マーク金井blog

カテゴリー: ゴルフ業界情報

2014年09月04日世界女子アマチュア選手権現地レポート その1 

昨日から、世界アマチュア選手権が始まりました。世界アマは男女でやりますが、開催日は一週間異なります。今週(9月3~6日)が女子、来週(9月10~13日)が男子です。

開催コース 軽井沢72東コース(押立、入山)

photo_large_9531

4日間競技で、選手は2つのコースを交互にプレー。競技は国別団体戦で、3人がプレー。
3人の内、上位2名のスコアをカウントします。国によっては2名で参加しているところもありました。参加国は50カ国。日本選手は‥‥

勝みなみ(世界女子アマランキング25位)
松原由美
岡山絵里

 

の3選手。初日を終えて日本はイーブンパーで16位タイ。上位は‥‥

-9 カナダ
-7 韓国
ー4 フランス
-3 インド
   アイルランド
   イタリア
-2 メキシコ

ちなみに下位は

49位 ガボン   +39
50位 ウクライナ +41

 

でした。試合経過はこれくらいにしておいて、今日からはマーク金井の超私的な世界アマレポートをお届けしたいと思います。大会初日の今日は、午前10時半頃コースに到着。選手ウオッチングするために練習場に行ってみたら‥‥

 

馬越コース2番~

馬越コース2番~

 

誰1人いません。ボランティアの方々がボールを黙々と回収しています。それもそのはず。
トップスタートは午前6時45分。最終スタートが11時15分。すでにすべての選手はコースに向かっていました(笑)。誰もいなくても、そこはマーク金井のことですが転んでもただでは起きません。練習場ではどんなボールが使われているのか調べてみたら、

 

・タイトリスト

世界女子5

・スリクソン

世界女子7

ブリヂストン

世界女子6

 

選手はこの3つの銘柄から好きなボールを選べます。ちなみに、用意されているボールの数はメーカーによって異なり、ざっくり観ると

・タイトリストが7割
・スリクソンが2割
・ブリヂストンが1割

 

ちなみに、ブリヂストンのボールは本日(9月4日)発売されるB330でした。練習場は大会コースから約800mほど離れており、選手は大型バスで送迎されてます。洋芝ということもあって、打席はディボット跡だらけ。9ホールのコース、馬超コースの2番ホールが練習場となっていました。

そして、練習場につきものといえばメーカーのツアーサービス。プロトーナメントだと所狭しとクラブメーカーの大型トレーラーが並んでいます。世界アマだから何社かサポートしていると思っていたら‥‥ミズノのツアーバンが待機してました。

世界女子3

 

練習場の道路を挟んだ反対側に東コース(大会使用コース)があります。サクッと横切ってコースに出てみると‥‥世界各国の選手が黙々とプレーしてます。ギャラリーは無料で観戦できますが、プロトーナメントのようなローピングはありません。間近で選手のプレーを観ることができます(選手に迷惑がかからない範囲で)。アマチュア競技ということもあるんでしょう。目立ったギャリーがいたのは日本チームぐらい。他の組は、ギャラリーはほとんどいません。一緒に歩いているのは選手のコーチとか家族ぐらい。どの選手も黙々とプレーしています。

世界女子2

世界女子8

そして、その黙々感を感じさせるのがプレースタイル。どの国の選手もキャディがいません。全員セルフプレーで、9割ぐらいの選手は手引きカートを使い、1割ぐらいの選手は担いでプレーしています。MMTも担いでプレーする大会ですが、世界アマは9本のクラブ制限はありません。担いでプレーしている選手もキャディバッグには14本のクラブがきっちり入っていました。

 

世界アマチュアなんだからプロの試合みたいに帯同キャディがいると思っていただけに、
セルフプレーというには大いに驚かされました。どの選手もクラブを自分で運び、距離はレーザー式距離測定器を使っています。レーザー式距離測定器に関しては、ほとんどの選手がブッシュネルを使っていました。

 

世界女子9

 

52年ぶりに日本で開催された世界アマチュア選手権。世界アマという大舞台にも関わらず、歩きのセルフプレーというのは驚きました。これを観ただけでも軽井沢に足を運んだ甲斐がありました~。超私的な世界アマレポートはまだまだ続きます~。

大会の模様はこちらからインターネット動画配信されます。

(ゲスト解説にマーク金井もでてます)

↓クリック

watc_banner_top_new

watc_banner_top_new_movie_color

(▼▼)b

アナライズからのお知らせ

9月7日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始 14時30分開始

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

開催場所

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階

アナライズ 神田スタジオ

  • アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
  • 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
    /恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます

昨年の11月にWEBサイトリニューアル記念で発売した限定ウエッジ。おかげ様で即完売!

装いも新たに「マジックマリガンウエッジ」として、正式発売開始します↓詳しくは↓クリック

wg00023-300x300

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01 (1)

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

store_blog_header


2014年09月03日テーラーメイド「グローレF」ドライバーの超私的試打インプレ!!

昨日、9月2日は数多くのゴルフメディアが横浜カントリークラブ(神奈川県)に集まりました。他でもありません、テーラーメイドの新商品「グローレF」シリーズの記者発表&試打ラウンドが開催されていたからです。もちろん、マーク金井にも招待状が届き、横浜CCに行ってきました。プレゼンはクラブハウスで行われ、契約プロである、青木功プロ、尾崎直道プロ、そして東尾理子プロもコメンテーターとして出席。テーラーメイドの意気込みが並々ならぬものであることが伝わってきました。「グローレF」はグローレの三代目的な感じがしてましたが、実はグローレと併売される兄弟モデルで、

 

写真 1 (8)

 

対象ユーザーは、「プレミアム・アスリート」。

 

写真 2 (6)

 

 

グローレFは2代目グローレと併売~

グローレFは2代目グローレと併売~

メインターゲットは50歳代で、今なお上達思考が強いベテラン中上級ゴルファーです。グローレというと「ゼクシオ」のライバルモデルという位置づけですが、「グローレF」に関して言えば、ゼクシオじゃちょっと物足りないゴルファー向けに作られています。すでにシニアツアーと女子ツアーでは、このグローレFは市販する前から使用率ナンバーワンになっています。

そこで今回のエントリーは「グローレF」の超私的な試打インプレッション。グローレと名前が付くドライバーはこれで4作目で、

初代グローレ(チタン鍛造フェース+チタンボディ)
グローレリザーブ(カーボンフェース+チタンボディ)
2代目グローレ(カーボンフェース+チタンボディ)
グローレ F(チタン鍛造フェース+チタンボディ)

P1070505

これでみても分かるように、グローレFは初代を踏襲した構造。テーラーメイドが大々的にメリットをアピールしたカーボンフェースを止めて、初代同様、鍛造フェースに戻りました。ヘッド色も初代同様、ホワイト。初代はつや消しの白ヘッドでしたが、グローレFは光沢感がある白ヘッド。つやがあるだけで高級感が増しています。ヘッド形状に関しては、

初代グローレはオーソドックスな丸形でやさしい顔つき
グローレFはやや洋なし形状でシャープな顔つき

では、肝心の性能はどうなのか?

メーカー側のコンセプトは

写真 4 (1)

・スピードポケット(フェースの反発向上)
・ドローバイアス(捕まりの良さ)
・フィーリング(打感、打音の良さ)

スピードポケットとはソールに入ったスリットのことですが、これは初代グローレにはありませんでした。最近のテーラーメイドのクラブに入っている構造ですが、これがグローレFに追加されています。これによりインパクト音がやや低くなり、フェースの弾き感が増しています。対して初代グローレのインパクト音はカキーンという金属音です。どちらが好きかは好みが分かれますが、ヘッドスピードが遅めの人は初代の金属音が好まれ、ヘッドスピードがある程度早い人(44m/s以上)の人は、グローレFの方が好まれそうな感じがします。

ドローバイアスに関しては、試打した感じでは初代グローレとグローレFは大きな差がない感じがします。どちらもテーラーメイドの中では捕まりが良いですが、他社の、ものすごく捕まるドライバー(極端に重心距離が短く、重心アングルが24度以上)に比べると、捕まり過ぎないからです。捕まりに関しては、どちらもニュートラルな感じがします。ただし、フェース向きについては初代とグローレFとでは明らかに設計が異なり、ノーマルポジションだと、

初代グローレはフックフェース
グローレFはスクエアフェース

P1070499

 

この違いを考えると、グローレFは初代よりもアスリートゴルファーを意識しているのが窺い知れます。そして、設計コンセプトの違いはリアルロフトにもあって、

初代グローレはリアルロフトが多め、グローレFはリアルロフトが少なめ

マーク金井は初代グローレの9.5度を使ってますが、これのリアルロフトは10.5~11度。対して、グローレFの10度のリアルロフトは10.5度前後。この違いを考えると、グローレFは初代よりもアスリートゴルファーを意識しているのが明らかです。

シャフトについては、初代もグローレFもヘッドに比べるとアンダースペックです。総重量を軽くするために、軽くて軟らかいシャフトが純正シャフトとして装着されいます。グローレFではシャフトが2種類ラインアップされていますが、アスリートゴルファーが使うには物足りないでしょう。

ちなみに、マーク金井はフジクラのスピーダーエボリューション569を装着してテストしました。イメージキャラクターの尾崎直道プロもスピーダーエボリューションを装着して使っています。スピーダーエボリューションもグローレFも基本色は白とブルー。スピーダーエボリューションを装着すると色のマッチングがすこぶる良くて、純正シャフトより格好良く見えます。

初代グローレは見た瞬間に使いたくなるドライバーでしたが、今回のグローレFも見た瞬間に打ちたくなる、衝動買いしたくドライバーです。初代との違いは微細ですが、グローレFの方がよりアスリートライクに仕上がり、そしてスクエアフェースで洋なし形状なのでフッカー好みと言えるでしょう。

ヘッドの特性を考えると、ドライバーのヘッドスピードが42~48m/sぐらいの人にぴったりなドライバーです。ハイロフトの12度をチョイスすればヘッドスピード40m/s前後のゴルファーにも最適弾道が打てるように仕上がっています。

初代グローレとグローレFは顔つきがシャープなドライバー。顔が良くなって、飛距離性能もスピードポケット効果で初代よりも少しアップしていることを考えると、この秋のヒット商品になりそうな予感がします~。

(▼▼)b

アナライズからのお知らせ

9月7日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始 14時30分開始

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

開催場所

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階

アナライズ 神田スタジオ

  • アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
  • 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
    /恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます

昨年の11月にWEBサイトリニューアル記念で発売した限定ウエッジ。おかげ様で即完売!

装いも新たに「マジックマリガンウエッジ」として、正式発売開始します↓詳しくは↓クリック

wg00023-300x300

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01 (1)

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

store_blog_header

 


2014年08月28日進化したゴルフクラブはプロ、上級者ほどメリットが大きい!!

昨日は雨の合間を縫って赤羽で薄暮ハーフプレーしてきました。プレー後は、ALSアイスバケツにチャレンジ。ALSの治療法が早く見つかることを願って頭から氷水を被りました。もちろん、わずかですが寄付もさせていただきたく思っています。

safe_image (2) 156038_10201797899469084_7983051798797205408_n

さて、赤羽での薄暮ハーフはしょちゅうやっていますが、今週からはアウトコースをプレーしています。インコースはすでに50回以上プレーしていますが、アウトはこれで3回目ぐらい。赤羽のアウトは出だしの2ホールがユニーク。右サイドに土手がある関係で、ティグラウンドのすぐ前にはネットが張り出し、フェアウェイの左サイドしかボールを打ち出せません(右サイドに打ち出すとボールはネットに直撃)。このため、フェードヒッターには打ちやすい反面、ドローヒッターには非常に打ちづらくなっています。

10457903_10201788560155607_1558807697102105454_n

そして、4番ホールの右サイドにはピンジャパンの本社を見渡すことができます。昨日のブログでも書きましたが、ピンは他のメーカーに比べると、モデルチェンジのサイクルが長めで、この4年間で新しい出したドライバーは8モデル。これはテーラーメイドやキャロウェイの半分以下。もっとも少ないと言っても、1年に2モデルのペースで新製品を市場投入しています。最近では、G30が9月に市場投入される予定です。

2014-08-20 07.43.12

G30ドライバー 9/5発売!

さて、今日のエントリーもクラブのゴルフクラブの進化の行方、そして進化したゴルフクラブのメリット、デメリットについてです。

大事なことなので繰り返しますが、ゴルフクラブは‥‥

やさしい=打ちやすいと限りません
ミスに強い=振りやすいも限りません

これがゴルフクラブの真実です。ゴルフクラブはやさしく作ろうするほど、ミスに強く作ろうとするほどヘッドが大きくなります。大きい方が見た目に安心感があるだけでなく、
ヘッドの慣性モーメントを大きくできるからです。

昔のパーシモンドライバーはヘッドが小さく、慣性モーメントは2000gcm2前後
今どきのチタンドライバーはヘッドが大きく、慣性モーメントは4200gcm2以上

昔と現在とでは慣性モーメントの数値は2倍以上になっており、これによりミスヒットしてもヘッドがブレにくく、ヘッドがブレにくい分だけ、飛距離性能、方向性安定性がアップしているのです。

ただし、ヘッドが大きくなるほどに一般的には、重心距離が長くなり、スイートスポット位置(芯の位置)がシャフトの軸線から芯が外れる度合が大きくなります。

テニスラケットの場合、打球面が大きくても小さくても芯はシャフトの軸線上にあります。しかし、ゴルフクラブはそうではありません。ゴルフクラブは構造上、シャフトの軸線から外れた位置にヘッドが付いているため、重心位置もシャフトの軸線から外れています。そして、一般にはヘッドが大きくなるほど(進化するほど)、重心位置がシャフトの軸線から外れる度合が大きくなるのです。

重心距離は数値が大きくなるほど、シャフトの軸線から芯が外れる度合が大きくなり、多くのゴルファーは打ちづらく感じるのです。対して、重心距離がゼロに近づくほど、多くのゴルファーは打ちやすく感じます。シャフトの軸線上に芯があった方がスイングした時に抵抗が少なくなることと、振り遅れづらくなるからだと思われます。アナライズには、重心距離がほぼゼロのドライバーがありますが、アマチュアゴルファーにこれを振ってもらうと90%以上のゴルファーは「振りやすい」「打ちやすい」と言います。また、スライサーの場合、重心距離がほぼゼロのドライバーを振るとスライスの度合が確実に軽減されてきます。

では、なぜメーカーは「やさしいけれど、振りづらい」大型ドライバーを作るのか?

ヘッド慣性モーメントを大きくすると(重心距離を長くすると)、やさしいだけではなく、実は飛距離性能にも少なからず影響が出ます。ヘッド慣性モーメントを大きい(重心距離が長い)ほど、同じヘッド重量だと、ボール初速が上がりやすく、その分だけ飛距離アップを狙えるのです。

なので、ヘッド慣性モーメントが大きい(重心距離が長い)ドライバーを上手く使いこなせれば、道具(クラブ)で飛距離アップを狙えます。ピンのG30もそうで、このドライバーはヘッドが重いのに加え、ヘッド慣性モーメントが大きい(重心距離が長い)。飛びの要素がちゃんと盛り込まれているから、飛ぶのです。

ただし、ヘッド慣性モーメントが大きい(重心距離が長い)ドライバーは打ちこなすのに技術が求められます。昔の重心距離の短いドライバーと同じ打ち方では、振り遅れやすくなって、本来の性能を引き出すことはできません。プロ、上級者はそれを無意識の打ちに理解しえているから、進化したドライバーを打つ時は、道具(クラブ)に合わせたスイングをしています。対して、初心者やヘッド慣性モーメントが大きい(重心距離が長い)を上手く使いこなせないアマチュアの場合、進化したドライバーを使っても性能をフルに引き出しづらくなります。ヘッド慣性モーメントが大きい(重心距離が長い)ドライバーは、振り遅れやすいし、ヘッドが返りづらいからです。

次回は、進化したドライバーを上手く打ちこなすポイントについて説明しましょう~。

(▼▼)b

アナライズからのお知らせ

9月7日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始 14時30分開始

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

開催場所

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階

アナライズ 神田スタジオ

  • アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
  • 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
    /恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます

昨年の11月にWEBサイトリニューアル記念で発売した限定ウエッジ。おかげ様で即完売!

装いも新たに「マジックマリガンウエッジ」として、正式発売開始します↓詳しくは↓クリック

wg00023-300x300

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01 (1)

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

store_blog_header

2014年08月27日進化したゴルフクラブのメリット、デメリットとは!?

昨日、Facebookを見ていたら米国のメディアらしい記事を見つけました。それがこれっ!!

drivers-since-2010-info-bnr

↑クリック

http://www.mygolfspy.com/drivers-since-2010-released-inforgraphic/

2010年以降発売されたメーカー別ドライバーの機種。各社の考え方が見えると同時に、テーラーメイドキャロウェイの異常な多さが目立ちます。

テーラーメイド  19モデル
キャロウェイ   19モデル
ナイキ      13モデル
コブラ      13モデル
ピン       8モデル
タイトリスト   6モデル

4年間で19モデルということは、単純計算すると1年に約5モデルも出ているわけです。大手メーカーはいくつかのブランドがあるとはいえ、年間5モデルというのは尋常な数ではありません。メーカー側もあの手この手を尽くしています。アパレルやキャディバッグ等と異なり、ゴルフクラブは性能訴求が求められ、新モデル発表時には進化の証(あかし)を盛り込むことが求められるからです。「前作よりも○○ヤード飛ぶ」「前作よりも○○%スイートエリアが広がった」等々の前モデル比の数値が求められます。ゴルフクラブにおいては、今の所、

・前作と性能は変わりません!!
・前作よりも飛びません!!
・前作と色が違うだけです!!

なんてモデルは登場してません。マーク金井的には「カラーチェンジ」だけでも多いにアリだと思いますが、何故かクラブメーカーはそれをやってこないです。

そこで今回のエントリーはゴルフクラブの進化の行方、そして進化したゴルフクラブのメリット、デメリットについて書きましょう。

まず、ゴルフクラブの性能をチェックする上で理解してほしいことがひとつあります。それは‥‥

やさしい≠打ちやすい
ミスに強い≠振りやすい

と言うことです。いきなり過激なことをサラッと書きましたが、これがゴルフクラブの真実です。ゴルフクラブの進化を振り返ると、一番の違いはヘッドの大きさ。

P1030994

昔のパーシモンドライバーはヘッドが小さく、
今どきのチタンドライバーはヘッドが大きい。

ヘッドが大きくなると、見た目の安心感に加え、ヘッド慣性モーメントが大きくなる分だけスイートエリアが広がります(芯を外してもヘッドがブレにくく、飛距離が落ちづらく、方向性も安定する)。大きなヘッドは、ミスに強く、飛距離性能もアップしますが、それと引き替えに、

シャフトの軸線から芯が外れる度合が大きくなるのです。

テニスラケットの場合、打球面が大きくても小さくても芯はシャフトの軸線上にあります。しかし、ゴルフクラブはそうではありません。ゴルフクラブは構造上、シャフトの軸線から外れた位置にヘッドが付いているため、重心位置もシャフトの軸線から外れています。そして、一般にはヘッドが大きくなるほど(進化するほど)、重心位置がシャフトの軸線から外れる度合が大きくなるのです。

ゴルフクラブの場合、性能を語る上で出てくる専門用語として、

・重心距離(シャフトの軸線からフェース面上の芯の位置までの距離)
・重心深度(フェース面から芯の位置までの距離)
・重心高(フェース最下端から芯の位置までの高さ)

この3つがありますが、重心距離と重心深度は数値が大きくなるほど、シャフトの軸線から芯が外れる度合が大きくなるのです。

例えば、重心距離で比較すると‥‥

40年前のドライバー(パーシモン)  重心距離 約32ミリ
今どきのドライバー(チタン)    重心距離 約40ミリ

ほとんどのゴルファーは40年前のドライバーの方が振りやすいと感じます。そして、スライスに悩んでいる人の場合、40年前のドライバーの方がスライスする度合が減ったりします。ゴルフになれていない人の場合、重心距離は長いよりも短い方が違和感なくスイングできるし、重心距離が短い方がインパクトでフェースが開きづらくなる分だけ、スライスの度合を軽減できるのです。

おーっと、原稿締切りの催促の電話が入りました。この続きは次回、じっくり説明しましょう~。

(▼▼)b


 

アナライズからのお知らせ

9月7日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始 14時30分開始

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

開催場所

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階

アナライズ 神田スタジオ

  • アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
  • 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
    /恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます

昨年の11月にWEBサイトリニューアル記念で発売した限定ウエッジ。おかげ様で即完売!

装いも新たに「マジックマリガンウエッジ」として、正式発売開始します↓詳しくは↓クリック

wg00023-300x300

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01 (1)

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

store_blog_header


2014年08月24日プレッシャーがかかるとゴルファーはどんなミスをしでかすのか!?

9ホールプレーで戦うプロトーナメントがあってもいいじゃないか。
リーズナブルな料金で出場できるプロトーナメントがあってもいいじゃないか。ギャラリーが気軽に観戦できるプロトーナメントがあってもいいじゃないか。

10402695_651703054920958_4068225401131611494_n (1)

と思い立って、世界最小トーナメント「MMTトーナメント」を一昨日、8月22日に開催しました。場所は都内荒川河川敷の赤羽ゴルフ倶楽部。午後から薄暮にかけて9ホールのトーナメントならば手軽にプレーできましたし、気軽に観戦できました。ギャラリーの数はざっと100人ほどでしたが、ギャラリーの声援が大きくて大いに盛り上がりました。参加いただいた選手からも嬉しいコメントをたくさんいただきました。

塚田好宣プロ(1アンダー 5位タイ)
-出場しての感想は?
「とにかく面白かったです。ギャラリーとの距離も近く、沢山の声援を貰いました。チャレンジツアーよりもお客さんが多く感じました(笑)」

-アマチュアとのプレーはどうでした
「アマチュアの選手の緊張が、僕らにも伝わってきて、僕らもツアーより緊張したりして、レギュラーツアーとは違った体験が出来ました」
こんな大会がまたあったら出てみたいですか?
「また出たいですね。9ホールでもプロの技や試合の楽しさを充分伝えられると思います。僕は普段から9ホールのプレーが多いんです。時間的にお客さんも観戦しやすいと思いますし、全国にこんな大会が何回かあったらいいですね」

102733

写真はGDO golfstyleより転載 撮影は中野義昌

■中井学プロ(1アンダー 5位タイ)
-出場しての感想は?
「ギャラリーやスタッフの方々ととても距離が近い、アットホームな大会で参加している僕達もとても楽しめました。」
-クラブのチョイスは悩みましたか?
「実は今朝練習ラウンドをして、ドライバー無しでラウンドしたんです。本番もそれで行こうと思っていたんですが、塚田プロが『(プロとして)ドライバーは入れておけよ!』と無理やりに・・・。でもお陰で12番のパー5でイーグルが取れて最高に気持よかったです」

■堀江貴文(ホリエモン)
-出場しての感想は?
「マークさんから、『出てよ!』と言われて、『いいよ!』と言ったものの、こんなちゃんとした競技と思っていなくて・・・試合というか競技に出るのって初めてだし、自分で担いでのラウンドも初めてだし、昨夜飲み過ぎたことを後悔しました(笑)。でも9ホールプレーっていいですね。気軽にラウンドできるし、赤羽ゴルフ倶楽部も河川敷だと思って舐めていましたが、しっかりとしたいいコースでした」

102734

■アマチュアの部優勝 村上豊駿 選手(※ 2011年世界ジュニア7歳~8歳の部優勝(主催者推薦枠)
-出場しての感想は?
「今野プロも合田プロも、すごい技でとても勉強になりました。マークさんと同じ組で、いっぱい喋ってくれて特に緊張はしませんでした。普段出ている試合よりも、ギャラリーが多くて、応援もしてもらって、とても楽しくいいプレーができたと思います」

(ゴルフダイジェストオンライン GDO golfstyleから引用)

わずか9ホールの短期決戦!世界最小のプロトーナメント「MMT」ってどんな大会?

↑クリック

バレーボールも試合時間を短くするためにルール変更してます。水泳だって短水路の試合があります。ゴルフだって短縮競技があってもいいと思って開催しました。9ホールのプレーでも試合は試合。プロ、アマチュアとも白熱したプレーが繰り広げられ、真剣勝負です。マーク金井は最終組でのプレーでしたが、最終ホールで4メートル強のパーパットが入った瞬間、ギャラリーから大声援を受けてました。芝居の演劇空間は観客がいてこそ成り立ちますが、ゴルフの試合も観客(ギャラリー)がいてこそ試合が成り立つことが実感できました。レイアウトが素晴らしいゴルフ場で試合するのもいいと思いますが、ギャラリー視点で考えると、交通アクセスが良いゴルフ場でやった方が手軽に気軽に観戦できると思います。

そんなMMTトーナメントの余韻が残っている中、今日のエントリーはプレッシャー下を感じる中でのゴルフについてです。

マーク金井はMMTのアマチュア予選会をトップタイで通過したこともあり、本戦では最終組でした、同伴競技者は、

今野康晴プロ(ツアー7勝、JTカップ優勝、シード選手)
合田洋プロ(日本プロ優勝)
村上豊駿選手(世界ジュニア優勝)
マーク金井(ゴルフ芸人)

これはもう日本アマよりもプレッシャーがかかる組合わせです。プレッシャーを感じない方が無理な組み合わな中、1番ホールの打順は4番。「こりゃ、最終ホールまでオナーは一度もないな」と思っていたら、予想通り、オナーは一度もありません。9ホール中、2ホールだけ3番バッターになれました(笑)。そして何より、予選同様、本戦でもスタートホールのティショット、そして4メートルに2オンしたバーディパットを打つ時は手がブルブル震えました。震えは2番ホールから止まりましたが、最後までプレッシャーがかかりっぱなしです。

で、結果はというと2ボギー、7パーの37(パー35)でホールアウト。ベストアマチュアには1打及びませんでしたがアマチュアの部で3位。全体成績でも11位タイとまずまずのスコアが出ました。プレッシャーがいい方向に働いて、ショットにおいてはミスらしいミスは1打だけ。ミスショットは1発だけなのに、グリーンを外したのは3回もありました。そして、パット数は17。3メートル以上のパットはことごとくショートしました。

ナイスショットしてグリーンを2度も外した原因、それはグリーンオーバーです。赤羽は河川敷なので手前からが鉄則です。ブッシュネルで距離を測っているから、距離を間違うこともありません。にも関わらず、2度もグリーン奥に外しました。ちなみにパーオンしたホールも7ホール中、4ホールはピンハイ。ピンをショートしたホールはアゲンスト風が強かった11番だけでした。

察しのいい人は、もうお分かりでしょう。そうです、プレッシャーがかかると‥‥

ショットはオーバーしやすい!!
パットはショートしやすい!!

プレッシャーがかかると「ショットはいい感じで打つとオーバーしやすく」「パットはイメージ通りの距離感で打つとショートしやすい」のです。これはマーク金井だけに限りません。ツアープロ、アマチュアの上級者に共通しています。マーク金井はゴルフライターの頃、世界的に有名なメンタルコーチ、ボブ・ロッテラ氏とロングインタビューしましたが、その時、真っ先に彼が言ったのは「ゴルフはプレッシャーがかかるとショットはオーバーしやすく、パットはショートしやすい」です。

なぜそうなるのかは教えてくれませんでしたが、プレッシャーがかかるとこのパターンにはまります。高麗グリーンはしっかり打った方がいいのが分かっているのに、ショートを連発したのを振り返ると、マーク金井も相当プレッシャーがかかっていたのでしょう。ショットにしても、オーバーをかなり警戒してたのに、ブッシュルネルできっちり距離を測っていたのにオーバーしたのも、プレッシャーによるものでしょう。

たかがプレッシャー、されどプレッシャー。

プロと一緒にプレーする試合に出るのはこれで3度目ですが、3度目にして初めてスコアらしいスコアが出ました。図々しくなったので緊張してもボールが大きく曲がることは無かったですが、プレッシャーでボールが飛びすぎること、プレッシャーでパットがショートすることに対応できませんでした。それが、ベストアマチュアに1打足りなかった敗因だと思います。

ちなみに、ベストアマチュアになったスーパー小学6年生の村上少年は、パットでショートのミスは一度もありません。さすがのトップレベルの競技アマでした~。

(▼▼)b


 

アナライズからのお知らせ

9月7日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始 14時30分開始

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

開催場所

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階

アナライズ 神田スタジオ

  • アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
  • 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
    /恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01 (1)

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

store_blog_header