カテゴリー: 超私的な考察
2022年11月09日超私的な考察 ゴルフが上手そうに見えないのにスコアが良い人の共通点とは!?
本当に?最後の諦め
土曜日と日曜日は早朝、そして月曜日は薄暮で9ホールプレーしてきました。3日連続でのトータルのプレー料金はスタンプカードを利用したこともあって9100円でした。
都内に位置するコースなので、交通費も1回あたり500円ほどです。
土曜日、日曜日はいつものメンバー、月曜日は2人組に同伴させていただきスリーサムでのプレーです。決め毎はいつも通りでティショットは短尺スチールで230ヤード以下に止め、グリーンを狙う時はピン位置に関係なくグリーン中央手前です。ちなみに月曜日のスタッツはこんな感じでした。
ーーーーーー△○ー 35(パー35)
212111111 10
パーオンしたのは10番と12番と17番の3ホールだけ。それ以外はすべてボギーオン(16番はアプローチをザックリしてダボオン)です。パー3を除くティショットはすべてドライバーで打ってフェアウェイキープしてますが、飛距離は200~230ヤードほどでした。
6ホールで寄せワンをしてますが、アプローチで使ったクラブは9番アイアンとPW。SWは一度も使ってません。
スピンをかけるショットは一度も打たず、寄せはすべて手前から転がすピッチエンドランだけです。
おおよそ、プロがプレーするのとはまったく違うプレースタイルです。マーク金井のプレーぶりには、プロっぽいところは皆無です。ドライバーは飛ばないわ、セカンドは乗らないわ、アプローチはスピンが利いてないわ、、、、ドライバーに派手さはまったくありませんし、難易度が高いショットは一度も打ってません。
プロっぽいショットをまったく打たないでパーを重ねています。そして、難易度が低いショットを打ち続けているだけ。打ち損じのミスは16番のアプローチで一度しでかしてますが、17番で6mほどのバーディパットがコロッと入ってくれてバウンスバックできました。
赤羽のインは距離が短く、難易度も高くありません。難易度が低いコースだから難易度が低いショットを打てるわけですが、実は、難易度が低いショットを打ち続けられるのには理由があります。ティショットはフェアウェイキープし、セカンドは花道。難易度が引く場所にボールを確実に運べているから、難易度が高いショットを打たなくてすむのです。
ゴルフは確率のゲームですが、確率を上げるには確率が上がる場所にボールを運ぶことです。
ドライバーを飛ばさないこと、セカンドショットやアプローチで難易度が低いショットを選択すると派手さはまったくありません。プロのゴルフとはまったく違うので素人目には上手そうに見えないはずです。別言すれば、上手そうに見えないショットを続けられることが、スコアを安定させるコツであり、極意ではないかと思っています。
いいショットを打っているのにスコアがまとまらない人が少なからずいますが、そういう人ほど難易度が高いショットを打つことが多いように見受けられます。対して、上手そうに見えないのにスコアをまとめるのが上手い人というのは、難易度が高いショットを打つ回数が少ないです。
難易度が高いショットと難易度が低いショット。スコアメイクに苦労しているのでしたら、どちらのショットを数多く打っているのかチェックしてみてはいかがでしょうか?
(▼▼)b
ランニングウェッジ再入荷しました。売り切れる前にに是非↑クリック
マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。
無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください
↓くわしくは↓をクリック
2022年11月04日超私的な考察 ゴルフはフルショットしない方がスコアが良くなるって本当なのか!?
