マーク金井blog

カテゴリー: クラブセッティング

2021年09月20日超私的な考察  FWがやさしくなるシャフトはどんなシャフトなのか!?

マーク金井の新しいYou Tube動画が公開されました
ナイスショットを諦めろ!


昨日は千葉市民ゴルフ場でサクッっと18ホールを担ぎセルフでプレー。予想以上に天気に恵まれ、強い風にも恵まれてのプレーでしたが、前半、後半とも1ボギー、1バーディーに収めることができ、何とかパープレーでホールアウト。8番ホールのパー3では、迷わずドライバーを選択し、前半、後半ともワンオンに成功し、どちらも2パットパーで上がれました。

 

 

ゴルフから神田の事務所に戻り、昨日に続いて日本シニアオープンをテレビ観戦しましたが、改めて感じたのがシニア選手の飛距離。最終18番は打ち下ろしとはいえ550ヤードを超えているにもかかわらず、2オンする選手が続出。通算19アンダーで優勝した手嶋多一選手も、FWで楽々2打でグリーンを捕らえ、楽々2パットバーディーでホールアウトしています。ちなみに、前の組をプレーしていたマークセン選手はアイアンでサクッと2オンしていました。

 

 

 

手島選手の優勝で、日本オープン日本シニアオープンのタイトルを手に入れたことになりますが、クラブセッティングはベテランならではです。特に注目したいのがFWのセッティングです。

 

 

 

3W:ミズノ ホットメタル F-135(13.5度、NSプロ 950 FW プロトタイプ)
4W:ミズノ ワールドマスター WMH-2(18度、NSプロ 950 FW
(GDOのホームページより引用)

 

 

なんと、なんと、FWのシャフトはカーボンではなくて軽量スチールシャフトです。

 

 

 

 

実際、手島選手が3Wでティショットを打つ場面を何度かテレビで見ましたが、確かにシャフトはカーボンではなくスチールであることが確認できました。ちなみに3Wは18年前から、4Wは25年前からずっと同じモデルを使っているそうです。

 

 

 

ここまで同じFWをずっと使い続けるのはツアープロでも非常に珍しいですが、さらに珍しいのが装着されたシャフトがスチールだということです。カーボンシャフトが普及される前までは、すべてのクラブはスチールシャフトがデフォルトでしたが、今ではドライバーやFWにスチールを装着する選手はほとんどいません。ちなみに、手島選手がFWに装着しているスチールは、100g前後の軽量スチールです(日本シャフト製)。

 

 

 

さて、この手島選手のFWのシャフトセレクション。ウッド用のスチールシャフトは重くて手に負えないと思われがちですが、そうとは限りません。マーク金井島田ゴルフの軽量スチール(100g前後)をドライバーと5Wに装着していますが、重くて振りづらいこともありませんし、硬くて手に負えないこともありません。

 

 

 

クラブの長さを短くしているからです。ドライバーは43インチ、そして5Wは41.5インチ。そして、振りやすくするためにグリップに工夫を凝らしているからです。クラブを短くするとバランス(スイングウエート)が軽くなりますが、バランス調整はやりません。ヘッド重量によってもことなりますが、バランスの数値はC3~5ぐらいです。

 

 

 

FWに軽量スチールを装着する最大のメリットはバランスポイントが少し手元側にくるために、ヘッドではなくクラブ全体の重さを感じ取りやすくなります。結果、体を使ってしっかりスイングしやすいだけでなく、クラブ全体を振り切りやすくなる効果があるのです。

 

 

 

軽量スチールで短く仕上げるとボールがやや上がりづらくなりますが、デメリットはそれぐらい。メリットしては短いので振り切りやすく、ミートしやすくなります。超私的なことを言わせていただくなら、FWが苦手な人には最適なシャフトではないかと思っています。

 

 

 

今月発売の月刊ゴルフダイジェスト11月号でも少しコメントしてますが、クラブが重くなるとヘッドスピードが落ちる反面、安定感が出てきます。FWを苦手にしている人は安定感が出るシャフトを装着した方がスイングが安定しやすくなり、結果的に、ミスショットを減らせるようになるのです。

 

 

 

(▼▼)b


マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。

最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください


2021年08月16日超私的な考察  短尺スチールドライバーだとショットが安定する本当の理由とは!?

マーク金井の新しいYou Tube動画公開開始

なかなかの問題作ではないかと思います!ぜひご覧ください


 

今週末は神田も雨がずっと続き、東京駅の地下街をこれでもかってぐらいグルグル歩くことで1日2万歩をクリアしています。1時間通しで歩くと5000歩ぐらい稼げることを考えると、土曜日も日曜日も地下街だけで3時間近く歩いたことになります。

 

 

 

そう考えると赤羽ゴルフ倶楽部の9ホールプレーは本当に歩数を稼げます。最寄り駅の浮間舟渡駅からクラブハウスの往復を含めると、9ホールで約1万歩。1日の半分を稼げるわけですから、薄暮プレーに行く回数が増えるわけです。

 

 

 

毎日2万歩歩くようになってから赤羽でプレーする機会が増えてますが、それに連動するかのように使用頻度が高いのが短尺スチールシャフトを装着したドライバー。ヘッドはいくつか使い分けており、最近はテーラーメイドの初代M1(430)と2代目のM1(440)が出番が多いです。どちらの場合も長さは43インチと短尺なので、これぐらいのヘッドサイズの方が長さと大きさのバランスがいいです。

 

 

 

加えて、この2モデルは重量調整ができるウエートが付いてます。

 

 

 

短尺スチールで使う場合、意図的にヘッドを少し軽く調整して使っています。バランス(スイングウエート)は大体C5前後です。

 

 

 

さて、この短尺スチールドライバー。

 

 

 

43インチというのは今どきの3Wと同じ長さです。短いから構えた時に安心感があり、短いからミートしやすいメリットがあります。加えて、約100gのシャフトを装着することでクラブ全体が重くなり、総重量は約355g。今どきの軽量シャフト、軽量グリップが装着されたドライバーよりは80g以上重いことになり、男子プロが使うドライバーよりも20g以上重いです。

 

 

 

重いとヘッドスピードを上げるのには不利ですが、クラブの長さが短いので数値ほどは重く感じません。重さのメリットとしては手打ちになりづらいことと、クラブの軌道を安定させやすくなることです。

 

 

 

そして、短尺スチールドライバーにはもうひとつ大きなメリットがあることが最近分りました。今、の短尺スチールドライバーは一般的なドライバーよりもバランス(スイングウエート)がかなり軽くしていますが、この軽さがまったくもって気になりません。

 

 

 

 

テスト段階ではD0になるようにヘッドを鉛を張ったりもしましたが、D0に調整した時よりもC5のままの方が、明らかに振り抜きやすく、あきらかにスイング軌道が安定するのです。

 

 

 

 

 

通常のドライバーよりも2インチ短くして、そしてヘッドも数グラム軽くしたドライバー、総重量が重くてバランスが極端に軽いドライバーが何故に振りやすくなるのか?

 

 

 

クラブに詳しい方ならその理由はもうお分かりでしょう。

 

 

 

総重量が重くなっても長さが短くなって、ヘッドが少し軽くなるとバランスが軽くなりますが、加えて、もうひとつ変ってくることがあります。それは振りやすさにも大きく影響する要素です。

 

 

 

バランス(スイングウエート)の計算式を知ればすぐに分ります。超私的には、この要素こそが短尺ドライバーの振りやすさにつながっているのではないかと思っています。

 

 

 

続きは、DMMオンラインサロン「マーク金井のロジゴルオンラインサロン」にて超私的に解説させていただきます。

 

(▼▼)b


 

マーク金井の開発したゴルフ上達の”魔法の杖”「スーパーシャットくん」!

そのパーシャットくんをさらに劇的に進化させた「NEOスーパーシャットくん」

ついに完成しました。シャットフェース&ハンドファーストを自然に見につけられる練習用クラブです。

 


2021年07月19日超私的な考察  ドライバーの適正飛距離を考えたことってありますか!?

マーク金井の新しいYouTube動画公開されました

人気の飛び系アイアンのメリットデメリットをわかりやすく説明しています


関東エリアは先週金曜日に梅雨明け宣言が出ました。おかげで週末は「なんだこりゃ~」ってぐらいの晴れてくれ、日中は30度を超える暑さの中、2連チャンで千葉市民ゴルフ場をプレーしてきました。

 

 

 

千葉市民は9ホールのコースなので、土日で4回プレー。スコアは土曜日が36、33。日曜日が35、33。18ホール歩くと約1万6000歩です。毎日2万歩歩いているおかげで、両日ともに最終ホールでのパー5は2オンに成功し、イーグルこそ逃しましたが、どちらもバーディーで締めくくることができました。

 

 

 

前回のブログでも書きましたが、ここ数ラウンドはパー4、パー5だけでなくパー3でもドライバーを使っています。千葉市民のパー3は120ヤードと150ヤードなので、距離を少しでも間違えると、ボールはグリーンオーバーして奥のOBゾーンに突入します。シビアな距離感が求められますが、8ホールプレーしてボギーは1回だけで、7回はパーでホールアウト。プロゴルファー猿を目指しているわけではありませんが、パー3をドライバーを手にすると、コースマネジメントの極意を学ぶことができます。

 

 

 

 

両日のプレーともドライバーは2代目のM1 440(テーラーメイド)。シャフトは島田ゴルフの軽量スチールを装着し、長さは43インチです。

 

 

 

 

このドライバーでマーク金井の飛距離はどれぐらいかと言うと、パー3のホールを除けば、、、、

 

 

 

 210~240ヤードです。

 

 

 

ちなみにドライバーの次にロフトが少ないクラブは5Wで、5Wの飛距離は

 

 

 

 170~210ヤードです。

 

 

 

最大飛距離を比較すると、5Wが210ヤードでドライバーが240ヤード。その差は30ヤードです。ちなみに普段めったに使うことはありませんが、3Wの最大飛距離は225ヤードほどです(ティアップして打った場合)。ちなみに、コースではどのクラブも目一杯打つことはありません。すべてのクラブの最大飛距離は、80%ぐらいの力加減で打った時の飛距離です。

 

 

 

アイアンは番手毎の飛距離が10~15ヤードと言われてます。これはウッドにも当てはまり、ウッドの場合も番手毎の飛距離差は10~15ヤードぐらいになるでしょう。それを考えると、今のセッティングは理想的で、ドライバーは5Wよりも30ヤードぐらい飛んでくれています。

 

 

 

 

 

9番アイアンの飛距離(キャリー)は120ヤードで、これはドライバーの飛距離のちょうど半分です。

 

 

 

 

察しのいい人はもうお分かりだと思います。

 

 

 

 

超私的にはドライバーに求められる飛距離というのは、、、、

 

 

 

 

ドライバーの次に飛ぶクラブ(ロフトが少ないクラブ)である3Wよりも10~15ヤードぐらい飛ぶのが適正飛距離です。

 

 

 

 

5Wと比較するならば20~30ヤードぐらい飛んでくれるのがドライバーの適正飛距離だと考えています。

 

 

 

ちなみに、9番アイアンのキャリーの飛距離はドライバーの半分が適正飛距離だと超私的に思っています。

 

 

 

1ヤードでも遠くに飛ぶのが理想的なドライバーという考え方もありますが、ドライバーだけ特別に飛ぶようにしようとすると、飛ばすための工夫が必要になります。クラブを軽くしたり、クラブを長くすることになり、その結果、ドライバーとドライバー以外とのクラブでは振り心地が異なってしまう可能性が高くなるのです。

 

 

 

ドライバーを「飛ばすための特別なクラブ」として考えるならばこれもアリですが、「特別なクラブ」にするほどに難易度が高くなります。加えて、飛距離が出るほどに曲がった時にトラブルに巻き込まれるリスクも高まってきます。

 

 

この50年間でドライバーは劇的に進化し、ドライバーの飛距離は伸びています。しかしながら、この50年間でアマチュアの腕前(ハンデキャップ)はほとんど変っていません。シングルハンデの比率は未だ5%以下ですし、100切りが目標になっているアマチュアゴルファーの数はこの50年間で少しも減っていません。

 

 

 

ゴルフは確率のゲームです。

 

 

 

43インチの軽量スチールシャフトをドライバーを使う機会を増やすようになって2年が経過していますが、飛びすぎないドライバーを使うようになってからティショットの安定感が増し、それが確実にスコアアップにつながっています。土日のラウンドでももちろんティショットはノーミスでした。

 

 

 

ドライバーを「特別に飛ぶ」クラブにするのか、それとも3Wよりも10~15ヤードだけ飛ぶクラブにするのか。超私的には、後者の方がティショットの精度(安定性)が高まり、スコアメイクしやすいと思っています。

 

 

(▼▼)b


マーク金井のドライバーにはこのシャフトが装着されています

ドライバー用軽量スチールシャフトはこちらから購入できます

マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。

最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください


2021年07月14日超私的な考察  テーラーメイドのミニドライバーって本当にミニなんだろうか!?

マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。

最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください


 

メジャーリーグで今季ホームランを量産している大谷翔平選手。昨日はオールスターのホームラン競争に出場。2度の延長の末、惜しくも初戦敗退となりましたが、テレビを観てて感じるのが彼のバッティングフォームは「ゴルフスイング」そのもの。アッパー軌道でフォロースルーが大きく、ドライバーショットを放っているかのように見えてしまいます。

 

 

野球のホームラン競争はゴルフのドラコン競技に似ている感じがしましたが、決定的に違うのが手にする道具です。ホームラン競争では普段と同じ長さのバットですが、ドラコンでは普通のクラブよりも長いクラブを使う選手が圧倒的に多いです。

 

 

 

理由は単純で、物理的に長い方がヘッドスピードを上げやすいからです。

 

 

 

ルールギリギリの長尺ドライバーはドラコン選手の必需品ですが、通常プレーでもB・デシャンボーを筆頭に、全米プロに勝ったF・ミケルソンも長尺ドライバーを使っています。国内では石川遼選手、小鯛竜也選手も47インチ超のドライバーを使っていますが、その一方で短尺ドライバーというのも注目を浴びています。

 

 

例えば、テーラーメイドから近々発売される300ミニドライバーは、ヘッド体積が307CCで長さは43.75インチと短尺です。これがヒットすれば、競合メーカーもこぞって短尺ドライバーをラインアップに加えてくるでしょう。

 

 

 

さて、この長尺と短尺。

 

 

 

どちらにもメリット、デメリットがあります。ここ1発の飛距離を求めるならば長尺が有利です。反面、振り遅れたり、ミート率が悪くなります(短尺に比べると)

 

 

 

飛距離よりもアンフォースドエラーを減らすには短尺の方がが有利です。反面、短いと長尺に比べるとヘッドスピードが上がりづらい分だけここ1発の飛びは期待できません。

 

 

 

 

ミケルソンは長尺とミニドライバーを併用しているそうですが、超私的にはミニドライバーはミニという感じがしません。他のクラブとの長さの釣り合いを考えれば、ドライバーの長さは、、、

 

Phil Mickelson’s winning WITB: 2021 PGA Championship

 

 

 43~44インチがちょうどいい長さではないかと思っています。

 

 

 

 

ミニドライバーこそがスタンダード(ノーマル)な長さで、45インチ以上になってくると、それらはエキストラドライバー(長尺ドライバー)という位置付けにした方がいいのではないかと超私的に思っています。

 

 

 

ドライバーに何を求めるのかはゴルファーによって異なると思いますが、超私的にはゴルフ場でホームラン競争をするようなことは、スコアメイクにはあまり貢献してくれないと思います。野球に例えるならば、オーバーフェンスよりもセンター前に確実に運んでくれる打球が打てるクラブの方が、圧倒的にスコアメイクしやすいです。

 

 

 

2年前に北アイルランドで開催された全英オープンを観戦した際、本場のリンクスをプレーしました。その時に使ったのが43インチの軽量スチールを装着した短尺ドライバーです。フェアウェイにボールが飛ばないとロストボールが出るようなコースでプレーした時でもスコアが乱れなかったのは、風が強い中でもフェアウェイキープできたのは、43インチの短尺ドライバーのおかげです。

 

 

 

(▼▼)b



マーク金井のドライバーにはこのシャフトが装着されています

ドライバー用軽量スチールシャフトはこちらから購入できます

マーク金井の新しいYou Tube動画公開されました。パターにお悩みの方ぜひ御覧ください

 


2021年07月09日超私的な提案  ドライバーの長さを43インチにすることの本当のメリットとは!?

マーク金井の新しいYouTube動画が更新されました!今回はアイアンのライ角です。意外と知られていないオルタナティブなライ角の意味とは

 


梅雨真っ只中の関東エリアですが、幸いなことに今週は日中に雨が少なめです。おかげで毎日の散歩、そして毎日のように通っている赤羽ゴルフ倶楽部での薄暮ゴルフも傘いらず。湿度は高いものの、気温はそれほど高くないので歩くのにはもってこいです。

 

 

 

今週は、月曜日から4連チャンで薄暮9ホールプレーをしていますが、相変わらずドライバーが安定しています。ヘッドは衝動買いしたのをあれこれと使っていますが、シャフトはいずれも島田ゴルフの軽量スチール。長さは43インチで統一しています。

 

 

 

さて、この43インチのドライバー。

 

 

 

 

 マーク金井が学生時代にゴルフをしていた時もドライバーの長さは43インチでした。

 

 

 

 

高校時代はパワービルド、大学生の頃はホンマのパーシモンドライバーを使っていましたが、シャフトはスチールで長さは43インチ。社会人になってカーボンシャフトを使うようになってからは長さは44インチ、45インチ、45.5インチと長くなっていきましたが、
2019年から再び、軽量スチールを装着したドライバーの長さは43インチに戻りました。

 

 

 

カーボンシャフトを装着する場合は45インチで組上げていますが、45インチの出番は本当に少なく、月に1度あるかないか。赤羽GC千葉市民ゴルフ場といった距離の短いコースでプレーする時は、ほぼ43インチのドライバーでプレーしています。

 

 

 

 

43インチをずっと使い続けている理由は単純です。

 

 

 

ドライバーショットが劇的に安定し、ティショットのミスがこれでもかってぐらい減りました。テニスに例えるならば、ダブルフォルトはまずありません。打てばフェアウエイに着弾してくれ、セカンドショットが打ちやすくなっています。45インチのカーボンシャフト仕様のドライバーに比べると飛距離は10ヤードぐらい落ちますが、白ティでプレーする分には10ヤード減はまったく気になりません。それよりもフェアウェイからセカンドが打てる方が、確実にセカンドショットが楽になり、それがスコアを整えることにつながっています。

 

 

 

 超私的には18ホールで6300ヤードまでの距離ならば、ティショットは200~220ヤードも飛べば、パープレーが充分に狙えます。

 

 

 

 

実際、女子プロの人たちはドライバーの飛距離が220ヤードぐらいで、アンダーパーを平気で出してきます。

 

 

 

そして、もうひとつ大きなメリットがあります。

 

 

 

 それはドライバーを43インチにすると、それ以外のクラブとの長さのギャップがなくなり、長さのマッチングがよくなったことです。

 

 

 

ゴルフクラブはドライバーが一番長く、サンドウエッジ(パター)が一番短くなっています。そして、ドライバーからサンドウエッジにかけては徐々に短くなっています。ドライバーが45インチだと次の番手(3W)と2~2.5インチの開きがありますが、ドライバーが43インチになると、その長さの開きが生じません。

 

 

 

テーラーメイドがミニドライバーを発売して話題になっていますが、ミニドライバーの長さは43.75インチと同社の通常のドライバーよりも1.5インチ短く設計されています。超私的には、このミニドライバーが通常のドライバーであった方がクラブセッティングは良くなるように思います。そして、45インチ以上の長さというのは、飛距離に特化したエキストラドライバーという位置付けにしたくてウズウズしています。

 

 

 

ゴルフは道具の依存度がきわめて高く、そして複数の道具を使い分けます。クラブ全体の流れ、クラブセッティングを重視するのであれば、ドライバーだけが飛び抜けて長いというのは好ましくないと思います。ドライバーもドライバー以外のクラブと長さがあまり変らない方が違和感なく使えるだけでなく、ドライバー以外のクラブを手にした時にすんなり打てると思っています。

 

 

 

ゴルフは確率のゲームです。

 

 

 

 ティショットの成功確率を高めるには、物理的にも人間工学的にも長さは45インチよりも43インチの方がメリットがあるのです。

 

 

 

(▼▼)b


文中に登場するドライバー用軽量スチールシャフトはこちらから購入できます

 

7月のマーク金井のセミナー募集開始しました。感染対策を十分施して開催しております

ぜひご参加ください お申し込みは↓をクリック

 

7/22(木・祝)

13:30〜14:20 / 大人の為のスナッグゴルフセミナー 初級編

14:40〜15:30 / 大人の為のスナッグゴルフセミナー 中級編

7/23(金・祝) 11:00〜12:30 / 飛距離ダウンセミナー 撮影有り

13:30〜15:00 / アプローチセミナー 中級編 撮影有り

マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。

最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください