マーク金井blog

カテゴリー: コースマネジメント、ラウンドにて思う

2021年02月17日超私的な提案  パー3でドライバーを使えば飛距離性能を実感できる!!

マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です

メンバーに向けて、ほぼ毎日、マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報を発信します。ご入会お待ちしてます.


2月も半分が過ぎ日照時間が長くなってきており、関東エリアでは6時には空が明るく、夕方5時でも薄暮プレーを楽しめるようになってきました。まだまだ朝晩は冷え込んでいますが、早朝、薄暮ゴルフを楽しめる時間が日ごとに長くなってくるのは嬉しい限りです。

 

早朝、薄暮プレーに限らずマーク金井は基本、担ぎセルフでプレーしています。担いだ方がサクサク歩けますし、軽量バッグに7本プレーだと担いでも重さをそれほど感じません。慣れもありますが、今は担いでプレーするのが「ゴルフ」という感じになっています。

 

 

クラブの本数が7本だと、当然のことながらフルショットよりもコントロールショットを打つことの方が多くなります。例えば、7番アイアンの守備範囲は

 

 

100~160ヤード。

 

 

ちなみにピッチングの守備範囲は10~110ヤードで、5Wの守備範囲は160~210ヤード。ドライバーの守備範囲は200~260ヤードほどです。

 

 

1本のクラブでこれだけの距離を打ち分けていると、同伴プレーヤーから「距離の打ち分けって難しくないですか?」と聞かれることもありますが、そんな時はこんな風に返事しています。

 

 

「100ヤード以内になったらウエッジで距離を打ち分けていますよね。それと同じことを他のクラブやっているだけですから、慣れてしまえば難しくないですよ」と。

 

 

7本でプレーするのが当たり前になるといろんな気づきがありますが、それぞれのクラブの守備範囲を広げると分ることがあります。それは、それぞれのクラブを打つのに適した距離があることです。

 

 

例えば、7番アイアン。

 

 

 

7番で160ヤード打つにはそれなりに頑張って振らなくてはなりませんが、100ヤード打つとなるとどうでしょう。コントロールショットになれない内は、100ヤードを打つつもりでスイングしても120ヤードぐらい飛んでしまうことがしょっちゅうです。言い換えると、100ヤード打つには7番は必要以上に飛ぶクラブであることが分ります。

 

 

 

ドライバーも同じです。ドライバーを手にすると多くの人は「1ヤードでも遠くに飛ばそう」としていますが、例えば、ドライバーで150ヤード打ってみると分ります。150ヤードを打つには、ドライバーは他のどのクラブよりもボールが飛んでしまうクラブであることが簡単に分ります。ドライバーはすべてのクラブの中で最も飛距離が出る(出てしまう)クラブであるのです。

 

 

 

言われてみれば当たり前と思うかも知れませんが、多くのアマチュアゴルファーのスイングを観察すると、ドライバーを手にした時、ウエッジで100ヤードを打つ時のようなスイングになっていません。普通にスイングしたら最も飛ぶクラブを手にしているにもかかわらず、必要以上に力んでスイングしていたり、必要以上に飛ばそうとして余計な動きをしている人が目立ちます。

 

 

ゴルフクラブにはそれぞれの役割があります。

 

 

ドライバーを遠くに飛ばそうとしたくなる気持ちは分りますが、その前に、ドライバーは飛ばすことよりも飛ばさないことの方が難しいクラブであることをちゃんと理解しておく必要があります。そのために、ぜひとも試していただきたいのがパー3のホールでドライバーでティショットを打ってみること。

 

 

150ヤードのパー3でドライバーを手にしたら、それでグリーンを狙って下さい。ドライバーは7番アイアンよりもはるかにボールが飛んでしまうクラブであること、すべてのクラブの中でもっとも飛距離性能が高いことを実感できるはずです。

 

 

(▼▼)b


冬のゴルフのピッタリ!1Wのスチール化をお考えの方

島田のスチールシャフトをスリーブに装着して販売しています

↓こちらからお求めいただけます(クリックしてみて下さい)


2021年02月15日超私的な考察  アゲンスト風とフォロー風とではどちらの方が難易度が高いのか!?


マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です

メンバーに向けて、ほぼ毎日、マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報を発信します。ご入会お待ちしてます.


昨日は初心者でも気軽にプレーできる千葉市民ゴルフ場で18ホールプレーしてきました。千葉市民はフラットな地形に9ホールが配されてた癒やし系ですが、池が要所要所に配されています。4番と5番はフェアウェイの左サイドに池があり、フッカーにはプレッシャーがかかります。対して、7番と8番はフェアウェイの右サイドに池があって、スライサーには難易度が高いレイアウトになっています。

 

 

今は冬でボールが飛ばないので、今回も使用ティは白。白ティからだと総じて距離が短いので、ティショットが180ヤードも飛べばショートアイアンでグリーンを狙えます。アゲンスト風が強く吹くホールでも距離が長いと感じるホールはありません。

 

 

出だしで連続ボギーを打ちましたが、それ以降はショットが落ち着いてくれたので18ホールでボギーは3つだけ。100ヤード前後のショットがピンに何度か絡んでくれ、最終のパー5では6mのパットがスルッと入ってくれたおかげで、今季初の69が出ました。

 

 

1周目
△△ーー○ー○ー○  35
222212121  15

 

2周目
ーー△ー○○ーー○  34
223211221  16

 

 

普段プレーしている赤羽ほどではありませんでしたが、昨日の千葉市民は風がそこそこ吹いてました。風の計算を間違えるといい感じのショットでもグリーンをオーバーしたりショートしてしまうコンディションでしたが、特に気を使ったのがフォローのホールです。

 

 

フォロー風が吹くとティショットでは距離を稼げる反面、グリーンを狙うショットの難易度が上がります。ボールが飛びすぎるリスクが高くなるだけでなく、グリーンに落下後、ボールが止まってくれないからです。感覚的には、フォローが強くなるほど下り傾斜のグリーンに向かって打つ感じになります。

 

 

対して、アゲンスト風が吹くホールは距離が落ちる反面、グリーンを狙うショットの難易度が下がります。風でスピンのかかりが良くなるので、グリーンに落下後、ボールが泊まりやすいからです。感覚的には、アゲンスト風が強くなるほど上り傾斜のグリーンに向かって打つ感じになるからです。

 

 

 

察しのいい人はもう説明の必要はないでしょう。

 

 

 

そうです、風が吹いてコース攻略が難しくなるのは、スコアメイクが難しくなるのはアゲンスト風よりもフォロー風なのです。特に、グリーンのコンディションが良くて転がりが速い時は、フォロー風が吹くと落下のランの計算が非常に難しく、グリーンに着弾してもグリーンからこぼれ落ちることも少なからずあるのです。

 

 

 

距離の長いホールではアゲンスト風が強く吹くとボールが飛ばなくなる分だけスコアメイクが難しくなりますが、それでも最初からボギーオンでいいと思ってプレーすればボギーで上がることは難しくありません。対して、フォロー風が強く吹くと、100ヤードからでもグリーンにボールを止めることすら難しくなり、ダボが出やすくなるのです。

 

 

片山晋呉プロと共著した「シンゴイズム」(マイナビ出版)の中に、、、

 

 

ゴルフとはボールを止めるゲーム

 

 

 

というのがあります。フォロー風はボールを飛ばすには有利ですが、ボールを止めたい時には有利にはなりません。アゲンスト風の方がボールを止めるには有利な風なのです。

 

 

 

アゲンスト風を嫌うアマチュアゴルファーが少なからずいますが、スコアメイク、コースマネジメントの視点から考えれば、アゲンスト風はゴルフをやさしくしてくれる風なんです。

 

 

 

(▼▼)b


冬のゴルフのピッタリ!1Wのスチール化をお考えの方

島田のスチールシャフトをスリーブに装着して販売しています

↓こちらからお求めいただけます(クリックしてみて下さい)


 


2021年02月10日超私的な考察 ドライバーとパターの次に大事なクラブは何ですか!?

マーク金井セミナー 新しい動画を公開!

完全版は、オンラインサロンメンバーのみご覧いただけます


昨日は赤羽ゴルフ倶楽部で薄暮9ホールプレーしてきました。1月に比べると2月に入ってからは日照時間が長くなり、日没を気にせずプレーできます。この時期の高麗はこれでもかってぐらい転がりがとてつもなく速くなり、体感的にはスティンプメーターで10フィートを軽く超えてきます。高麗は「遅い」と思っているゴルファーが少なからずいますが、こと冬場に関してはベントよりも速いぐらいです。

 

 

 

その速さに翻弄され、9ホール中6ホールで3パットしでかしました。12番ホールのパー5では3打目が直接カップインしてくれたので0パットでしたが、これでも9ホールでのパット数は20でした。スタッツはこんな感じです。

 

 

△□◎△△△○△ー  39(パー35)
330333131  20

 

 

 

パーで上がれたのは最終ホールだけ。かなりドタバタなゴルフでしたが、ショットはそれほど乱れてません。ミスらしいミスは11番のティショットだけで、それ意外はティショットはノーミス、セカンドもパターで寄せられる場所

に外しただけ。スタッツをみてもボギーやダボの原因はすべて3パットでした(汗)

 

 

 

 

赤羽でプレーする時は電車利用ですが、昨日、道中の車内、iPhoneで読んだのがこのコンテンツです。

14本のなかで“4番目“に大事なクラブはなんですか? シングルさんが語る「高確率で飛ぶクラブ」の重要性
みんなのゴルフダイジェストより引用)

 

スコアメイクで大事なクラブについて5下シングルさんが語っていますが、シングルさんにとって大事なクラブは「確率が高く、飛距離を稼げるクラブ」だそうです。ちなみに、3番目までのクラブはパター、ウエッジ、ドライバーです。

 

 

この記事を読んで思いついたのは、、、、

 

 

 

ドライバー、パターの次に大事なクラブは何なのか!?

 

 

 

昨夜、DMMのオンラインサロン「マーク金井のロジゴルオンラインサロン」のライブ配信でサロンメンバーに質問した所、かえってきた答えはこんな感じでした。

 

 

 

一番多かったのがアプローチウエッジ(AW)。その次は7番アイアンで、3番目がチッパーでした。グリーン周りのクラブを重宝していることが分ります。

 

マーク金井の場合もチッパーは大事なクラブですが、ドライバー、パター以外のクラブで大事にしているのは、、、

 

 

 5WとPWです。

 

 

チッパーよりも、5WとPWを大事にしているのは、ラウンド中にこの2本を使うことが多いことと、100ヤードを確実に乗せればチッパーは出番がありません。そして5Wを選んでいるのは、「確率が高く、飛距離を稼げるクラブ」だからです。

 

 

 

プレースタイルによって大事なクラブは変りますが、サンドウエッジやチッパーを選ばないのは、そういうクラブが必要な場面にボールを運ばない(運びたくない)からです。

 

 

ゴルフは確率のゲームです。

 

 

 

超私的にはたとえ3パットの数が多かったとしても、グリーンに確実に乗せるショットを増やすこと、すなわちショット数を減らすことを目的にプレーするのがマーク金井のゴルフのスタイルなんです。

 

 

 

冬場はコンディションが厳しいのでいいスコアが出づらい状況です。それを逆手にとって、クラブの本数を可能な限り減らし、自分にとって本当に必要なクラブは何なのかを見つめ直しながらラウンドすることをお薦めしたいです。

 

 

 

ドライバーやパターの次に、自分にとって大事なクラブななんなのか。ドライバーとパター以外で自分に必要不可欠な2本のクラブは何なのか、、、、これを考えることが自分のプレースタイルを確立することにつながりますし、クラブの選び方も決まってくると思います。

 

(▼▼)b


マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です

メンバーに向けて、ほぼ毎日、マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報を発信します。ご入会お待ちしてます.

アプローチが大好きになるやさしいウエッジ

MSウエッジが復活! ↓クリック


2021年02月08日超私的な提案 1ホールで大叩きするアマチュアに共通している過ちとは!?

マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です

メンバーに向けて、ほぼ毎日、マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報を発信します。ご入会お待ちしてます.


 

 

じっくり考えて購入する、それとも見た瞬間に一目惚れして衝動買いする。

 

 

 

マーク金井は圧倒的に後者で、購入するアイテムのほとんどは衝動買いです。じっくり考えないのは、考えたからと言っていい選択ができるとは思ってないからなのと、どうせ買うんだったら早い方がいいとおもっているからです。自分に都合よく解釈させてもらうなら、

 

 

 

 考える前に行動する!!

 

 

 

というスタンスを貫いてます。ちなみに、衝動買いで一番多いのは書籍や雑誌で、毎週5~10冊ぐらい買っています。仕事場には買って読んでない本が10冊以上あるにもかかわらず、本屋さんにいくと気がついたら5冊ぐらいまとめ買いしちゃいます。

 

 

そんな衝動買いした本の中で今読んでいるのが、

 

 

 

 あやうく一生懸命生きるところだった(ハ・ワン著 岡崎暢子訳 ダイヤモンド社)

 

 

 

池袋ジュンク堂本店で本を物色している時に目に入り、表紙のデザインとイラストとタイトルに一目惚れ。翻訳物ですがタイトルの付け方に恐れ入って衝動買いしました。

 

 

 

人生についてのエッセイ本ですが、読み進めるほどに内容がゴルフにも相通じるとことが多々あり、気がついたら1日で半分近く読み進んでいます。

 

 

 

著者は志望する美大に入るために3浪しているそうですが、いざ入ってみたらそこは夢を実現する世界ではないことを思い知らされます。また、株式投資に熱狂し、高い授業料を払った所で我に返り、投資から完全に手を引いたそうです。

 

 

 

そして、著者のいきついた答えが、、、

 

 

 

 ストップロス!!

 

 

 

ストップロスとは株式投資の世界でよく使われる用語で、要するに「損切り」です。この損切りができないと損失を拡大させることになるのですが、これができない人が多いとのこと。損切りできない理由は、元手を考えてあきらめられなくなる思考からきています。

 

 

 

ゴルフもしかり。

 

 

 

1ホールで大叩きするのが原因でスコアを浪費しているアマチュアゴルファーが少なからずいますが、そういう人たちに共通しているのは、

 

 

 

 損切りができてません。

 

 

 

ミスショットした直後に、そのミスを取り返そうとしてリスクの高いショットを選択し、ミスを上塗りしてしまっています。ミスが更なるミスにつながるために、気がついたらトリプルボギーやダブルパーを叩いてしまうのです。

 

 

 

ゴルフは確率のゲームです。

 

 

 

成功する確率の低いギャンブルショットを選択し、それが成功するとカタルシスを得られますが、失敗すると大叩きは避けられません。対して、ストップロス(損切り)をするように、ミスの確率が低いショットを選択するとパーは取れませんが、ダボ以内で上がられる確率が高まり、大叩きを確実に減らせるのです。

 

 

 

ミスした後に安全策を選択すると、、、それはあきらめと思ってしまう人もいますが、そんなことはありません。賢明なゴルフをする上では、あきらめる技術も必要なのです。

 

 

(▼▼)b


マーク金井セミナー 新しい動画を公開!

完全版は、オンラインサロンメンバーのみご覧いただけます

アプローチが大好きになるやさしいウエッジ

MSウエッジが復活! ↓クリック


2021年02月05日超私的な考察  アマチュアにとってドライバーの適正飛距離は何ヤードなのか!?

2月開催のマーク金井セミナー 2月6日開催分だけ若干空きがあります!

セミナーは、新型コロナウイルスに対する感染対策を充分に行って開催しております。皆様のご参加を心よりお待ちしております。


2月に入ってプロ野球がキャンプインしました。緊急事態宣言が出ていますのでキャンプを見学することはできませんが、スポーツ新聞はいっきにプロ野球関連の記事が増えています。阪神タイガーズはドラフト1位の佐藤選手が大きく取り上げられ、キャンプ初日のフリー打撃では推定135メートル弾を含む、9本の柵越え放ったそうです。

デイリースポーツさんの投稿 2021年2月2日火曜日

 

 

野球の世界では135メートルというのは特大ホームランですが、135メートルをヤードにすると約150ヤード。ゴルフに換算すると7番アイアンの距離ぐらいです。野球とゴルフとではクラブもボールも全然違うので比較にはなりませんが、単純に距離だけを比べると、ゴルフは野球よりもボールを遠くに飛ばせる(飛ばしやすい)競技です。

 

 

アマチュアゴルファーで飛距離が出ない人でも、ドライバーが150ヤード以下という男性ゴルファーはそうそうはいません。年齢によっても変ってきますが、一般男性アマチュアゴルファーのドライバーの飛距離は170~240ヤードぐらいの人が多いと思います。

 

さて、このドライバーの飛距離。1ヤードでも遠くに飛ばしたい人が多いと思いますし、クラブメーカーも1ヤードでも遠くに飛ぶクラブを次々と世に送り出し、飛ぶと評判のクラブが売れています。2021年に入ってからは、SIM2新しいエピックが「さらなる飛び」をひっさげて市場投入されました。

 

 

ドライバーを遠くに飛ばすというのはゴルファーの憧れで、ボールが遠くに飛ぶと気分が良くなります。ただし、ボールが遠くに飛ぶこととスコアが良くなるということは必ずしも一致しません。飛んでも曲がったらスコアを浪費しますし、飛んだり飛ばなかったりしてもスコアメイクがしづらくなるからです。

 

 

では、スコアメイクをするためには、、、

 

 

 

アマチュアゴルファーのドライバーの飛距離は何ヤードが適正距離になるのでしょうか?

 

 

 

230ヤード、240ヤード、それとも250ヤード?

 

 

 

 

アマチュアが白ティからプレーする場合、パープレーで回るのに必要なドライバーの飛距離は、、、

 

 

 

200~230ヤードで十分です!!

 

 

少ないと思うかも知れませんが、確実にこの距離をフェアウェイ、もしくはセカンドショットが打てる場所(深くないラフ)にボールを運べれば、パー4ならば2オンできないホールはまずないです。パー5もセカンドで150ヤード以上飛べば、3オンができないホールはまずありません。

 

 

 

超私的には、ドライバーで確実に200~230ヤード飛ばせるようになればスコアメイクは格段にやさしくなります。野球に例えれば、この距離がホームランの距離です。

 

 

 

もうひとつの目安となるのはドライバーの次に入れているクラブの飛距離です。マーク金井の場合、ドライバーの次に入れているのは5Wです。この5Wでティショットを打った時の距離は170~210ヤード。210ヤードが最高飛距離です。

 

 

なので、ドライバーで求められる飛距離は210ヤード以上。220ヤード以上飛んでくれるクラブならば、ドライバーとして合格です。なぜなら、ドライバーはクラブセッティングの中でもっとも飛距離が出るクラブという位置付けだからです。

 

 

ただし、ここで勘違いしてほしくないのはナイスショットして220ヤードではなく、少々の当たり損ねでも220ヤードは確実に飛んでくれること。当たったら250ヤード飛ぶけど、ミスしたら200ヤードというクラブは、ドライバーとしては不合格です。

 

 

超私的には、ドライバーに求められるのは最低飛距離が5Wの最高飛距離を上回っていることです。この条件さえ満たしてくれば、ドライバーをバッグに入れておく意味、ドライバーをティショットで使う意味があるからです。

 

 

この2年近く、軽量スチールシャフトのドライバーを使うことが非常に多いですが、これの長さは43.5インチ。スチールシャフトだから短めに作りましたが、この長さになれてくると、他のクラブ、特に5Wが打ちやすくなりました。ドライバーが短くなると、5Wとの長さの差が縮まったからです。

 

 

今どきのドライバーは45~45.75インチが多いですが、この長さは、他のクラブに比べると突出して長いです。対して、ドライバーの長さを44インチ以内にしておけば、他のクラブとの長さの差が縮まり、ドライバーだけが特別なクラブでなくなるメリットもあるのです。

 

 

 ドライバーは飛ばすための特別なクラブという考え方で選ぶのか?
 それとも14本以内のセッティングの中の1本として選ぶのか?

 

 

 

 

どちらを選択するのかで、ドライバーのクラブ選びはガラッと変るでしょう。マーク金井はもちろん後者です。

 

 

 

(▼▼)b


文中に登場した島田のスチールシャフトをスリーブに装着して販売しています

↓こちらからお求めいただけます(クリックしてみて下さい)


 

マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です

メンバーに向けて、ほぼ毎日、マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報を発信します。ご入会お待ちしてます.

アプローチが大好きになるやさしいウエッジ