ピンG430気になりますね
先週開催された国内女子ツアー「樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント」は、2日目を終えてトップに立った金田久美子が逃げ切って11年ぶりにツアー優勝を手中に収めました。初優勝から11年ぶりのツアー2勝目というのは記録だそうです。
勝負どころとなったのは17番ホール。フェアウェイからのセカンドショットは残り160ヤードで軽い打ち下ろし。ここでピン手前に1メートルにつけるスーパーショットを放ち、バーディーパットを決めて優勝を手元にたぐり寄せました。
このショットを含め、金田選手はほぼすべてのショットでフルショットをしてません。最大限の飛距離を出すのではなく、距離を少し抑えたコントロールショット(ハーフショット)を打っていました。メディアの記事では、腰痛と足の捻挫の影響でフルショットを出来なかった頃に積極的に始めたそうです。
金田選手はコンディション的にフルショットできないことで、コントロールショット(ハーフショット)に磨きをかけたわけですが、超私的にはフィジカルに問題があってもなくても、ゴルフのスコアメイクに役立つのはフルショットよりもコントロールショットではないかと思っています。
何故かと言うと、フルショットしてボールを遠くに飛ばすことよりも、コントロールショットで距離を上手く調整できるようになった方が、距離感が良くなります。
距離感が良い方が、前後のミスを減らせますし、なによりもグリーンを確実に捕らえる確率が上がるからです。
そして、コントロールショットの最たるものがパッティング。
パターでフルショットを打つ人はまずいません。
パターを手にした時は誰しもが距離を打ち分けることをやっています。説明するまでもなく、主にグリーン上で使うパターは1本だけ。1本の道具(クラブ)で、任意の距離を打つことになるからです。
対して、パター以外のクラブではフルショットが当たり前のアマチュアゴルファーが少なからずいます。ドライバーからアイアン、そしてウエッジに至っても、フルショットありきでプレーしている人が少なくありません。別言すれば、ドライバーやアイアンを手にした時、パターを手にした時のように距離調節(コントロールショット)を多用する人は少ないです。
フルショットを多用した方がスイングがシンプルになるという考え方もありますが、
超私的にはパターを手にした時にフルショットをしないことを考えると、パター以外のクラブもコントロールショットを多用した方がゴルフがシンプルになると思います。加えて、力を出し切ったスイング(フルショット)よりも、出力をコントロールするショットを多用した方が、距離をアジャストするスキル(技術)を養えるのではないかと思っています。
手前味噌ですが、短尺スチールドライバーでバントするようになってから(コントロールショット)、飛距離は落ちましたがフェアウェイキープの上がり、なおかつ、アイアン、そしてアプローチでのコントロールショットを精度が上がり、距離感のミスが劇的に減りました。
ゴルフは確率のゲームです。
パターを手にした時のように、距離調節を意識してドライバーを打つ。パターを手にした時のように、距離調節を意識してアイアンを打つ。パターでやっていることを他のクラブでも積極的にやった方が、距離感が良いショットを打てる確率が上がり、スコアメイクもしやすくなるのです。
(▼▼)b
ランニングウェッジ再入荷しました。売り切れる前にに是非↑クリック
マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。
無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください
↓くわしくは↓をクリック
2022年10月31日超私的な考察 ゴルフクラブを他の道具に例えると、何を思い浮かべますか?
2003年発売!マーク金井現在も愛用中
10月も今日が月末。2022年も残すところ2ヶ月となりました。この時期は新製品が次々と発売されており、マーク金井もピンのG430LSTドライバーを入手し、コースで試打を繰り返しています。
ゴルフクラブ、特にドライバーは毎年、もしくは2年毎にモデルチェンジというのがごくごく当たり前になっていますが、50年前はそうではありませんでした。昔はゴルフクラブのモデルチェンジというのは4~6年毎ぐらいだったように記憶しています。
さて、このゴルフクラブ。
パソコンのOSではありませんが、モデルチェンジがなされる毎にバージョンアップがなされています。特にドライバーに関しては「さらなる飛び」「さらなる寛容性」というのがバージョンアップの2本柱で、新製品には必ずと言っていいほどこの2つの要素が向上していることを物理的なデータを用いて大々的にアピールしています。ちなみに、G430シリーズのキャッチコピーは「激飛」と「快音」です。
ドライバーが優しく飛ばせるようになったことはゴルファーに恩恵を与えてくれていますが、その一方でアマチュアゴルファーの腕前というのはクラブの進化に追いついていません。50年前も現在もアマチュアゴルファーの目標は100切りのままですし、シングルの腕前になったとい一向に人も増えてません。50年前も現在もアマチュアゴルファーはスコアメイクに苦労しています。
では、なぜクラブが進化したにも関わらず、アマチュアゴルファーはスコアアップしていないのでしょうか?
クラブの進化によってアマチュアの飛距離、正確に言うとナイスショットした時の飛距離は劇的に伸びています。50年前に比べるとナイスショット時のドライバーの飛距離は20~30ヤードぐらいは伸びているでしょう。
ただし、プロや一部の上級者と違ってアマチュアの場合はナイスショット時のミスショット時の落差が非常に大きい。この落差が大きいことがスコアの浪費につながっているのです。別言すれば、今どきのゴルフクラブ(ドライバー)は魔法の杖ではなく、あくまでゴルフボールを打つための道具。道具を生かすも殺すも使い手次第ではないかと超私的に思っています。
では、ゴルフクラブは他の道具に例えると何に近いのか?
