カテゴリー: パター、パター練習法
2015年05月14日パターをロフトUPすると一体どんなメリットがあるのか!?
5月15日 金曜13時販売します
こちらが売り切れても来週もまた販売します! 詳しくは このブログとマーク金井ブログをチェックして下さい。必ず事前に告知しています!!
- 数量限定です(入荷数が限定ですが継続して入荷してきます)
- 売り切れとなっても定期的に入荷しますのでご心配なく!
- 商品のお届けは、一週間前後かかります
- 転売防止の為お一人様2つまでです
申し訳ありませんがご予約は受け付けておりませんので、この機会にお求めください
毎週継続して販売します、お時間いただければ確実に手に入ります。ヤフオクなどで高価に取引されている商品には手を出さないようにお願いします
今週は男子ツアー、「日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯」が開催されます。本戦は今日からですが選手は火曜日くらいから現地入し、下調べの練習ラウンドを重ねています。昨日、水曜日は練習場でゴルフの竪琴を使っていた片山晋呉プロをT島がスクープしています。そして練習場で話題を集めていたのが、シャフトが反り返った練習器具。インパクトでハンドファーストになっていないと、ちゃんとボールが打てないようになっています。ヘッドはSWと8Iの2タイプ。片山プロもこのシャフトが沿った練習器具を入手するや、早速、片手打ちやっていたそうです。
シャフトが沿った練習クラブは、シャフトを反らせることでハンドファーストに打ちやすく(打ちたくなる)ようにしていますが、実は、ハンドファーストはショットの時だけでなく、パットを打つ時も理想のインパクトの形なんです。ツアープロのパッティングを分析すると、過半数がパットを打つ時もややハンドファースト気味の状態でインパクトを迎えています。対して、アマチュアのパッティングを見るとハンドファーストな状態でパットを打っている人はそう多くありません。アマチュアのパット時のインパクトを観察すると、ハンドファーストとは逆の、ヘッドファースト(インパクトで左手首が甲側に折れている)になっている人が少なからずいます。それを考えると、パターでもシャフトが反った練習器具が出てくるかも知れません。
ショットに比べると、パットでハンドファーストに打つことはそれほど難しくありません。パットの時はスイングが小さいし、なによりもスイングスピードが遅いからです。にもかかわらず、アマチュアのパットを観察するとインパクトでハンドファーストになっている人はそう多くないのです。
では、なぜアマチュアの多くは、パットでハンドファーストなインパクトにならないのか?
手首を使い過ぎてしまうというのが一番の原因だと思いますが、もうひとつ原因があると思います。それはパターの構造です。市販パターを調べてみると、ハンドファーストに打ちづらい構造になっているモデルが少なからずあります。具体的に言うと、
ロフトが少ない(3度以下)
シャフトが右から挿入されている
ロフトが少ないとロフトを減らして打ちづらくなります。また、シャフトが右から挿入されているパターは構造的にハンドファーストに打ちづらいです。前述したシャフトが反り返った練習クラブは、シャフトが右からではなく、左から入っています。なので、クラブの構造的にハンドファーストに打ちたくなるように作られています。
実は、パターも同じです。マーク金井は昨年ナチュラルパターを設計しましたが、このパターのコンセプトは、シャフトが反り返った練習器具同様、
道具(クラブ)でハンドファーストなインパクトを作る(作りたくなる)
ナチュラルパターはシャフトは反り返ってませんが、その代わりに、
ロフトが多い(7度)
シャフトが左から挿入されている
かなり常識外れなパターですが、シャフトが反り返った練習器具に比べると普通です。ルールにも適合していますのでプライベートなラウンドだけでなく試合でも使えます。シャフトが左から挿入されていると、ヘッドをポンと置いただけでグリップが飛球線側に傾くので、ハンドファーストに構えて、ハンドファーストに打ちたくなります。加えて、ロフトが多いと、インパクトでロフトを減らしたくなり、それがまたハンドファーストなインパクトを導いてくれるのです。
テーラーメイドはドライバーでロフトUPを声高にアピールしていましたが(最近は何故かあまりアピールしていません)、マーク金井はパターでロフトUPを声高にアピールしています。
そして最近ではロフトをさらに増やしたくなって(実は、○○○○プロからのリクエストもあって)、ロフト9~10度のパターを試作しました。ロフトを増やすというのは、実はかなり大変な作業が必要です。理由は単純、ロフトを増やすにはフェースを削る必要がありますし、削っても平面度を出すことが求められます。加えて、ディープミーリング(深い溝)を入れるとなると、パターを購入するよりも何倍ものコストと手間がかかります。今回は、ラジオのゲスト出演がご縁で親しくしていただいた、ゴールドファクトリーの佐々家正幸さんが、マーク金井のワガママなリクエストに見事に応えて下さり、イメージ通り、いやイメージ以上のロフトUPなパターが完成しました。プロトタイプなので、スペックは公表できませんが、
少なくとも言えることは、市販されているパターの中で、最もハンドファーストに打ちやすく仕上がりました。今日、このロフトUPしたパターを高速ベントグリーンと、バリバリの高麗グリーンの両方でテストしてきます~。
(▼▼)b
スライス撲滅!セミナー!
ビバシャットフェース!スーパーシャット君でスライスを治そう!
5月16日(土曜日)11時 キャンセル出ましたので追加募集
13時 満席となりました
お値段は3000円
人数は6名限定です。
参加資格は、
講師はもちろんマーク金井。スライスに悩んでいる方お待ちしています
お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
アナライズ10周年記念 T島ブログ仕様 マジックマリガンUT発売開始!
マジックマリガンUTに、アナライズのプレミアムグリップを装着して、お値段そのまま!!! なんか微妙ですがちょっぴりお得になっています
ぜひ↓クリック
マーク金井ブログ更新していますパターのロフト大切です!!!!!http://www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=12395
Posted by マーク金井のアナライズ on 2015年5月13日
2015年04月13日マスターズを制した、J・スピースに学ぶパッティングの極意とは!?
4月15日15時から販売します
こちらが売り切れても来週もまた販売します! 詳しくは このブログとマーク金井ブログをチェックして下さい。必ず事前に告知しています!!
- 数量限定です(入荷数が限定ですが継続して入荷してきます)
- 売り切れとなっても定期的に入荷しますのでご心配なく!
- 商品のお届けは、一週間前後かかります
- 転売防止の為お一人様2つまでです
申し訳ありませんがご予約は受け付けておりませんので、この機会にお求めください
毎週継続して販売します、お時間いただければ確実に手に入ります。ヤフオクなどで高価に取引されている商品には手を出さないようにお願いします
今年のマスターズはまさにジョーダン・スピースのワンマンショー。初日に8アンダーで首位に立つや、2日目に6アンダー。第2ラウンド終了時の最少ストローク記録「130」を樹立し、3日目には第3ラウンド終了時の最少記録も「200」に更新しています。そして、最終日も危なげないプレーで最終ホールをホールアウト。スピースは若干21歳で憧れのグリーンジャケットに袖を通しました。昨年も最後まで優勝争いを演じて2位に入っていることを考えると、オーガスタの魔女によほど好かれているのでしょう。年齢は21歳と非常に若いですが、プレーぶりは憎らしいほど落ち着いています。ピンチらしいピンチは素ダボを叩いた3日目の17番ホールぐらいだけでした。
さて、このスピース。スイングはオーソドックスですが、ユニークな部分も結構あります。ミケルソンは右利きで左打ちをしていますが、スピースは左利きで右打ち。グリップはオーバーラッピングではなくて、左の人差し指が右手の小指の上に乗る逆オーバーラッピング。パターで多いグリップでドライバーショット、アイアンショットを打ってます(追記、左人差し指を浮かせたインターロッキングにも見えます)
さらにユニークなのがパッティング。ヘッドアップはあらゆるミスを招く元凶と言われてますが、スピースはヘッドアップを逆手にとってショートパットを打っています。なんと彼は、ショートパットを打つ時、ボールをまったく見ていません。アドレスが決まるや打つ前にボールから目を離し、カップをずっと見たままストロークしているのです。練習の時にカップを見たまま打つプロはいたりしますが、本番(試合中)に、カップを見たままショートパットを打つのは、今のところスピースただ1人です。ロングパットではボールを見ながら打ちますが、プレッシャーが一番かかるショートパットでは、バスケットのフリースローを投げるのと同じく、目標(カップ)を見ながらストロークしているのです。
カップを見たまま打つことのメリットはYouTubeでB・ファクソンが解説していますが、
一番のメリットは手がスムーズに動くことでしょう。そしてインパクトも緩みづらくなります。目標(カップ)を見たままの方がフォローをしっかり取っていきやすいからです。
そしてもうひとつユニークなのが、構えてから打つまでの時間。スピースはどの選手よりも構えてから(アドレスから)、ストロークを始めるまでの間にタイムログがありません。テレビを見ながら構えてから打つまでの時間をサクッとストップウオッチで比較してみたら、
J・スピース 0.4~0.6秒
T・ウッズ 0.8~1.2秒
F・ミケルソン 0.8~1.2秒
R・マキロイ 1~1.3秒
松山英樹 3.5~4.1秒
あきらかにスピースは構えてから打つまでの時間が短い。カップを確認して目線を戻したら、すぐにテークバックが始まります。スピースは「あれっ、もう打ったんだ~」ってな感じで構えたらすぐにパターヘッドが動いてます。恐らく、米ツアーでもっとも早いかも知れません。足して、松山プロのパッティングはアドレスからテークバックを開始するまでの時間が結構あります。打つ前に素振りこそしませんが、ギューッと集中力を高めてからストロークしています。
構えたらすぐに打つ。
これは言葉で言うほど簡単ではありません。アマチュアゴルファーの多くは、スピースとは逆に、構えてから打つまでの時間が長いです。理由は人によって違いますが、「あれっ、もう打ったんだ~」なんていう人は、本当に希(まれ)です。しかし、ショートパットを苦手にしているならば、手がスムーズに動かないならば、松山流よりもスピース流をお勧めします。
アドレス後に時間を掛けない方が、
・余計なことを考える時間が無くなる
・筋肉が硬化するのを防げる(緊張する前に打てる)
・心臓がドキドキする前に打てる
短いパットは慎重に打ちたくなりますが、慎重に打つことが良いとは限りません。もしも時間を掛けないで打つと「もったない」と思うのであれば、例えば、9ホールのコースを2回プレーし、最初のハーフでは、「いつもの時間でショートパットを打ち」、次のハーフではスピースのように「構えたらサクッと打つ」というのを試してみる。どちらの方がカップインの確率が高いか比較してみてはいかがでしょうか~。
(▼▼)b
4月26日
中越豪 パッティングセミナー
ジオギャラクシー代表 中越豪。ツアーサービス、プロキャディの経験もある。中越豪があなたをパッティングの世界の入り口にご案内します。希望者にはパターの調整もします(別料金)愛用のパターをお持ち下さい
お値段は8000円です
お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
アナライズ10周年記念 T島ブログ仕様 マジックマリガンUT発売開始!
マジックマリガンUTに、アナライズのプレミアムグリップを装着して、お値段そのまま!!! なんか微妙ですがちょっぴりお得になっています
ぜひ↓クリック
マーク金井ブログ更新しています!ジョーダンスピースのパッティングの秘密をhttp://www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=12099
Posted by マーク金井のアナライズ on 2015年4月12日
2015年01月18日ショートパットのミスを減らせるパターとは!?
昨日はコンペに参加ということもあって久しぶりにゴルフで18ホールプレーしてきました。場所は茨城県南部のフレンドシップCC。左右が林で、高低差もほとんどありません。典型的な和風林間コースで、2年ぶりに訪れました。グリーンはベントと高麗の2グリーンで、昨日は高麗。夏場と違って冬場の高麗はツルツル滑りるので、ベントと同じぐらい転がりがスムーズです。入れたくなってパンチが入るとツツーっと滑って転がるので2~3mオーバーします。
マーク金井は高麗大好き人間ですが、この冬場の高麗は特に好きです。高麗はアプローチでスピンがかかりません。ボールが止らないのを前提で打つアプローチは落下後のランを予想するスキル(技術)が求められるからです。加えて、下りのショートパットはタッチ(距離感)を合わせるのが難しく、1mでもハラハラ、ドキドキできるからです。昨日のラウンドでは80cmの下りのパーパットを右に押し出して外してから、パットのフィーリングがおかしくなってしまい、パットの乱れがショットの乱れを誘発し、ボギー列車、ダボ列車から降りられなくなりました(笑)。
そこで今回のエントリーは自戒の意味を込めて「ショートパットのミスを減らせるパター選び」について書きたいと思います。ロングパット違い、ショートパットでは距離感のミスはほとんど出ません。ミスの9割以上は右に押し出したり、左に引っかけたり‥‥方向性のミスです。言い換えると、方向性を安定させることができれば、ショートパットでミスすることは劇的に減ってきます。
では、なぜゴルファーは右に押し出したり、左に引っかけたりするのか?
ショット以上に、パットの方向性というのはインパクト時のフェース向きで決まります。
インパクトでフェースが狙いよりも左を向けば引っかけますし、インパクトでフェースが狙いよりも右を向けば押し出します。フェースの向きが狂うことで、方向性が狂うのです。
では、何が原因でインパクト時にフェースの向きが狂うのか?
原因は2つあります。ひとつは打ち方。インパクトでフェースが被るような打ち方になっていれば引っかけが出ます。逆もしかりで、インパクトでフェースが開けば押し出します。アドレスでフェースの向きを正しくセットしても、ストローク中にフェースの向きが変わってしまうと(インパクトでフェースの向きが狂うと)、ショートパットのミスを減らすことはできません。打ち方を安定させるには練習も必要ですが、道具選びも大事です。
ヘッドを真っ直ぐ引いて真っ直ぐ振り抜く打ち方をするタイプならばフェースバランスのパターがオススメ。ショット同様、丸い軌道でストロークするタイプの人はフェースバランスよりも非フェースバランスのパターの方をオススメします。自分のストロークタイプと同じ動きをしてくれるパターを使った方が、フェースの向きをコントロールしやすいからです。マーク金井はフェースバランスのパターを好んで使うのは、真っ直ぐ引いて真っ直ぐ振り抜きたいからに他なりません。
フェースバランスかどうかは、シャフトをフリーな状態にして支えるとチェックできます。フェースが真上を向くのがフェースバランス、フェースが斜めを向くのが非フェースバランス(ヒール・トゥ・バランス)です。
フェースの向きが狂うもうひとつの原因、それは打点位置です。ショットもそうですが、パットに置いても打点位置が狂うと、インパクトの衝撃でフェースの向きが変わります。スイートスポット(芯)よりもトウ寄り(先寄り)でヒットすると、インパクトの衝撃でフェースが開く方向に回転し、押し出しのミスが出ます。スイートスポット(芯)よりもヒール寄り(シャフト寄り)でヒットすると、インパクトの衝撃でフェースが閉じる方向に回転し、引っかけのミスが出ます。ショートパットのミスは打点位置がブレたことによっても生じ、実は、ミスの多くはこちらの方が多いのです。例えば、慢性的に引っかけている人の場合、ミスしている時の大半は打点位置がヒール寄りに偏っています。なので、引っかけやすい人も、打点位置がトウ寄りになれば、それだけで引っかけのミスを軽減できるのです。
打点の位置のブレに関しては、道具でもある程度カバーできます。ドライバーやアイアンがそうであるように、パターの場合も重心が深く、ヘッド慣性モーメントが大きいほど、ミスヒットした時(芯を外した時)、ヘッドがブレにくく、その分だけ方向性が安定します。マーク金井のエースパターは現在3本‥‥
テーラーメイド ARC1
オデッセイ ハボック
リンクス ナチュラルパターDM
いずれもフェースバランスで、深重心&慣性モーメント大になっています。この3つの要素が満たされているとミスヒットしてもフェースの向きがブレにくく、打ち損じてもカップインの確率が高くなるからです。
ショートパットはメンタルの要素が大きいですが、ミスに強いパターを使えば、確実にプレッシャーを軽減できます。ショートパットは道具に大いに頼った方が、確実にミスを減らせるのです~。
(▼▼)b
ナチュラルパターに新しいラインナップが加わりました!!
いまならナチュラルパターお買い上げの方!先着10名の方に・・↓こちらプレゼント
1月25日(日)
中越豪 パッティングセミナー
ジオギャラクシー代表 中越豪。ツアーサービス、プロキャディの経験もある。中越豪があなたをパッティングの世界の入り口にご案内します。希望者にはパターの調整もします(別料金)愛用のパターをお持ち下さい
お値段は8000円です
お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
2014年11月24日1~2mのパッティングのショート癖を矯正する特効薬とは!?
今週は出歩き過ぎたので、昨日は久しぶりに神田から出歩かないことを決め込み、午後からは男子ツアーをテレビ観戦。テレビ放映が始まる前は、PCでダンロップフェニックスの公式サイトで動画配信を見てました。Twitterで教えてもらったのですが、なんとスタート前の練習で片山晋呉選手がゴルフの竪琴をしっかり振っています。数ある練習器具の中からゴルフの竪琴を使ってもらえる嬉しい限りです。ゴルフの竪琴はハンガーに似たような形状ですが、重さがしっかりあるので体幹をしっかり使る感覚を養えます。加えて、スイング作りに不可欠な「右手を上」にしてスイングを養うことができます。
ダンロップフェニックスも生中継ではなく録画中継でしたが、いざ番組が始まるとそんなことを忘れるぐらい画面を見入ってしまいました。最終ホールまで4人のプレーヤー、松山英樹選手、岩田寛選手、J・スピース選手、B・ジョーンズ選手が優勝争いを演じ、72ホールを終えて、岩田選手と松山選手がともに15アンダーでホールアウト。プレーオフの末、松山選手が初のダンロップフェニックスのタイトルを手に入れました。松山選手16番を終えて13アンダーまでスコアを落とし、そこから17番、18番で連続バーディー。米ツアーで初優勝した時同様、終盤の強さが際立ってました。SNSで結果が分かっていても、ドラマティックな試合展開をじっくり観ることができました。
さて、ダンロップフェニックスを見ていて感じたのですが、ツアープロでも惜しいパットには共通項があります。
それは、距離感。
ラインを読み違える場面もありましたが、象徴的なのはショートしてカップに届かないこと。象徴的だったのが最終日15番のJ・スピースのバーディーパット。完全にラインに乗って転がってましたがカップ直前でボールは止まりました。本人もショートしたことに対してかなり苛立ってましたが、他にもタッチ(距離感)が弱いことで、パットが決まらない場面が多々ありました。ゴルフには「ネバーアップ・ネバーイン(届かなければ入らない)」という格言がありますが、昔も今も届かないパットを打つと、いくらラインの読みが正確でもカップインは望めませんし、スコアも縮めることはできません。
そこで今回のエントリーはパッティング、特に入れ頃外し頃の短いパットのショート癖を矯正する練習法について書きたいと思います。強気にガンガン打てる人にとってはまったく役に立たたない話ですが、ショート癖を矯正したい人には瞬時とはいかないまでも、かなり役に立つ話です。
では、どんな練習をすればパットのショート癖を矯正できるのか?
パットがショートする時というのは、2つのパターンがあります。
ひとつは距離感そのもの勘違い。
もうひとつはインパクトが緩むことによって発生するミス。
入れ頃外し頃や、ショートパットに関しては距離感そのものが狂うことはまずありません。ショートする原因の90%以上はインパクトが緩むことによって発生してます。言い換えると、外してオーバーし過ぎるのが怖いから、タッチが弱くなる(インパクトが緩んでしまう)のです。特に、高速グリーンでプレーする機会が多くなると、インパクトが弱くても距離が届いてしまうために、余計に、タッチが弱くなる傾向が強くなり、それがショート癖につながってきます。
対して、高麗グリーンのように転がりが遅いグリーンでプレーするとタッチが強くなる傾向があります。強く打たないとカップに届かないのが分かるのと、少々強く打ってもカップを大オーバーしません。強く打つことに抵抗(恐怖)がなくなるので、ショートしづらくなるのです。
もう答えはお分かりでしょう。そうです、ショート癖の特効薬は遅いグリーンでプレーしたり、上りの遅いラインで入念に練習することです。拍子抜けするような答えかも知れませんが、試していただくと分かります。遅くてカップ際でブレーキがかかるようなグリーンでプレーすると、タッチが弱い人でも徐々にタッチが強くなります。理由は単純、最後の一転がりが期待できないのが分かれば、カップの向こう側まで打ちたくなる気持ちが強くなるからです。加えて、ガツンと強めに打ってもオーバーし過ぎません。これもまた、タッチが強くなるのを後押ししてくれます。
高速グリーンでのパットはスリリングで楽しいですが、高速グリーンに慣れすぎてしまうとタッチが弱くなってきます。高速グリーンは惰性でボールが転がる距離が長いために、インパクトが緩み気味でもカップに届くことがあるからです。
マーク金井は高麗グリーンの赤羽でしょっちゅうプレーするようになってから、高麗グリーンでも、ベントの高速グリーンでもインパクトが緩むミスがかなり減りました。もちろんインパクトが緩むミスがゼロになったわけではありませんが、高麗グリーンのおかげでしっかり打つ癖が付いたからです。
高速グリーンや下りのラインは触っただけでも勝手に転がります。この早さに慣れることも大事ですが、早さに慣れすぎてしまうとショートパットでインパクトが緩んでしまう悪癖が体に染みつく恐れもあるんです~。
(▼▼)b
第二回MMT 参加者募集しています↓クリック
11月29日(土)
中越豪 パッティングセミナー
ジオギャラクシー代表 中越豪。ツアーサービス、プロキャディの経験もある。中越豪があなたをパッティングの世界の入り口にご案内します。希望者にはパターの調整もします(別料金)愛用のパターをお持ち下さい
お値段は8000円です
お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
11月30日(日)
第一回ストレッチパッド講習会のお知らせ
姿勢美人マイスター「背すじピン助」&プロキャディー兼リンパマッサージ師「伊能恵子」のスペシャルコラボ!
ストレッチパッドを使用して、体幹のほぐし方、肩甲骨、股関節の基本ストレッチを学びます。
ゴルフに役立つストレッチパッドの使い方を徹底指導!
時間:90 分 11時開始
人数:6名(
料金は5000円です。(当日ストレッチパッドを購入された方は2000円引き)
アナライズもおかげ様で10周年!記念セール第一弾
大変お安くなっております
大好評だったアナライズのオリジナルシューズも再入荷!
2014年11月23日絶対外せない、ショートパットを確実に決めるコツとは!?
今週はまさにゴルフ場ウイークでした。
・火曜日は早朝ゴルフで千葉市民(千葉県)
・水曜日はナイキの試打会で千葉バーディ(千葉県)
・木曜日はゴルフ雑誌イーブンの撮影でカレドニアン(千葉県)
・金曜日はサンテレビの収録でジャパンビレッジ(兵庫県)
・土曜日はパッティングセミナーに参加でカレドニアン(千葉県)
仕事柄、ゴルフ場行くのは珍しくありませんが、5日続けては本当に久しぶりです。それも5回の内4階は千葉のゴルフ場で、その内2回は同じゴルフ場でした(笑)。5回もゴルフ場に行きましたが、プレーしたのは全部で21ホールです。
秋のベストシーズンにゴルフ場三昧できたことは嬉しいですが、嬉しいことに大手メーカーの新しいドライバー、そしてシャフトメーカーの新しいシャフトをほぼ全部打つことができました。そして昨日、受講したパッティングのセミナー、「エイムポイントエクスプレス」のおかげで、パッティング、特にショートパットに対して非常に嬉しい発見がありました。講師の石原健太郎プロはマレーシア在住で、このセミナーのために日本に来られています。石原プロのレクチャーは非常に分かりやすくて、あっという間の2時間でした。
そこで今回のエントリーはショートパットを確実に決めるコツについて、ほんのさわりですが書いてみたいと思います。「エイムポイント・エクスプレス」についてはゴルフ雑誌やインターネットメディアでも紹介されていますが、PGAツアーでは世界ランク2位のアダム・スコット選手が実際にプレー中にやっています。松山英樹選手もダンロップフェニックスの練習日では、試験的に「エイムポイント・エクスプレス」をやってます。ちなみに、「エイムポイント・エクスプレス」のセミナー受講者は、セミナーの核心部分については口外できない決まりになっています。なので、ほんのさわりだけなのはご容赦いただけると幸いです。
さてこの、「エイムポイント・エクスプレス」。アダム・スコットがグリーン上で指を何本か立ててカップにかざすことが知られてますが、実は、これよりも大事なことがあります。それは‥‥
足裏でグリーンの傾斜の度合を感じること。
そして、
できるだけ細かく段階的にグリーンの傾斜の度合を感じ取ること。
たかが傾斜と思うかも知れませんが、実際、これまでパッティングを打つ時、目で傾斜の度合をチェックすることが多かったです。これまでも足裏で傾斜を感じるとることもやってましたが、最終的には目で見て、「これはフック傾斜」とか「これはスライス傾斜」とラインを決めてました。カップの反対側からラインを確認する時も、目で傾斜の度合を確認してました。
でも、「エイムポイント・エクスプレス」では目からの情報は当てにならなりと言い切ります。人間の目は騙されやすいので、目で傾斜を読もうとするとライン(傾斜)を読み間違えるそうです。確かに、これまでのパッティングを思い出してみても、見た目よりもボールが切れなかったり、見た目と反対側に切れたりすることは多々ありました。これらのラインの読み違えは、視覚に頼っているからだと「エイムポイント・エクスプレス」ではレクチャーしています。
「エイムポイント・エクスプレス」のレクチャーでは実際に傾斜の傾き具合の違いを体験し、その体験から、自分なりに足裏感覚を養っていきます。そして、足裏で感じた傾斜と実際の転がりをチェックします。こう書くとフィーリング重視な感じがしますが、実際のグリーンの傾斜については感覚ではなく、デジタル水準器で傾斜の度合を具体的な数値(パーセンテージ)でチェックしています。これは非常に合理的。マーク金井も「デジタル水準器」を買わずにいられなくなりました。
察しのいい人はもうお分かりでしょう。パッティングにおいてカップインの確率を高めるために一番必要なのはこれから打つラインの傾斜がどれぐらいなのかを、具体的な数値で判断できるようになることなのです。そういう意味でも、キャディバッグの中に「デジタル水準器」を入れたくなっています。
短いパットに限りませんが、傾斜の度合を正しく知っているかどうかは、ラインを読む上で欠かせない要素です。そして、傾斜の度合を知ったら、それに合わせてライン取りをし、そこにボールを打ち出す。これができれば、ラインの読み違えが格段に減り、2メートル以内のパットのカップインの確率が高くなります。
そして、狙ったラインにボールを打ち出すためには、2つのポイントがあります。
・狙ったラインに対してフェースがスクエアな状態でインパクトを迎える
・フェースの芯でボールをヒットする
フェースの向きはチェックする人とが多いですが、意外と見逃されがちなのが打点位置。
いくらフェースをスクエアに戻しても、芯を外して打つと、ボールは狙った方向に転がりません。フェースのヒール側でボールをヒットすれば、インパクトの衝撃でフェースは閉じる方向に回転し、ボールは狙いよりも左に転がります。逆もしかり。フェースのトウ側でボールをヒットすれば、インパクトの衝撃でフェースは開く方向に回転し、ボールは狙いよりも右に転がります。ショートパットのカップインの確率を上げるには、芯でボールをヒットすることも必要不可欠なのです。
パターマットでパット練習している人も多いと思いますが、その時に必ず打点位置のチェックも行って下さい。iPhone、スマホで動画を撮れば打点位置を正確にチェックできますので、ぜひとも試してみて下さい~。
(▼▼)b
第二回MMT 参加者募集しています↓クリック
11月29日(土)
中越豪 パッティングセミナー
ジオギャラクシー代表 中越豪。ツアーサービス、プロキャディの経験もある。中越豪があなたをパッティングの世界の入り口にご案内します。希望者にはパターの調整もします(別料金)愛用のパターをお持ち下さい
お値段は8000円です
お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
11月30日(日)
第一回ストレッチパッド講習会のお知らせ
姿勢美人マイスター「背すじピン助」&プロキャディー兼リンパマッサージ師「伊能恵子」のスペシャルコラボ!
ストレッチパッドを使用して、体幹のほぐし方、肩甲骨、股関節の基本ストレッチを学びます。
ゴルフに役立つストレッチパッドの使い方を徹底指導!
時間:90 分 11時開始
人数:6名(
料金は5000円です。(当日ストレッチパッドを購入された方は2000円引き)
アナライズもおかげ様で10周年!記念セール第一弾
大変お安くなっております
大好評だったアナライズのオリジナルシューズも再入荷!