カテゴリー: ゴルフ業界情報
2014年07月30日ゴルフクラブが安売りされることのメリット、デメリットとは!?
昨日はインターネットラジオ、ソラトニワ「マーク金井の喋らずにいられない」のオンエア日。ゲストは業界誌、GEW(ゴルフ用品界)の社長であり、ゴルフジャーナリスト協会会長の片山哲郎さん。ゴルフジャーナリズムについて、そしてゴルフクラブ業界の裏側について、いろんな話を伺うことができました。片山さんはGMAC(ゴルフ市場活性化委員会)の委員でもあり、「ゴルフ市場活性化」の運動を始めているそうです。
そのひとつが「ゴルマジ! 20」
ゴルフへの潜在的な興味関心が最も高い若年層向けの需要創出プロジェクト「ゴルマジ !20」(GOLF MAGIC)。これは来月8月から始まるそうです。オンエア中には具体的な話を伺えませんでしたが、近々、正式なコメントが出るそうです。スノボ、スキーでは「19歳」向けのイベントがありましたが、どちらも企画立案しているのはリクルートライフスタイルです。
ゴルフ活性化については、日本だけでなく米国でもいろんな活動がなされています。米国でも9ホールプレーを推進することが正式に決まり、クレジットカード会社のアメックスがスポンサードするらしいです。9ホールプレーと言えば、マーク金井が主催するMMTトーナメントも9ホールプレ-。8月22日(金曜日)に都内23区内、赤羽ゴルフクラブにて9ホールだけのプロトーナメントを実施します。プロトーナメントですが、アマチュアも参加するのでオープン競技です。競技方法はユニークで、プロは使用クラブ6本以内、アマチュアは9本以内。クラブの本数に差をつけることでプロとアマチュアが互角に戦えるようにしました。
さて、今日のエントリーはゴルフクラブの価格についてです。
一昨日、FBでこんな記事を見つけました。ちょっと長いですが引用します。
長引く米国ゴルフ用品業界不況に直面し、米国スポーツ用品小売チェーン最大手のディックス(Dick’s Sporting Goods)は、同店が保有する店舗560店以上から、店舗ゴルフ部門で働くPGAプロの全員を解雇した。
同社は状況の取材に対して未だにコメントしていないが、ESPN.comが解雇された数名のPGAプロから確認したところによると、500名以上の正規従業員PGAプロが、7/22に解雇されているという。
中略
ちなみに同社は、傘下に2006年度、2億ドル(約200億円)以上で買収獲得したゴルフ専門店チェーン、ゴルフギャラクシーを抱えている。
ディックス社のCEO、エド・スタック氏は、去る5/20に行われた業績発表で、「当社は20ヶ月ほど前、1本299ドルで売っていたドライバーを今は99ドルで売っている」と嘆いていたそうで、同氏は同社の全ゴルフ事業が第一四半期、計画を3,400万ドル(約34億円)下回り、この下降傾向は今年いっぱい続くだろうとコメントしていた。
ディックス社の話では、この第一四半期のドライバー売上は、数量ベースで対前年2%ダウンだったが、平均販売単価は実に16%もダウンしていたのだそうだ。ちなみにディックス社の総売上に占めるゴルフ部門売上は15%程度だと言われている。
(以上)
米国ではクラブの価格が短期間で下落しており、新製品も安売り合戦になっています。
これは日本も同じで、新製品がいきなり大幅値引きで売られてますし、マークダウン品(旧モデル品)に至っては、4~6割引きで売られています。8万円で売られているドライバーが3万9800円とかで売られているので、マークダウン品は値頃感があってかなりの本数が売れています。実際、調査会社の資料によるとここ3年ぐらい前から、
クラブの全売り上げの5割以上はマークダウン品が占める!!
マークダウン品とは、型落ち品のことです。旧製品ということもあって新製品よりも値引き幅が大きいクラブのことで、市場では3~6割引きぐらいで販売されています。例えば、大ヒット商品のゼクシオ。ゼクシオは8代目が現行モデルなので、7代目がマークダウン品。売れ筋ナンバーワンのゼクシオですら、マークダウン品(7代目)の売り上げ比率がかなり高いのです。車にも型落ち車が販売されてますが、新製品よりも多いという話は聞いたことがありません。スポーツ用品に限って言えば、マークダウン品がこんなにもはびこっているのはスキー業界ぐらいでしょう。
では、なぜこんなにもマークダウン品が出回るのか?
ゴルフクラブの作られ方を考えると、大量生産による過剰生産、供給過剰がマークダウン品の増大を招いているのでしょう。ドライバーやウッドクラブのヘッド素材が金属になってから、ゴルフクラブは大量生産できるようになりました。そして、大量に作れば作るほど1個あたりの製造原価を下げられる。
100個作るのと1000個作るのとでは、1個あたりの単価がかなり変わります。ましてや100個作るのと1万個作るのとでは、1個あたりの原価が0ひとつ変わるぐらい異なるのです。これはメーカーにとってかなり魅力的です。
クラブがバカ売れしていた時代ならば、これは賢い選択でしょう。しかし、クラブが売れない時代に大量発注、大量生産すると‥‥これはもう過剰供給。過剰供給すればクラブは在庫して残り、残った在庫はマークダウン品として市場に再投入される。結果、新製品として出た1年後ぐらいには、格安でお買い得な商品となり、多くのユーザーが購入するのです。ユーザーにとっては「ちょっと待てば」安く買えることが分かり、あわてて新製品を買う人は減ってしまいます。
こうなってしまうと、新製品というのは新製品としての役割があるだけでなく、マークダウン品を売るために新製品を出すということにもなりかねません。そして何より、
マークダウン品は売上は支えても利益は支えない!!
モノが安く買えるというんはユーザーにとってありがたいことですが、メーカーに利益が出ないということは、当然ながら更なるコストダウン、そして研究開発費も削られることになります。結果、魅力的な新製品を作ることがますます厳しくなるのです。ユーザーはクラブを安く買うほど、メーカーは研究開発費をしっかりかけた魅力的なクラブを作りづらくなるのです。
ゴルフクラブに限らず、1円でも安く買えることは消費者として賢い選択だと思います。
価格.comのページのアクセス数が多いのもうなずけます。しかし、新製品が安売り競争に巻き込まれ、なおかつ1~2年後にマークダウンされて大幅に安く売られてしまうのは、いいことばかりではありません。魅力的なクラブを作りづらい状況に追い込まれるのです。
では一体いくらなのが、ゴルフクラブの適正価格なのか?
どんなクラブを作るかで適正価格は異なりますが、アメリカでのドライバー価格は、
399ドル
299ドル
199ドル
の3つのカテゴリーがあります。日本も8万円を4万円で売るよりも、4万円を4万円で売る時代が来た方が、メーカーにとってもユーザーにとってもメリットが多いような気がします~。
(▼▼)b
アナライズからのお知らせ!
マーク金井がブログで紹介してきた、アナライズの練習器具を使ったドリル集のDVDが完成しました
必殺練習法が収められたDVDが完成!!!!!! マーク金井が竪琴セミナーでやっているドリル+いろいろ入ってます!!!
お値段は2000円です。(スイマセン発送はメール便(送料160円)をつかうので 代引きでは販売できません(ショッピングカートでは選択できるようになっていますが、メール便は代引き対応してくれないのです)クレジット決済or銀行振込みのみとなります。
8月3日
4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)
10時開始 14時30分開始
レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
開催場所
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階
アナライズ 神田スタジオ
- アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
- 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
/恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます
ゴルフの竪琴 好評再発中。
ゴルフの竪琴
ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね。
2014年07月18日ブリヂストンゴルフの新ボール、B330シリーズをマーク金井が試打してみたら‥‥
昨日、今日は国内大手メーカー、ブリヂストンとダンロップの新作展示会が都内で開催されています。マーク金井は昨日ブリヂストンに伺い、今日はこのブログがアップされている頃、ダンロップの展示会場に向かっております。多くの関係者で賑わう中、今日はスリクソンの新商品をじっくり品定めするつもりです。
そして昨日は、久しぶりに赤羽で薄暮ハーフプレー。ブリヂストンさんからお土産でいただいたツアーB330シリーズの4機種をテストしてきました。
ツアーB330
ツアーB330S
ツアーB330RX
ツアーB330RXS
この4モデルに共通している商品特長は
1.ヘッドスピードとプレースタイルで選ぶツアーB330シリーズ
2.「ハイドロコア」で、大きな飛距離と直進性を追求
3.「デュアルディンプルテクノロジー」で安定感のある大きな飛びを追求
(以上、プレスリリースより引用)
この4機種が今後のブリヂストンの主力ボールになり、契約プロもこれを使うそうです。ちなみに、これまで主力だったツアーステージは徐々にクローズアウトしていくそうです。
さて、このツアーB330シリーズ。カテゴリー分けはヘッドスピードとスピン量。
ヘッドスピードの境目はドライバーで45m/s前後
45m/s以下の人は
ツアーB330RX
ツアーB330RXS
45m/s以上の人は
ツアーB330
ツアーB330S
ヘッドスピードで分けているということは、恐らくコアの硬さを変えているのでしょう。
実際に打ち比べてみても、Rがついている方が少し打感がソフトでした。対して、330の方はRよりもコアが硬めです。
そして、スピン量については‥‥
飛距離重視の人は
ツアーB330(45m/s以上の人)
ツアーB330RX(45m/s以下の人)
スピン重視の人は
ツアーB330S(45m/s以上の人)
ツアーB330RXS(45m/s以下の人)
という感じになります。では、実際に打ってみてどうだったかというと、4つのボールはそれぞれ打感が大きく異なります。特に、打感の差を感じたのは‥‥
ツアーB330は硬めでソリッドな感触!!!!
ツアーB330Sは打感がとにかくソフト!!!!
マーク金井はコアが硬め、カバーも硬めなボールが好きなので、1発打比べただけで、
ツアーB330が気に入りました。これはツアーステージX-01zの後継機種という位置付けのボールで、実際、手応え(感触)も似ています。強いて違いを上げれば、X-01zよりもわずかにソフト。X-01zだと硬過ぎると感じる人には理想的なボールになるでしょう。
そして、試打して驚いたのは弾道の強さ。赤羽の12番は135y。風はアゲンスト。9番だと絶対届かないのに、ピン横までキャリーしてくれました。ショートアイアンなので弾道が高めにも関わらず、落ち際でも飛距離の落ち込みが少ないのがGOODでした。X-01zより進化しているのが肌で感じ取れました。
4ホール目の13番ではB330Sを使いましたが、これは1ホールでお役ご免となりました。スピン性能を上げるためにかなり軟らかいカバーを使って入るのでしょう。打感がとにかく軟らかい。硬いボールに慣れていることもあって、インパクトの手応え(感触)が馴染めません。ドライバーだけでなくアイアン、アプローチでもボールが潰れすぎる感じになってしまい、距離感が出しづらかったです。高麗グリーンなのでスピン量は細かくチェックできませんでしたが、打感がソフトなボールを使いたい人には、このB330をお勧めしたいです。
RXシリーズもノーマルとSをそれぞれ1ホールづつ使いましたが、こちらもSは打感がソフト。ただし330シリーズに比べると硬さの差はやや少ない感じがしました。RXシリーズは打った感じだと、ツアーステージのV10に近い感じがします。ドライバーのヘッドスピードが40~44m/sぐらいの人は、こちらの方がインパクトでボールがちょうど良くつぶれ、飛距離を出しやすい感じがします。ノーマルにするかSにするかは、スピン量の違いもさることながら、インパクトの感触でジャッジしてもいいかも知れません。
今回のB330シリーズの目玉になっているハイドロコアですが、これはコア製造過程で水を加えることで、コアの硬さのグラデーション(中心側が軟らかく、外側が硬く)を大きくすることができるそうです。ブリヂストンはかつてリキッドセンターという、コアが液体なボールを作っていたメーカー。作り方は異なりますが、これは弁証法的「らせんの法則」に乗っ取ったボールなような気がします。
マーク金井がどれを使うかと聞かれたら、この4機種の中では迷わずB330をチョイスするでしょう。コアが硬いボールが好きな人間には、まさに理想的なボールだし、アゲンスト風でも飛距離ダウンが少ないからです。ただし残念なのがカラーバリエーション。今回はホワイトとイエローの2色展開。昨年、イーグルポイントでホールインワンした時の使用球はX-01zのオレンジ。大の阪神ファンですが、ホールインワンしてからは縁起が良いので、BSのボールを使う時は、色はオレンジと決めています。そのオレンジが選べないというのは、メチャクチャ残念でございます~。
(▼▼)b
アナライズからのお知らせ
7月19日 26日(土)
ゴルフの竪琴講習会
満席となりました。
7月27日(日)
中越豪 パッティングセミナー
ジオギャラクシー代表 中越豪。ツアーサービス、プロキャディの経験もある。中越豪があなたをパッティングの世界の入り口にご案内します。希望者にはパターの調整もします(別料金)愛用のパターをお持ち下さい
お値段は8000円です
お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!)
8月3日
4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)
10時開始 14時30分開始
レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
開催場所
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階
アナライズ 神田スタジオ
- アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
- 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
/恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます
ゴルフの竪琴 好評再発中。
ゴルフの竪琴
ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね。
2014年07月17日MLBオールスターを見て、プロゴルフツアーのあり方について真面目に考えてみた‥‥
昨日午前中は久しぶりにテレビ前にかじりついてました。他でもありません、メジャーリーグのオールスター中継があったからです。ダルビッシュとコージ・ウエハラ、どちらもマウンドに立ちました。画面の前で身震いしました。メジャーの顔であるジーターは今年で引退が決まってましたが、2打数2安打の大活躍。名プレーヤーのスーパープレーも堪能させていただき、試合は2年連続でア・リーグが制しました。オールスターはお祭り的な要素が強いですが、これを制するとワールドシリーズの開催権が有利になります。なので、勝ちにもこだわる試合なのがメジャーならではです。
さて、今年のオールスターは米国・ミネソタ州ミネアポリスにあるツインズの本拠地、ターゲット・フィールド。ここは米国のスタジアムとしては珍しく、電車で行けるスタジアム。最寄り駅から近いので手軽に観戦できます。そして、フィールドと観客席の距離が非常に近い。まさに野球ファンにはたまらない理想的なスタジアムです。マーク金井も野球観戦大好き人間で、年間10試合近くスタジアムに足を運びます。神田で仕事しているので、後楽園ドームは目と鼻の先。神宮球場も30分以内、横浜球場も1時間弱で行けます。
そこで、今回のエントリーはスポーツ観戦、プロスポーツのあり方について。野球やサッカーに比べるとゴルフは観戦にかなり不利です。まず駅から歩けるゴルフ場でトーナメントが開催されることはめったにありません。かつては男子ツアーでくずはオープンという試合があって電車で見に行けましたが、今は電車だと、最寄り駅からギャラリーバスに乗るかタクシーを利用することになります。加えて、都心から30分以内なんてことも不可能。関東近郊での大会がっても、都心からだと1時間以上はかかってしまいます。
そして、野球やサッカーに比べると観戦するのも大変です。観戦スタンドが非常に少なく、ギャラリーは基本立ち見です。見るのが結構疲れますし、飲食しながら見るのも難しい。
ざっと上げてみても、野球やサッカーに比べると、地の利の悪さ、ギャラリーへの配慮が足りてません。ゴルフはスタジアムではなくフィールドなので致し方ない部分もありますが‥‥
次にプロスポーツのあり方についてですが、野球やサッカーは選手と観客(ギャラリー)との一体感があります。スタジアムという閉鎖された空間で観戦できることも影響してますが、野球もサッカーも観客(ギャラリー)が試合を盛り上げています。野球もサッカーも観客ゼロでは競技が競技として成立しない感さえあります。実際、サッカーでは無観客試合があったりしますが、その時の空気感というのは通常の試合とまったく異なります。野球もしかりでガラガラの時と、満員の時とではスタジアムの雰囲気、そして選手のプレーぶりにも少なからず差があるような気がします。実際、今年のサッカーワールドカップではGoogleが勝ち負けを予想したそうですが、予想の判断材料にどんな観客が見にくるのかを含めていたそうです。
ここからはまったくマーク金井の独断と偏見ですが、以上のことをひっくるめて考えると‥‥
プロとはその競技でお金を稼ぐこともさることながら、
プロとは観客(ギャラリー)の前でプレーしてこそプロとして成立する
ような気がしています。ジャンルは異なりますが演劇は観客ゼロだと演劇として成り立ちません。観客ゼロだと本番ではなく稽古です。人前で演じてこと、演劇は演劇として成立し、プロの役者は観客の前で演技してプロの役者として成立するのです。だから役者さんたちは一生懸命、集客活動を行っています。
今、ゴルフ界ではテレビ中継のあり方についていろんな議論が交わされてますが、その前に考えなくてはいけないのは、試合会場にギャラリーをいかに集めるかということ。マスターズや全米オープンのように観戦チケットが入手できないような状況を作ることが優先すべきことだと思います。プロトーナメントをライブで観る人が多くなれば、テレビ中継のあり方も必然的に変わってくるような気がします。ちなみにゴルフの本場、米国ではアマチュアの大会、全米アマチュア選手権で毎日1万人のギャラリーが集まるそうです。残念ながら日本でもっともギャラリーが多いトーナメントでも毎日1万人は集まらないでしょう。昨年の日本オープン(国内メジャー)は、4日間トータルで1万人以下だったらしいです。単純計算すれば、
1日で2500人以下!!
1日で2500人ぐらいしかギャラリーが集まらないプロの試合をテレビの地上波で放送されている。この現実を考えると、テレビのゴルフ中継がいつ無くなってもおかしくないと思います。
では、どうすればゴルフは観客(ギャラリー)を増やすことができるのか?
いきなり野球やサッカーのようには行きませんが、まずは手軽に観戦に行ける場所でもトーナメントを開催するのがいいでしょう。例えば、関東だと赤羽ゴルフ倶楽部。関西だとくずはパブリック。どちらも駅から徒歩数分でコースに着きます。年に1度でもいいから、サクッと観戦できる場所でトーナメントを開けば、手軽にプロトーナメントを観戦できます。そして、現地で観戦して好きな選手が出来たり、迫力あるプロのショットを観ればリピーターが増えてくる可能性が出てきます。かなり、かなり地味な方法ですが、まずは草の根的にギャラリーを増やすことが大事でしょう。
そして、プロ選手に関しては試合を増やすことも大事ですが、観客の前でプレーできる試合を増やすことがもっと大事です。日本でも全国でミニツアーが開催されています。マーク金井もかつてプロギアのミニツアー、SOTツアーに出てましたが(アマチュア枠)、その多くは賞金は出ますが無観客試合。小さい試合は増えているのが大変好ましいのですが、そのほとんどはギャラリーが入ってません。なんとも勿体ないです。武者修行するならば、賞金稼ぐだけでなく、ギャラリーの前でプレーしてもらいたい。50人でも100人でもかまいません。芝居の世界だと、有名な役者さんが小さい劇場(観客50人)ぐらいの前で演技したりもします。
ギャラリーが0人とギャラリーが1人とでは大違い。選手の前に1人でもギャラリーがいれば、それだけでもプレーに差が出るような気がします。
マーク金井は世界最小のMMTトーナメントを作ろうとしたきっかけもそこにあります。プロのプレーぶりを手軽に間近に観てもらいたい。そのために、開催場所は電車でサクッと行ける赤羽ゴルフ倶楽部を選びました。競技を9ホールにしたのも、観戦時間を短縮することでギャラリーに見やすくしたかったからです。今回のMMTはコース内にギャラリーは入れませんが、土手から観戦できます。土手からの観戦ですからもちろんタダ(無料)です。
赤羽ゴルフ倶楽部はホールと荒川の土手が非常に接近しており、土手から選手のプレーぶりを間近に観られます。草野球を観るかのような手軽さで、ぜひとも観戦しにきて下さい~。
(▼▼)b
7月19日 26日(土)
ゴルフの竪琴講習会
満席となりました。
7月27日(日)
中越豪 パッティングセミナー
ジオギャラクシー代表 中越豪。ツアーサービス、プロキャディの経験もある。中越豪があなたをパッティングの世界の入り口にご案内します。希望者にはパターの調整もします(別料金)愛用のパターをお持ち下さい
お値段は8000円です
お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!)
8月3日
4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)
10時開始 14時30分開始
レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
開催場所
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階
アナライズ 神田スタジオ
- アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
- 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
/恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます
ゴルフの竪琴 好評再発中。
ゴルフの竪琴
ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね。
2014年07月02日ゴルフ業界で新たに生まれた「日本ゴルフ改革会議」とは一体どんな組織なのか!?
あっという間にサッカーワールドカップは決勝トーナメントが始まり、ベスト8がほぼ出揃ってきました。日本を破って決勝トーナメントに駒を進めたたコロンビアはエース、ハメス・ロドリゲスが絶好調。彼の好調が持続されれば優勝争いに絡んでもおかしくない展開になってきました。
そしてあっという間という意味では、今年もすでに半年が経過。関東エリアは梅雨真っ只中高中ですが、不思議なことに今年は不快指数がそれほど高くありません。ヒョウが降ったり、ゲリラ豪雨はありますが、湿度は高くなく、相変わらず夜はひんやりしています。
そして、そしてあっという間という意味では、ゴルフ界にも新しい波、新しい風が吹いてきました。日本ゴルフ界の将来を危惧する有志による「日本ゴルフ改革会議」の第1回会合が27日、東京都千代田区にある参議院議員会館の会議室で開催されました。
議長は評論家で日本プロゴルフ殿堂外部理事である大宅映子さん。副議長はJGTO顧問の諸星裕さん。アコーディアゴルフの元取締役の蟹瀬誠一さん。スポーツライターの玉木正之さんが務め、事務局長として(株)NOBORDER代表のジャーナリスト・上杉隆さんが枠組みを整え、組織として一般社団法人の申請を目指すそうです。広報部長は小林一人さんです。
同会の設立趣意書によると、この会は日本のゴルフ界の復興とゴルフ文化の健全化を目指す具体的な提言を行うことが目的とされています。しかし第1回会合から、提言で終わっては意味がない、ということが確認されるなど、将来にわたる積極的な活動方針も示されています。(記事主な内容はGDOのサイトから引用)
会議でどんなことが話題に上がっていたのかはマーク金井も大いに興味があります。そこで昨日のラジオ番組「マーク金井の喋らずにいられない」にゲストとして、「日本ゴルフ改革会議」の広報部長、小林一人さんをお招きして、いろいろ質問してみました。明らかになったのは‥‥
・政治的な要素を含んだ上で、ゴルフ業界を改革していく提言をしていくこと
・2020年東京オリンピックでのゴルフ開催地の見直し
・ゴルフ人口低下に歯止めをかけるべく、学校教育にゴルフを組み入れることの提言
・ゴルフ場利用税の賛否について論じる
同会の設立趣意書によると、この会は日本のゴルフ界の復興とゴルフ文化の健全化を目指す具体的な提言を行うことが目的とされています。抽象的な文言ですが、要するにゴルフ界は「今のままでは未来がない。明るい未来を作るための提言をしよう」というのが、同会の主旨であり目的です。「マーク金井の喋らずにいられない」では1時間以上、小林さんの話を伺いましたが、いろんなことが可視化できる枠組み作りが必要だとおっしゃってました。
そしてここからはマーク金井が受けた印象ですが、「日本ゴルフ改革会議」はJGTO(日本トーナメント機構)よりもPGA(日本プロゴルフ協会)との連携を考えいるような感じがしました。JGTOとPGAを元の鞘に収める(協会をひとつにする)ことは提言するのですかと尋ねたところ、それについてはYESの回答はいただけませんでした。実際、第一回目の会議ではPGAからはスタッフが視察にこられてましたが、JGTOならびにJGA(日本ゴルフ協会)からの視察はなかったそうです。
マーク金井は自他共に認めるニッチな人間なので、大きなことをするのが得意ではありません。なので「日本ゴルフ改革会議」の一回目の会合には顔を出しませんでしたが、小林さんの話を伺う限りでは、何かやってくれそうな期待感があります。なので二回目の会議にはオブザーバー参加が可能ならば、参加してみたいと思っています。
ラジオでも喋りましたが、今年の9月には63年ぶりに世界アマチュア選手権が日本で開催されます。場所は軽井沢72ゴルフコース。世界のトッププレーヤーがつどう大きな大会にも関わらず、日本のゴルフ界ではこれを盛り上げようとする人が多くありません。ゴルフ業界の人でも、「えっ、世界アマって日本でやるの?」と聞き返されることが多いです。ゴルフ業界でも知れ渡ってないことを考えると、一般ゴルファーの間ではさらに認知されていないでしょう。そして残念なことに、「日本ゴルフ改革会議」の一回目の会合でも、今年の世界アマについて言及されることはなかったそうです。
2020年の東京オリンピックについて論じることも大事ですが、それと同じぐらい今年の世界アマを盛り上げることも大事です。世界アマを上手く盛り上げることができれば、そのノウハウは東京オリンピック開催もきっと役立つと思います。
もちろんマーク金井は世界アマにギャラリーとして観戦する予定をすでに立てています。。63年ぶりの開催と考えると、それだけでウキウキワクワクします。世界のアマチュアのトッププレーヤーがどんなゴルフをするのか興味津々。神田から新幹線で1時間ちょっとでいける軽井沢で世界のトッププレーヤーを間近に観られるなんて、こんなチャンスは2度とありません。観戦せずにいられないですわ~。
(▼▼)b
お知らせ!
ついに発売開始!!↑をクリック
T300も正式に販売開始しました!これいいですよ。このシャフト使いやすいし飛ぶよ!!
7月6日
4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)
10時開始 14時30分開始
レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いしす!
7月21日(月曜祭日)
吉田一尊のお前を飛ばし屋にしてやるぜ セミナー
10時、13時開始 定員6名ずつ
飛ばしのプロ、吉田一尊さんがその飛ばしの秘密を伝授します。皆さんのスイングを分析して、どうして飛ばないか?!その秘密を検証します!!料金は8000円 yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
2014年06月27日初心者がゴルフ場で楽しくプレーする極意とは!?
サッカーワールドカップは予選リーグがまもなく終わろうとしてます。今回は南米チームの活躍とアジア勢が振るわなかったことが目立ちました。アジア勢は予選リーグで勝利がひとつもありません。南アフリカ大会のような奇跡は起こらず、アジア勢は引き分けが最高で、他はすべて敗戦です。決勝トーナメントに勝ち上がったチームを見ると、その多くがFIFAランキングが20位以内となっています。日本は4年後のワールドカップを目指すことになりますが、そのためには、アジア予選を勝ち抜くとこと同じぐらい、少なくともFIFAランキングを25位以内に押し上げる必要があるでしょう。
ワールドカップはまだまだ続きますが、今日のエントリーはビギナー(初心者)が楽しくラウンドするための方向について書きたいと思います。弊社女子スタッフも昨日、ラウンドデビューしましたが、デビュー戦で大事なことは「またゴルフ場に行きたい」と思うようになってもらうことです。スノボほどではありませんが、ゴルフも初心者の頃は、楽しさよりも苦しさの方が多いスポーツ。スノボ初心者は転んでばかりになりますし、ゴルフ初心者はミスショットを連発するのを避けられないからです。
そして、スノボの場合、最初にやって2回目も行こうとする人は半分以下だそうです。転んでばかりだと全然楽しくないし、怪我するのも怖くなるからです。ゴルフの場合、スノボほどではありませんが、最初のラウンドが辛くなり過ぎるとモチベーションが一気に下がってしまう恐れがあります。
では、どんな風にラウンドすれば、ビギナー(初心者)がゴルフ継続的にしたくなる気持ちになれるのか?
まずはコース選び。スノボのゲレンデには初心者用、中級者用、上級者用とあるのと同じく、ゴルフ場にも難しいコースと易しいコースがあります。なので、ビギナー(初心者)には易しいコースを必ず選んで下さい。具体的に言うと、
・距離が短い(9ホールで3000y未満)
・できるだけアップダウンが少ない(河川敷が理想)
・OB、池、林、バンカーがあまり多くない(コースレートが70未満が理想)
・できれば9ホールのコース
ビギナー(初心者)にとって、マーク金井が強くオススメしたいのが9ホールのコースでのプレーです。ビギナー(初心者)にとっていきなり18ホールプレーというのは、初めてスノボする人が、リフト1日券を購入して朝から夕方まで滑るのと同じようなもの。
ゴルフをやりなれた人にとっては9ホールは物足りないかも知れませんが、ビギナー(初心者)にとっては、いきなりの18ホールはプレー時間が長すぎます。9ホールぐらいがちょうどいいです。そして、元気なビギナー(初心者)で物足りないからもっと「プレーしたい」と言われれば、9ホールを2回プレーすればいいでしょう。同じコースならば景色も少し覚えてたりするので、ビギナー(初心者)にもプレーに余裕が生まれます。
次に大事なのがクラブセッティング。
ビギナー(初心者)に14本のクラブは必要ありません。クラブは少なければ少ないほどいいです。マーク金井は以前、坂田信弘プロの担当をしてましたが、坂田塾ではゴルフを始めたばかりの子供は使えるクラブは2本だけ。パターと6番アイアンだけでラウンドします。今、シード選手として活躍している笠りつ子プロも小学生低学年の頃は、パターと6番アイアンだけで熊本の名門コースをプレーしていました。まあ、そこまで減らさなくてもいいですが、具体的には‥‥
・ドライバー(無くてもいいです)
・5番ウッドもしくはユーティリティクラブ(ロフト18~20度)
・7番アイアン
・9番アイアン
・ピッチングウエッジ
・サンドウエッジ
・パター
この7本で十分です。クラブが少ないメリットは、クラブ選択で迷わなくなるし、ミスが出づらいクラブを抜いておくことで、ミスショットを減らせるからです。ビギナー(初心者)に限らず、慢性的に100以上叩く人ならば、この7本でプレーした方がスコアは確実に良くなります。
最後にプレーの方法ですが、可能ならばパットとアプローチを除けば、すべてティアップしてボールを打つことをオススメします。これも坂田塾の受け売りですが、坂田プロはビギナー(初心者)に対しては、練習でもラウンドでもティアップして打たせています。ティアップすることでスイングが悪くなるのを防止できるからです。ボールのライが悪いのに、無理にノータッチで打たせるよりも、ティアップして打ってもらった方がミスショットが防げるだけでなく、スイングが悪くなるのも防止できます。そして、グリーン上では4パットでOK。バンカーに入ったら2回って出なかったら、バンカーの外からプレー続行することをオススメします。ビギナー(初心者)に甘いと思われるかもしれませんが、プレーの進行、メンタル面を考えると無理に困難な状況から打たない方がいいと思います。
ビギナー(初心者)の頃は、あまり細かくスコアを付けない方がいいと思います。スコアよりもプレーの進行が大事なことを覚えてもってほしいからです。このブログでも書きましたが、プレー時間が短くなれば、それに比例してスコアも良くなるから。スコアについては、パーやボギー、ダブルボギーまではスコアを付けるのはありですが、それ以上はノーカウントでいいような気がします。誤解を恐れずに言えば、初心者の頃はいいスコアだけつければいいでしょう。実は、これはゴルフのちゃんとしたプレー方法のひとつにもあり、ステーブルフォードという競技(これはかつて米ツアー公式競技にありました)は、ダブルボギー以上はすべてスコアは0です。
32-1 b ステーブルフォード競技 |
ステーブルフォード競技での得点は、ホールごとに決められているスコアとの比較で競技者に次の点数が与えられ、それを集計して決める。 プレーしたホールで 点数 決められたスコアより2打以上多いか、 スコアの申告がないとき …………………………………..0点 決められたスコアより1打多いとき …………………….1点 決められたスコアと同じとき …………………………….. 2点 決められたスコアより1打少ないとき …………………3点 決められたスコアより2打少ないとき………………….4点 決められたスコアより3打少ないとき …………………5点 決められたスコアより4打少ないとき …………………6点 競技者の得点数を集計して最高点を得た競技者が、優勝者である。 |
http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/rulebook/ch300/ch300_rule32.html
ビギナー(初心者)がゴルフをもっと続けたくなるかどうかは、最初の頃のラウンドで決まるとマーク金井は思っています。ゴルフは最終的にはスコア(数字)を競いますが、まずはコースに慣れ親しむこと。スコアを真面目に付けるのはコースに慣れ親しんでからでも全然遅くないでしょう。もちろん、昨日プレーした弊社女子スタッフもスコアはまったく付けてません~。
(▼▼)b
こちら↑をクリック
7月6日
4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)
10時開始 14時30分開始
レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
ゴルフの竪琴 好評再発中。
ゴルフの竪琴
ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね。