マーク金井blog

カテゴリー: スイング、ゴルフ練習法

2014年08月01日スコアアップにつながる本当のコースラウンドとは その2

あっという間に7月が過ぎ、今日から8月です。今日は千葉県のゴルフ場にて久しぶりの18ホールプレー。このブログがアップされる頃には、ハーフ休憩に入っているかと思います。暑い日差しを避けるべく、サングラスとアームカバー、銀傘、そして氷嚢とコンビニのロックアイスを持ち込んでプレーしています。

10487418_10201640376571110_5967588960521064788_n

photo by 北川外志廣さん

さて、今日のエントリーもスコアアップにつながる練習ラウンドについてです。多くのゴルファーは毎回いいスコアを出そうとしてプレーしていると思いますが、いいスコアを出そうと思っていいスコアが出る人はそう多くありません。今日こそベストスコアを更新するぞとスタートしても、それが達成できる人は全体の1割にも満たないでしょう。9割以上のアマチュアゴルファーは、一生懸命、真面目に、脇目もふらずプレーしているにも関わらず、スコアメイクに苦労しています。ゴルフは運不運な要素が多いとはいえ、スコアが出ない辛いことです。ましたこの暑い中でワーストスコアを更新しようものなら、自分の才能のなさを嘆いたり、ゴルフをやめたくなるかも知れません。

 

でも、こんな暑い時期からこそ、思い切ってコースで練習ラウンドしてみることを提案したいです。9月以降にベストスコアを出すために、わざと8月はコースで練習してみて下さい。意外と思うかも知れませんが、遊び心を持ちながらコースで練習ラウンドするといろんな発見があります。100がなかなか切れない人や、90前後で足踏みしている人の場合、練習ラウンドをすることでスコアメイクのヒントをつかます。

 

では、コースでどんな風に練習ラウンドをすればいいのか?

 

前回のブログではわざとグリーンに乗せない狙い方、わざとティショットで飛ばないクラブを持つことを紹介しましたが、今回はわざとミスショットを打つのです。

 

例えば、ティショット。スライサーならばわざとスライスを打ってみる。フッカーならばわざとフックを打ってみて下さい。そしてフェアウェイをキープするのではなく、ラフまでボールを曲げる。スライサーならば左のラフを狙って構え、右のラフまでボールを曲げてみる。フッカーならば右のラフを狙って左のラフまでボールを曲げてみましょう。

球を真っ直ぐ打つとかフェアウェイキープをすることに比べれば、わざと球を曲げるのはやさしいと思うでしょう。しかし試していただくと分かりますが、球を曲げようとすると、意外な発見があります。ここで答えを言ってしまうと勿体ないので、まずはわざとラフに飛び込むぐらいのミスショットを打って下さい。

セカンドショット、アプローチに関しては、わざとハーフトップを打つことと、わざとダフり気味の打つことをやってみましょう。

S__10977289

例えば、残り150y。7番アイアンでナイスショットを打つのではなく、わざとハーフトップさせてグリーン方向を狙って下さい。ハーフトップが出来たら、今度はわざとダフり気味のグリーンを狙う。芯できっちり捕らえようとするのではなく、わざと芯を外すように心がけてショットを打ちましょう。

アプローチでも同じです。わざとハーフトップさせたり、わざとダフり気味の打つ。わざとミスショットを打つのです。練習ラウンドですから、スコアがどんなに悪くてもかまいませんん。スコアが気になるならばスコアを付けない方がいいでしょう。

ハーフトップとダフりをわざと打つと次のことが見えてきます。

・ハーフトップはボールが飛ぶけど、飛びすぎるミスが出る。
・ダフるとボールは飛ばないけど、飛びすぎるミスは出ない。

・ハーフトップは低い球、転がる球が打ちやすい
・ダフると高い球、転がりづらい球が打ちやすい

察しのいい人は、この練習の意図が見えてきたはずです。そうです。セカンドショットでダフるよりもハーフトップの方が安定して距離を稼げます。ただし100y以内になってくるとハーフトップはグリーンオーバーするリスクが高まります。グリーンを狙うショットに関しては、ある程度の距離まではハーフトップの方がスコアメイクしやすく、距離が短くなった時はダフり気味の方がスコアメイクしやすいことが分かってきます。

アプローチに関しては、転がしで寄せたい時はハーフトップ気味の方がイメージ通りの球が打てますし、距離感も合わせやすくなります。対して、ボールを上げて止めたい時は、ダフり気味の方がイメージ通りの球が打てますし、距離感も合わせやすくなります。

いいスコアを出すには、いいショットを打たないといけないと思っている人が少なくありませんが、そんなことはありません。結果オーライが出やすいミスショットが打てるようになると、ナイスショットが1発もなくてもパーやバーディーは取れるのです。わざとミスショットを打つ練習ラウンドをすると、この感覚が徐々に分かってきます。

ゴルフはミスのゲームです。ミスした時にスコアが響くミスをするのと、スコアに響かないミスをするのかでハーフで5打以上違ってきます。どんなミスショットがいいミスショットなのかは状況によって変わりますが、コースで練習ラウンドを行うと、それを肌で感じ取れるようになるのです~。

(▼▼)b

アナライズからのお知らせ!

マーク金井がブログで紹介してきた、アナライズの練習器具を使ったドリル集のDVDが完成しました

ゴルフの竪琴&スーパーシャット君 ドリル集

pr00010-300x300

必殺練習法が収められたDVDが完成!!!!!! マーク金井が竪琴セミナーでやっているドリル+いろいろ入ってます!!!

お値段は2000円です。(スイマセン発送はメール便(送料160円)をつかうので 代引きでは販売できません(ショッピングカートでは選択できるようになっていますが、メール便は代引き対応してくれないのです)クレジット決済or銀行振込みのみとなります。

8月24日(日曜日)

吉田一尊のお前を飛ばし屋にしてやるぜ セミナー

10時、13時開催

飛ばしのプロ、吉田一尊さんがその飛ばしの秘密を伝授します。皆さんのスイングを分析して、どうして飛ばないか?!その秘密を検証します!!料金は8000円 yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

開催場所

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階

アナライズ 神田スタジオ

  • アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
  • 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
    /恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01 (1)

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね。

store_blog_header

 


2014年07月31日スコアアップにつながる本当のコースラウンドの仕方とは!?

昨日も神田から電車にのって薄暮ハーフに行ってきました。場所はもちろん赤羽ゴルフ倶楽部(都内北区)。赤羽といえば世界最小トーナメントMMTの大会会場です。試合は9ホールだけで、赤羽のインを使います。ちなみに、赤羽はアウトがパー37で、インがパー35。アウトはパー5が3つあり、インはパー5がひとつだけ。だからでしょう、早朝薄暮の来場者の7割近くがアウトをプレーしています。ちなみに、マーク金井がインを選んだのは、インは土手から眺められるホールが多いから。そして、インの方がオーソドックスなホールが多く、英国のリンクスのような雰囲気を楽しむことができるからです。

10580038_10201645694464054_3078726676732919213_n

そんな赤羽のインコースですが、先週木曜日にMMTトーナメントのアマチュア予選会がありました。26名が参加して上位10名が本戦大会に進出。予選通過は41ストロークのカウントバックでした。ちなみに、ホール毎のスコア統計を取ってみると、かなり面白い結果になっています。

(全選手26名) <通過者上位10名>
——————————–
10H par4 (4.85) <4.50>*2
11H par3 (3.69) <3.40>
12H par5 (6.00) <5.10>
13H par4 (5.19) <4.40>
14H par4 (4.81) <4.40>
15H par4 (4.62) <4.40>
16H par4 (4.81) <4.70>*1
17H par3 (3.58) <3.30>
18H par4 (5.23) <4.50>*2
——————————–
par35 (42.77) <38.70>

 

 

難易度が一番高いのが16番で、その次が10番と18番ホール。逆に難易度が一番低かったのが17番ホールです。そしてデータとして面白いのが12番パー5のスコア

写真 1

ちなみにマーク金井、本戦ではUTでティーショットを打ったと書いてありますが、下見の時「ここはドライバーで打たないとダメやろ」と言ってました。

全選手の平均スコアは6.0
予選通過社の平均スコアは5.1

 

