カテゴリー: アナライズからお知らせ
2014年07月24日50歳を過ぎてもドライバーの飛距離を伸ばすコツとは!?
今日、木曜日MMTツアーのアマチュア予選会。約30名の選手が出場し、上位10名が決勝に進めます。場所は都内、赤羽ゴルフ場。トップスタートは午後3時。コース内では観戦できませんが、土手から選手たちのプレーぶりを観戦できます。もちろん、マーク金井も予選に出場しており、最終組でスタート。午後4時くらいから9ホールプレーします。予選通過の予想は+3。パー35なので38ストロークがカットラインになりそうです。
そして第4木曜日と言えば、隔週ゴルフ雑誌アルバの発売日。今年はアルバ創刊27年目。27年前、創刊直後にアルバに入社したので、自分も27年間ゴルフ業界で仕事していることになります。アルバの特集は‥‥
誰でも、飛距離は伸びる
飛ばしはパワーじゃない!
まして技術だけでもない!
最新クラブで
高性能シャフトで
進化したボールで
効果的ボディメンテで
たくさんの回答の中から、
あなたにピッタリ合う
方法を見つけよう!
(アルバ8月14日号表紙から引用)
27年前は29歳、現在はもうすぐ56歳(笑)。
野球ならば27年前のスピードでボールを投げられません。
テニスでも27年前のプレーは到底できません。
ゴルフにおいても、普通に考えれば29歳の頃の方がドライバーが飛んでそうですが、実は現在の方がドライバーが飛びます。道具が劇的に進化しているからです。加えて、10年前に神田にスタジオを作ってスイング分析するようになって、効率の良いスイングが身についたからです。飛ばすにはパワーが必要ですが、パワーが落ちてもクラブとスイング、そしてコンディショニングの向上で飛距離アップを狙えます。
クラブにおいては長尺化。
46~47インチのドライバーを使うことでヘッドスピードを上げられます。もちろん、長尺はやさしいクラブではありません。使いこなすにはミート率が求められますが、パワーが落ちてもミート率を上げることは十分可能です。
コンディショニングにおいてはストレッチ。
筋力アップよりも関節の可動域を広げること、そして柔軟性を高めることができると、パワーが落ちても身体がスムーズに動く、ヘッドスピードを上げることが可能です。最近、ストレッチパッドを使ってストレッチしていますが、体幹、背骨、仙骨、股関節周りの柔軟性がアップすると、身体の動きが格段に良くなるのが体感できます。
そして、最重要ポイントとなるのがスイングです。この27年間でクラブは劇的に進化していますが、クラブが進化すればするほど、スイングの完成度も求めらます。全英オープンを制したローリー・マキロイのドライバーディスタンスはなんと‥‥
平均327.8y!!!!
ロイヤルリバプールのフェアウェイは地面が固くてランが出やすいとはいえ、27年前にここまで飛ばせるツアープロは1人もいなかったはず。道具(クラブとボール)の進化が飛距離アップにつながっているのは紛れもない事実です。
ただし、アマチュアの多くはプロほど道具の進化の恩恵を受けていません。プロの多くは道具の進化で30~50ヤード飛距離が伸びているのに対して、アマチュアの場合は10~30ヤードぐらいでしょう。この差はどこにあるのかというと、スイングの差です。進化した道具は、いいスイングをすればするほど飛距離が伸びます。逆に、スイングの完成度が低いほど、道具の進化の恩恵を受ける度合が減ります。
では、どんなスイングをすれば進化の恩恵をフルに引き出せるのか?
スイングにおいてはオンプレーンに近い方が有利
重心距離が長いクラブにおいてはシャットフェースが有利
ドライバーもハンドファーストなインパクトが有利
この3つの条件が揃ってくるほど、道具(クラブ)の進化の恩恵を受けることができ、50歳を越えても飛距離アップが狙えます。特に、今どきのクラブは、ドライバーもハンドファーストな方が飛びます。ハンドファーストに捕らえた方がシャフトのしなり戻りを強く使えるし、インパクトからフォローにかけてヘッドスピードを一気に上げていけるからです。
実際、今週発売のアルバの誌面においても、サマンサタバサに優勝した成田美寿々プロのドライバー写真が掲載されてますが、インパクトはハンドファースト。ボールヒットした瞬間でも右手首は甲側に少し折れ、左腕とシャフトが一直線になっています。
ハンドファースを意識するとヘッドが走らないと思われがちですが、そんなことはありません。シャフトの逆しなり(しなり戻り)が強く出るハンドファーストなインパクトを作れると、ヘッドは走ります。振り遅れませんし、捕まった球を打てます。その方法については次回じっくり説明しましょう~。
(▼▼)b
アナライズからのお知らせ!
マーク金井がブログで紹介してきた、アナライズの練習器具を使ったドリル集のDVDが完成しました
必殺練習法が収められたDVDが完成!!!!!! マーク金井が竪琴セミナーでやっているドリル+いろいろ入ってます!!!
お値段は2000円です。(スイマセン発送はメール便(送料160円)をつかうので 代引きでは販売できません(ショッピングカートでは選択できるようになっていますが、メール便は代引き対応してくれないのです)クレジット決済or銀行振込みのみとなります。
7月27日(日)
中越豪 パッティングセミナー
ジオギャラクシー代表 中越豪。ツアーサービス、プロキャディの経験もある。中越豪があなたをパッティングの世界の入り口にご案内します。希望者にはパターの調整もします(別料金)愛用のパターをお持ち下さい
お値段は8000円です
お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!)
8月3日
4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)
10時開始 14時30分開始
レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
開催場所
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階
アナライズ 神田スタジオ
- アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
- 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
/恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます
ゴルフの竪琴 好評再発中。
ゴルフの竪琴
ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね。
2014年07月20日全英オープンから学ぶ、スコアメイクの極意とは!?
今週は全英オープンウイーク。日本からは8選手が出場し、松山英樹選手と小田孔明選手が予選通過。2日間の予選ラウンドを終えて、アイルランドのローリー・マキロイがぶっち切りでトップに立ちました。今年の会場となったロイヤルリバプール(イングランド)は7,312ヤードでパー72。アウトはパー5がひとつだけでパー35、インはパー5が3つあってパー37。パー5でいかにスコアを伸ばせるかが鍵になっていますが、選手の多くはティショットでドライバーを使いません。フェアウェイキープを優先させて、FWやユーティリティ、もしくはロングアイアンでティショットを打っています。
前回、ロイヤルリバプールでの全英OPを制したタイガー・ウッズも、4日間でドライバーを使ったのがわずか1回だけ。3Wや2Iを多用してコースを攻略しました。全英を制しています。タイガーは4日間で19バーディに加えて3イーグル、通算18アンダーとスコアを伸ばしましたが、ドライバーの出番はたった一度きりでした。
そして全英3日目となった昨日は悪天候の影響で、変則スタート。アウトとインに分かれた2wayで、スリーサムでのラウンドとなりました。マキロイはボギー発進ながら,順調にスコアを伸ばし終わってみれば6打差の首位。今から10時間後ぐらいには最終組がスタートします、全英は何が起こるかわかりません。ひょっとすると優勝争いは大いにもつれそうな感じがします。
さて、今日のエントリーは全英オープンから学ぶスコアメイク術についてです。
前述したように、今年の全英ではティショットでドライバーを使う選手は非常に少なく、ほとんどの選手がFWやユーティリティ、もしくはロングアイアンでティショットを打っています。
多くの選手が刻む理由、それは‥‥ティショットで死なないためです。
ロイヤルリバプールに限らず、全英オープンが開催されるリンクスの場合、
・ラフ
・ブッシュ
・ポットバンカー
・OB
ここに打ち込んでしまうと死んでしまいます。ここでいう死ぬとは‥‥
・セカンドでグリーンを狙うクラブを使えない
・ちゃんとアドレスできない
・ちゃんとクラブを振れない
・ロストボールになってしまう(ペナルティが付加される)
・OBになってしまう(ペナルティが付加される)
ティショットはいくら良くてもスコアに直結するとは限りませんが、ティショットで死んでしまうと、確実にスコアが悪くなります。プロでもティショットで死んでしまうと良くてボギー、下手をすればダボやトリプルが出ます。選手はそれが嫌と言うほど分かっているから飛距離を多少犠牲にしてでも、死なないクラブでティショットを打っているのです。
これ考え方はアマチュアにも参考になるのか?