超私的には筆や包丁に近いのではないかと思っています。
どちらも道具の善し悪しでパフォーマンスが変りますが、それと同時に使い手のスキルも求められます。使い手のスキルがなければ道具の性能を生かし切れないのです。
もしくは、ゴルフクラブは将棋の駒や囲碁の碁石という風にも思うことがあります。指し手は好きな駒や碁石を選べますが、駒や碁石をどう動かすかというのはすべて指し手次第。どれほど効果な駒や碁石を手にしても、指し手のミスまではカバーしてくれません。
ゴルフは道具の依存度高い競技ですが、やはり道具を生かすにはプレーヤーのスキルが求められます。自分に合った道具を手にすることは大事ですが、自分に合った道具を手にしたらすべての問題が解決するわけではないのです。
ちなみにスノーボードの板(ボード)もゴルフクラブと非常に似ています。自分に適したボードとそうでないボードがありますが、適したボードを最大限生かすには、それなりのスキル(技術)が求められます。
マーク金井もクラブを買い換えるのは大好きですが、道具ですべてを解決しようとは思っていないです。クラブ(道具)を生かせるスキル(技術)を磨くために、日々、クラブを物色し衝動買いしています。
(▼▼)b
11月のセミナー募集開始しております ぜひご参加下さい
↑クリックいただけますと、参加募集ページに飛べます
マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。
最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください
↓くわしくは↓をクリック
2022年10月24日超私的な考察 ドライバーの長さが45インチと43インチとではどれぐらい飛距離が変るのか?
脱、手打ちの超簡単ドリルです
金曜日は薄暮9ホール、土曜日は早朝9ホールを、赤羽ゴルフ倶楽部にて担ぎセルフでプレーしてきました。クラブセッティングはいつも通りの7本ですが、この2ラウンドに関してはドライバーをキャロウェイのFTツアーから、テーラーメイドのR510TPにスイッチしました。
SNSにこのR510TPの画像をアップしたところ、「自分も使ってました」というコメントをいただきましたが、今も使っているという人はいませんでした。何しろ、このドライバーが登場したのは2003年。今から遡ること19年前のモデルなわけですから、現役で使っている人がいないのが当たり前と言えば当たり前です。
さて、このR510TP。
2008年から始まった高反発規制(SELルール)適合モデルなので、競技でも正々堂々と使えます。
ヘッド体積は390CCなので、今どきの460CCドライバーと比較すると2回りほど小さく見えます。このおかげで、超私的には43インチの短尺スチールシャフトを装着した時、ヘッドの大きさと長さのバランスが非常に良いんです。
では、ドライバーの長さは45インチと43インチではどれぐらい飛距離が変ってくるのか?
物理的には1インチ長さが変るとヘッドスピードが約1m/s変わり、飛距離が6~7ヤード変ると言われてます。2インチ変れば12~14ヤードぐらい変るというのが定説になっていますが、マーク金井の場合、無風とアゲンスト風の時とでは飛距離差がかなり変ります。
無風やフォロー風だと、45インチは43インチよりも10~15ヤード飛びます。
対して、アゲンスト風だと45インチと43インチの飛距離差は5ヤード未満です。
ヘッドやシャフトによっても数値が変りますが、マーク金井の場合、45インチはカーボンシャフト(50グラム台)、43インチは短尺軽量スチールシャフト(約100グラム)です。43インチは45インチよりも飛距離は出ませんが、アゲンスト風ではその差は非常に少なくなるのです。
ドライバーの長さを短く(43インチ)にすると、短い分だけ弾道が低くなり、アゲンスト風で飛距離が落ちづらい特性があるのではないかと思っています。
ドライバーを1ヤードでも遠くに飛ばしたいというのであれば、ドライバーの長さは45インチ、もしくは45インチ以上の方が有利です。対して、ドライバーの方向安定性、そしてアゲンスト風で飛距離が落ちづらいショットを求めるならば、43インチというのは非常に魅力的な長さではないかと思っています。
もちろん、誰しもが43インチにすれば方向性が良くなるわけではありません。しかしながら、クラバーこと高梨さんも「耕す」というブログで書かれているように、ドライバーの長さというのは、スイングのしやすさに影響を及ぼし、飛距離や方向性を大きく変えることにもつながるのです。
ゴルフショップにいけば数多くのクラブを試打できますし、フィッティングもしてもらうことができます。ただし、高梨さんもおっしゃてるように長さについてのバリエーション、そしてヘッド重量のバリエーションについてもほとんど選択肢がありません。
超私的には、ドライバーを上手く使いこなすには「長さ」と「ヘッド重量」ではないかと思っています。この2つを色々試すことが、自分にとって信頼のおけるドライバーを見つけるかなり重要な指針になると思っています。
11月のセミナー募集開始しております ぜひご参加下さい
↑クリックいただけますと、参加募集ページに飛べます
マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。
最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください
↓くわしくは↓をクリック
2022年10月21日超私的な考察 ゴルフ場で「もしドラ」を一度はやってみませんか!?
諦めシリーズ 諦めなかったみたいです・・まだ続くようです!
今から遡ること13年前、2009年に発刊のベストセラー小説と言えば、、、
『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』(岩崎夏海著 ダイヤモンド社)です。
高校野球の女子マネージャーがビジネスマネジメントの巨匠「P・f・ドラッカー」から組織論を学び、甲子園出場を目指すというストーリーで、略称は「もしドラ」。この作品は小説だけでなく、マンガやテレビアニメにもなりました。
さて、この「もしドラ」。
超私的には「もしドラ」はスコアメイクの本質を学べるのではないかと思っています。ただし、小説の「もしドラ」ではなく、「もしドラ」のドラはゴルフクラブのドライバーのことです。
そして、ゴルフ版の「もしドラ」とは、もしもゴルファーがドライバーだけでプレーしたらどうなるのか、、、、です。
ドライバーはティショットで打つためのクラブ、とにかく遠くに飛ばすためのクラブと決め込んでいる人が多いですが、そんなことはありません。セカンドショットでもグリーン周りのアプローチでも使ってもいいクラブです。ただし、グリーン上はローカルルールでパター以外使えない所もありますので、グリーン上はパターを使います。
決め事としては、ドライバーはティアップして打つのが前提に作られたクラブですので、ティグラウンド以外の場所から打つ時もティアップOK。2打目以降のショットもティアップしたボールを打って行きます。プロゴルファー猿のような感じでプレーするのです。
ドライバーを振り回すのが好きな人にとっては、ドライバーをこれでもかって打てるわけです。パー5のセカンドでもドライバーを使えるわけですから2オンの可能性も広がります。その一方で、パー3や距離が長くないパー4のセカンドでは、わざと飛ばさない打ち方、距離をコントロールする技術が求められます。
加えて、グリーン周りのアプローチでは手前から転がすことが強いられ、バンカーや池越えの時には、わざとハザードを避けるルートを狙わなくてはなりません。かなりストレスフルなショットを打つ場面が増えてくるでしょう。
まずは9ホールだけでもいいので試してみて下さい。
ゴルフの醍醐味はボールを遠くに飛ばすことですが、スコアメイクに本当に必要なのは、狙った方向、狙った距離にボールを運ぶこと、狙った場所にボールを止めることであることを、嫌というほど味わうことができるはずです。
そして、スコアメイクするためにはボールを遠くに飛ばすことよりも、距離を正しくコントロールすること、そして距離の打ち分けであることが分ってきます。そして、ドライバーは飛ばそうとしない時ほど、飛んでしまうクラブであることも分ります。
ゴルフはいろんな楽しみ方がありますが、スコアメイクという観点から考えれば、ボールを遠くに飛ばす人よりも、距離のコントロール(距離感)が上手い人の方がゴルフ巧者になります。そして、ドライバー(ティショット)の飛距離というのはスコアに及ぼす影響は大きくありません。
今も昔もゴルフのスコアを最終的に決めるのはグリーン周りのアプローチとパッティングです。だからこそ今も昔もゴルフの本質は、、、
「ドライバー・イズ・ショー、パット・イズ・マネー(スコア)」なんです。
(▼▼)b
ランニングウェッジ再入荷しました。売り切れる前にに是非↑クリック
マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。
最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください
↓くわしくは↓をクリック