9ホールの中で平均スコアが約1打も差がついたのはここだけです。そして、予選通過選手は12番でバーディーを取っている選手が結構います。対して、全選手の場合、この12番で大叩きしている選手が結構いました。言い換えると、予選で勝負の鍵を握っていたのは12番ホールです。ちなみに、マーク金井も予選に出場しましたが、12番はバーディー。ティショットをUTで刻み、2打目もUT。残り30yくらいからSWで1mに寄せました。

ちなみに12番は左ドッグレッグのロング。ティからグリーンまで左サイドはずっとOB。右サイドには池とクリークが流れています。距離は460yちょっと短いですが、左右に曲げるとスコアメイクが難しいホールです。

そして、もうひとつユニークなデータが出たのが10番ホール。難易度が2番になっていますが、10番は赤羽の中では難易度が低いホールです。真っ直ぐなホールで距離も長くありません。普通にティショットが打てたら、残りは100y前後です。にもかかわらず全選手、そして予選通過選手とも平均スコアは良くありません。恐らく、スタートホールの緊張で、ティショットを失敗した人が多かったのでしょう。

写真 (3)

10番は距離も短い

 

赤羽の場合、レイアウト的に難易度が高いのは、14番、16番、18番。いずれもパー4ですが、距離もそこそこあり、ティショットの正確性が求められます。14番は左OB、右サイドがクリーク。16番は左右クリークで、グリーン手前もクリーク。18番は強いアゲンスト風が吹き、左右OB。そしてこの14番と18番はいずれもグリーンがポテトチップのように凸凹してます。26人のデータですが、こうやって統計的に見ていくと、選手がどこで叩いているのかが具体的に分かります。

さて、前置きが長くなりましが、今日のエントリーはスコアアップにつながるラウンドについてです。多くのゴルファーはいいスコアを出そうとしてラウンドしていると思いますが、本当に上達を目指すのであれば、時にはコースで練習することも大事です。もちろん練習と言っても、コースで2発も3発も打つわけではありません。練習と言えどもコースで打つのは1発だけ。

ここでいう練習というのは、プレーの仕方をわざと変えてみることです。

まず、皆さんにお勧めしたいのが、わざとグリーンに乗せないプレー。例えば、ティショットを上手く打って、セカンドでグリーンを狙えるとしましょう。こういう時に、わざとグリーンを外してセカンドを打つのです。そんなことをしたらスコアが悪くなると思うかも知れませんが、まさにそれが狙い目。全ホール、ボギーオンさせていったい何ホール、寄せ取れるかやってみるのです。例えば、100以上叩く人ならばボギーオンじゃなくて、全ホール、ダボオンさせてみて、どんなスコアが出るかやってみて下さい。18ホールじゃなくて構いません、9ホールやってみて下さい。

ちなみに昨日、マーク金井はすべてセカンドでグリーンを外した結果、

1番 ボギー
2番 パー
3番 ボギー
4番 パー
5番 ボギー
6番 パー
7番 パー
8番 ボギー
9番 ボギー

9ホールで4つのパーと5つのボギーでした。これをやることで、アプローチの精度、そしてパーパットに対して普段以上にプレッシャーがかかります。なにしろ、1パットしないことにはパーが取れないからです(笑)。マーク金井の場合、これで36を出すのが最終目標ですが、短期的な目標は9ホール中、6ホールで寄せワンを決めること。これが安定してできれば、ティショットがかなり乱れてもハーフ30台が出せるからです。加えて、アプローチを打つ機会が増えるし、グリーンを外す場合、どこに外したら寄せワンがしやすいか見えてきます。いいスコアを出すことばかり、パーオンばかり狙って打つ時には見えなかったことが見えてきますし、何よりアプローチショットの技量をかなり正確にジャッジできます。

他では、ティショットとセカンドショットのクラブを逆にしてみるのもいいでしょう。例えば、ティショットがUTで打って、セカンドが7番アイアンで2オンできるならば、ティショットを7番で打って、セカンドでUTを打ってみる。これもやってみると、何か発見があるはずです。グリーンにおいては、わざと1メートルオーバーさせたり、わざとショート気味の距離感で、カップのギリギリ手前にボールを止めてみる。

ほとんどのアマチュアゴルファーは練習場では一生懸命練習しますが、コースに出るとすべて試合モードになって練習をしてません。対して、プロや競技アマチュアになってくると、コースで練習しています。ラウンドの機会が少ない人の場合、どうしても勿体ない意識が働くためにコースで練習しづらいと思いますが、それならば9ホールのコースを2回回ってみることをお勧めします。最初のハーフは普通にラウンドし、2回目のハーフではわざとコースで練習して見て下さい。きっと面白い発見があるはずです。

ゴルフはコースでプレーしないことには分からないことがたくさんありますが、コースで練習すればスコアメイクに何が必要か分かってきます。そして、ラウンド少ない人ほどコースで練習すればするほど、確実にスコアアップが望めるでしょう~。

(▼▼)b

アナライズからのお知らせ!

マーク金井がブログで紹介してきた、アナライズの練習器具を使ったドリル集のDVDが完成しました

ゴルフの竪琴&スーパーシャット君 ドリル集

pr00010-300x300

必殺練習法が収められたDVDが完成!!!!!! マーク金井が竪琴セミナーでやっているドリル+いろいろ入ってます!!!

お値段は2000円です。(スイマセン発送はメール便(送料160円)をつかうので 代引きでは販売できません(ショッピングカートでは選択できるようになっていますが、メール便は代引き対応してくれないのです)クレジット決済or銀行振込みのみとなります。

8月3日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

8月24日(日曜日)

吉田一尊のお前を飛ばし屋にしてやるぜ セミナー

10時、13時開催

飛ばしのプロ、吉田一尊さんがその飛ばしの秘密を伝授します。皆さんのスイングを分析して、どうして飛ばないか?!その秘密を検証します!!料金は8000円 yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

開催場所

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階

アナライズ 神田スタジオ

  • アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
  • 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
    /恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01 (1)

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね。

store_blog_header


2014年07月28日アマチュアが練習してもスイングが良くならない本当の理由とは!?

一昨日に続き、昨日も記録的な猛暑でした。ゴルフ場ではプレーヤーはもとより、キャディさんが熱中症で倒れてしまう所も数多くあったみたいです。日本列島は亜熱帯かという感じになっていて、神田エリアも午後3時くらいからスコールのような豪雨。バケツをひっくり返したような雨が降りました。1時間ほどで雨は上がり、上がってからも気温がまたもや上がり、日が落ちても蒸し暑さが残りました。まさに常識外れな暑さが続いています。

暑い暑い週末でしたが、アナライズでは暑さとは無縁の地下スタジオでセミナーを開催しました。土曜日はマーク金井が講師を務める「ゴルフの竪琴セミナー」、日曜日はジオギャラクシーの中越豪さんが講師を務める「パッティングセミナー」。どちらもあっという間に満員御礼。スキルアップ、スコアアップを目指すアマチュア方々が熱心にセミナーを受講されていました。どちらも2時間ほどの講習ですが、講師が喋りっぱなしというわけではありません。実際にスイングしてもらったり、ボールを打ってもらい、1人1人に具体的なアドバイスをしています。

9288_676491455776139_1118440848422537808_n

中越豪パッティングセミナーの模様

「ゴルフの竪琴セミナー」に関しては、マーク金井がセミナーでこだわっているのは、なぜスイングに問題があるのかということ。正しい打ち方を教えるよりも、正しく打てない理由についてかなり時間を割きます。スイングを改善させるための処方箋(ドリル)も紹介しますが、その前に、悪い動きがなぜ発生するのか、なぜゴルファーは悪い動きをしでかしてしまうのかについて、身振り手振りで説明します。そして、セミナー参加者のスイングを観る前に致命的なエラー(問題点)がどこかを言い当てます。占い師のようなことをやっているようですが、ほぼ100%の的中率があります。

10441183_10201496386611451_3051407344716631800_n

今回は8名の参加でしたが、8名と同じ致命的なエラー(問題点)がありました。

それはどこか?

