マーク金井blog

カテゴリー: ゴルフ業界情報

2016年08月19日超私的な提案、2020年東京オリンピックで試してほしいゴルフ競技方法とは!?

毎日、毎日、深夜にテレビを4時間以上観ています。こんなに真剣にオリンピックを観ているのは生まれて初めてかも知れません。昨日は、女子ゴルフ、女子レスリング、そして卓球男子団体決勝を観ました。いずれも手に汗握る展開でハラハラドキドキしまくりましたが、特に女子レスリングは最後の最後で、3人とも逆転勝ちで金メダル。欧米人に比べると日本人は「プレッシャーに弱い」「メンタルが弱い」なんて言われたりした時期もありましたが、彼女たちを見る限り、今や、日本人が一番プレッシャーに強く、メンタルが強いと確信しました。

 

 

わずか数分の競技時間で勝負が決まるレスリングに比べると、ゴルフは競技時間がとてつもなく長く感じます。1日18ホールプレーするのに5時間近くかかっています。ホールアウトに要する時間はマラソンの2倍以上。ゴルフをしない人にとって、この時間の長さはデメリットの方が大きいと思います。4日間競技でもいいですが、できれば1日のホール数は18ホールではなくて9ホールで十分だと思います。プレーヤーにとっては物足りないかも知れませんが、観客側からすれば(特にゴルフ未経験者にとっては)、9ホールでも十分過ぎると思います。

 

 ちなみに柔道の競技時間はわずか5分です。この時間を考えると9ホールが短すぎるということはないと思います。

 

さて、今回は2014年のオリンピックの競技方法について超私的に書いてみたいと思います。リオオリンピックでは4日間競技で予選落ちがありません。ストロークプレーで勝敗を決します。ゴルフをやっている人にとっては非常に馴染がありるので、何ら違和感がないと思います。しかしながら、ゴルフをまったくやっていない人にとっては、ストロークプレーが必ずしも分りやすい競技になるとは限りません。

では、どんな競技方法がいいのか?

 

ぜひとも採用して欲しいのはステーブルフォードでの競技です。ステーブルフォードというのは、スコアを数えて合算するのではなく、それぞれのホールのスコアをポイント換算し、そのポイント合計で順位を決める方式です。例えば、米PGAツアーでかつて実施されていた「モディファイド ステーブルフォード・スコアリングシステム」だと、

 

  • アルバトロス:8ポイント
  • イーグル:5ポイント
  • バーディ:2ポイント
  • パー:0ポイント
  • ボギー:-1ポイント
  • ダブルボギー以上:-3ポイント

 

ストロークプレーと比較すると、いいスコアには高得点が付くシステムです。例えば、9ホールすべてパーで回って、スコアが36だとしましょう。この場合、得点は0点。対して、3バーディ、3ボギーで回ってスコアが36だとしましょう。この場合、得点は3点です。ストロークプレーだとどちらも36ですが、この「モディファイド ステーブルフォード・スコアリングシステム」だと、獲得得点が3点も異なるのです。

 

ストロークプレーになれている人には得点を付けるのが面倒な感じがしますが、「モディファイド ステーブルフォード・スコアリングシステム」の魅力はプレーがアグレッシブになること。アグレッシブにピンを狙う、アグレッシブにバーディパットを打つので、ギャラリー(観客)にアピールするプレーが増えてきます。ストロークプレーよりもステーブルフォードの方が攻撃的なプレーになる分だけ、耐えるゴルフではなく、魅せるプレーが増えてきます。ゴルフの魅力を引き出しやすいと思います。

 

それだけではありません。オリンピックでステーブルフォードを実施してもらえると、

 

ゴルフ=ストロークプレー

 

という固定観念を持たないプレーヤーも増えてきます。日本では「ゴルフ=ストロークプレー」になっていますが、米国や英国、そしてオーストラリアといったゴルフが盛んな国や地域では、ストロープレーだけでなくステーブルフォードでのプレーも普及しています。オリンピックでステーブルフォードを実施すれば、日本国内でもステーブルフォードでのプレーを浸透させやすくなるのです。

 

 

p4_150807104838

スマホのスコア管理アプリ ゴルフネットワーク+はステーブルフォードにも対応している

 

ステーブルフォードでのプレーが浸透させることは、観る楽しみが増えるだけではありません。ゴルフ場においてはスロープレーを解消できますし、初心者にとってはゴルフプレーが楽しくなるメリットもあります。なぜなら、ステーブルフォードの場合、ダブルボギー以上のスコアは、いくら叩いても点数が変わらないから。ダブルボギーでもダブルパーでも点数が同じなので、ダブルボギー以上叩いた時点で、そのホールでプレーを続行する必要がありません。結果、1ホールで大叩きすることがなくなるので、プレーの進行が速くなります。初心者もバンカーから何発も何発も打たなくていいので、ゴルフが嫌いにならなくてすみます。

 

アマチュアの中には、完全ホールアウトしなければゴルフじゃないと思っている人も少なからずいますが、そんなことはありません。ゴルフは元々マッチプレーからスタートしてますが、マッチプレーの場合、勝敗がついた時点で負けている方のプレーヤーは、そのホールはギブアップします。完全ホールアウトというのは・・

 

決してゴルフのゼネラルスタンダードではないのです。

 

ゴルフがオリンピック競技になったことは大変素晴らしいことですが、どうせ実施するならばエキサイティングなプレーが楽しめる競技方法、そして、これからゴルフを始める人が、プレーを楽しみやすい競技方法を実施するのも多いにアリだと思います~。

 

(▼▼)b


ac00039

好評発売中↑クリック

しばらく売り切れてましたUT70シャフト入荷しました!!

ということでマジックマリガンUTのカーボンシャフト販売再開します

bnr_store_mulligan_ut (3)

8月のセミナー予定をアップしています ↓こちらを

seminar-top


2016年06月22日超私的な考察 パターの打感って、一体なんなのか!?

一昨日の月曜日、久しぶりに練習場でボールを打ってきました。9月10日発売のスリクソンのメディア向けの試打会が都内のフジゴルフセンターであったからです。練習場のボールなのでクラブを正確に評価するのは難しいですが、ドライバーに関しては、前作に比べると直進性がいい弾道が打ちやすく、かつ低スピン弾道が打ちやすくなっています。

S__20815879

 

月曜日は天気が良かったので(暑かったですが)、サクッと打ち合わせをすませ、夕方4時半ぐらいから赤羽GCで薄暮プレー。ゴールドファクトリー(GF)のプロトタイプのパターと、USTマミヤのアッタスパンチを試打してきました。ゴールドファクトリーのプロトタイプはマーク金井とのコラボパターの第二弾、MarkⅡ仕様。ヘッドの重さを20g軽くしたことで、操作性が上がり、打感も良くなっています。ピン型ヘッドですが、慣性モーメントはネオマレット並みにあり、芯を少々外しても真っ直ぐ転がってくれます。

13495184_10205285790304175_2108831906944262721_n

 

そして、試打して気に入ったのが距離感の出しやすさ。

 

13466364_10205286038590382_8206655269496609994_n

 

このパターはプロトタイプの2作目で、初代に比べるとヘッドを20g軽くしてもらいました。初代のヘッド重量が400gだったのに対して、2作目は380g。ややヘッドが軽くなったことで操作性がアップし、自分のイメージ通りのスピードでストロークできます。加えて、インパクト音とボールが転がるスピードが一致しているので、距離感がつかみやすくなりました。10メートル打ちたい時、10メートルちょうど転がってくれる点がすごく気に入りました。このことをゴールドファクトリーの佐々家さんに伝えたら、、、

13428563_10205286038310375_5302015114607500437_n

「それを打感がいいと言うんだと思うんですが、オモシロイ表現の仕方しますね。でも、たしかに、そういうことですよね」
なるほど。パターの打感というと、「打感が柔らかい」「打感がしっかりしている」という表現が多いですが、これは打った時の感触です。対して、佐々家さんの言うように、音と転がりも打感であることは、まぎれもない事実です。自分としては意識してませんでしたが、これからは打感の定義をこのようにしたいと思います。

 

ちなみにインパクト音は、次の要素によって決まります。

 

フェースの厚み
フェースの素材(フェースインサートの有無)
フェース面の仕上げ(ミーリングの有無)
ヘッドの重量
ヘッドの材質
スイートスポットの高さ

 
そしてボールによってもインパクト音が少なからず変わってきます。どんな音が好きなのかゴルファーによって変わってくると思いますが、マーク金井の場合は、インパクト音と転がるスピードが合致しているパターが好きですし、そういうパターを使った方が距離感が合います。逆に言うと、音のわりにボールが転がらないパターは、インパクトでパンチが入りやすくてオーバーしやすくなりますし、音のわりに転がり過ぎるパターは、インパクトが緩みやすくなってショートのミスが出やすくなります。

 

パターの距離感を良くするには練習も必要不可欠ですが、音と転がるスピードは合致していないよりも合致した方が、自分なりの距離感を作りやすくなります。その証拠と言っては難ですが、パターのドリルで「目を閉じてパットを打つ」「カップを見たままパットを打つ」というのがありますが、これらは打った後、音とボールが転がる距離をすりあわせすることになります。もしもインパクトで音がまったく出ないパターしか使えなくなってしまえば、パターで距離感を出すのは非常に難しくなるでしょう~。

 

13494842_10205292242145467_6266671940437087433_n

追伸
昨日のインターネットラジオ、ソラトニワ「マーク金井の喋らずにいられない」のゲストはバズゴルフのガッテム竹田さんと、中井学プロでした。中井プロにはアマチュアが練習しても上手くなれない理由についてじっくり解説していただき、そして手打ち矯正に役立つ練習器具「マナベルト」の使い方も説明いただきました。マナベルトはベルトで両腕が余計な動きをしづらくしていますが、装着すると羽交い締めされたような感じになります。結果、腕ではなくて胴体(体幹)を動かさないとスイングできません。手打ち矯正に役立つのはもちろんの事、アプローチやパッティングの時に装着すると、体の動きでクラブの動きをコントロールできるのがGOODです~。

manabelt_topbana2

(▼▼)b


インパクト解析セミナー

6月25日13時

アナタのインパクトをマーク金井が丸裸にします

時間は1時間30分  お値段は3000円  人数は6名限定です。

参加資格はドタキャンしない方(汗)

お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

あっ こちらしばらく売り切れとなっておりましたが入荷しました

スーパーシャット君!!

pr00009-300x300

マジックマリガン UT35

ut00015-300x300 (1)

販売再開しました ↑クリック

ゴルフの竪琴売れています!!↓クリック

tategoto2016


2016年06月17日超私的な分析、超高額クラブ「PXG」アイアンの魅力はどこにあるのか?

人気により追加開催決定

インパクト解析セミナー

6月25日13時

アナタのインパクトをマーク金井が丸裸にします

時間は1時間30分  お値段は3000円  人数は6名限定です。

参加資格はドタキャンしない方(汗)

お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!


FBにもアップしましたが、昨日は東京アメリカンクラブで開かれた米国クラブメーカー「PXG」の記者発表に行ってきました。PXGの正式名称は、、、、

13466215_10205260843480520_1070328937056844148_n

 

 Persons Xtreme Golf(パーソンズ エクストリーム ゴルフ)

 

本社はアリゾナ州スコッツデール。2014年にできた新興クラブメーカーで、創業者はンターネットのドメインサポートの会社で財をなしたボブ・パーソンズ氏。巨額の開発費を投入し一流のクラブ設計スタッフを集結させ、PXGを作り上げています。現在はドライバー、FW、UT、アイアン、そしてウエッジのヘッドをラインアップしており、フィッティングを行った上で、シャフトメーカーのシャフトを装着して販売しています。マーク金井はすでにPXGのアイアンを所有していますが、日本の正規代理店である大蔵ゴルフスタジオさんから購入しました。シャフトはフジクラのMCIブラック(80S)です。

PXGのクラブはウッドもアイアンもヘッドに数多くのビスが埋め込まれているのが目を引きますが、ウッドもアイアンもかなり作りが凝っています。アイアンは見た目はマッスルバック風ですが、実際は中空構造。周辺重量設計により慣性モーメントを大きくしていますし、ヘッド内部にはエラストマー(樹脂)が注入されています。これにより肉薄フェースにも関わらずソフトな打感を実現。加えて、複雑なヘッドにも関わらず素材は軟鉄鍛造。これにより、ライ角、ロフト角の調整幅が大きくなっています。マーク金井は購入時に5番のライ角を65度にしてもらいましたが、この調整も簡単にできました。

 

そしてPXGのクラブは見るからに高級感にあふれていますし、実際にも高額です。標準販売価格は

13407309_10205261172128736_1548079595420109980_n

 

  • ドライバー 1本 12万5000円~(装着シャフトにより変動)
  • アイアン  1本 4万8000円~(装着シャフトにより変動)

 

アイアン1本の値段は中古で程度の良いアイアンセット(6本組)が変える値段とほぼ同じ。パーソンズ氏も記者会見の場で言ってましたが、PXGはクルマに例えるならば、「フェラーリ」のようなものです。コストを度外視してでもいいとのことから作られたクラブだけあって、実際に販売価格も市販品としてはかなり高額です。

13442337_10205261172048734_3235712215340396864_n

今週のパーゴルフでも紹介されましたが、現在、マーク金井は5番からSWまで8本使っています。単純計算すればアイアンセットのお値段は約40万。そして、PXGとして平行して使っているアイアンはピンのG25。このアイアンは2013年モデルということもあり、中古ショップでは3~5万円程度で売られています。値段だけを比較すれば、10倍も値段が違うアイアンを同時に使っているのです。

P1020775

今まで40年以上ゴルフをやってきましたが、使っているアイアンセットの価格差が10倍というのは初めての経験です。もちろん1セット40万円も初めて。どちらもすごく気に入って使ってますが、PXGがG25よりも10倍性能が良いわけではありません。PXGにはPXGの良さがあり、G25にはG25の良さがあるからです。ちなみに、どちらもシャフトはフジクラのMCIです。ヘッドの大きさ、グースの度合い、ソールのバンス角はどちらも同じ感じです。そしてシャフトが同じということもあって、振り心地はかなり似通っています。

 

単純に比較すれば、G25とPXGとの間には価格差ほど性能差はないと思います。

 

しかしながらPXGのアイアンには他のアイアンにない「何か」があります。この先はどうか分りませんが、今、手にしているPXG 0311は、

13327559_10205173357613428_7660040297538596801_n

 

  • オリジナリティにあふれたデザイン
  • コストを度外視して作られた高性能ヘッド
  • 趣味性の高さと実用性の高さを高次元で両立

 

この3つの要素を満たしているゴルフ今までありませんでした。PXGよりも高額なアイアンセットはありましたが、それらは「金ぴか」なクラブばかりでした。性能を極めるために作られたアイアンはPXGが初めてだと思います。また、市販のどのクラブにも満足できないゴルファーとって、相当所有欲がそそられるクラブに仕上がっています。

 

ゴルフに限りませんが、道具は使い倒したくなる道具と、使わないで手元に置いておきたい道具とがあります。PXGのアイアンは価格的には使うのがためらわれる道具(クラブ)にもかかわらず、手に取るとすぐにでもコースで使い倒したくなる道具(クラブ)。マーク金井は、そんな不思議な感覚に一目惚れしてしまい、数発打つや、財布の中身も確かめないで衝動買いしちゃいました~。

 

(▼▼)b


ゴルフの竪琴セミナー

6月25日11時

時間は1時間30分  お値段は3000円  人数は6名限定です。

参加資格は、ゴルフの竪琴をお持ちの方。当日お買い上げいただける方となります。(同類他社製品はNG) そして確実にお越しただける方!、ドタキャンしないぜ!って方 (いやぁ・・ なんかよくわからない理由で当日にキャンセルされる方が意外と多いんです。)

講師はもちろんマーク金井です。場所は神田アナライズ。

お申し込みはyoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

セミナーについてはこちらをご覧ください↓

seminar-top (3)

あっ こちらしばらく売り切れとなっておりましたが入荷しました

スーパーシャット君!!

pr00009-300x300

マジックマリガン UT35

ut00015-300x300 (1)

販売再開しました ↑クリック

ゴルフの竪琴売れています!!↓クリック

tategoto2016


2016年05月15日超私的な考察、タイで弱小ゴルフメーカーが成功するする方法とは!?

今週水曜日にバンコクに到着し、昨日の土曜日までタイランドゴルフExpoのジャパンパビリオンに「analyze」のブースでゴルフクラブと練習器具を出品してました。4日間の滞在でしたが、その間に、

 

 タイのゴルファーのスイングを100人以上観察
 タイのゴルフショップを50件近く見学
 タイのゴルフクラブの販売価格を100品以上調査
 タイのゴルフスクールを数件見学
 タイのゴルフコーチと数回ミーティング
 タイの大型量販店のマネージャーと2回ミーティング
 タイで人気のゴルフクラブを聞き取り調査
 タイで一番豪華な練習場をじっくり見学
 バンコク市内を5キロ以上歩き回り
 タイで小籠包と大戸屋、ピザをいただき
 タイではどんなゴルフ用品が売れるのかを体験

 

13233044_10205081511037321_235641004061201176_n

してきました。いくつもの発見がありましたが、話す言葉は違ってもゴルファーはバンコク共通ではなくて、万国共通です。日本同様、タイでもスライスに悩んでいるゴルファーが圧倒的に多く、飛距離が出るクラブが人気あり、そして人気ブランドは、、、、、

13221721_10205074849790794_526134708295160936_n

 

です。ただし、タイらしいのはこれらのブランドでの人気モデルはグローバルモデルではなくて日本向けモデル。タイトリストではVG3、テーラーメイドではグローレが圧倒的に人気があるそうです(ゴルフ量販店のマネージャーが応えてくれました)。ちなみに、日本メーカーで人気が高いのは

 

 

です。タニアプラザというゴルフショップが30件以上入っているビルで調べてみたら、この3ブランドを置いているお店が目立ちました。他では、地クラブメーカーのミステリー、そしてシャフトではバシレウスクレージーを扱うお店が目立っていました。日本同様、タイでも地クラブは人気がありそうです。日本メーカーに関しては、国内でシェア上位メーカーが必ずしもタイでは上位にランクインされていません。

13221057_10205081290751814_1072889864149966870_n

そして、タニアプラザのお店では、大きいところでは試打ルームが完備されていますし、工房を備えているところも数件ありました。一番大きなショップに行ってみると、トラックマンも備わってました。リシャフトを積極的にやっている工房的な要素を兼ね備えているお店も少なからずありました。

 

わずか4日間の滞在でしたが、実際に足を運んだことで、タイでゴルフビジネスを成功させるヒントがつかめました。まず、感じたのは、ローカライズの重要性。現地のディストリビューターが頑張っている所は、たとえ日本で人気が高くなくても、タイで上位に食い込むことが可能です。もちろん、プロダクトの性能も求められますが、性能だけでは売上げを伸ばすのが難しいと感じました。というのも、タイでは日本のように数多くのゴルフ雑誌が発売されていません。広告戦略でユーザーの認知度を上げるのが難しいからです。ディストリビューター(卸)の頑張りとユーザー認知度が比例すると思われます。

 

次に、肌で感じたのはデザイン。今回、ゴルフ竪琴をタイに持ち込みましたが、予想以上にゴルファーの反応が高かったです。ブランドの認知度が高くなくても、「なんだこりゃ」と感じるプロダクトに、タイのゴルファーは強い興味を持って下さいました。実際、そして実際に試してみて違いを感じると、実際の購買につながります。嬉しい誤算ですが、今回、ゴルフの竪琴タイランドゴルフExpoに持ち込みましたが、初日にすべて売り切れました。ユーティリティ形状のチッパー、UT35も2日目にすべて売れました。反面、FWとUTはメーカーとして認知度が低かったこともあり、売れ行きは今ひとつでした(笑)

 

日本国内だと、メーカーとしての認知度が低いとかなり不利ですが、タイに関しては、ディストリビューターと上手くタッグを組むこと、そして目で見て性能が分かる(分かりやすい)プロダクトはメーカー認知度が高くなくても、セールスを伸ばすことができるというのが、マーク金井の分析です。

 

タイランドゴルフExpoは来年も開かれます。アナライズでは、まもなく世界で一番やさしいドライバー「BUMPER」がラインアップに加わりますが、BUMPERは日本よりもタイの方が注目を浴びそうな感じがします。もちろん、ゴルフの竪琴、BUMPERとも来年のタイランドゴルフExpoに出展しますし、タイのゴルファーが気軽に購入できるようにするつもりです〜。

13043250_979764425445250_7083741089664726506_n

(▼▼)b


ef009_top

↑クリック

超柔らかいシャフトを、軟鉄鍛造ヘッドに入れて、打感最高!練習が楽しい練習器具

イージーフレックス予約販売中。(納期は10日から2週間かかります)


2016年05月13日超私的な考察、2016年タイのゴルファーはどんなスイングをしているのか!?

昨日はタイのゴルフExpo会場にほぼ1日いました。今回初の試みとなる、「ジャパンパビリオン(日本企業が出展して、日本ブランドをPRする専門ブース)」アナライズが出展しているからです。アナライズのオリジナルクラブ、練習器具、そしてコラボしているゴールドファクトリーのパターを出品していますが、来場者がもっとも興味を持ってくれたのが、、、、

13173871_10205068980084055_1645618350253357481_n

 

ゴルフの竪琴

 

です。タイ語でゴルフの竪琴「ピンタンコ」。なんのことやらさっぱり分かりませんが、タイのゴルファーからは「これは何?」「どうやって使うの?」という次々と質問を受けました。もちろん質問だけではありません。実際に手にとって、ところ構わず素振りを始めて下さいました。それを間近で見たマーク金井も、竪琴を振るタイのアマチュアゴルファーをところ構わずiPhoneで写真を撮りまくりました。

13179115_10205069507057229_8794371548855940419_n

さて、このタイのゴルファー。

13177079_10205069507617243_8480372043649996895_n

今回は日本語が通じないこともあって、使用法のDVDは持ってきてません。なので、
タイのゴルファーは持ち方も分からなければ、振り方もまったく分からない状態で、ゴルフの竪琴を振り回します。にも関わらず、あるゴルファーは竪琴を正しく持って、正しく素振りをします。その一方で正しくない持ち方をしたり、正しくない振り方をするゴルファーもいました。

13227064_10205069791144331_4963037187921211948_n

では、どんなゴルファーがゴルフの竪琴を正しく持って、正しく振るのか?

 

当たり前と言えば当たり前ですが、ゴルフが上手い人ほど、何も教えなくてもゴルフの竪琴を正しく持ち、正しくスイングしています。ゴルフクラブとはかなり形が違うにもかかわらず、道具(ゴルフの竪琴)を実に上手く使いこなします。ちなみに、片山晋呉プロもまったくそうで、何ら説明をしなくても、ゴルフの竪琴を完璧に正しく使いこなされています。

1526459_1512593492346095_6375557570383315357_n

 

そして、そして、タイのゴルファーのスイングを20人以上見たのですが、ゴルフが上手くない人ほど共通点がありました。ゴルフが上手くない人ほど、インパクトからフォローにかけて竪琴をインサイドに引き込み過ぎ、そして右手が左手を追い越しません。インパクトからフォローにかけて左手がずっと先行して動き続けてしまうために、インパクトではフェースがかなり開き、なおかつ振り遅れたスイングになっています。そして、ボールが右に飛ぶのを嫌がって、インパクト直後には手元をインサイドに強く引き込んでしまっています。いわゆるアウトサイド・イン軌道のカット打ちになっています。

13166096_10205069651260834_6416969228215164361_n

日本のゴルファーもそうですが、スライスに悩んでいる人の多くは、インパクトゾーンで左手の動きが加速し、右手が左手を追い越しません。いわゆる空手チョップをしているような感じで、両手が平行移動しています。このため、振り遅れてインパクトではかなりフェースが開いてしまっています。

 

なので、ゴルフの竪琴を振ってもらったタイのゴルファーには、インパクトゾーンでは右手は左手を追い越すこと、そしてインパクトゾーンでは左手の動きにブレーキ(減速)がかかり、左手が減速することで右手が追い越す動きになることを、身振り手振りでデモンストレーションし、そして手取り足取りでレクチャーしました。すると、多くのゴルファーはゴルフの竪琴を数回振っただけで、振り遅れて、インパクトでフェースが開かなくなります。右手が左手を追い越すこと、そしてスイング中、右手が左手の上に位置しているとボールが捕まること、プレーンに沿って振り抜いていけることを体感してもらいました。

 

タイと日本では話す言葉、書く文字はまったくもって違いますが、ことゴルファーのスイングにおいては非常に似通っています。これを実際に体感できただけでも、タイに来た甲斐がありました。ゴルフは万国共通なことをリアルに知ることは大収穫ですし、ゴルフの竪琴は全世界に通用するゴルフ練習器具であるのは間違いなさそうです〜。

side_banar2

(▼▼)b



ef009_top

↑クリック

超柔らかいシャフトを、軟鉄鍛造ヘッドに入れて、打感最高!練習が楽しい練習器具

イージーフレックス予約販売中。(納期は10日から2週間かかります)