カテゴリー: 超私的な考察
2017年05月08日超私的な考察 コースに出た時、やっていいミスとやってはいけないミスとは!?
国内女子メジャー初戦、「ワールドレディスサロンパスカップ」は3日目に首位に立った韓国のキム・ハヌル選手が最終日もスコアを2つ伸ばし通算8アンダーで優勝。これで昨年のリコーカップに続きメジャー2連勝。今季獲得賞金は5000万円を超え、賞金ランクも2位に2000万円以上引き離してトップに立っています。
2位タイには招待選手のレキシー・トンプソン選手とコ・ジンヨン選手。ツアー初優勝を目指した川岸史果選手は粘りのあるプレーを続けながらも、最終ホールでボギーを叩いて単独4位となりました。
マーク金井は3日目に続き最終日も現地取材してましたが、茨城ゴルフ倶楽部に向かう前にサクッと千葉市民ゴルフ場で早朝9ホールプレーをしてきました。アナライズ主催のラウンドセミナーで、アマチュアゴルファー3人とのプレーです。3人の内、2名はシングルを目指すレベル、もう1人は80台のスコアを目指しているレベルです。
さて、このラウンドセミナー。マーク金井が心がけていることがあります。それは、、、
ティショットではナイスショットを打とうとしないことです。
例えば、千葉市民のスタートホールは左サイドがOBで、右サイドはどこまでもセーフ。2番も左サイドはOBが続き、右サイドは隣ホールでセーフです。この2ホールではフェアウェイではなくて、わざと右のラフを狙い、実際に、1番、2番ともティショットは右のラフに打ち込んでます。実は、これには理由があって、アマチュアがスコアメイクするためには、、、
- ティショットにナイスショットは必要ない
- ティショットで絶対死なないこと
この2つを愚直に実践します。何故かと言うと、ティショットで死んでしまうとボギーはおろかダボも取りづらくなるからです。ティショットの役割というのは、「死なないこと」です。ラフにボールがあったら2打目が難しくなりますが、セカンドでグリーンを狙える場所にボールを運べば、とりあえずダボというスコアを消せるからです。
しかしながら、今回のアマチュアもこれが上手くできません。右のラフを狙っているつもりでもそれが中途半端です。結果、ひとりは1番でティショットがOB、もうひとりも2番でティショットをOBしています。右サイドはどこまでも広いにも関わらず、左にOBを打つのは本当にもったいないですし、そんなことをしてしますとプレーの流れが悪くなってスコアメイクしづらくなります。1番と2番のティショットに関しては、左が怖い(左のミスが出やすい)ならば、それこそ隣のホールからフックをかけて右のラフを狙う。これぐらい極端なことをやれば、どんなに左に曲がる球を打ったとしても、左のOBまでボールが曲がることはありません。
そして、アマチュアゴルファーを見ていると、ティショットでは、、、
- フェアウェイに運びたい
- ティショットでいい当たり打ちたい(芯を喰いたい)
というのがティグラウンドでありありと感じます。そして、ティショットでフェアウェイキープしたい、ティショットでいい当たりを打ちたいという欲が見え隠れすると、大抵は危険なゾーンにボールが飛んで、ティショットで死ぬ確率が高くなっています。
ゴルフはティショットがすべてではありません。というか、ティショットがフェアウェイにあっても、ティショットでナイスショットを打ってもパーやバーディーが取れるとは限らないのがアマチュア(ハンデ10以上)のゴルフです。それを考えると、ティショットではとにかく「死なないこと」なんですが、それを本気で考えながら打てる人は非常に少ないです。
ティショットを適当に打つ、ティショットをラフに打つというのは、言葉にするのは簡単ですが、実際に、これを実践するとなると簡単なことではありません。特に、練習場に熱心に通っている人ほど、ティショットを適当に打ったり、わざとラフに打つことができません。なぜなら、アマチュアの多くは練習場でナイスショットを打つこと、真っ直ぐとすことを目標にしているからです。
ゴルフはミスのゲームです。
そして、やっていいミスとやっていけないミスがあるゲームなんです。
ティショットでやっていいミスはラフに打ち込んだり、当たりそこねでもいいからセーフティーゾーンにボールを運ぶこと。ティショットでやっていけないミスは、OB、池ポチャ、林、チョロです。ティショットはテニスに例えるならばサーブ。サーブでダブルフォルトすることを続けたらテニスになりません。ゴルフもしかり、ティショットでやっていけないミスを打つ限り、プロ顔負けのドライバーショットを打っても、ベストスコアを更新することは非常に難しくなるのです~。
(▼▼)b
アナライズの大ヒット商品
シャフトスタビライザー
インパクトでグリップが浮いて、ヘッドが垂れる人、チーピン、フックに悩む人、ミート率が悪い人に効果があります!! 是非お試しください
2017年05月07日超私的な考察 国内女子ツアーのギャラリーが増えた本当の理由とは!?
国内女子メジャー初戦、「ワールドレディスサロンパスカップ」は3日目を終えて、韓国のキム・ハヌル選手が通算6アンダーで単独首位に立ちました。1打差の2位には前回大会の覇者、レキシー・トンプソン選手と川岸史果選手。首位と3打差の5位には岡山絵里選手、成田美寿々選手がつけています。
今季未勝利の2年連続賞金女王イ・ボミ選手は1つスコアを伸ばすにとどまり、今季日本ツアー初出場となるアン・シネ選手(ともに韓国)らとともに通算3オーバーの32位で最終日を迎えます。
このブログがアップされる頃には最終日、最終組がスタートしていると思いますが、マーク金井は昨日、サクッと「ワールドレディスサロンパスカップ」が開催される茨城ゴルフ倶楽部行ってきました。GWの渋滞をさけるべく午前7時には現地に到着したのですが、その時、すでに大勢のギャラリーが詰めかけてます。GWということもありますが、男子ツアーではまず見られない光景です。
3日目のスタート表を見ると、何かと話題を集めているアン・シネ選手はトッププスタートの午前8時。通常、出場選手はスタート1時間前にはウオーミングアップを初めてます。もちろんギャラリーもそれを心得ていて、大勢がドライビングレンジやパッティンググリーンにつめかけてました。
そして8時に第1組がティオフ。上下赤のシネ選手と青山加織選手の2人が1番ティに上がった時にはスタンドはすでに満員。ロープ際も立錐の余地なく人が並んでいます。ギャラリー数で言えば、昨年、取材に行った日本オープン並みか、それ以上に感じました。
男子ツアーに比べると女子ツアーは盛り上がっていると言われてます。確かに、この大会も大勢のギャラリーがつめかけてますが、では、昔からギャラリーが多かったというとそうではありません。マーク金井がゴルフ業界に入った頃、今から30年前は女子ツアーはそれほど盛り上がってませんでした。当時は女子よりも男子ツアーの方がギャラリーが多かったのを記憶しています。AONというビッグスターに加え、倉本昌弘プロやいぶし銀の杉原輝男プロが多くのギャリーを引き連れていたのです。
では、なぜ女子ツアーは年々、ギャラリーが増えてきたのでしょうか?
女子は世代交代が上手くいき、かつビジュアルがいい選手が増えたと言われてます。対して男子は、大ギャラリーを呼べるスター選手がいないと言われてます。
確かにその通りで、30年前に比べると国内女子ツアーはギャラリーを呼べる選手が増えてます。また、海外から有名招待選手も出ています。今回の「ワールドレディスサロンパスカップ」でもロレックスランキング50位以内の海外選手が、なんと、、、
12名も出場しているのです!!!!!!!!!!
rank | rank_delta | player_name | country_code | event_count | average_points | total_points |
1 | 0 | Lydia Ko | NZL | 50 | 9.1 | 455.13 |
2 | 0 | So Yeon Ryu | KOR | 49 | 8.61 | 422 |
3 | 0 | Ariya Jutanugarn | THA | 57 | 8.32 | 474.23 |
4 | 0 | In Gee Chun | KOR | 53 | 6.72 | 356 |
5 | 0 | Lexi Thompson | USA | 45 | 6.41 | 288.62 |
6 | 1 | Inbee Park | KOR | 38 | 6.1 | 231.76 |
7 | -1 | Shanshan Feng | CHN | 53 | 5.91 | 313.38 |
8 | 1 | Amy Yang | KOR | 45 | 5.63 | 253.13 |
9 | -1 | Ha-Na Jang | KOR | 53 | 5.62 | 297.86 |
10 | 2 | Sung Hyun Park | KOR | 58 | 5.29 | 306.94 |
11 | -1 | Anna Nordqvist | SWE | 50 | 5.16 | 258.05 |
12 | -1 | Sei Young Kim | KOR | 52 | 4.96 | 258.12 |
13 | 0 | Brooke M. Henderson | CAN | 57 | 4.57 | 260.25 |
14 | 4 | Cristie Kerr | USA | 48 | 4.53 | 217.52 |
15 | -1 | Mirim Lee | KOR | 50 | 4.43 | 221.27 |
16 | -1 | Stacy Lewis | USA | 50 | 4.2 | 210.04 |
17 | 7 | Harukyo Nomura | JPN | 57 | 4.06 | 231.38 |
18 | 1 | Minjee Lee | AUS | 56 | 3.86 | 216.31 |
19 | -2 | Charley Hull | ENG | 47 | 3.79 | 178.36 |
20 | -4 | Suzann Pettersen | NOR | 47 | 3.68 | 173.07 |
21 | -1 | Gerina Piller | USA | 46 | 3.5 | 161.22 |
22 | 3 | Jessica Korda | USA | 47 | 3.34 | 157.14 |
23 | -2 | Carlota Ciganda | ESP | 53 | 3.27 | 173.29 |
24 | -2 | Bo-Mee Lee | KOR | 63 | 3.16 | 198.93 |
25 | 2 | Mi Jung Hur | KOR | 47 | 2.99 | 140.68 |
26 | -3 | Jiyai Shin | KOR | 58 | 2.96 | 171.91 |
27 | -1 | Brittany Lang | USA | 55 | 2.85 | 156.72 |
28 | 0 | Hyo-Joo Kim | KOR | 58 | 2.59 | 150.13 |
29 | 6 | Ha Neul Kim | KOR | 61 | 2.51 | 152.8 |
30 | 0 | Sun Ju Ahn | KOR | 55 | 2.48 | 136.43 |
31 | 0 | Teresa Lu | TPE | 58 | 2.48 | 143.81 |
32 | -3 | I.K. Kim | KOR | 39 | 2.44 | 95.18 |
33 | -1 | Mo Martin | USA | 54 | 2.31 | 124.58 |
34 | -1 | Karine Icher | FRA | 58 | 2.28 | 132.09 |
35 | -1 | Brittany Lincicome | USA | 51 | 2.23 | 113.84 |
36 | 0 | Hae Rym Kim | KOR | 60 | 2.11 | 126.79 |
37 | 1 | Jin-Young Ko | KOR | 59 | 2.09 | 123.19 |
38 | -1 | Austin Ernst | USA | 55 | 2.05 | 112.78 |
39 | 3 | Ritsuko Ryu | JPN | 67 | 2 | 133.83 |
40 | -1 | Alison Lee | USA | 46 | 1.99 | 91.68 |
41 | -1 | Jenny Shin | KOR | 55 | 1.99 | 109.35 |
42 | 3 | Jodi Ewart Shadoff | ENG | 46 | 1.98 | 90.98 |
43 | 5 | Ai Suzuki | JPN | 69 | 1.98 | 136.36 |
44 | 10 | Eun-Hee Ji | KOR | 53 | 1.97 | 104.65 |
45 | 10 | Jung Eun Lee | KOR | 36 | 1.97 | 71.05 |
46 | -5 | Min Sun5 Kim | KOR | 61 | 1.97 | 120.25 |
47 | -3 | Seon woo Bae | KOR | 59 | 1.92 | 113.46 |
48 | -2 | Pornanong Phatlum | THA | 60 | 1.92 | 115.06 |
49 | -6 | Candie Kung | TPE | 52 | 1.91 | 99.48 |
50 | -3 | Caroline Masson | GER | 59 | 1.88 | 111.12 |
男子と女子は違うというのもありますが、国内男子ツアーで世界ランク50位以内の選手が10名以上出るなんて試合は、最近、見たことがありません。かつての男子ツアーは世界の有名どころが多数出てましたが、最近は世界ランク上位の選手が多数招かれることはほとんどなくなっています。
今回の「ワールドレディスサロンパスカップ」を一言で例えるならば、
東京モーターショー!!!!
東京モーターショーは車の博覧会でありますが、車に負けず劣らずビジュアル系のコンパニオンが際立ってます。「ワールドレディスサロンパスカップ」もアン・シネ選手だけでなく、コ・ジンヨン選手、キム・ミンソン選手らの実力があるビジュアル系選手も出ています。トッププロの技とビジュアルという2つの楽しみ方ができることが、今回のギャラリー大幅動員につながっていると肌で感じました。
昨日はドライビングレンジで2時間近く選手のショットを観察しましたが、選手は美しさだけでなく、プロならではの技術も伴っています。おしむらくは日本選手にはビジュアルに対して遠慮している選手が少なからず見受けられました。超私的なことを言わせてもらえば、そこがなんとももったいないです~。
(▼▼)b
アナライズの大ヒット商品
シャフトスタビライザー
インパクトでグリップが浮いて、ヘッドが垂れる人、チーピン、フックに悩む人、ミート率が悪い人に効果があります!! 是非お試しください
2017年05月04日超私的な考察 スイングに問題を抱えている人が「まず最初にやるべきこと」とは!?
アナライズからゴールデンウィーク営業についてのお知らせ
5月4,5,6,7日は、発送、メールでの問い合わせの返信など、お休みさせていただきます。(セミナーを開催したり、ブログを更新していても、お休みしてます)
神田のスタジオですが5月5日以外はスタッフが誰かおりますので、14時30分以降ご来店頂ければ試打等出来ます。食事などで外出することがありますので、来店前にご連絡いただけると助かります(試打の問い合わせ、スタジオご来店のご連絡、セミナー参加者の方の緊急な連絡は、メールではなく電話でお願いします)
GWの後半戦が始まりました。高速道路の下りはどこもかしこも大渋滞していますが、それとは裏腹に都心に向かう首都高はガラガラ。昨日も自宅からアナライズの神田スタジオまでは約40分。距離はいつもと同じく40キロですが、平日と比べると20分以上早く到着できました。
昨日も神田スタジオではセミナーを実施し、前半はオンプレーンに振る感覚を養うための「オンプレーンセミナー」、30分の休憩を挟んで後半はボールが曲がる原理をレクチャーする「インパクトセミナー」を実施しました。今日も、このブログがアップされる頃は、セミナーを実施しています。
さて、このアナライズセミナー。
いろんな講座がありますが、まず最初に受けて欲しいセミナーは「オンプレーンセミナー」と「インパクトセミナー」。この2つの講座を受けると、クラブを振るということはどういうことか、ボールが飛ぶ(曲がる)とはどういうことかを、具体的に知ることができるからです。
昨日もそして今日も、受講者にはクラブの振り方についてレクチャーしますが、実は、その前に説明していることがあります。それは、スイングの悪癖の矯正方法についてです。インパクトで左わきが大きく空いていたり、フォローで左ひじが大きく引けて(曲がって)いる人がいたとしましょう。
こういう症状を抱えているアマチュアゴルファーの多くは、、
左わきにグローブを挟んで、それが落ちないようにてスイングしよう
とか、
左ひじを伸ばしてフォローを取ろう
という意識を持ち、誤った動作を修正しようとしています。確かに、問題点があれば、そこにパッチを当てたくなる(問題修復)気持ちは分ります。しかしながら、この方法はあまり得策ではありませんし、悪癖が解決される確率はかなり低いです。
何故かと言うと、「インパクトで左わきが空く」にしても、「フォローで左ひじが大きく引けるにしても、本人がわざとそんな形を作ろうとしていないからです。本人がわざと間違った形を作っているのであれば、本人がわざと形を変えようとすれば悪癖を解消することができます。しかしながら、これらの悪癖に悩んでいる人の大半は、わざと「インパクトで左わき」を空けてませんし、わざと「フォローで左ひじを大きく引こう(大きく曲げようと)」としてません。悪癖自体は自覚のないままやっています。そして、
スイングに問題点は抱えていても、ナイスショットが打てることがある。
と言うことは、「インパクトで左わきが空く」にしても、「フォローで左ひじが大きく引ける」にしてもつじつまが合っているのです。スイングには問題点があってもつじつまがあっているから、クラブヘッドがボールに当たり、ナイスショットも出るのです。逆に言うと、この手の問題点を抱えている人の場合、「インパクトで左わきがしまる」「フォローで左ひじが真っ直ぐ伸びる」なんて動きをしたら、スイングのつじつまが合わなくなって、空振りしたりチョロしたりする確率が上がる可能性もあるのです。
ここからは超私的な分析ですが、「インパクトで左わきが空く」にしても「フォローで左ひじが大きく引ける」にしても、本人はやっているつもりでも(無意識に)、実は、やらされている動き(形)の可能性が高いのです。「インパクトで左わき空く」のは「インパクトで左わきを空けないと上手く当たらない」可能性があります。「フォローで左ひじが大きく引けるのも、そうしないと上手く当たらない」可能性が非常に高いのです。
アナライズのセミナーでは、悪い動きにパッチを当てるようなことは一切しません。では、どんな事をやっているのかというと、悪癖が生じてしまう原因はどこにあるのかを徹底的に探り、悪癖が生じる元の動きを矯正することをレクチャーしています。
例えば、「インパクトで左わき」が空くという悪癖に関しては、「左わきを締めて下さい」とか「左わきにグローブを挟んで落とさないようにして下さい」なってことは、まったくやりません。インパクトで左わきが勝手に締まってしまう動作(形)をレクチャーしています。誤解を恐れずに言えば、ダウンスイングである動作を意識すれば、インパクトで左わきを空けようとしても、絶対に空かなくなるのです。
ゴルフはイメージと実際の動きにギャップが大きく、そのギャップの大きさが上達を阻んでいます。しかしながら、スイングを構成する要素とクラブを正しく操作するコツを理解していただければ、何年やっても100が切れないとか、何年やってもスライスが治らないなんてことはありません。
ゴルフが上手くなるコツは、まず最初にやるべきことは何なのかを知ること。そして、スイングに悪癖を抱えているならば、なぜ悪い動きをしてしまうのか(なぜ悪い動きをされてしまうのか)を正しく理解することです。このプロセスをちゃんと踏めば、ゴルフは皆さんが思うほど難しくありません。練習すれば練習しただけ上手くなることができるのです~。
(▼▼)b
マーク金井設計
アナライズMMウエッジ販売開始しました
(申し訳ありません すでに注文殺到のため、発送にお時間いただいております。来週月曜日以降となる予定です)
基本性能の高い『ミスがミスになりにくいウエッジ』です
↓こちら今週土曜日までです!
お陰様で、ゴルフの竪琴(弊社にての直販)が累計販売1万本を突破しました!
お買い上げいただいた皆様に感謝の気持ちを込めて・・・
ゴルフの竪琴大ヒットのきっかけとなった片山晋呉プロとマーク金井の共著
シンゴイズムを抽選で毎週20名、累計100名様にプレゼントします
アナライズWEBショップにて、ゴルフの竪琴を購入していただいた方は、どしどし応募ください
(当選者は商品の発送を持って発表と代えさせていただきます)
yoyaku@analyze2005.comへ、お名前、〒、ご住所、お電話番号、シンゴイズムプレゼント応募と書いて、応募メールを頂きたいと思います
2017年05月03日超私的な考察 練習場シングルがコースでいいスコアが出ない本当の理由とは!?
アナライズからゴールデンウィーク営業についてのお知らせ
5月3,4,5,6,7日は、発送、メールでの問い合わせの返信など、お休みさせていただきます。(セミナーを開催したり、ブログを更新していても、お休みしてます)
神田のスタジオですが5月5日以外はスタッフが誰かおりますので、14時30分以降ご来店頂ければ試打等出来ます。食事などで外出することがありますので、来店前にご連絡いただけると助かります(試打の問い合わせ、スタジオご来店のご連絡、セミナー参加者の方の緊急な連絡は、メールではなく電話でお願いします)
GWの狭間をぬって、昨日は軽井沢で12ホールプレーを堪能してきました。場所は旧軽井沢ゴルフクラブ。わざわざ旧がつくのには理由があって、軽井沢には新軽井沢ゴルフ倶楽部というのもあります。
旧軽井沢ゴルフクラブは1918年(大正8年)に開場。日本で5番目に古いゴルフ場で、長野県で最初にできたゴルフ場です。設計はトム・ニコル。ホール数は12ホールで、全長3986y、パー48。ベントのワングリーンでキャディ付きでの歩いプレーします。コースは6ホール単位でプレーできるので、6ホール、12ホール、18ホール、24ホールという風にもプレーできます。
普段9ホールばかりプレーしているので、12ホールプレーでも物足りなさは全然ありませんでした。コースは丘陵地に位置し、アップダウンがあります。18ホールを乗用カートに乗ってプレーするのに比べれば、旧軽井沢で12ホールを歩てのプレーの方が運動量が多いからです。加えて、グリーンは起伏が強くて高速。グリーン上ではことのほか神経を使います。旧軽井沢は人生2度目のプレーでしたが、案の定、出だしで3パットを2度続けてしまいました。後半の6ホールは3パットが一度もなかったので、なんとか目標だった40台のスコアでホールアウトすることができました。
旧軽井沢は2度目なのでコースを熟知しているわけではありません。しかしながら、キャディさんに「メンバーさんみたいなプレー」とおっしゃって下さいました。その理由は、「安全な場所に積極的にボールを運ぶ」ことができたからです。例えば、3つあるパー5ではすべてセカンドはレイアップ。それもセカンドで手にしたクラブは7番か9番アイアンです。セカンドの残り距離は210~220ヤードでしたが、最初から2オンを狙ってません。2オンを狙うとバーディーの確率が高くなるのと同じぐらい、ボギーやダボを叩く確率も高くなるからです。
そして、プレー中にもうひとつ心がけたのは普段、赤羽でプレーしている時と同じく、グリーン上ではノーマーク(マークしてボールを拾い上げない)こと、パットの時は素振りをしないことを守り続けました。出だしで3パットを2回しましたが、途中からはパットが決まり、久しぶりに1パットが4回(内、2つはバーディー)。普段、高麗しかやってないことを考えると、パッティングはかなり上出来でした。
さて、今日のエントリーは練習場シングルがコース出た時にいいスコアが出ない理由」についてです。実は、少し前のラウンドで絵に描いたような練習場シングルと一緒にプレーしたのですが、絵に描いたようにスコアはメロメロ。練習場シングルの呼ばれる人が、コースでメロメロになる理由について超私的に書いてみたいと思います。
練習場シングルと呼ばれる人は、「シングル」と呼ばれるぐらいですからスイングもある程度しっかりしてますし、練習場ではナイスショットも頻繁に打っています。飛距離も出る人が多いと思います。練習場という空間では、本当のシングルと同じような球を打っています。
では、なぜ練習場シングルはコース出ると実力が発揮できないのか?
まず共通していることは、打つまでの「間とテンポ」が悪い!!!!
練習場ではボールが次々と出てくることもあって、構えたらそれほど時間を掛けないでボールを打っています。ところがコースに出るとどうでしょう。練習場のようにポンポンと打てないこともありますが、「1球勝負」というのに慣れてません。このため、打つ前の素振りが多かったり、目標を何度も確認したり、目標確認からまた素振りしたりと、とにかく打つ前に時間がかかり過ぎています。打つ前の儀式が多く、打つ前の儀式をすることでナイスショットが出るとかたく信じています。しかし、時間がかかり過ぎているために練習場で打つ時よりも、「間とテンポ」が悪いです。本人はナイスショットのための儀式かも知れませんが、こちからから見ていると、自分で自分に呪いの儀式をかけているようにさえ見えてしまいます。
そして困った事に、ミスが出たりするとますます「間とテンポ」が悪くなっています。また、大事な状況になると、途端に素振りの回数が増えたりして、これまた「間とテンポ」を自分で悪くしています。練習場と同じことをした方がスイングリズムが良くなるのに、コースに出るとよそ行きになって「間とテンポ」が悪く、それがミスショットにつながっていることが多々見受けられます。
ゴルフスイングはリズムとテンポが大事ですが、スイングのリズムとテンポに影響を及ぼすのが、打つ前の時間の使い方です。大事なショットだから時間をかけてプレーしたくなる気持ちは分りますが、大事なショットでやるべきことは「時間をかける」ことではなくて、「普段通りの時間」でショットに望むことです。練習場で方向確認をろくにしてない人が、コースに出た時だけ後方からじっくり時間をかけて方向確認しても、メリットはほとんどないです。なぜなら、飛球線後方から見た景色と、アドレスした時に見える景色はまったく別物だからです。
コースに出た時は余計なことをせずにてきぱきとショットした方が、練習場と同じリズムで打てます。超私的なことを言わせてもらうと、マーク金井の場合、1球打つのに時間がかかるのはコースよりも練習の時です。コースに出たら、余計なことを考えないで構えたらすぐに打つ。特に大事なことは、素振しないと打てないというのならば、素振りをしたら、時間をおかないですぐにボールを打って下さい。素振りしても、そこから3秒以上時間が経ってしまえば、素振りの感覚が消えてしまいます。
練習場シングルの場合、もうひとつの問題点は「練習場のナイスショット」が自分の基礎点になっており、毎ショット、毎ショット、ナイスショットを打とうとしています。ナイスショットを打ちたい気持ちは分りますが、これもまた自分で自分のハードルを高くしてしまい、自分で自分にプレッシャーを掛けて自滅している場合が多々見受けられます。
コースに出ても練習場と同じ「間とテンポ」でスイングに臨む。コースに出たら、ミスショットでスコアを作る。練習場で打ったナイスショットはコースでは打てない。練習場シングルはこの2つを肝に命じてプレーしてみてはいかがでしょうか? これだけで、今までよりハー3打はスコアが良くなってくるでしょう~。
(▼▼)b
マーク金井設計
アナライズMMウエッジ販売開始しました
(申し訳ありません すでに注文殺到のため、発送にお時間いただいております。来週月曜日以降となる予定です)
基本性能の高い『ミスがミスになりにくいウエッジ』です
お陰様で、ゴルフの竪琴(弊社にての直販)が累計販売1万本を突破しました!
お買い上げいただいた皆様に感謝の気持ちを込めて・・・
ゴルフの竪琴大ヒットのきっかけとなった片山晋呉プロとマーク金井の共著
シンゴイズムを抽選で毎週20名、累計100名様にプレゼントします
アナライズWEBショップにて、ゴルフの竪琴を購入していただいた方は、どしどし応募ください
(当選者は商品の発送を持って発表と代えさせていただきます)
yoyaku@analyze2005.comへ、お名前、〒、ご住所、お電話番号、シンゴイズムプレゼント応募と書いて、応募メールを頂きたいと思います
2017年05月01日超私的な考察 ズル賢くスコアメイクするためのティショットの役割とは!?
アナライズよりゴールデン・ウィークのご案内
アナライズのゴールデン・ウィークですが、
5月3,4,5,6,7日は、発送、メールでの問い合わせの返信など、お休みさせていただきます。(セミナーを開催したり、ブログを更新していても、担当者が休みなもので・・・)
神田のスタジオですが5月5日以外はスタッフが誰かおりますので、14時30分以降ご来店頂ければ試打等出来ます。食事などで外出することがありますので、来店前にご連絡いただけると助かります
(5/1、5/2(17時まで)以外、セミナー参加者の方の緊急な連絡はメールではなく電話でお願いします)
あっという間に4月が終わり5月になりました。阪神タイガースの4月の成績は14勝10敗。貯金4つで首位広島とは1ゲーム差。出だしにずっこけたことを考えると、貯金4つはかなり上出来です。実際スタッツを見ても、、
1位 広島 16勝10敗 得点131 失点100 得失点差31
2位 阪神 14勝10敗 得点87 失点84 得失点差3
3位 巨人 13勝12敗 得点88 失点76 得失点差12
3位の巨人は阪神よりも得点が多くて失点が少ないです。にも関わらず阪神よりも勝率が悪くなっています。ここから推察できるのは、勝つときは大量得点差、そして接戦での勝率が悪いということが窺えます。逆に阪神のように得失点差が少ないのに貯金ができるのは、僅差のゲームが多いことと、僅差のゲームの勝率が高いことが窺えます。まだペナントレースは始まったばかりですが、今のところは巨人よりも阪神の方が試合運びが上手いと言えます。
ではゴルフの場合、どんな風にプレーすれば試合運びが上手くなり、ズル賢くスコアをまとめることができるのか?
ゴルフにおける試合運びの上手下手、これを見極めるひとつめのポイントは、、、
ナイスショットとスコアの関係
ミスショットとスコアの関係
まずはこれをチェックします。例えば、ティショットがナイスショット、セカンドもナイスショット。2メートルのバーディパットが惜しくも入らず2パットでパー。例えば、ティショットがこすって右のラフ。セカンドは引っかけてグリーン左エッジ。そこから3メートルに寄せて、ワンパットのパー。
前者はナイスショットを2回も打ったのにパー。後者はナイスショットは1回もないのにパーです。どちらもパーには変わりありませんが、どちらの方がズル賢いかと言えば、後者です。これを野球に例えるならば、
前者はヒットを2本打ち、ノーアウト2、3塁から1点だけ取ったのと同じ。
後者はヒットを1本も打っていないにもかかわらず、ファーボールと盗塁と犠牲フライで1点上げたことと同じです。
説明するまでもありませんが、前者のプレーは見た目はカッコいいですが効率が良いプレーとは言えません。ナイスショットがスコアに反映されていないからです。また、こういうプレーだと、ヒット(ナイスショット)を数多く打たないといいスコアが出ません。対して、後者のプレーは見た目はカッコよくないですが、緻密で、ヒットをそれほど打たなくてもいいスコアが出ます。
ゴルフは「ナイスショットの数が多いほどスコアが良くなる」と思っている人が少なからずいますが、ナイスショットが増えても、ここ一番で大きなミスショットを打ってしまうと大量失点につながります。野球に例えるならば、三振(ナイスショット)をたくさんとってもホームランを打たれると、すぐに失点するのと同じです。逆に、三振(ナイスショット)はなくても、打たせて取るピッチングができるピッチャー、ヒットは打たれてもスコアリングポジションにランナーを立たせてからピンチをしのげるピッチャーは、すぐには失点しません。
パープレーを下回るスコアを出すためにはナイスショットの数が求められますが、100を切る、90を切る、80を切るのにはナイスショットの数はそれほそ必要ありません。それよりも求められることは、ズル賢くプレーして、ナイスショットを打たなくてもいいスコアが出るようにプレーすることです。例えば、ティショットならば、
・OBや池、林に打ち込まない
・チョロしない
・ワンペナに打ち込まない
・セカンドショットが打てない場所に打ち込まない
・170ヤード以下の距離にならない
これらをしでかさないようにすれば、ティショットは60点以上で、パーやボギーを簡単に狙うことができますし、ダボ以上の大叩きになるのを防げるようになります。言い方を方を変えれば、アマチュアの場合、「ティショットで100点取ってもスコアにはあんまり関係ない」ということです(パープレー以下で回る場合はティショットは重要です)。
野球に例えるならば、ティショットはピッチャーの1球目と同じ。どんなに素晴らしいボールを投げても1球で三振を取ることはできません。ここが分ってくると、コースに出た時、ティショットを打つのが気楽になりますし、ティショットで大けがすることをかなりの確率で防げます。そして、ズル賢くスコアをまとめられるようにもなるのです~。
(▼▼)b
お陰様で、ゴルフの竪琴(弊社にての直販)が累計販売1万本を突破しました!
お買い上げいただいた皆様に感謝の気持ちを込めて・・・
ゴルフの竪琴大ヒットのきっかけとなった片山晋呉プロとマーク金井の共著
シンゴイズムを抽選で毎週20名、累計100名様にプレゼントします
アナライズWEBショップにて、ゴルフの竪琴を購入していただいた方は、どしどし応募ください
(当選者は商品の発送を持って発表と代えさせていただきます)
yoyaku@analyze2005.comへ、お名前、〒、ご住所、お電話番号、シンゴイズムプレゼント応募と書いて、応募メールを頂きたいと思います