すべての参加者とも、インパクトを迎える手前で手首のコックがほどけ、インパクトではハンドファーストな状態になっていません。振り遅れてスライスしている人も、フックに悩んでいる人も、インパクト前にコックがほどけ切り、それが原因でミート率が悪くなり、方向性が悪くなり、飛距離もロスしています。真っ直ぐ飛ばないスイング、飛距離が出ないスイングをしています。

P1060291

↑スーパーシャット君

セミナーではスーパーシャット君という短いクラブを用い、パイロンの上に乗せたボールを打ってもらいます。それを動画で取ると、8人全員がインパクト前に手首が伸びきっていました。結果、ボールではなくパイロンを飛ばしてしまう人も結構いました。パイロンを飛ばさないで打っている人も、動画を見ると打つ前に手首のコックがほどけすくい打ちになっています。

P1070287

パイロンが飛んでおります

セミナー受講者は自分のスイングを観て大なり小なりショックを受けますが、ショックを受けている時に、マーク金井はさらに追い打ちをかけます。

自分のスイングを観てガッカリしたかと思いますが、もっとガッカリすることを今からいいます。インパクト前に手首のコックがほどけてしまう人の場合、いくら真面目に練習してもスイングは良くなることはないでしょう。ダウンスイングで手首のコックがほどけることでタイミングを取っているので、ボールを打てば打つほど、手首のコックがほどけるスイングが身体の中にしみ込む(定着化する)からです。練習場では、ほとんどの人がまじめにボールを打っていますが、まじめに打ってもスイングの形は変わりません。ボールを打つことでゴルファーが養われるのは、間違ったスイングでボールを上手く捕らえる技術が養われるだけです。

P1070288

ボールよりパイロンが・・

誤解を恐れずに言うと、ほとんどのゴルファーはボールを打ってもスイングは変わりません。スライスする人はアウトサイド・インの軌道が定着化し、すくい打ちになる人はすくい打ちが定着化するだけです。理由は単純、ボールが目の前にあると、ボールを上手く打ちたくなって、スイングの形を変えることが二の次になるからです。

P1070286

こちらも飛んでます

 

竪琴セミナーでは、竪琴を使ってスイングの形をレクチャーしますが、まず素振りで正しい感覚を理解してもらい、次に実際にスポンジボールを打ってもらいます。ゴルフボールではなくスポンジボールなのは、ボールが大きい方が、心理的なプレッシャーがかからず、身体の動きを変えやすいからです。そして、素振りでもスポンジボールを打つ時も、絶えず動画でスイングチェックを行います。実はここも大事なポイントで、ほとんどのゴルファーは

P1070289

セミナー参加者の竪琴でのインパクト

イメージと実際の動きが一致しないからです!!

写真 1

ゴルフ歴2ヶ月?のカッキーの竪琴でのインパクト

練習しても上手くならないという人が少なくありませんが、上手くならないのは才能が欠如しているからではありません。自分がどんな風にスイングしているのか分からないままボールを打っているからです。加えて、スイング中のエラー(問題点)を変えようとする時、「どうすれば正しい動きになるかを理解していないし」「今、自分がどんな動きをしているのか」確認していないからです。野球に例えるならば、ピッチャーがキャッチャーにボールを投げなくてはいけないのに、実際はセンターにボールを投げるようなことをしているのに気づいてません。うーん、ちょっと違いますね(笑)

 

竪琴セミナーではハンドファーストに打てない理由、そしてハンドファーストに打つためのコツを具体的に説明しています。ハンドファーストに打ためには、ハンドファーストに打つことを意識しただけでは会得するのが困難です。ハンドファーストに打つためのコツを理解し、そのコツを実践することをやれば大抵の人はスイングが変わり、ハンドファーストに打てます。実際、ゴルフの経験がまったくない人の場合、竪琴を使ってスイングを構築していくと、ダウンスイングで手首のコックはほどけませんし、ハンドファーストな状態でインパクトを迎えることができます。実際、アナライズの女性スタッフ、カッキ-は数回の練習で手首のコックをキープすること、そしてハンドファーストな状態でボールを捕らえることができています。

写真 2

カッキーのハンドファーストなインパクト

ゴルフに限りませんが、何かを正しく会得するためには努力のベクトルが非常に大事です。努力しても努力のベクトル(方向)が間違っていると、努力すればするほど、本質から遠ざかってしまうのです~。

(▼▼)b

アナライズからのお知らせ!

マーク金井がブログで紹介してきた、アナライズの練習器具を使ったドリル集のDVDが完成しました

ゴルフの竪琴&スーパーシャット君 ドリル集

pr00010-300x300

必殺練習法が収められたDVDが完成!!!!!! マーク金井が竪琴セミナーでやっているドリル+いろいろ入ってます!!!

お値段は2000円です。(スイマセン発送はメール便(送料160円)をつかうので 代引きでは販売できません(ショッピングカートでは選択できるようになっていますが、メール便は代引き対応してくれないのです)クレジット決済or銀行振込みのみとなります。

8月3日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始 14時30分開始

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

開催場所

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階

アナライズ 神田スタジオ

  • アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
  • 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
    /恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01 (1)

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね。

store_blog_header


2014年07月24日50歳を過ぎてもドライバーの飛距離を伸ばすコツとは!?

今日、木曜日MMTツアーのアマチュア予選会。約30名の選手が出場し、上位10名が決勝に進めます。場所は都内、赤羽ゴルフ場。トップスタートは午後3時。コース内では観戦できませんが、土手から選手たちのプレーぶりを観戦できます。もちろん、マーク金井も予選に出場しており、最終組でスタート。午後4時くらいから9ホールプレーします。予選通過の予想は+3。パー35なので38ストロークがカットラインになりそうです。

10402695_651703054920958_4068225401131611494_n (1)

そして第4木曜日と言えば、隔週ゴルフ雑誌アルバの発売日。今年はアルバ創刊27年目。27年前、創刊直後にアルバに入社したので、自分も27年間ゴルフ業界で仕事していることになります。アルバの特集は‥‥

mag_657

おめでとう27周年↑クリック

誰でも、飛距離は伸びる

飛ばしはパワーじゃない!
まして技術だけでもない!
最新クラブで
高性能シャフトで
進化したボールで
効果的ボディメンテで
たくさんの回答の中から、
あなたにピッタリ合う
方法を見つけよう!

(アルバ8月14日号表紙から引用)

27年前は29歳、現在はもうすぐ56歳(笑)。

野球ならば27年前のスピードでボールを投げられません。
テニスでも27年前のプレーは到底できません。

ゴルフにおいても、普通に考えれば29歳の頃の方がドライバーが飛んでそうですが、実は現在の方がドライバーが飛びます。道具が劇的に進化しているからです。加えて、10年前に神田にスタジオを作ってスイング分析するようになって、効率の良いスイングが身についたからです。飛ばすにはパワーが必要ですが、パワーが落ちてもクラブとスイング、そしてコンディショニングの向上で飛距離アップを狙えます。

クラブにおいては長尺化。

46~47インチのドライバーを使うことでヘッドスピードを上げられます。もちろん、長尺はやさしいクラブではありません。使いこなすにはミート率が求められますが、パワーが落ちてもミート率を上げることは十分可能です。

sf25_top01 (1)

コンディショニングにおいてはストレッチ。

筋力アップよりも関節の可動域を広げること、そして柔軟性を高めることができると、パワーが落ちても身体がスムーズに動く、ヘッドスピードを上げることが可能です。最近、ストレッチパッドを使ってストレッチしていますが、体幹、背骨、仙骨、股関節周りの柔軟性がアップすると、身体の動きが格段に良くなるのが体感できます。

ac00033-300x300

そして、最重要ポイントとなるのがスイングです。この27年間でクラブは劇的に進化していますが、クラブが進化すればするほど、スイングの完成度も求めらます。全英オープンを制したローリー・マキロイのドライバーディスタンスはなんと‥‥

平均327.8y!!!!

ロイヤルリバプールのフェアウェイは地面が固くてランが出やすいとはいえ、27年前にここまで飛ばせるツアープロは1人もいなかったはず。道具(クラブとボール)の進化が飛距離アップにつながっているのは紛れもない事実です。

ただし、アマチュアの多くはプロほど道具の進化の恩恵を受けていません。プロの多くは道具の進化で30~50ヤード飛距離が伸びているのに対して、アマチュアの場合は10~30ヤードぐらいでしょう。この差はどこにあるのかというと、スイングの差です。進化した道具は、いいスイングをすればするほど飛距離が伸びます。逆に、スイングの完成度が低いほど、道具の進化の恩恵を受ける度合が減ります。

では、どんなスイングをすれば進化の恩恵をフルに引き出せるのか?

スイングにおいてはオンプレーンに近い方が有利
重心距離が長いクラブにおいてはシャットフェースが有利
ドライバーもハンドファーストなインパクトが有利

この3つの条件が揃ってくるほど、道具(クラブ)の進化の恩恵を受けることができ、50歳を越えても飛距離アップが狙えます。特に、今どきのクラブは、ドライバーもハンドファーストな方が飛びます。ハンドファーストに捕らえた方がシャフトのしなり戻りを強く使えるし、インパクトからフォローにかけてヘッドスピードを一気に上げていけるからです。

実際、今週発売のアルバの誌面においても、サマンサタバサに優勝した成田美寿々プロのドライバー写真が掲載されてますが、インパクトはハンドファースト。ボールヒットした瞬間でも右手首は甲側に少し折れ、左腕とシャフトが一直線になっています。

ハンドファースを意識するとヘッドが走らないと思われがちですが、そんなことはありません。シャフトの逆しなり(しなり戻り)が強く出るハンドファーストなインパクトを作れると、ヘッドは走ります。振り遅れませんし、捕まった球を打てます。その方法については次回じっくり説明しましょう~。

(▼▼)b

アナライズからのお知らせ!

マーク金井がブログで紹介してきた、アナライズの練習器具を使ったドリル集のDVDが完成しました

ゴルフの竪琴&スーパーシャット君 ドリル集

pr00010-300x300

↑こちらをクリックしたら販売ページに行けます!

必殺練習法が収められたDVDが完成!!!!!! マーク金井が竪琴セミナーでやっているドリル+いろいろ入ってます!!!

お値段は2000円です。(スイマセン発送はメール便(送料160円)をつかうので 代引きでは販売できません(ショッピングカートでは選択できるようになっていますが、メール便は代引き対応してくれないのです)クレジット決済or銀行振込みのみとなります。

7月27日(日)

中越豪 パッティングセミナー

10時の部 満席 14時の部 受付開始します!

ジオギャラクシー代表 中越豪。ツアーサービス、プロキャディの経験もある。中越豪があなたをパッティングの世界の入り口にご案内します。希望者にはパターの調整もします(別料金)愛用のパターをお持ち下さい

お値段は8000円です

お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!)

8月3日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始 14時30分開始

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

開催場所

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階

アナライズ 神田スタジオ

  • アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
  • 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
    /恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01 (1)

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね。

store_blog_header


2014年07月21日ゴルフの練習前、プレー前に効果的なストレッチとは!?

2014年の全英オープンも昨日で幕を閉じ、アイルランドのローリー・マキロイが初日から単独トップをキープしたまま4日間逃げ切って優勝しました。優勝スコアの17アンダーというのは、2006年リバプールでの全英を制したタイガー・ウッズに1打及びませんでしたが、すばらしいスコアです。会場となったロイヤルリバプール(イングランド)。アウトはパー5がひとつだけでパー35、インはパー5が3つあってパー37。パー5でいかにスコアを伸ばせるかが鍵になっていますが、象徴的なのが3日目のマキロイのプレー。16番と18番はどちらもイーグル。2ホールで4アンダーと荒稼ぎしてスコアを伸ばしています。優勝したマキロイに限らず、上位に入った選手は例外なく、パー5でしっかりスコアを稼いでいました。

100628

マキロイ余裕の勝利!写真はGDOより転載。記事は写真をクリック

そして国内女子ツアー「サマンサタバサ ガールズコレクション・レディーストーナメント」も見応えありました。1打差2位から出た成田美寿々選手と、4打差を追う香妻琴乃選手が、通算16アンダーで首位に並んでホールアウト。プレーオフの1ホール目、セカンドを9番アイアンでベタピンにつけた成田選手が1.5メートルをしっかり沈めてバーディを奪い、逆転で今季3勝目を飾りました。グリーンの状態が非常に良くてバーディ合戦の展開でしたが、これはこれでテレビで観てワクワクドキドキできました。

100568_600400

賞金女王が見えてきた?!成田美寿々。写真はGDOより転載、記事は写真をクリック。撮影は内田眞樹カメラマン

週末はすっかりテレビ人間になっていましたが、マーク金井は観るゴルフだけでなく、プレーするゴルフも大好き人間。土曜日はゴルフの竪琴セミナーが終わった後に1時間みっちり練習し、日曜日はGDOの試打インプレッションで新しいドライバーを試打し、その後はシャフトを5本ほど試打。暑さ知らずの神田の地下スタジオでゴルフ三昧な日々を過ごしていますが、ここにきて試打や練習の前に欠かさないのが仙骨、骨盤、股関節のストレッチです。

ストレッチというと、アキレス腱やふくらはぎを伸ばしたり、肩、首、手首の関節を伸ばすことがポピュラーですが、マーク金井が最近まめにやっているのが背骨、仙骨、体幹のストレッチ。

インターネットラジオ「マーク金井の喋らずにいられない」にゲスト出演いただいた、背筋ピン助先生からいただいたストレッチパッドを使っています。

10365786_10201357269533611_6392834408035811275_n

それがこれっ!!!!

P1070054

凸型になった四角形クッションで、真ん中が凹んでいます。背骨に負担を掛けないような形状ですが、デザインは至ってシンプル。車のシートくっつける健康器具みたいなモノですが、これがなかなかスグレモノ。お尻のすぐ上にあてがって仰向けに寝そべると、

痛気持ちいい感じで、背骨、仙骨、体幹が伸ばされます!!

仰向けに寝そべると最初は仙骨が硬く感じますが、リラックスした状態をキープすると、ストレッチパッドと自重(自分の体重)で仙骨周りの筋肉が徐々に伸ばされ、次第にほぐれてきます。自分の体重だけなので必要以上の付加がけないで、ストレッチを行うことができます。このストレッチをやった後にアドレスすると、腰の位置を高く保て、アドレスがピタッと決まります。そして何より、1発目からしっかり振り切れます。腰砕けになりません(笑)

ちなみにT島ブログでおなじみのT島はこのストレッチパッドを肩胛骨あたりに置いて仰向けに寝て、肩胛骨と肩周りの関節、筋肉をほぐしています。

10303477_583766695075611_7783023759709694480_n

ストレッチというとグイグイと肩や背中の筋肉を伸ばすモノと思われがちですが、寝起きとかトレーニング前は身体が硬い状態。硬い時に力をかけてグイグイ伸ばすと、筋肉が余計に緊張し、ストレッチ効果があまり出ないそうです。他方、このストレッチパッドなどを使い、身体を脱力した状態で筋肉を伸ばすと、効果的に筋肉を伸ばし、そして目覚めさせることができるのだそうです。

このストレッチパッドを使ったストレッチは、グイグイ力をかけるメニューはひとつもありません。すべて脱力した状態で行うのでストレッチ効果が高いだけでなく、自重で骨格のゆがみを改善させる効果もあります(効果は個人差があります)。

マーク金井は仙骨と右股関節が特に硬いのですが、このストレッチパッドを使って身体を整えるようになってから、ボールを打たなくても、素振りをしなくても、すでに身体が動きやすい状態を作れるようになりました。もうすぐ56歳になろうとしていますが、仙骨と股関節の動きが良くなってきたので、スムーズにクラブを振り切れヘッドスピードも上げやすくなっています。

ゴルフは筋力も必要ですが、それよりも重要なのは柔軟性。ゴルフで特に柔軟性が求めらられるのは、

・首
・肩
・肩胛骨
・手首
・ひじ
・腰
・股関節
・ひざ
・足首

 

関節の可動域が広がり、筋肉の柔軟性が高くなった方が、イメージ通りのスイングがしやすいだけでなく、ヘッドスピードも上げやすくなるのです。マーク金井はあと二ヶ月弱で56歳になりますが、身体をケアできるアイテムを手に入れたことで、まだまだ飛距離アップが狙えそうです~(▼▼)b

アナライズでも販売開始↓クリック!!

ac00033-300x300

ストレッチパッド詳細は↑クリック

(▼▼)b

7月27日(日)

中越豪 パッティングセミナー

10時の部 満席 14時の部 受付開始します!

ジオギャラクシー代表 中越豪。ツアーサービス、プロキャディの経験もある。中越豪があなたをパッティングの世界の入り口にご案内します。希望者にはパターの調整もします(別料金)愛用のパターをお持ち下さい

お値段は8000円です

お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!)

8月3日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始 14時30分開始

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

開催場所

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階

アナライズ 神田スタジオ

  • アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
  • 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
    /恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01 (1)

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね。

store_blog_header