カテゴリー: コースマネジメント、ラウンドにて思う
2015年09月02日ドローボールとフェードボール、アマチュアはどちら方が飛距離を稼げるのか!?
ゴルフを始めて42年が経過していますが、いまだにドライバーの飛距離が落ちる気配がありません。高校生、大学生の頃のドライバーは250y前後でしたが、あと2週間ほどで57歳になろうとする今でも、ドライバーで芯を喰ったら260y以上は出ます。体力、筋力、柔軟性は明らかに落ちているにもかかわらず、ドライバーの飛距離は落ちてません。厳密に言えば、学生時代よりも飛んでます。先週、六甲国際パブリックで9ホールプレーしましたが、ドライバーの飛距離でがっかりすることはなかったです。野球やテニスと異なり、ゴルフは道具(クラブ)が与える影響が大きく、進化したクラブのおかげで飛距離を維持できています。
ちなみに42年前に主流だったパーシモンドライバーで弾道計測すると、ナイスショットしてもせいぜい220~230yです。学生時代よりも30ヤードは飛距離ダウンします。
55歳を過ぎても飛距離が落ちない理由(若干伸びている理由)それは、道具の進化の恩恵を受けているからですが、実はもうひとつ理由があります。自分の体質にあった球筋を打ち、自分の(球筋)と相性がいい道具(クラブ)を使っているからではないかと思っています。マーク金井の場合、典型的なドロー体質でクラブの軌道がインサイド・アウト。普段使っているドライバーは重心距離が長め(40mm以上)で、これはドロー体質の人と相性が良いドライバーです。自分の体質の球筋を打つことと、使っているクラブがマッチしているから、加齢で体力低下、筋力低下、柔軟性が低下しているにも関わらず、現在でも、ドライバーの飛距離ダウンがないのです。
ちなみに、ドローではなくてわざとフェード体質のスイング(アウトサイド・イン)にしてボールを打ったら、ドライバーの飛距離はガクンと10ヤード以上落ちました。無理矢理フェード体質でスイングすると(アウトサイド・イン軌道)、引っかけのミスは出ませんが、ヘッドスピードが明らかに落ちてしまい、芯で捕らえてもボールが思うように飛ばなかったのです。それが、分かってからはすぐにドロー体質に戻し、ドロー体質と相性がいいドライバーを使っています。
前回のブログでも書きましたが、ゴルファーは2つ(正確には3つ)のタイプ(体質)があります。
フェード(スライス)体質の人はクラブの軌道がアウトサイド・イン
ドロー(フック)体質の人はクラブの軌道がインサイド・アウト
ストレート(スクエア)体質の人はクラブの軌道がインサイド・イン
プロでも完全なストレート(スクエア)体質は非常に少ないです。プロ、アマチュアを問わず、9割以上のゴルファーはフェード(スライス)体質かドロー(フック)体質のどちらかに分かれます。そして、プロ、アマチュアを問わず、ドライバーで効率良く飛距離を出すコツは、自分の体質の球筋を極めること。ドロー体質な人は、インサイド・アウト軌道でスイングした方がヘッドスピードが上がりますし、ボールをしっかり叩けます。逆に、フェード体質な人は、アウトサイド・イン軌道でスイングした方がヘッドスピードが上がりますし、ボールをしっかり叩けます。
昔は、フェードよりもドローの方が飛ぶと言われてましたが、現在の進化したクラブ、進化したボールを使えば、フェードの体質の人はドローよりもフェードを打った方がヘッドスピードが上がり、ボールをしっかり叩ける分だけ飛距離が出るのです。
飛距離だけではありません。ドロー体質の人はドローを打った方が方向性を安定させやすいし(逆球が出づらい)、フェード体質の人はフェードを打った方が曲がりをコントロールしやすい(逆球が出づらい)です。ゴルファーはないものねだり的なところもあって、ドロー体質の人はフェードが打ちたくなったり、フェード体質の人はドローが打ちたくなりますが、体質と逆の球を打とうとするのは得策ではありません。体質と逆の球を打とうとすると、どこか身体に無理が生じます。
結果、飛距離が出なくなったり、方向性が安定しづらくなりますし、何よりも、自分の体質の球筋にも乱れが出やすくなるのです。
ゴルフはストレートが理想だと思っている人が少なくありませんが、そんなことはありません。ババ・ワトソンは強烈なスライスで飛距離を稼いでマスターズに勝っていますし、前述したゲーリー・プレーヤーは強烈なフックでマスターズを制しています。虻蜂取らずではありませんが、フェードでも、ドローでも、持ち球をコントロールすることができた方が、飛距離と方向性を両立させられますし、スコアメイクもしやすくなるのです。
では、ゴルファーの体質は一体に何によって決まるのか?
ゴルファーの体質を決める要因については、次回、じっくり説明したいと思います~。
(▼▼)b
アナライズ10周年記念
マーク金井と同じクラブが欲しいあなたに 同じ仕様のクラブを作ります!
第4弾
テーラーメイド エアロバーナードライバー
日本シャフトレジオフォーミュラMB55
お値段!73440円(税込み)
グリップはアナライズプレミアムグリップバックライン有り エンドキャップ赤
欲しい方!コチラにメール下さい yoyaku@analyze2005.com 柿木までお願いします!マーク金井仕様に作ります。カスタムや細かい指定される場合は、別途料金を頂きます。
限定5本です。
マーク金井のサイン入りスペック表がつきます!(要ります?)
ちょっとしっかりしたお値段ですが、マニアには魅力的な商品となっております(マニアが居るのか?!)
ということでよろしくお願いします。
こちらもマークダウンにて値下げしました
よろしくお願いします。
アナライズからお知らせ
9月6日(日)
4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)
10時開始
レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
9月12日(土曜日)ストレッチパッド講習会
姿勢美人マイスター「背すじピン助」によるストレッチパッド講習会を開催いたします。
ストレッチパッドを使用して、体幹のほぐし方、肩甲骨、股関節の基本ストレッチを学びます。(90分間)
ゴルフに役立つストレッチパッドの使い方を徹底指導!
9月12日(土)
時間:90分 11時〜12時半
人数:6名
料金は5000円です。(当日ストレッチパッドを購入された方は2000円引き)
お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
マーク金井ブログ更新しています持ち球とそれに合ったドライバーで飛距離アップhttp://www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=13985
Posted by マーク金井のアナライズ on 2015年9月2日
2015年08月30日競技ゴルフを経験すると、スコアアップできない本当の原因が見えてくる!!
このブログで連載していた(というか有料メルマガで連載していた) 『なりたい自分になれない理由』が電子書籍になりました
↓クリック
なんと一巻162円の全五巻 です。よろしくお願いします。
「自分の腕を試したい‥‥!」「1人でもゴルフが楽しめる大会に参加したい!」
ゴルフパートナーが、そんなあなたにぴったりのゴルフ大会を開催します。
昨年に続き、今年もゴルフパートナーカップの予選が、赤羽ゴルフ倶楽部で一昨日(8月28日)開催されました。赤羽と言えば、毎週のようにプレーしているコース。河川敷をこよなく愛しているわけですから予選通過はもとより、メダリストを狙うべく参加しました。目標スコアはアウトが39(パー37)、インが36(パー35)。これは普段の平均スコアですので、普通にプレーすればクリアするのは難しくありません。マーク金井が出場した社会人部門アスリートクラス(スクラッチ競技)は16名中、3位までが予選通過です。
結果はアウト44、イン36のトータル80(+8)
最終18番で2.5mのバーディパットを外した瞬間、メダリストはおろか、予選落ちを覚悟しました。ハーフターン時でのスコアでは、上位3位が+4。インの方がスコアメイクしやすいことを考えると、カットラインは+7ぐらいだと予想していたからです。トップの組だったので最終結果を待たずして電車で神田に戻りましたが‥‥‥、なんと終わってみれば単独3位。MMT9の予選会もギリギリで通過しましたが、今回も運良く決勝大会(川奈ホテル 富士コース)の切符を手に入れることができました。アウトの4番ホールでティショットを2連発OBして8を叩き、その後は60センチのパットを2回外して3パットを2回。アウトは7オーバ-。90を叩いてもおかしくないドタバタゴルフでしたが、アイアンショットが安定してくれたおかげで、なんとか後半はティショットの池ポチャが1発だけで1オーバーにまとめることができました。
△ー○+3ー△□ー△ 44 ーーーー△ーーーー 36 80
1211 2 3 3 12 16 222122122 16 32
パーオンしたのは14ホール(ティショットでミスしたホールを含む)。グリーンを外したホールは4ホールありましたが、いずれもエッジが5ヤード以内。アイアンで大きなミスは一度もありませんでした。そして、今回も競技に出たことで、自分の改善すべきポイントはどこなのかが浮き彫りになり、練習のテーマも具体的に見えてきました。ゴルフのスコアアップは「いかにエラーを少なくするか」ですが、競技に出ると、エラーがどこで出るのか、どんな場面で出るのかがハッキリ分かります。
プレッシャーがかかっった場面でのショットこそが自分の実力です!!!!
競技に出ると、本当の自分の腕前が露呈します。競技に出ると否応なしにプレッシャーがかかりますし、プレッシャーがかかった場面でこそ、自分の長所短所を客観的に見極められるのです。短所が分かればその短所を練習でクリアしていく。競技に出ると、「自分は下手だ」という自覚を嫌と言うほど味わされます(笑)。そしてどんなミスが出ると、スコアが悪くなるのも分かります。競技に1回出ることは、3回コースでプレーするよりも値打ちがあるのです。
今回はティショットの精度が悪いことが分かりましたし、ティショットのミスでスコアをかなり浪費しました。赤羽のように距離が短いコースでは飛距離よりも方向性の方が大事なのに、左へ引っかけてのミスが2発(2OB)、右にプッシュアウトのミスが1発(池ポチャ)。ボールが曲がるメカニズムを知っているのにもかかわらず、ボールを必要以上に曲げてしまいました。今から振り返ると、なまじティショットの調子が良かっただけけに慢心して、必要以上にナイスショットを打とうとしていたのでしょう。
いいショットを打ったからと言って、スコアが良くなる保証はありません。特にティショットは、スコアに直結することはめったにありません。スコアメイクで大事なのは2打目、3打目のショットの精度です。それを今回も嫌と言うほど味わいました。
ドライバーは飛距離が出た方が有利ですが、大曲したら元も子もありません。競技に出ると、どんなドライバーを使ったらスコアが良くなるのか(悪くなるのか)も分かってくるのです~。
ゴルフパートナーカップの予選は各地で開催中です。
ゴルフの腕を上げたかったら競技に参加してみるのが一番です。
自分のスコアじゃ競技なんてとても、と怖気づいてしまう方もいるかもしれませんが、100打っても120打っても参加できる競技というのはたくさんあります。
このゴルフパートナーカップだってそうです。
競技の独特の緊張感、1打1打を真剣になってストロークすること、そして上手のプレーを近くで見ること。
これは全てゴルフの上達に必要な要素です。
まだまだ予選会場はたくさん残っていますので、ぜひ挑戦してみてください。
決勝は12月3日に川奈ホテルゴルフコース富士コースで開催されます。
http://www.golfpartner.co.jp/html/amateurtour/
(以上、日本橋室町店のFBから引用)
ぜひ参加してみてはいかがでしょうか~。
(▼▼)b
アナライズ10周年記念
マーク金井と同じクラブが欲しいあなたに 同じ仕様のクラブを作ります!
第4弾
テーラーメイド エアロバーナードライバー
日本シャフトレジオフォーミュラMB55
お値段!73440円(税込み)
グリップはアナライズプレミアムグリップバックライン有り エンドキャップ赤
欲しい方!コチラにメール下さい yoyaku@analyze2005.com 柿木までお願いします!マーク金井仕様に作ります。カスタムや細かい指定される場合は、別途料金を頂きます。
限定5本です。
マーク金井のサイン入りスペック表がつきます!(要ります?)
ちょっとしっかりしたお値段ですが、マニアには魅力的な商品となっております(マニアが居るのか?!)
ということでよろしくお願いします。
こちらもマークダウンにて値下げしました
よろしくお願いします。
アナライズからお知らせ
9月6日(日)
4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)
10時開始
レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
9月12日(土曜日)ストレッチパッド講習会
姿勢美人マイスター「背すじピン助」によるストレッチパッド講習会を開催いたします。
ストレッチパッドを使用して、体幹のほぐし方、肩甲骨、股関節の基本ストレッチを学びます。(90分間)
ゴルフに役立つストレッチパッドの使い方を徹底指導!
9月12日(土)
時間:90分 11時〜12時半
人数:6名
料金は5000円です。(当日ストレッチパッドを購入された方は2000円引き)
お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
マーク金井ブログ更新しています気軽に参加できる競技ゴルフが増えてますhttp://www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=13962
Posted by マーク金井のアナライズ on 2015年8月30日
2015年08月24日1ホールでの大叩きを防ぐ、極めて簡単確実なコース攻略法とは!?
お盆が過ぎ、夏の高校野球も終わりました。8月も残り一週間となってしまいましたが、今年はまだ一度も夏バテしてません。夏バテしなかった一番の理由はゴルフで18ホール回ることが非常に少なかったからだと思います。薄暮と早朝で9ホールだけプレーするのが日常になったことで、ゴルフをしても疲れが残りません。それでいてキャディバッグを担いで歩いてプレーしているので、適度な運動をしています。食欲が落ちなかったことも良かったのでしょう。
ゴルフネットワーププラスでスコア管理をしていますが、8月23日までの総ラウンド数は7回。いずれも赤羽GCで9ホールのみでした。一番良いスコアは33で、一番悪いスコアは40でした。
さて、赤羽GCには危険防止のために、ティグラウンドの目の前にネットが張られているホールがいくつかあります。アウトの1番、2番にはフッカー殺しのネットが、そしてインの12番にはスライサー殺しのネットが張られています。マーク金井はフッカーなので12番のネットはまったく気になりませんが、1番、2番のネットはメチャクチャ気になります。右前方にネットが張られているため、左に打ち出すことをホールが要求するからです。説明するまでもありませんが、フッカーがボールを左に打ち出すと引っかけのミスが出る確率が高くなり、左に打ち出して左に曲げるとワンペナを避けられないからです。
逆もしかり、インの12番はティグラウンドの左前方にネットが張られているために、右に打ち出すことをホールが要求します。このため、スライサーがボールを右に打ち出すと、プッシュアウトのミスが出る確率が高くなり、右に打ち出して右に曲げるとワンペナが出やすくなります。
このように赤羽はフッカーが非常に打ちづらいホール、スライサーが非常に打ちづらいホールがあります。河川敷なので凝ったレイアウトではありませんが、ティグラウンド前方にネットが張られていることで、持ち球によって交通事故が出やすいホール(大叩きしやすいホール)がいくつかあります。
そこで今回は交通事故を回避する(大叩きを防ぐ)極めて簡単、かつ確実な方法について超私的に説明してみたいと思います。
大叩きは持ち球では攻めづらいホールで出やすいですが、攻めづらいホールでの攻略の基本は絶対に無理をしないこと。例えば、赤羽の1番。ティグラウンドの右前方にネットが張ってある場合、どうしてもフェードやスライスを打ちたくなります。その方が、ホールを広く使えますし、飛距離も稼げるからです。しかし、ドローやフックが持ち球の人がフェードを打とうとするのは好ましくありません。フェードを打とうとして球が捕まると、逆球(引っかけ)が出てしまい、ワンペナやトラブルに巻き込まれるからです。
球筋を打ち分けられるとコース攻略の幅が広がりますが、打ち分けようとして失敗すると交通事故(大叩き)を避けられないのです。なので、ティショットが左サイドにしか打ち出せない場合は、飛距離を捨てて持ち球で攻めた方が交通事故を防げます。赤羽の1番に関しては、200yぐらいまでなら左に打ち出しても、何ら問題ありません。フェアウェイキープできますし、少しぐらい強めのドローでもワンペナまで行きません。セカンドの距離が残りますが、ティショットで死ななくなります。マーク金井はドローが持ち球なので、赤羽の1番は19度のUTでティショットを打っています。ティショットでドライバーを持たなくなってからは、確実にボギー以内で上がれるようになりました。
攻めづらいホールや苦手なホールではティショットで死なないクラブを選択する。
ティショットを刻むだけで大叩きを減らせます。パーやバーディーを取る確率は下がりますが、ダボ以上を叩く確率も下がるのです。苦手ホールはティショットから積極的にボギーを取りに行く。ボギー狙いに切り替えるだけで、ホールを広く使え、かつリスクの少ないクラブを選択することでミスショットも減らせるのです。正々堂々とつまらない攻め方をするのです(笑)
ちなみに、セカンドでグリーンを狙うのが難しいホールも攻め方は同じ。グリーン手前にアゴが高いバンカーがあってパーオンが狙いづらいならば、無理にグリーンに狙う必要はありません。セカンドでレイアップ(刻み)、ボギーオンを狙いましょう。例えば、パー4のセカンドで残り200ヤード。手前にアゴが高いバンカーが待ち構えています。こんな場合は、グリーンに絶対届かないクラブを手にすればいいのです。150ヤードの池越えで池ポチャが多いならば、池の手前に刻む。つまらないと思うかもしれませんが、池に入ったら大叩きは避けられません。
すべてのホールを消極的に攻める必要はありませんが、苦手ホールはスルッとボギーで通過する。そして、得意なホールに来たら、積極的にパーやバーディーを狙っていく。野球の場合、ノーアウト満塁の時には1点覚悟してもダブルプレーを狙う守備をした方が大量失点を防げます。ゴルフもしかり、1失点(ボギー)を覚悟してプレーすることが大量失点(大叩き)を防ぐコツであり、極意なんです~。
(▼▼)b
アナライズからお知らせ
9月6日(日)
4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)
10時開始
レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
9月12日(土曜日)ストレッチパッド講習会
姿勢美人マイスター「背すじピン助」によるストレッチパッド講習会を開催いたします。
ストレッチパッドを使用して、体幹のほぐし方、肩甲骨、股関節の基本ストレッチを学びます。(90分間)
ゴルフに役立つストレッチパッドの使い方を徹底指導!
9月12日(土)
時間:90分 11時〜12時半
人数:6名
料金は5000円です。(当日ストレッチパッドを購入された方は2000円引き)
お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
アプローチが苦手なあなた!
こちらはロフト35度そして、ウッド型UT形状で重心深度も深めなので、ミスにも強いそして500g以上としっかりとした重量!!加えて太いグリップで手元に重量がありテイクバックしやすいんです
コチラはパターに近いクラブです
ほんとにパターみたいにアプローチできます!!!
ポーンと寄ります!!!
コチラはお値段 お手頃で10584円!!
大ヒットした リンクスSSウエッジがモデルチェンジ!
アナライズ10周年記念 T島ブログ仕様 マジックマリガンUT大好評販売中
マジックマリガンUTに、アナライズのプレミアムグリップを装着して、お値段そのまま!!! なんか微妙ですがちょっぴりお得になっています
NS950装着モデルもT島仕様あります↓よろしくお願いします
マーク金井ブログ更新しています飛ばしたい 乗せたい ゴルファーは強欲ですhttp://www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=13912
Posted by マーク金井のアナライズ on 2015年8月23日
2015年08月19日お金をあまり使わないでもゴルフが上手くなる練習法とは!?
毎週火曜日はインターネットラジオ、ソラトニワ「マーク金井の喋らずにいられない」の放送日。昨日のゲストはツアープロコーチの森守洋プロ。アマチュアに対するレッスンと、ツアープロに対するレッスンの違い、コーチ(インストラクター)から上手く教わるコツについて話を伺いました。ゴルフは勘違いが多いスポーツですが、その勘違いを取り除くにはコーチに習うのが一番効果的なことが再確認できました。
その中でも興味深かったのは、
「ゴルフが良かったり、ゴルフに行く回数が多い時よりも、ゴルフに行けてない時の方が生徒さんに適切なアドバイスを送れるんです」
というくだり。自分がいいゴルフをするほど自分の感覚を生徒さんに伝えてしまうことになるそうで、それはすべての生徒さんに役立とは限らないそうです。森プロによると、自分がゴルフをしていない時の方が自分が無に近くなり、より生徒さんの感覚(フィーリング)に訴えかけられるレッスンができそうです。説明するまでもありませんが、レッスンの現場はあくまで生徒が主役です。生徒の感覚にフィットするレッスンを行う方が、生徒をよりよい方向に導けると森プロはおっしゃってました。
そして昨日はラジオの前に、薄暮で9ホールプレー。お盆を過ぎて日暮れが早くなってきたこともあり、16時を過ぎてくると汗をダラダラかくこともありません。500CCのペットボトルが1本あれば水分補給が事足りるようになりました。そして、薄暮9ホールは手軽なのに加えて、財布にもやさしいです。他のスポーツに比べると「ゴルフはお金がかかる」スポーツですが、昨日プレーした赤羽ゴルフ倶楽部の薄暮は9ホールで4100円(ビジター料金)。プレー前後のパットとアプローチ練習は無料なので、3時間みっちり天然芝の上でゴルフができます。薄暮ハーフならば、1万円あれば月2回はゴルフができます。
さて、今日のエントリーはゴルフの上達と、練習にかかる費用(コスト)についてです。
昔はトラック1杯分ボールを打たないと上手くなれないと言われてました。トラック1杯分がどれぐらいの数なのか分かりませんが、それを打ちこなすにはかなり頻繁に練習場に通わなくてはなりません。テニス、野球、ボウリング、卓球といったスポーツと違って、ゴルフは練習するのにもかなりの費用(コスト)がかかります。週に1回練習場に行く人ならば、練習場の費用だけでも月に1万円前後かかるでしょう。加えて、普通にコースをプレーすれば8000~2万円ぐらいはかかります。まじめにゴルフに取り組めば、月イチゴルファーでも、ゴルフ代は月に2~3万円はかかってしまうでしょう。月に2度以上プレーするとなると月に4~5万円は必要だと思います。
ちなみにマーク金井が練習にかけている費用(コスト)はほぼゼロです。理由は単純、練習場にいかないからです。練習はもっぱらスタジオの空き時間にボールを30球ぐらい打つこと。そして、薄暮9ホールをプレーしている時の前後、時間に余裕がある時は1時間くらいパットとアプローチ、そしてバンカーショットを練習しています。ちなみに、薄暮プレーについては、練習目的の時もあります。それを練習にかけている費用とすれば、月に5000円前後です。
アマチュアの皆さんも、実は、マーク金井と同じぐらいの費用(コスト)で、ゴルフを上達させるころは十分可能です。まず、心がけてほしいのは練習場に行く回数とコースに行く回数は同じにすること。月に1度のラウンドならば、練習場に行くのは月に1度にしましょう。これだけで練習コストが下がります。ちなみに、練習場に行くベストなタイミングはラウンド直後。ラウンド前ではなくて、ラウンド後にして下さい。ラウンド前に100球打つよりもラウンド後に50球打った方が、練習効果が上がり、上達にもつながります。ラウンド直後ならば、ラウンドで発生したミスを明確に覚えています。そのミスを習性するための練習をすると、それがやがて血となり肉となるのです。
スイングが不安定だったり、自分の悪い癖を直すことに関しては、ボールを打つ必要はありません。とういうか、ボールを打つとボールを打つことに意識が集中し、スイングを変えづらくなるのです。では、どうすればスイングを変えられるかというと、練習器具を使って素振りするのが一番効果的です。例えば、アナライズでは「ゴルフの竪琴」「スーパーシャット君」という練習器具を販売していますが、これらは自宅の庭や、部屋の中でも練習できます。スマホで自撮りしながら練習器具を使ってスイングした方が、正しい動きを身につけられます。
正しい動きを身体に染みこませ、それが染みこんだかどうかは練習場でチェックしなくていいです。意外と思うかも知れませんが、いきなりコースで試してみましょう。コースに出るとプレッシャーがかかって思うような動きができないかも知れませんが、プレッシャーがかかった時に出たスイングがその人の本当のスイングなんです。
大事なことなので繰り返しますが、スイングを作る、悪い癖を習性するのにボールを打つ必要はありません。ボールを打たない方がスイングを変えられます。そしてスイングが変わったかどうかのチェックはコースで行う。ゴルフにかけられる費用が決まっているのでしたら、練習場に行く回数よりもコースに行く回数を増やす。そして、コースで無料で使えるパッティンググリーンやアプローチ&バンカー練習場でたっぷり時間をかけて練習する。こういう風に練習すれば、練習にかける費用(コスト)を抑えることができるだけなく、目に見えてスキルアップ(技術向上)できるようになります~。
(▼▼)b
アプローチが苦手なあなた!
こちらはロフト35度そして、ウッド型UT形状で重心深度も深めなので、ミスにも強いそして500g以上としっかりとした重量!!加えて太いグリップで手元に重量がありテイクバックしやすいんです
コチラはパターに近いクラブです
ほんとにパターみたいにアプローチできます!!!
ポーンと寄ります!!!
コチラはお値段 お手頃で10584円!!
大ヒットした リンクスSSウエッジがモデルチェンジ!
アナライズ10周年記念 T島ブログ仕様 マジックマリガンUT大好評販売中
マジックマリガンUTに、アナライズのプレミアムグリップを装着して、お値段そのまま!!! なんか微妙ですがちょっぴりお得になっています
NS950装着モデルもT島仕様あります↓よろしくお願いします
マーク金井ブログ更新していますお金をあまり使わないでも上達できますhttp://www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=13872
Posted by マーク金井のアナライズ on 2015年8月18日
2015年08月16日ゴルフの腕前(技術レベル)を正確にチェックする方法とは!?
お盆ウイーク真っ只中、一昨日と昨日、セミナー祭りを開催しました。マーク金井は「ゴルフの竪琴セミナー」を2回、「自転車に乗れるスイングを作るセミナー」を2回、計4回を受け持ちました。いずれも満員御礼。全国各地からのべ24名の参加をいただきましたが、改めて感じたのがゴルフの難しさです。
今回はセミナーのイントロで「フリーライン」という遊具を使いましたが、これは見るからに難しい乗り物です。スケートボードのような感じなのですが、左右がバラバラ。立つだけでもかなりのバランス感覚が求められ、なおかつ前に進むのは至難な遊具です。スノボも転倒の怖さが付きまといますが、フリーラインはスノボ以上に転倒しやすい危険なスポーツであり、最初のハードルが高いのです。
このフリーラインに比べると、ゴルフは転倒の恐怖はありません。けがをするリスクは非常に少ないですし、少し練習すれば空振りもしません。フリーラインと比較すると、ゴルフは最初のハードルは低いと思います。
しかし、フリーラインとゴルフを比べると、ゴルフの方が難しいことが今回のセミナーで再確認できました。フリーラインは乗れるまでが難しいですが、いったん乗れてしまうと、いつでも乗れます。自転車と同じです。対して、ゴルフはというとナイスショットが打てたと思った直後に信じられないミスが出たり、何年やってもスキルアップができない人が後を絶つことがありません。ある一定期間練習すれば、それなりにボールが打てますが、それなりにボールが打ててもそこから上達できないでいる人が多いのです。実際、今回のセミナー参加者のスイングを観察しても、キャリア(経験)のわりにスキルアップできなくて悩んでいる人が非常に多かったです。
では、なぜゴルフはスキルアップ(技術習得)が難しいのか?
ゴルフの場合、自分では自転車に乗れているつもりでも、実際には乗れていない場合が少なからずあります。自分の技術レベルを客観的に評価しづらく、それが難しさにつながっています。なぜかというと、
ゴルフの場合、ナイスショット=正しいスイング
とは限らないのです。ゴルフの場合、悪いスイングでミスショットも出ますが、悪いスイングでナイスショットも出てしまいます。これがゴルフの面白さでもあるのですが、ゴルフを難しくしています。多くのアマチュアゴルファーはナイスショットが出ると、スイングが良くなったと自己評価しがちですが、実際は、悪いスイングでナイスショットを打っていることが多々あるからです。ただし、悪いスイングでナイスショットを打っている人の場合、コースに出た時にナイスショットが出る確率が低くなります。練習場は同じ場所から何発も続けて打てますが、コースはいつも1発勝負。加えて、傾斜地があったり、視覚的に打ちづらいホールもあるからです。
なのでセミナーでは、悪いスイングをしたら悪い結果しか出ないような経験をしてもらっています。具体的にやってもらうことは2つ。
水平打ち(肩の高さのボールを打つ)
ひざ立ち打ち
この2つは昔からあるドリルですが、どちらもスイングが丸裸になります。悪いスイングをすると、空振りするか、かなり手前をダフります。100を切れない人だけでなく、ハーフ30台が出るゴルファーでも、30センチぐらい手前をダフったりします。普通にボールを打つよりも、かなり正確にゴルフの腕前(技術レベル)をチェックできるのです。
練習場ではいい球が打てるのに、コースに出るとミスを連発してしまう。ここ一番という時にOBを打ったり、左右に大きく曲げてしまう。メンタル面が原因の場合もあるでしょうが、実は、スイングに大きな問題点を抱えている場合もあるのです。コースに出た時にショットが不安定な人は、一度、ひざ立ちを試してみてください。きっと新たな発見があるでしょう~。
(▼▼)b
大ヒットした リンクスSSウエッジがモデルチェンジ!
アナライズ10周年記念 T島ブログ仕様 マジックマリガンUT大好評販売中
マジックマリガンUTに、アナライズのプレミアムグリップを装着して、お値段そのまま!!! なんか微妙ですがちょっぴりお得になっています
NS950装着モデルもT島仕様あります↓よろしくお願いします