最近、FBでも話題に上がっている「ゴルフデータ革命」(マーク・ブローディ著、プレジデント社)には、ティショットについてこんな解説がありました。
ロングゲーム(100y以上のショット)の方が、
ショートゲームとパッティングより
プロとアマチュアのスコアの差に大きな影響を与える。
(以上、ゴルフデータ革命より引用)
「ゴルフデータ革命」はシミュレーション分析によってこの答えを導いていますが、実際のプレーでも、これは大いに当てはまります。腕前によって異なりますが、ティショットでOBを打つ確率と、パットやアプローチでOBを打つ確率を比較してみて下さい。グリーン手前やパットでOBを打つアマチュアはほとんどいませんし、ショートゲームで林や池に打ち込むアマチュアもほとんどいません。逆に言うと、プロとアマチュアの決定的な違いは、ティショットや距離が残ったセカンドショット。ここでプロは致命的なミス、いわゆる死んでしまうようなショットは滅多に打ちません。対して、アマチュアの多くは(特にハンデ多い人ほど)、ティショットや距離が残ったセカンドショットで、死んでしまう確率が高いのです。だから、1ホールで大叩きしたり、取り返せないミスをするからスコアメイクに苦しむのです。
ちなみに、ショートゲームが上手い人の場合に関しては、100y以内のショットが上手いからスコアメイクが出来ていると思われがちですが、それだけではありません。ショートゲームが上手い人の場合、ロングショットで大きなミスをしていないことも見逃せません。ショートゲームが上手い人に共通していのは、
ロングショットで100点を求めてません。ティショット、セカンドではそこそこ飛べばいいと思っているので、ロングショットで大きなミスをしていないのです。
ロングショットは60~70点でいいと思っているから、ロングショットで死なない。ロングショットで死んでいないから、ショートゲームでスコアを作れるのです。
対して、ショーゲームがあまり上手じゃないアマチュアゴルファーを観察すると、ティショットからグリーンに上がるまでナイスショットを求めています。その結果、ティショットでは100点も出るけど、20点(死んだショット)も出ています。2打で120点ならば、1打の平均点は60点ですが、ゴルフの場合は20点のショットを打つと確実にスコアが悪くなります。対して、1打60点×2打=120点。この場合も1打の平均点は60点ですが、こちらは死んだショットがないので、スコアを作りやすくなるのです。
ゴルフは確率のゲームですが、平均点の出し方を間違ってプレーするといくら努力しても、いくらナイスショットを打っても、スコアメイクが難しくなります。ロングショットで大事なことは60点を確実に出すこと。腕前によっても変わりますが、例えば‥‥
100を切りたいならば、ティショットは170y飛べば60点以上!!
90を切りたいならば、ロングショットは180y飛べば60点以上!!
80を切りたいならば、ロングショットは190y飛べば60点以上!!
