カテゴリー: スイング、ゴルフ練習法
2017年05月29日超私的な考察 ゴルフスイングと一番類似している運動(動作)とは何か!?
昨日はいい感じで曇っていたので、午後の遅めから担ぎセルフで9ホールプレーしてきました。薄暮プレーでテストしたのは、USTマミヤのプレミアムシャフト「オウガG」。プレミアム感満点のコスメにふさわしく挙動も上品なシャフトでした。手元側がほどよくしなるので、切り返しでタイミングが取りやすく仕上がっています。
いつものごとく、プレーしたのはMMT9会場でもある赤羽ゴルフ倶楽部のインコース。アウトに比べると距離は短いからだと思いますが、薄暮ではインの方が空いています。でも、インをチョイスするのは空いているからではありません。フェアウェイがタイトですし、左サイドが危険なホールが多いのが気に入ってます。
左サイドが危険なホールが気に入っているのは、左サイドが危険な時の方が、スイングの善し悪しをジャッジできるからです。先週金曜日、YouTubeでオンプレーンセミナーをアップしましたが、オンプレーンに振れてくれば左サイドが危険な時でも、引っかけやチーピンが出づらくなります。逆に言うと、左サイドが危険なホールで交通事故(大きなミスショット)が起こりやすい人は、ヘッドの軌道がプレーンから外れている、アンダー星人になっていると思って間違いないです。
YouTubeの動画配信でも説明しましたが、オンプレーンなスイングというのは、オンプレーンを意識して作れるものではありません。ヘッドが正しい軌道を描く(オンプレーン)かどうかというのは、クラブを正しく捌ける(さばける)かどうかで決まるのです。誤解を恐れずに言えば、クラブを正しく捌く(さばく)ことができれば、ヘッドの軌道はオートマチックにオンプレーンになってきます。
では、どうすればクラブを正しく捌く(さばく)ことができるのか?
これまたYouTubeで説明しましたが、ボールを沢山打っても、たくさん練習してもクラブを捌く(さばく)動作が身に付くとは限りません。なぜなら、ゴルフは間違った動きをしててもボールを打ててしまいますし、ナイスショットも出てしまうからです。そして間違った動きでナイスショットが出てしまえば、クラブを捌く(さばく)必要がなくなるからです。
では、どんな練習をすれば、クラブを正しく捌ける(さばける)のか?
ゴルフに限りませんが、やったことがない動きを身に付けるためには、まずは動きをイメージすることが大事です。正しい動きとまったく別のジャンルでいいから、正しい動きと似たような動きをイメージすることが大事です。
では、ゴルフスイングと似た動き(動作)とは、どんな動き(動作)なのか?
セミナーではゴルフに似たスポーツ(似た動作)について質問してますが、セミナー受講者で回答で多いのは、、、
・野球
・テニス
・卓球
・アイスホッケー
こんな感じで球技が多いです。確かに、これらのスポーツで道具を使ってボール(パック)を打ちます。球を道具で打撃するという点では類似点がありますが、実はもっとゴルフスイングに近い動き(動作)があるのです。
それは、、、、
渡し船とか小舟で櫓を漕ぐ動作!!!!
です。小舟で櫓を漕ぐのは球技ではありませんが、実は、櫓を漕ぐ動作の中味を抽象化すると、ゴルフスイングとかなり類似している点があるのです。
小舟で櫓を漕ぐのとゴルフスイングにはどんな共通点があるのかというと、、、
・てこの原理を上手く使うことが求められる。
・支点、力点、作用点を意識すると効率の良い動作になる。
・作用と反作用を上手く使うことが求められる。
・手元と先端(ヘッド)は違う方向に動いた方が効率が良くなる。
・道具の真ん中あたりに支点を意識すると効率の良い動作になる。
ゴルフスイングではパターとショットがありますが、パターには上記の動作は必要ありません。というかてこの原理を使わない方がストロークが安定しますし、距離感、方向性も良くなります。しかしながら、ショットにおいてはてこの原理を使ってスイングしないとボールが遠くに飛ばすことが難しくなりますし、なによりもオンプレーンにスイングすることが難しくなるのです。
ゴルフは物理であり、ゴルフは力学です。
一生懸命練習しているのにスイングが良くならない、一生懸命振っているのにヘッドスピードが上がらない(ボールが飛ばない)と悩むアマチュアゴルファーのスイングを観察すると、「てこの原理」「作用と反作用」というエネルギーの出し方ができてません。なので、スイング自体の効率が悪いためにボールが飛ばなかったり、ヘッドの軌道が不安定になっている場合が多々見受けられます。
小舟の櫓を漕ぐなんて経験ある人はそう多くないと思いますが、手漕ぎボートのオールの使い方も、ゴルフスイング(ショット)に似ています。ちなみに、カナディアンカヌーで前進する時の漕ぐ動作はショットというよりはパットと同じで、手元とオール全体が同じ方向に動いています~。
(▼▼)b
てこの原理が理解しやすい練習器具!ゴルフの竪琴
ツアープロも使っているゴルフの竪琴↓
是非!!!ゴルフの竪琴をお求め下さい!!↓クリック
2017年05月28日超私的な考察 ゴルフの竪琴で練習すると、なぜスイングが劇的に良くなるのか!?
昨日はBリーグのチャンピオンシップをテレビ観戦しました。川崎と栃木との試合は、まさに手に汗握る展開。第3クオーターを終わった時点では川崎がリードしてましたが、最終第4クオーターで栃木が得点を重ね、終わってみれば栃木ブレックスが勝利を収めました。1ヶ月ほど前、Bリーグを青山学院大学体育館で観戦しましたが、プロバスケットの魅力はスピーディーな試合展開。そして、シュートが決まると、自分がシュートを打っって決めたような感覚になれるのがいいです。
Bリーグ観戦の興奮がいまだ冷めやらないですが、一昨日のYouTubeによるアナライズセミナー生放送も、いまだに興奮が冷めやらないです。セミナーの内容は普段と同じですが、見ている人の数が全然違います。セミナーではデモンストレーションを必ずやりますが、これは失敗が許されません。中国雑技団みたいなトリックショットをやるのですが、リハーサル(練習)はなし。1発勝負なので、否応なしに心臓がバクバクするからです。
デモンストレーションの中でも、もっともプレッシャーがかかるのがオンプレーンセミナーでの「水平打ち」。胸の高さにあるボールをクリーンに打つのですが、最初はわざと失敗してボール下のコーンを打ちます。そして、失敗した直後にボールだけをクリーンに打たなくてはなりません。YouTube生放送でもなんとかNGを出さず、1発で成功しましたが、これには理由があります。それは、オンプレーンに振るために必要な動作を理解し、実践できるからです。緊張してても、やることがちゃんと決まっているから何とかなるのです。
では、どんな動作を意識すれば水平打ちでボールだけをクリーンに打てるのか?
セミナーでも説明していますが、両手の役割分担が決め手です。左手の役割と右手の役割を正しく守っていれば、水平打ちもできますし、ゴルフスイングにおいてはオンプレーンでスイングできるようになります。
では、どうすればスイング中の両手の役割分担を理解できるのか?
両手の使い方を知るのに役立つのがゴルフの竪琴です。ゴルフの竪琴は練習器具ですが、ゴルフクラブとの一番の違いは握り方。ゴルフクラブは両手とも同じ場所を握るのに対して、ゴルフの竪琴は左手と右手の握る位置が違います。アドレスした時、左手はフレームの下側を握り、右手はフレームの上側を握ります。握る位置が全然違うために、道具(ゴルフの竪琴)が、左手の使い方、右手の使い方を教えてくれるのです。
ゴルフクラブでスイングすると、インパクトで振り遅れたり、フォローで左ひじが引けて曲がってしまう人でも、ゴルフの竪琴を振るとそんなスイングになりません。振り遅れてインパクトでフェースが開く動きにもならず、フォローで左ひじをたためるようになります。これは両手が離れていることにより、左手の役割と右手の役割が違うことをゴルフの竪琴が教えてくれるからです。
ゴルフの竪琴は「アドレスすると右手が上」になりますが、右手が上になるからスイングが良くなるのではないのです。構えた時に両手が離れて道具を握っているために、スイング中、無意識の内に左手と右手の使い方が異なるようになるからです。
ゴルフの竪琴を振ると、ほんの数分でスイングが劇的に良くなります。しかしながら、ゴルフの竪琴からゴルフ持ち変えると、スイングが元に戻ってしまう人が少なからずいます。元に戻る最大の理由は、ゴルフクラブを持った時、両手が同じ場所を握っているがゆえに、左右の手が同じ動きをしてしまうからです。
ゴルフスイングが難しい理由はいくつもあげられますが、、、、
もしひとつを上げるならば、、、、、
両手は同じ場所を握っているのに、スイング中、左右の手が違う動きを求められること!!
です。楽器演奏では左右の手が違う動きをするのは当たり前ですが、ピアノにしてもギターにしても、ドラムにしても、、、左右の手は同じ場所にありません。左右の手はバララバな状態で、バラバラに動くだけです。ところがゴルフの場合は、左右の手はほぼ同じ位置にあり、ほぼ同じ場所(正確には握りコブシ1個分だけズレている)を握っています。このため、左右の手を同じ方向に動かすのが簡単で、左右の手を違う方向に動かすのが難しくなるのです。
ゴルフの竪琴でスイングすると、インパクトゾーンで左右の手を同じ方向に振ったら振り遅れるのがすぐに分ります。両手を同じ方向に動かすことは間違いだとすぐに分るから、すぐに動きが修正されてスイングが劇的に良くなるのです。
マーク金井の目下のテーマは「ゴルフの竪琴でできたことを、ゴルフクラブでも簡単にできるようになること」です。オンプレーンセミナーもこれを会得してもらうためにやってますし、今回のYouTube生放送もこれを会得してもらうためにやっているのです~。
(▼▼)b
ツアープロだって、ゴルフの竪琴で両手の動かし方をチェックしています!↑
是非!!!ゴルフの竪琴をお求め下さい!!↓クリック
2017年05月22日超私的な考察 FW、UTを上手く打てない人は、一体どこに問題があるのか!?
昨日は恒例となってきたアナライズセミナーデー。前半はゴルフの竪琴の正しい使い方をジャッジする「ゴルフの竪琴検定」、30分の休憩を挟んだ後半は、今、もっとも受講希望者が多い「オンプレーンセミナー」。どちらも90分間休憩なしでやってますが、あくびをしたりウトウトする人はひとりもいません。理由は単純、マーク金井は喋ったり、デモンストレーションするのと同じくらい、受講者を質問攻めしているからです。
セミナー修了後、クラブ診断、スイング診断を1名づつ実施し、神田駅から銀座線に飛び乗りました。行き先は神宮球場の最寄り駅である外苑前駅。MMT9にも出場して下さっている上田栄民プロに誘っていただき、3塁側スタンドで「ヤクルトvs阪神」を観戦してきました。ヤクルトに先取点を奪われるものの、最後は1点差で逆転勝利。これで阪神は連敗を3で止め、貯金10。デーゲームで広島が敗れたので、2位(広島)とのゲーム差は2.5ゲームに広がりました。
さて、今日のセミナーでもアマチュアゴルファーがスイングをどんな風に勘違いしているかつぶさに見ることができましたが、アマチュアのスイングを見れば見るほど、同じ勘違いをしていることが確認できます。例えば、オンプレーンセミナーでは、最初に胸の高さにセットしたボールを打ってもらいますが(水平振り)、ほぼ例外なく、ボール下のコーンを打っています。ボールをクリーンに打てる人もまれにいますが、ボールの上側を空振りする人は、いまのところ1人もいません。
水平振りは地面の上に置いたボールを打つよりもはるかに難易度が高いですが、同時に、水平振りはまぐれでは打てません。そして、ボールをクリーンに打てない人は何回続けても打てないままです。なぜなら、水平振りでボール下のパイロンを叩く人(インパクトでヘッドがボール位置よりも10センチ以上下がってしまう人)のほとんどは、インパクトゾーンで自分がイメージしたよりもクラブが下がる癖が体に染みついているからです。
そして、この水平振りでヘッドが下がってパイロンを打ってしまう人には共通点があります。それは、、、、
・FW(特に、3W)がちゃんと打てない
・FWでダフり、トップのミスが出やすい
・FWで上手く当たると引っかかる(左に曲がる)
・UTがちゃんと打てない
・UTでダフり、トップのミスが出やすい
・UTで上手く当たると引っかかる(左に曲がる)
アイアンやドライバーはそこそこちゃんと打てるのに、FWやUTが上手く打てない。もしも、貴方がそれに当てはまるならば、まず水平振りをするとボールではなく、ボール下のコーンをすっ飛ばすと思って間違いありません。
では、なぜ水平振りでボール下のパイロンを叩く人は、FWやUTを上手く打つことができないのか?
水平振りでボールのはるか下をヘッドが通過している人の場合、ダウンスイングの後半でヘッドがプレーンよりも下、いわゆるアンダー星人になっています。アンダー星人になっていると、ヘッドの入射角が浅くなりすぎるために(すくい打ちになるために)、ヘッドがボールのかなり手前で、ソールが地面をタッチします。このため、ダフりや、ダフりを嫌がってのトップが出やすくなるのです。また、ボールのかなり手前でソールが地面に当たると、地面に当たった反動でフェースが被ってきます。インパクトの手前でフェースが被ってくるために、いい感じで捕らえたとしても、スピン軸が左に大きく傾き、強い左曲がりのショットが出やすくなるのです。
アンダー星人とは、ダウンスイングの後半でヘッドがプレーンよりも下側に位置してしまうことですが、アンダー星人のままではFWもUTも上手くボールを捕らえることが難しいし、左に強く曲がる球を修正することは極めて難しくなります。
FWやUTを手にするとミスショットが多い人、慢性的に上手く打てないと感じている人は、まずは水平打ちしてみて下さい。水平打ちをできる場所がないならば、ひざ立ち打ちを試してみて下さい。ひざ立ち打ちでボールの10センチ以上手前をダフる人、ひざ立ち打で左に強く曲がる球ばかり出る人は、アンダー星人だと思って間違いありません。そして、ヘッドがプレーンから外れるのを矯正できない限り、ボールをたくさん打ち続けても、FW、UTを上手く打こなすことは難しと思います。逆に、ひざ立ち打ち、水平振りでボールをクリーンに打てるようになってくれば、ヘッドの軌道はオンプレーンに近づき、FWやUTを楽に打こなせるようになります~。
(▼▼)b
アナライズから6月のセミナー日程をお知らせします
-
- オンプレーンセミナー 満員御礼
- (5月24日19時、6月11日(日)13時、6月18日(日)13時、6月28日(水)19時、全て満席となりました)
- スイングプレーンをどうやってオンプレーンにするか?マーク金井があなたの疑問に答えます。
- インパクト解析セミナー
- (満席となりました
6月11日(日)11時) - マーク金井が、貴方のインパクトを丸裸にします。
- シャフトセミナー
- (満席となりました
6月18日(日)11時) - マーク金井が、あなたにシャフトの使い方を伝授します
-
- プライム会員セミナー(プライム会員様限定セミナー)
- 6月24日(土)13時
- マーク金井が、プライム会員の皆さんのいろいろな悩みにお答えします。
-
満席となりました
6月25日(日)11時- マーク金井が、打点をコントロールする方法を伝授します
満席となりました
(6月25日(日)13時)- ゴルフの竪琴の使い方をマーク金井が徹底指導!(ゴルフの竪琴をお持ちの方、当日ご購入いただける方、ご参加いただけます)
開催場所
2017年04月30日超私的な考察 練習場でどんな練習をすればゴルフが上手くなるのか!?
アナライズよりゴールデン・ウィークのご案内
アナライズのゴールデン・ウィーク、4月30日、5月3,4,5,6,7日発送、メール、電話での問い合わせお休みさせていただきます。(セミナーを開催したり、ブログを更新していても、担当者が休みなもので・・・)
連休中ですが 5月5日以外はスタッフが誰かおりますので、14時30分以降ご来店頂ければ試打等出来ます。食事などで外出することがありますので、来店前にご連絡いただけると助かります
(連休中セミナー参加者の方の緊急な連絡はメールではなく電話でお願いします)
GWがやってきました。連休中の神田は無人街と化しますが、アナライズ神田スタジオだけは例外的に多くの人で賑わっています。昨日もアナライズセミナーを実施し、前半は正しいヘッド軌道を理解する「オンプレーンセミナー」、30分の休憩を挟んで後半は、打点位置についての造詣を深める「打点コントロールセミナー」を実施。おかげさまでどちらも満員御礼でした。
さて、このアナライズセミナー。いずれの回も定員6名。6人で実施するのには理由があります。どの講座も座学だけでなく、実際に受講者にボールを打ってもらいます。加えて、マーク金井は受講者にあれこれ質問します。質問の内容は多岐にわたり、ゴルフに関することだけでなく、ゴルフとまったく関係ないことも聞きまくります。質問に答えてもらうことで、受講者の価値観、受講者の思考のスピード、受講者が何に趣をおいているかを知ることができるからです。昨日のセミナーでも、「なぜ練習してもゴルフが上手くならないのですか?」と尋ねたら、こんな答えが返ってきました。
・自分のイメージと実際のスイング(動作)にギャップがある
・すくい打ちを治そうと思っても治らない
・スマホなどで動画を撮るとスイングの欠点が分るが、その修正法が分らない
・スイングに問題があるのは分るか、どこから手をつけたらいいのか分らない
・コースに出た時、ここ一番でミスを繰り返しスコアがまとまらない
恐らく、セミナーに参加していないアマチュアゴルファーの多くも同じような悩みを抱えているかと思います。そして、この悩みを解消すべく練習場に通ってボールを打っているはずです。言い換えれば、練習場でボールを打てば「悩みが解消できる」「ゴルフが上手くなる」と信じて練習場に通っているはずです。
確かに、練習場に通うことで上達する人もいるでしょう。しかしながら、せっせと練習場に通っているにもかかわらず「ゴルフが上手くならない」「ベストスコアが更新できない」と悩んでいる人もいるはずです。
そこで今回は、「ゴルフが確実に上手くなる」「スコアアップにつながる」練習場活用法について超私的に書いてみたいと思います。
オンプレーンセミナー、打点コントロールセミナーでも説明してるのですが、練習場で上手くなるために、まずやるべきことは、、、
ナイスショットを打とうとしないこと!!!!!!
これにつきます。
ミスショットを減らしてナイスショットを打ちたい気持ちは分りますが、実は、ゴルフの場合、ナイスショットを打とうとすることが上達を阻んでいるのです。ゴルフが上手くならない理由として多くのゴルファーが、
自分のイメージと実際のスイングが一致しない
と言ってますが、練習場ではそんな悩みを抱えているゴルファーでも何発かに1発は「自分のイメージと実際のスイングが一致しない」状態でナイスショットを打っています。これがゴルフの面白い所である反面、ゴルフの残酷なところなんです。
誤解を恐れずに言うと、ゴルフの場合、ナイスショットというのは根拠がなくても打てる(打ててしまう)のです。だから、ナイスショットを打つ練習を続けていると、イメージと現実のギャップを埋めるのが非常に難しくなるのです。
では、練習場でどんな練習をすれば確実に上達できるのか? イメージと現実のギャップを埋めることができるのか?
いくつか方法がありますが、まず試してほしいのがわざとミスショットが打てるようになることです。意外と思うかも知れませんが、ナイスショットと言うのは根拠がなくても打てますが、ミスショットというのは根拠がないと打てないのです。わざとミスショットを打つためには、自分のイメージと実際の動きを一致(合致)させる必要があるのです。
では、どんなミスショットを打てばいいのか?
これまたいくつかの方法がありますが、まず試してみて欲しいのがわざと芯を外して打つことです。ゴルフショップに打っているショットマーカーを購入して、フェースに貼ったら、わざとフェースの端っこでボールを打つようにしてみて下さい。
例えば、わざとフェースのトウ寄りでボールを打つ。
例えば、わざとフェースのヒール寄りでボールを打つ。
例えば、わざとフェースの下側でボールを打つ。
例えば、わざとフェースの上側でボールを打つ。
フェースの四隅でボールを打つ練習をしてみて下さい。トウ寄りで打とうとしているのにヒール寄りに当たってしまうのはダメです。あくまで自分の決めた場所にボールをヒットする。あくまで自分の決めたミスショットを打つようにするのです。
試していただくとわかりますが、この練習はナイスショットを打つよりも難しいことが分りますし、ナイスショットを打とうとした時よりも結果オーライが出ないことが分ります。そしてそして、わざとミスショットを打つのには忍耐力が求められることが体感できるはずです。
ゴルフは練習しないと上手くなれませんが、ただボールを打つことと練習は似て異なるものなんです。もしも打点位置を変えることができないならば、ぜひとも「打点コントロールセミナー」を受講して下さい~。
(▼▼)b
お陰様で、ゴルフの竪琴(弊社にての直販)が累計販売1万本を突破しました!
お買い上げいただいた皆様に感謝の気持ちを込めて・・・
ゴルフの竪琴大ヒットのきっかけとなった片山晋呉プロとマーク金井の共著
シンゴイズムを抽選で毎週20名、累計100名様にプレゼントします
アナライズWEBショップにて、ゴルフの竪琴を購入していただいた方は、どしどし応募ください
(当選者は商品の発送を持って発表と代えさせていただきます)
yoyaku@analyze2005.comへ、お名前、〒、ご住所、お電話番号、シンゴイズムプレゼント応募と書いて、応募メールを頂きたいと思います
2017年04月24日超私的な提案 スコアアップにつながり、結果にコミットできる練習方法とは!?
先週の国内女子ツアー「フジサンケイレディス」は吉田弓美子プロが12アンダーで逃げ切り優勝。これでツアー通算6勝目を手に入れました。国内男子ツアー「パナソニックオープン選手権」はプレーオフの末、久保田健一プロが優勝。ツアー優勝は2012年の日本オープン以来で、通算7勝目を挙げました。
そして、プロ野では阪神が巨人に戦線を制して1点差で勝利を収めました。これで巨人戦の通算成績も3勝2敗と勝ち越し。まだ序盤戦ですが11勝8敗と貯金が3つあります。まだ始まったばかりとはいえ、解説者の予想を覆すかのように頑張っています。
そして、頑張っていると言えばTVでひんぱんに流れているライザップのCM。結果にコミットするという謳い文句とともに、著名人、タレントさんが大幅なダイエットを成し遂げ、スタイル抜群の姿がこれでもかってぐらい画面に映し出されています。
さて、このライザップ。最近はダイエットプログラムだけではなく、ゴルフのジャンルに進出しています。ライザップのことですから、ゴルフでも「スコア(結果)にコミットする」という謳い文句で生徒を募集しています。
マーク金井が知る限りでは、ここまで大々的に「スコア(結果)にコミットする」という謳い文句を掲げているゴルフスクールはお目にかかったことがありません。PGA(日本プロゴルフ協会)公認のティーチングプロは3000人以上いますが、スコアにコミットすると言い切ったティーチングプロは見たことがないです。
では、どんな方法でライザップは「スコア(結果)にコミットする」プログラムを作っているのでしょうか?
ホームページには、こんなことが書かれています。
RIZAP GOLFでは100種類以上のスコアUPトレーニングメニューを用意。
そのメニューから、専属プロコーチがお客様の目標スコア、弱点、そして体格、筋力に合わせてトレーニングメニューを構築します。その事により、お一人おひとりで少しづつ異なる苦手を克服できます。専属プロコーチが教えるRIZAP GOLF オリジナルメソッドは、お客様のゴルフ上達の3大要素「再現性の高いスイング」「研ぎ澄まされたメンタル」「戦略的なゲームプラン」を実現するため、マンツーマントレーニングをはじめ、スキルの科学的分析、リアルなコース環境の再現など様々な角度からお客様の弱点克服のアプローチを実行します。
(以上、ライザップゴルフのホームページから引用)
おのおのについて具体的なことは書かれてませんが、多角的にゴルファーが上手くなる方法をパーソナルに(マンツーマンで)レクチャーしてくれるのでしょう。ダイエットの時と同じく、パーソナルコーチがレッスン以外の時間でも、色々と指導してくれるのだと思います。まだ始まったばかりですが、ライザップゴルフでベストスコアを更新する人が続々と登場すれば、日本のゴルフレッスンビジネスはライザップゴルフがイニシアチブを取る可能性は大いにあるでしょう。
スコア(結果)にコミットする。
上達したくても上達できない人にとっては魅力的なキャッチフレーズです。何年やってもベストスコアを更新できない人や、練習場にまめに通っているのにスコアアップできない人にも、「もしそれが本当なら通ってみたい」とそそられると思います。
ダイエットビジネスで実績があるライザップがやることですから、ゴルフにおいても結果にコミットできるノウハウがあると思います。
では、マーク金井はスコア(結果)にコミットすることができるビジネスができるのかと聞かれたら、ゴルフがあんまり上手くない人、100が切れない人、そして練習場にまめに通っている人に関していえば
イエスです。
では、どんな風なことを提案するのか?
アマチュアゴルファーが一番確実に上達につながる方法は、、、
打ち放しでボールを打つ時、自分が打った球にコミットすればいいのです。
例えば、250ヤードの練習場があったとしましょう。アマチュアゴルファーは100球入ったカゴを2000円で購入します。ここまでは普通の練習場と同じですが、ここから先はガラッと変わります。ゴルファーは100球を好きに打っていいですが、打った球はすべて自分で回収しなくてはなりません。それも制限時間付で1時間で100球打ったら、30分以内で自分の打ったボールをすべて回収。回収しそびれたボールに対しては1球1000円の追加料金が発生します。
打ちっ放し練習場というのは、ボールを打つのが楽しい(楽)な反面、自分が打ったボールに責任をまったく持ちません。このため、多くのゴルファーはナイスショットの記憶だけが蓄積され、ミスショットの記憶が見事なくらい欠落するのです。対して、自分が打ったボールを自分で回収するとなるとどうでしょう。
数発のナイスショットが出たとしても、他のショットで左右にボールが飛び散ったら、探すのが大変です。そして、ナイスショットとミスショットの差が激しい人ほど、ボール回収に時間がかかりますし、時間切れで回収できないボールの数が増えてきます。そしてなにより、自分で打ったボールを探すのが嫌になってしまう人も出てくるでしょう。
スコアメイクの方法はいくつもありますが、スコアがまとまらない人、何年やってもベストスコアが更新できない人、なかなか100が切れない人の場合、ナイスショットとミスショットの差が激しいです。1発の致命的なミスで大叩きをするのが原因で、スコアを浪費しています。言い換えれば、ナイスショットの数を増やさなくても1発の致命的なミスを減らすことができれば、簡単にスコアアップできるのです。
練習場でボールを打つと、1球の重みを感じ取れないだけでなく、ミスの分析がおそろかになります。逆に、自分で打ったボールを自分で回収しようとすれば、おのずとボールを同じ場所に固めようとします(その方が回収が簡単だから)。結果、練習している時はナイスショットを打つことよりも、同じ方向にボールを飛ばすことに意識が集中し、それは、コースで打った時と同じく、自分が打ったボールに対してコミット(責任)を持つようになるのです。
練習しても上手くならないと嘆く人がいますが、少なくとも自分で打ったボールを制限時間内ですべて回収するような練習場に通えば、練習しても上手くならないという負のスパイラルから抜け出せると思います~。
(▼▼)b
アナライズからのお知らせ
5月7日
千葉市民ゴルフ場で、マーク金井の9ホールのラウンドセミナーを開催します。今回は
プライム会員のみの募集です。
応募者多数の場合は抽選となります。プライム会員向けセミナーですがラウンドセミナーに限っては、有料となります(ゼミナー代3000円+ご自身のプレー代)スタートは6時半前後となります。競争率は高いと思いますが
当選者の方はメールにてお知らせします。当選者は4月26日中にメール差し上げます。
5月のセミナーもかなり一杯になってきました。超人気のオンプレーンセミナーもかなり満席度が高くなっています。
まだ空いているのは5月24日19時開始分のみとなりました・・(こちらもお急ぎ下さい)
詳細は↓をクリック