カテゴリー: 超私的な試打インプレッション
2020年10月19日超私的な試打インプレッション タイトリスト TSi3ドライバー
マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です
メンバーに向けて、ほぼ毎日、マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報を発信します。ご入会お待ちしてます.
昨日は赤羽早朝で9ホールプレー。スタートホールでは真冬のような寒さでしたが、日が出てくるとともに気温が少しづつ上がり、7ホール目ぐらいからは秋らしい天気の中でプレーを楽しむことができました。
プレー後は神田の事務所に戻り、サクッと原稿を1本仕上げてお昼。神田の金子半之助で天丼をサクッといただいてから日本オープンをテレビ観戦。谷原選手と稲森選手の息詰まる優勝争いを見ながら、このブログを書いています。
稲森佑貴#yukiinamori#稲森佑貴#プロゴルファー#日本オープン2020#japanopen2020#finalround#紫CCすみれコース#murasakicountryclubsumirecourse#jgto#japangolftour#jgtoimages#watarumurakami@takumiyamoto
JGTOimagesさんの投稿 2020年10月18日日曜日
18番パー5でバーディーを奪った稲森選手が一昨年の横浜に続いて、2度目の日本オープンを制しましたが、改めて感じたのがティショットの精度。5年連続でフェアウェイキープ率トップを証明するかのように、稲森選手はティショットでのミスがほとんどありません。飛距離よりもフェアウェイを外さないことがスコアメイクにつながることを見事に証明しました。
稲森選手ではありませんが、スコアメイクを考えるとドライバーに求められらるのは飛距離と方向性の両立です。超私的にはイメージ通りの弾道が打てるドライバー、打点位置が揃うドライバーを使うことが両立につながると思っています。
今、エースドライバーとして使っているのは
エピックフォージド(シャフトは島田の軽量スチール)長さ43.5インチ
ピンG410+(シャフトは純正アルタJCBレッド)長さ45.5インチ
そして、新たにエースドライバーに加わる候補になりそうなのが、、、
歴代タイトリストのドライバーでは2代目のVG3がエースになったことがありますが、VG3を打った時以上に手応えを感じました。イメージ通りの弾道が打て、なおかつ打点位置が安定していたからです。
スペック的に気に入ったのがヘッドの重さです!!!!
スリーブ無しで194g。スリーブを装着すると約200g。
現在エースのG410+と同じ重量です。
モデルチェンジによってTSi3は重量調整ウエートがバックフェース側に収まってます。前作よりも見た目がすっきりしただけでなく慣性モーメントの数値が上がり、なおかつヘッドの重量バランスもgoodです。50g台の純正シャフトもしなり感がニュートラルで、打点位置が安定します。
そして何より気に入ったのが弾道の高さ。クラブの重量が適度にあること、適度な低重心が影響しているのでしょう。打ち出し角度がイメージ通りで、弾道はやや低め。いい意味でボールが上がり過ぎません。ヘッドスピードが43m/s前後でキャリー235ヤード、ランが15~20ヤードぐら弾道が打てるのです。
今回は神田のスタジオでの試打ですが、TSi3は1発目からイメージ通りの弾道が打てました。一日でも早く、コースでピンG410+と打ち比べてみたいです~。
(▼▼)b
【リニューアル復活!】アナライズ MSウェッジ 軟鉄鍛造CNCミルド
最後まで観たい方は、マーク金井オンラインサロンに是非ともご入会ください。
2020年09月02日超私的な試打インプレッション ピンG425MAXドライバー
マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です
メンバーに向けて、ほぼ毎日、マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報を発信します。ご入会お待ちしてます
月曜日、そして火曜日と2連チャンで赤羽薄暮でプレーしてきました。日没時間が早まってきたこともあり、夕方4時を過ぎると少しひんやりとした風が吹いてくれ、夏の終わりを感じながらフェアウェイを歩くことができました。
月曜日はお一人様、火曜日はスリーサムでのプレーでしたが、この2日間に使ったドライバーは、、、、、
月曜日(8月31日)に発表されたばかりのドライバーで、G410シリーズの後継機種です。前作同様、今回も3つのモデルがラインアップされており、その中でもっともヘッドの慣性モーメントが大きいのが、このG425MAXです。ちなみに、他の2モデルは捕まり重視のSFTと低スピンを重視したLST。G410+の後継機種となるのが、G425MAXです。
「クラブはコースで打ってみてなんぼ」というのがマーク金井のモットーですが、赤羽の10番は真っ直ぐなホール。右がOBで左がワンペナなので、方向性が求められます。スタート前にやるのは素振りだけで、いきなり実戦投入します。
持ち球が軽いフェードということもあって、フェアウェイ左サイドを狙って構えて打ってみました。ボールはこれでもかってぐらい真っ直ぐ飛び出し、そこから軽いドロー弾道。狙い通りフェアウェイ左サイドに着弾し、落下後のランで少しだけラフに入って止まりました。フォロー風ということもあり、軽めのスイングで約255ヤードです。
第一印象はG410+よりもさらに直進性が高く、そして捕まりが良いこと。捕まりに関してはロフトが10.5度というのも影響していると思いますが、慣性モーメントが巨大なドライバーにありがちな右にすっぽ抜ける感じはありません。捕まりが良くなっているので、ヘッド後方に配されるウエートがかなり重くなっているのが影響しているものと思われます。移動できるウエート重量を比較すると、、、
G410+のウエート重量 16g
G425MAXのウエート重量 26g
ヘッド後方のウエートを10g変えることで、G410+よりも重心が深くなり、これにより慣性モーメントを増大させただけでなく、重心アングルも大きくなっていると思われます。重心アングルを大きくすることでヘッドが返りやすく、捕まりの良さに貢献しているようです。
ただし、重心を深くするとスイートスポット位置は上がり、スピンが少し増えてきます。普段使っているG410+はロフト9度。今回試打したG425MAXのロフトは10.5度。ロフトが違うので比較が難しいですが、2日間試打した感じではG425MAXは低スピン弾道を打つことよりも、安定したキャリーが出やすい設計がなされていると思います。
スピン量に関しては同じロフトで比較しないと意味がありません。近々、ロフト9度のG425MAXを入お借りして打ち比べます。
G425MAXもG410シリーズ同様、純正はアルタJCB。ただしコスメはガラッと変わりブルー系でマット仕上げです。しなりのフィーリングは少し変わり、G410の時よりも手元側がしなり中調子感が強まっています。
G425MAXのさらに詳しいインプレについてはDMMオンラインサロン「マーク金井のロジゴルオンラインサロン」にて詳しくやってます。こちらもご覧いただけますと幸いです~。
(▼▼)b
2020年07月15日超私的な試打インプレ フジクラ「スピーダーエボリューションⅦ」
マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です
メンバーに向けて、ほぼ毎日、マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報を発信します。ご入会お待ちしてます〜
昨日は梅雨の合間をぬってサクッと赤羽GGで薄暮プレーに行ってきました。日本チッパー協会を作ったというのもありますが、キャディバッグには必ずチッパーを入れてプレーしています。チッパーはアマチュアのお助けクラブというイメージをもたれがちですが、そんなことはありません。
昨日のプレーでもチッパーのおかげでアプローチはノーミス。チッパーを入れるようになってからはグリーン周りからのショットの安定感が増し、OKパー、チップインの回数も確実に増えています。チッパーはゴルフの腕前を問わずスコアアップを狙えるクラブです。
赤羽の薄暮プレーを終え、神田に戻る車中でTwitterを見ていたら、、、
スピーダーエボリューションシリーズの最新作、スピーダーエボリューションⅦが9月3日発売のニュースが!!!!!
情報解禁日が7月13日だったことをすっかり忘れていました(汗)。これでようやく口にチャックしていたスピーダーエボリューションⅦについてお話できます。今回は超私的な試打インプレです。
手元にはすでにスピーダーエボリューションⅦのシャフトが数種類ありますが、今回は50g台のスピーダーエボリューションⅦ569のSです。ヘッドはピンのG410+(ロフト9度)。長さは45.25インチです。
スピーダーエボリューションシリーズは奇数と偶数でシャフトの特性が異なります。今回のエボⅦは奇数なのでエボⅤをベースにアップデートがなされているので、前作エボⅥとは趣が異なるシャフトです。
ちなみに前作のエボⅥのシャフトを一言でいうと、、、
叩けるスピーダー!!!!!
では、新しく出るエボⅦのシャフトを一言でいうと、、、、
○○○が走るスピーダー!!!!!
エボⅤのアップデート版という通り、試打すると先調子感を感じる仕上がり。エボⅥと比べるとシャフトの中間部分から先端にかけての剛性が低く、インパクトゾーンで加速感を味わえます。
エボⅤに比べてアップデートしていると感じるのは先端剛性。大型ヘッドに対応すべく先端剛性が上がっているのが手に伝わりました。エボⅦは先調子ならではの加速感を実現しつつ、インパクトゾーンではヘッドの挙動が安定するようにチューニングされています。
スペックをざっと比較すると、
エボⅦ 振動数256cpm センターフレックス値4.11
エボⅥ 振動数254cpm センターフレックス値4.52
エボⅤ 振動数254cpm センターフレックス値4.07
振動数は3つのモデルともほぼ同じですが、センターフレックス値はエボⅥが高めで、エボⅦとエボⅤは低め。センターフレックス値を見ることで、エボVの流れをくんでいるのがエボⅦであることが確認できます。
三菱ケミカルの新作シャフト「ディアマナTB」とフジクラの新作シャフト「スピーダーエボリューションⅦ」を同時に打ち比べると、弾道、捕まりは真逆になりました。どちらのシャフトが合うかは個人差があると思いますが、同じヘッドで両方を同時に打ち比べてみると、シャフトが弾道に及ぼす影響をダイレクトに感じ取ることができるでしょう。
(▼▼)b
使い方はこちらをご覧ください
2020年07月08日超私的な試打インプレ 三菱ケミカル「ディアマナTBシリーズ」
マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です
メンバーに向けて、ほぼ毎日、マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報を発信します。ご入会お待ちしてます〜
マーク金井チャンネル こちらの動画配信開始しました
是非ご覧下さい
昨日、今年に入って初めてゴルフ練習場でボールを打ってきました。場所はアコーディア・ガーデン東京ベイ(都内、大田区)。かつてはジャックニクラウス大森という名前の練習場で、10年以上にはGDOの試打インプレの撮影で何度かお世話になっていた練習場です。
2015年に神田にゴルフ専用スタジオを作ってからは、よほどのことがなければ練習場でボールを打つことはありません。今回のよほどのこととは、三菱ケミカルのディアマナシリーズの新作シャフトのメディア試打会があったからです。
今回、発売されるシャフトは、、、、
TBとネーミングされていますが、新作シャフトの源流はディアマナが最初に米ツアーに支持を得たブルー系です。メーカーが用意した資料をざっと紹介すると、、、
イメージコンセプトは「進化は、止まらない」。
重量・バット径を最適化し、あらゆるスペックでも一貫したフィーリング、性能を実現。より精密で的確なフィッティングを可能とする。
最新クラブトレンドを踏まえ、高重量・大慣性モーメントヘッドを最適なインパクト条件に導き、やさしさ=ミスヒットへの寛容性を合わせ持つ。
40g台、50TX軽硬スペックなど、多彩なスペック展開で多様なプレーヤー像をカバーする(以上、メーカーリリースから引用)
多彩なスペックがあるとのことなので、今回は以下の全20スペックを打ってきました。ヘッドはピンのG410+(ロフト9度)です。
TB40 R2、R、SR、S、X
TB50 R、SR、S、X、TX
TB60 SR、S、X、TX
TB70 S、X、TX
TB80 S、X、TX
いつものことですが打つ前に資料は見ません。資料を見てしまうと余計な先入観が入ってしまうからです。いつも通り打つ前にやるのはワッグルだけですが、ワッグルすればほぼほぼシャフトの特性は分ります。
Bシリーズの特性は手元剛性が高いことです、このTBシリーズもワッグルすると手元剛性が高く、手元はしなりません(軟らかいスペックは少ししなります)。典型的な手元剛性が高いタイプですが、かと言って先調子でもありません。今どきの大型ヘッドに対応すべく、先端剛性が非常に高いからです。
ワッグルした感じでは中間がクイッとしなるのが手に伝わり、実際に試打してみても切り返しで中間がクイッとしなり、インパクトゾーンでは中間がクイッとしなり戻ります。先端剛性が高いのでヘッドはアッパーに動きづらく、かつ挙動が安定しています。
一言でこのシャフトを表するならば
ヘッドの走りを実現しつつ、叩いても左のミスが出づらい!!!!!
どんな弾道が打ちやすいのかと言うと、
捕まったストレートフェード(パワーフェード)です!!!!!
先端剛性が高いのでインサイドがヘッドを入れてチーピン気味の弾道を打ちに行ってもインパクトでフェースが被り過ぎないので、左に曲がり過ぎない弾道が打てます。反面、ドローを打とうとしてインサイドからヘッドを入れると、プッシュアウト気味の弾道が出たりもします。まあ、左に行きづらいシャフトを設計しているわけですから、大きく曲がるドローが打ちづらくなるのは致し方ないでしょう。
ただし、ただし、基本設計は左に行きづらいシャフトですが、ゴルファーによっては強烈に捕まって左に飛んでしまう場合があります。先端剛性が高いシャフトというのは
扱い方を間違えると、インパクト前にフェースが急激に被るからです。
シャフトはそれ自体何もしませんが、ゴルファーが負荷を加えると、その負荷に対してリアクションを行います。そしてシャフトにどのような負荷を加えるのかで、まったく違う挙動になり、まったく違う弾道になってしまうのです。
もっと詳しい試打インプレッションは「マーク金井のロジゴルオンラインサロン」で動画配信いたします~。
(▼▼)b
使い方はこちらをご覧ください
2020年02月28日超私的な試打インプレ テーラーメイド スパイダーX チョークホワイトセンターシャフト
マーク金井チャンネルのメーカーさんいらっしゃいは、本日新しいボールを発売した ブリヂストンさんです!! タイガーが選んだTOUR Bの魅力を語っていただきました
昨日(2月27日)はベルセルバ市原GC(千葉県)で18ホールプレー。晴天でのプレーでしたが、スタートからホールアウトするまでずっと北風が強く、ニット帽、手甲、そしてウインドブレーカーと使い捨てカイロのお世話になりました。
ベルセルバは癒やし系のレイアウトで他のコースに比べるとグリーン周りのバンカーが少なめ。ティショットでOBがすごく気になるホールもありません。ベントグリーンのコンディションも上々で、アンラッキーなことがまずないコースです。
楓コースからスタートし、お昼を挟んで松コースをプレー。楓ではアプローチで苦戦して41ストローク。後半の松はすべてのホールをパーオンできたおかげで、なんとか36ストロークでホールアウトできました。風が強かったですが、ティショットとセカンドは安定しておりミスらしいミスは左足下がりのセカンドでシャンクを1発打ったぐらい。前半もグリーンを外したのは3ホールだけとショットは安定してました。
楓コース
ー□ーー□△ーーー 41
222232222 19
松コース
ーーー△○○ー△ー 36
222311232 18
ドライバーは昨年から絶対的エースのPING G410プラス ドライバー、ユーティリティ、アイアン、ウエッジはアナライズオリジナルのmmシリーズ。そして、今回は半月ほど前に衝動買いしたテーラーメイドのスパイダーXチョークホワイトセンターシャフトです。
スパイダーシリーズはこれで5本目(現在4本所有)となり、このところエースパターとして使っているのがスパイダーツアーのセンターシャフト(赤ヘッド)。スパイダーXチョークホワイトはその名前の通り白いヘッドで、スパイダーXに比べるとヘッドサイズはやや小ぶり。つるやゴルフ神田駅前店で実物を見て色とデザインに一目惚れ。そしてメーカーはあまり打ち出していないが、KBSと言うシャフトメーカーの最新パター用シャフトKBS-CT-TOUR-PUTTERが装着されている。ツアープロは、フィードバックが良いと好評とのこと。
もちろん購入前には、パターマットで何度も試打しています。エースパターのスパイダーツアーに比べるとシャフトが明らかに硬く、しなりがほとんどありません。ドライバーのシャフトでたとえるならば高弾性シャフトという感じです。打感もスパイダーツアーに比べると、インパクト音がやや高めでソリッドな手応えがあります。
昨日のラウンドでは3パットが3回ありましたが、バーディパットも2回決めています。結果的にはそこそこ満足いくものでしたが、使っていて強く感じたのが、、、
スパイダーXチョークホワイトはマレットなのに敏感!!!!!
ツアープロはフィードバック良いと評していますが、これはパターの挙動に遊びが少ないことによるものではないかと超私的に思います。スパイダーXチョークホワイトを車にたとえるならばレーシングカーに近く、自分の意思が伝わりやすく、かつ操作性が高いです。
ヘッドは慣性モーメントが大きくなるマレット型ですが、L字パターを打った時のようなレスポンスの良さを感じます。パットのストロークが安定している人には、このレスポンスの良さは非常に魅力的ではないかと思いますが、反面、レスポンスが良いためにストロークが完璧でない時は、その完璧ではないこともフィードバックされるパターです。なので、ちょっと遊びがあるパター、パターにも鈍感な部分があった方がいいと思う人間には、このスパイダーXチョークホワイトは挙動が敏感すぎて神経質に感じるかも知れません。
超私的なことを言わせてもらうと、このスパイダーXチョークホワイトはパターのストロークが安定している人、ツアープロのようにフィードバックを求める人と相性がよさそうです。マーク金井はすこし遊びがある道具(クラブ)の方が自分が追い詰められないと思っているので、次のラウンドではエースパター(スパイダーツアー)に戻します~。
(▼▼)b
スリーブ付きスチールシャフト再入荷!
⇩クリック
注文して組み立てますので、納品までお時間いただくようになります。ご容赦を!
スリーブですが大手メーカーのスリーブに限ります。また初代グローレのスリーブが、手に入らない(手に入るものは問題が多いものばかり)ので申し訳ありませんが対応できません。
3月のセミナー一般募集開始しました↓クリック
どしどし応募ください