もちろん、距離をクリアするだけではだめです。OBや林、池に打ち込まない。2打目でフルショットできる場所、2打目に使用クラブが制限されない場所にボールを運ぶことも欠かせない要素です。
ツアープロのようにスコアメイクを考えてプレーするならば、ティショットで必要なクラブはドライバーではありません。確実に60点以上出せるクラブを使った方がいいでしょう。ゴルフの楽しみ方は色々ありますが、スコアにこだわるならば、全英オープンに参加しているツアープロのように、ティショット(ロングショット)は死なないクラブを選択することが、スコアメイクに直結します~。
(▼▼)b
アナライズからお知らせ
マーク金井も絶賛のストレッチパッド!。試打やラウンド前にコレを使って必ずストレッチ!! 販売を開始しました
7月27日(日)
中越豪 パッティングセミナー
ジオギャラクシー代表 中越豪。ツアーサービス、プロキャディの経験もある。中越豪があなたをパッティングの世界の入り口にご案内します。希望者にはパターの調整もします(別料金)愛用のパターをお持ち下さい
お値段は8000円です
お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!)
8月3日
4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)
10時開始 14時30分開始
レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
開催場所
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階
アナライズ 神田スタジオ
- アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
- 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
/恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます
ゴルフの竪琴 好評再発中。
ゴルフの竪琴
ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね。
2014年06月25日世界最小のプロトーナメント、MMTツアーを8月22日に開催!!
ワールドカップの決勝トーナメント進出をかけたコロンビア戦。マーク金井ももちろん5時に起きてテレビ観戦しました。日本は世界ランク46位に対して、対戦相手のコロンビアは8位。力の差は歴然としてますが、何が起こるのかが分からないのが勝負の世界。それを期待して2時間近くテレビの前にかじりつきました。
さて、今日のエントリーはサッカーのワールドカップと真逆のベクトルである、世界最小のプロトーナメント「MMTツアー」についてです。マーク金井は5年前くらいから日本ハーフコースというのを主宰してますが、これが発端で昨年12月に世界最小トーナメントを思いつき、今年の8月に実施することにしました。ハーフ協会では「9ホール」でゴルフを楽しもうという主旨で設立しました。MMTも「9ホール」で手軽にプロとアマチュアが試合をしようという主旨で開催します。ゴルフは18ホールがひとつの単位とされてますが、18ホールプレーするには4時間以上かかります。でも、9ホールならば競技時間は2時間ちょっと。
2時間というのは実は「観る」のに大事な要素で‥‥
サッカー
野球
マラソン
アメフト
ラグビー
観戦するスポーツの多くは、2時間ほどです。マーク金井が恋してやまないお芝居も2時間前後というのがひとつの目安になっています。特に根拠はありませんが、人間が何かを「見たり」「やったり」するのは2時間ぐらいがちょうどいいような感じがします。ならば、ゴルフトーナメントも2時間で完結するのがあってもいい。9ホールならば2時間ぐらいで完結できる。ならば、2時間で完結できるトーナメントをやろうと思いつきました。
18ホールではなく9ホールで競技で試合を考えると、他にもメリットがあります。9ホールだけならばゴルフ場を借りやすい。薄暮でスタートすれば、ゴルフ場は通常営業できます。参加選手のプレー料金も安くなる。競技時間が短いので運営しやすい、そしてギャラリーも観戦時間が短くなって疲れない等々、良いことずくめです。時を同じくして、アメリカではUSGAが9ホールプレーを推奨し、アメリカンエクスプレスがオフィシャルスポンサーになるらしいです。
そして、MMTではプレー方法にもこだわりました。ハーフコース振興協会では9本でのラウンドを推奨していますが、MMTでもクラブの本数にこだわっています。
プロは6本以内
アマチュアは9本以内
プロとアマチュアでクラブの本数を変えることで、ハンデをもうけました。また、クラブの本数を減らすことでゴルファーはいろんなテクニックを駆使することになります。特にプロは使えるのが6本だけ。どんな風にクラブをセッティングするのか、どんな風に距離を打ち分けたり、アプローチを打つのか興味深く観戦できます。そしてクラブの本数を減らすことで、プロもアマチュアもセルフプレー。プレー時間を短縮できるメリットもあるのです。クラブを減らすことで、プロもアマチュアもゴルフの原点に近づけるのではないかと思っています。
ゴルフは18ホールというのが常識ですが、マークマイクロトーナメント(MMT)はその常識を覆して9ホールで開催いたします。誰もが気軽にプロのプレーぶりを観戦できて、誰もが気軽にプロと腕を競い合えるからです。世界でもっとも小さなプロツアーで、世界でもっとも身近なプロツアー。それがMMTです!!
MMTツアー プレ大会
8月22日(金曜日)
場所 赤羽ゴルフ倶楽部(東京都)
時間 午後2時半~
出場選手 プロ20名(予定)
アマチュア20名(予定)
開催コースの赤羽ゴルフ倶楽部は荒川の河川敷に18ホールが配され、MMTではインコースを使用します。グリーンは高麗で大会使用グリーンはポテトチップのようなアンジュレーションがあります。パー35でロングホールはひとつだけ。ティは予選も本戦もフロントティを使用。普段アマチュアゴルファーがプレーしているのと同じティを使い、プロがどんなスコアを出すのか楽しみです。
今回はコース内での観戦はできませんが、荒川の土手から試合模様を間近で観戦できます。土手とホールの距離は非常に近いので、プロのドライバーショット、アイアンショット、そしてパッティングをじっくり観戦できます。出場プロは多岐にわたり、若手のプロから国内男子ツアーのシード選手も予定しています。
本大会に先駆けて7月11日(金曜日)にアマチュア予選会も実施します。場所は本大会と同じく赤羽ゴルフ倶楽部。定員は40名で、上位10名が本大会に出場できます。まだ若干空きがございますので、参加ご希望の方はこちらまでメッセージ下さい。もちろんマーク金井も予選に出場します。
ならびにプロの出場もエントリー受付中です。こちらにアクセスいただけると先着10名出場いただけます。プロトーナメントですから、もちろん賞金も出ます。こちらからエントリーできますのでよろしくお願いします~。
https://www.facebook.com/events/1506026669613662/
大会スポンサーも募集しております。世界で一番小さいトーナメントを支えいただけるサポーターになっていただけるとすごく嬉しいです~。
(▼▼)b
こちら↑をクリック
7月6日
4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)
10時開始 14時30分開始
レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
ゴルフの竪琴 好評再発中。
ゴルフの竪琴
ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね。
- アナライズT島ブログ写真をクリック!
2014年06月18日長尺ドライバーで飛距離は本当に伸びるのか!?
先週末はゴルフの全米オープンとサッカーのワールドカップがあって、テレビに釘付けになっていた人も多かったと思います。もちろんマーク金井もその1人で、ゴルフ2連チャンの合間を縫ってテレビの前にかじりついてました。今年の全米オープンは特に距離が長いのに驚き、サッカーではテレビカメラの配置が斬新なのに驚きつつテレビ観戦をしてました。それにしても、7562yでパー70というのはモンスターコースです。単純に計算すると、1ホールのパット数を2として計算するならば、
7562y÷34打=222.1y
1打で約222.4y打たないとパーオンできないのです!!!!!!!!!!!!!
ちなみに、距離の長いミドル(パー4)を上げると、
2番 507y
4番 529y
8番 502y
16番 528y
500yを越えるミドルが4つもありました。クラブの進化でドライバーの飛距離が伸びたとはいえ、パインハーストNo.2は飛ばないことにはお話にならないコースです。にもかかわらず、優勝したM.カイマーをはじめ、優勝争いしている選手は500y以上でもティショットもセカンドもアイアンで楽々届かせています。米男子ツアー恐るべしです。
プロはこのようにドライバーの飛距離が劇的伸びてますが、アマチュアとなるとどうでしょう。クラブの進化の恩恵を受けている人もいますが、それほど受けていない人もいます。
また、飛びをアピールする長尺ドライバーを使っている人を見ても、道具(クラブ)の恩恵を大きく受けている人はそれほど多くないように見受けられます。
そこで今日のエントリーは、今どきのドライバー、特に長尺ドライバーで飛距離を伸ばす方法についてです。
ゴルフはこの35年くらいでクラブ、特にドライバーは急激に進化しました。ヘッドの素材が木からステンレス、そしてチタンに変わったことでヘッドが大型化され、そしてフェースの反発も上がりました。シャフトもスチールからカーボンになったこと軽量化され、そして長尺化されています。昔のドライバーと今のドライバーを比較すると
35年前のドライバー
・ヘッドは木製(体積180CC)
・長さは43インチ前後
・重さは350g前後
今どきのドライバー
・ヘッドはチタン(体積460CC)
・長さは45~47インチ
・重さは280~315g
ドライバーはヘッドが大きくなって、クラブが長くなって、軽くなりました。しかし、昔も今も変わらないことがあります。それは、クラブには動力(エンジン)がないこと。どんなに進化して飛距離性能がアップしても、ゴルフクラブには動力(エンジン)がありません。車ならばパワーアップすれば、アクセルを踏みさえすれば運転の上手い下手に関係なくスピードを出せます。
しかしゴルフクラブはそうはいきません。進化したクラブを生かすも殺すもゴルファー次第なのです。昔も今も、クラブを上手く使えるスイングしてこそクラブの性能を100%引き出せ、そして進化の恩恵を受け取ることができるのです。これは長尺ドライバーにおいてもしかりです。長尺は物理的にヘッドスピードを上げやすいですが、振り方に問題があると、長尺といえども飛ぶクラブにはならないのです。
では、どんな風にスイングすればクラブの進化の恩恵を受け取れるのか?
昔のドライバーに比べると、今のドライバーは普通の長さでも長尺です。現在、45インチは普通の長さですが、昔に比べれば2インチも長い。そして、46インチともなれば昔に比べれば3インチも長くなっています。
なので今どきのドライバーはすべて長尺ですが、長尺を使いこなすコツはズバリ、
長いシャフト(クラブ)を短く使う!!!!!
これが長尺ドライバーを上手く使いこなすコツであり、極意です。クラブの長さは物理的にはスイング中に伸び縮みしません。46インチのドライバーはテークバックでもトップでもダウンでもインパクトでも、そしてフォローでもフィニッシュでも46インチのままです。しかし、スイングの仕方によっては46インチが48インチになったり、44インチになったりするんです。実際の長さは変わりませんが、スイング中におけるクラブのポジションが良いか悪いかで、クラブは短くなったり(短く感じたり)、クラブは長くなったり(長く感じたり)するのです。
では、どこをどう意識すれば長いシャフト(クラブ)を短く使えるようになるのか?
それを理解する上で役に立つのが膝立ち打ちと、ゴルフの竪琴です。
おーっと、終電の時間が迫ってしまいました。この続きは次回説明します~。
(▼▼)b
お知らせ!
僕が企画したプロとアマチュアのためのトーナメント参加者募集しています!!
第1回MMT(マークマイクロトーナメント)ツアー 9Holes Championship アマチュア予選会を7/11に開催します。
詳しくはこちらを↓クリック
僕が作ったシャフトで白ティレディース用のドライバーつくりました!!
