460CC級の中では投影面積は小さめ。
トウ側にボリュームがあるので、
ヘッドが返りすぎないイメージが自然に出ます。

シャフトはランバックスシリーズの07年モデル、
「Yシリーズ」の60g台が標準装着

しなり感はXシリーズに比べると、
シャフト中間部分が軟らかめで、、
手元側~中間部にかけて大きくしなります。

それでいて、しなり戻りがスピーディーなので
捕まりがいい仕上り。

スペックは
長さ 44.75インチ
重量 315.9g
バランス D2
振動数 256cpm
リアルロフト 9.75度(表示10度)
フェース角 -0.5度

スペックがドンぴしゃだったこと、
(リアルロフトが少なめ)
そして、フェースの弾きがいいんでしょう。

ホント、久しぶりに‥‥
初速70m/sを超え!!!!!

こういうドライバーを打つと、
ルール適合になってもクラブの進化は
止まることがない感じがしますわ~~

んじゃ(▼▼)b

PS.永井プロとコラボで作ったパットDVD
ショートパットのことがすべて分かります。
興味ある方は‥‥

こちらをどうぞ~~

2007年11月09日怒濤のキャロウェイ その2

女性用まで入れると‥‥
10機種の新製品が市場投入される
キャロウェイ。

中核モデルとなるXシリーズについては、
従来からのXツアーウエッジに加え、
Xフォージドウエッジが新登場

名前からも分かるように、
すでに市販されているXフォージドアイアンの
流れを汲んだ形状ですわ~~

ストレートネックの出っ歯系ですが、
Xツアーウエッジよりも
一回りほど小顔になっています。

リーディングエッジは丸み感があって、
フェースを開いて使いたい、プロ、上級者好みの仕上り。

アイアンについては
ERCアイアンの後継機種的に見えたのが
これっ!!

バックフェース側に黒い樹脂がはめ込まれ、
適度にグースネック。
フェースに溶接跡のようなのが残っている
ことを考えると‥‥
薄いフェースを採用した飛距離系アイアンでしょう。

ネックはキャロウェイらしく穴が空いてますが‥‥

シャフトは貫通していません。
ダミーキャップが装着されてました。
意図は分かりませんが、
Xツアーアイアン同様、
リシャフトしやすくなっています。

んじゃ(▼▼)b

PS.数あるレッスンDVDの中でも
ショートパットだけで1本作ったのはこれだけでしょう。

永井プロとコラボで作ったパットDVD。
興味のある方は

こちらをどうぞ~~

2007年11月07日怒濤のキャロウェイ その1

出る出るとは聞いてましたが、
予想を上回るほど新製品が出たのが
キャロウェイ。

そのフラッグシップを飾るのが
新ブランド「レガシー」

ソールの雰囲気は
ハイパーERCにちょっと似てますが‥‥

こちらはネックなし形状。
ヘッドの上にセルが直接付いているので、
スルーボアではないけれど‥‥
シャフトがヘッド内部に深く入りそう。

ネックみたいに見える部分はソケットです。
フェースは厚すぎず薄すぎず、
全体的な形状は非常にオーソドックス。

ただし、トップブランドだけあって
お値段は1本10万越え~~もあったりします。

他のクラブについても追々アップしますが、
個人的に気に入ったのが、4角形フェアウェイウッド。

FWにしては大ぶりなヘッドですが、
ドライバーに比べると、
全体的なバランスがいいんでしょう。

アドレスした時の違和感ゼロ。
すぐにでも使ってみたくなりました~~

んじゃ(▼▼)b


2007年11月06日アリスレィの意味‥‥

アリはハワイ語で王様、貴族、
レイは最高クラスのエンブレムだそうです。

ディアマナシリーズの第4作目と思いきや、
2008年末までの限定販売。

60g、70g、80gと
3つの重量帯がラインアップされてますが、
とりあえず‥‥

63のSを試打!!

ヘッドは「r7 425」
45インチで総重量が318.8g
振動数257cpmで
CF値が3.97kg。
(接着寸34ミリ)

で‥‥‥
日本一短い試打インプレッション

「とにかく粘ば~~る」

アモルファス金属をコンポジットしている影響でしょう。
ディアマナスティンガーに特性が似ていて、
切り返しでかなり「撓み」を感じました。

こう書くと頼りない感じになっちゃいますが、
実際は、剛性はかなりあるタイプ。
撓みは大きくても、ひ弱さは皆無。

シャフトでヘッドスピードを上げたい人よりも、
しなるシャフトで、しっかり叩きたい人の方が、
「打ちやすい」と思われますわ~~

んじゃ(▼▼)b

PS.谷口徹プロも惚れ込んでいるヤマハのインプレスVシリーズ。
来年モデルを今日、早速試打してみたら‥‥

かな~りぶっ飛び系のセッティング。
低スピンを求める人が使えば、
???が!!!になるでしょう。

シャフトは、

ランバックスの新モデルYシリーズが純正!!!
かなりマニアックですわ~~


2007年11月05日賞金王の行方‥‥

男子ツアーもいよいよ残り4試合。
賞金争いも大詰めになってきましたが、

そんな最中に、大ニュース!!!
現在、賞金ランク1位の谷口徹プロが
来シーズンからヤマハとクラブ契約

で、話は全然変わって‥‥
今日もまたまた美味なるお菓子が
手元にとどきました~~

上品な和紙に包まれた中味は‥‥

 

中味は最中

皮はパリパリで、粒あんぎっしり!!!
甘さ控えめで
まいう~~

んじゃ(▼▼)b