詳しくは↓をクリックして下さい
6月22日
吉田一尊のお前を飛ばし屋にしてやるぜ セミナー
10時、13時開始 定員6名ずつ
飛ばしのプロ、吉田一尊さんがその飛ばしの秘密を伝授します。皆さんのスイングを分析して、どうして飛ばないか?!その秘密を検証します!!料金は8000円 yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
7月6日
4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)
10時開始 14時30分開始
レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
ゴルフの竪琴 好評再発中。
ゴルフの竪琴
ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね。
2014年06月16日超私的なゴルフ場調査~ヌーベルGC(後編)
マーク金井の独断と偏見に満ちあふれた超私的なゴルフ場調査、今回は都心から至便でグリーンに定評があるヌーベルゴルフ倶楽部金谷郷コース。アウトとインで雰囲気が異なります。後半はじっくりホール紹介していきましょう〜。
マーク金井はレギュラーティーでプレーしました。
4番、381y パー4
真っ直ぐなミドルでセカンドから軽い打ち上げ。林間風でティショットは左サイドの方が広く見えるが、引っかけるとクリークが待ち受けている。セカンドショットはグリーン手前がボトルネックの方にタイトになっていて、左右のラフに打ち込むとパーオンが難しい。
マーク金井はティショットを引っかけてあわやクリーク。セカンドはフェアウェイに出すだけ。残り90yの3打目をピン横5メートルにオン。軽いフックラインを上手く読み切り、最後のひと転がりでカップインしてパーでホールアウト。
5番、550y パー5
ヌーベルで最長のロング。ほぼストレートでセカンドから打ち上げ。ハンデキャップ1にふさわしく、距離と方向性の両方が求められる。グリーンは縦長で斜めな形状。奥行きは40ヤードぐらいあって、ピンが奥だと距離感がつかみづらい。ティショットを左の林に打ち込み、セカンドはフェアウェイに出すだけ。3打目をユーティリティで打ち4打目は残り80y。SWで打った4打目はピン手前2メートルにオン。真っ直ぐなラインをしっかり打って、パーセーブ。
6番、318y パー4
5番とはうって変わり距離が短いミドル。左サイドに大きなフェアウェイバンカーがあるが、それを越えるとグリーンまでは60yを切ってアプローチショットでピンを狙っていける。ティショットを上手くフェアウェイキープできればサービスホール。マーク金井はミニドライバーでフェアウェイをキープ。残り55yをSWで打って2.5mに2オン。軽いスライスラインを上手く読んでバーディーでホールアウト。
8番、315y パー4
ここも300yちょっとと短いミドル。フェアウェイは左右に2段になっていて、セカンドからは打ち上げ。右サイドのフェアウェイをキープした方がグリーンを見渡しやすくなる分だけ距離感をつかみやすい。ティショットを上手く右サイドに運べ、残り65yをSWで打って手前3mに2オン。ストレートラインをしっかり打ってバーディーでホールアウト。
9番、360y パー4
ここから風が強くなり、強いアゲンスト。ホールは真っ直ぐだがティショット落下地点が凹んでいるためボールの落ち所がまったく見えない。凹んだ場所まで飛ぶと、セカンドが打ち上げになってグリーン面が見えず、距離感がつかみづらい。マーク金井は右のラフから残り120y。9Iでセカンドを打ってピンの左6mに2オン。バーディを狙って強めに打って1.5mオーバー。返しもしっかり打って向こう側の土手に当ててカップイン。前半はノーボギーで2アンダー、34でホールアウト。4番から8番まで1パット。
10番、350y パー4
軽い打ち下ろしで強い右ドッグレッグのミドル。ティグラウンドからはグリーンはまったく見えない。強いフォロー風が吹いているのでマーク金井は21度のUTでティショット。フェアウェイ左から残り130y。9Iでセカンドを打ってピン奥12mに2オン。ティショットは右サイドにショートカットしたくなるが、右サイドのラフに外すと木がスタイミーになってグリーンを狙いづらい。ファーストパットを50センチに寄せて、パーでホールアウト。
11番、496y パー5
右ドッグレッグのロング。ティからグリーンまで左サイドが狭く、フッカーには攻めづらいホール。フェードやスライスボールが打てるとやさしい反面、ドローやフック系の球を打つと、ティショットだけでなく、セカンドも狙い所が狭い。グリーンは横長。マーク金井は3打目をオーバー。奥のバンカーから2mに寄せ、何とか1パットで沈めてパーをセーブ。
12番、343y パー4
ホールの右サイドには巨大な池があるミドル。左サイドを狙いたくなるが、左サイドにはOBゾーンが待ち構えている。距離が短いがティショット、セカンドとも正確な方向と距離感が求められる。マーク金井は左ラフからセカンド。残りは150y。フライヤーを考慮して9I打つものの右にプッシュアウトして右手前のバンカーに打ち込む。バンカーショットはピン手前3m。パーパットはわずかにカップ右側を通過してボギーでホールアウト。
14番、297y パー4
12番と折り返しのミドル。左ドッグレッグで右サイドに巨大な池。セカンドからは打ち上げ。左サイドのバンカーを越えると、グリーンのそばまでボールを運べる。ただしドライバーで打って右にプッシュアウトするとホールを突き抜けてOBになる危険性が高い。マーク金井は21度のUTで打ってフェアウェイ右サイドをキープ。残り80yをSWで打ってグリーンエッジ。5メートルのパットはわずかにショートしてパーでホールアウト。
15番、375y パー4
インでもっとも難易度が高いホール。ホールは真っ直ぐだが、セカンドからは右の林がせり出し、グリーンを狙いづらくなっている。フェアウェイキープしてもボールが右サイドだと木越え。高い球が打てないと2オンが狙えない。マーク金井のティショットはを右サイドのフェアウェイ。残り126yをPWで打ってグリーン手前のエッジ。7mのバーディパットはカップ右80センチに止まり、2パットのパーでホールアウト。
16番 152y パー3
グリーン右サイドに大きな池、左サイドにはバンカー。逃げ場がまったくないショート。吹き抜けているために風の計算も非常に難しい。マーク金井は8Iでティショット。運良くピン奥4mにワンオン。下りのラインだったので距離だけ合わせて、20センチショート。パーでホールアウト。
18番、390y パー4
右ドッグレッグのミドル。最終ホールにふさわしくティショット、セカンドショットも簡単に打たせてくれない。グリーン右サイドには池があって、左サイドは林。グリーンは縦長で距離感をつかみづらい。ティショットがフェアウェイをキープしても、2オンが難しい難ホール。マーク金井は残り130yから9Iで打ってピン奥12mに2オン。ファーストパットを1mに寄せてパーでホールアウト。
総評
ヌーベルはアウトはオーソドックスなホールが多く、インはドッグレッグや池があるホールが多い。距離は総じて短めだが、グリーンは硬いのでスピンが効いた球が打てないとグリーンにキャリーしてもグリーン奥まで転がってしまう。ティショットは距離よりも方向性が大事で、フェアウェイキープできるとスコアメイクしやすい。反面、ティショットを曲げて強引にグリーンを狙うと、スコアメイクが難しくなるホールが多いです。
ドライビングレンジはそれほど大きくありませんが、練習グリーンの横には手入れが行き届いたアプローチ&バンカー練習場があります。スタート前にじっくりとグリーン周りの練習ができるのがGOODです~。
(▼▼)b
お知らせ!
僕が作ったシャフトで白ティレディース用のドライバーつくりました!!
詳しくは↓をクリックして下さい
6月22日
吉田一尊のお前を飛ばし屋にしてやるぜ セミナー
10時、13時開始 定員6名ずつ
飛ばしのプロ、吉田一尊さんがその飛ばしの秘密を伝授します。皆さんのスイングを分析して、どうして飛ばないか?!その秘密を検証します!!料金は8000円 yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
6/29(日)
11時開始、15時開始ともに満席です。
マーク金井が、ゴルフの竪琴の使い方をレクチャーします。時間は2時間 料金は竪琴を買ってくれた人は1000円、買ってない人は2000円(その場で買ってくれたらセミナー代1000円割引です)
お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします! (セミナーは初めての方を優先して受け付けます)
7月6日
4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)
10時開始 14時30分開始
レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
ゴルフの竪琴 好評再発中。
ゴルフの竪琴
ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね。