カテゴリー: コースマネジメント、ラウンドにて思う
2021年09月22日超私的な考察 200ヤード以上のパー3でパーを取る確率を上げる攻略法とは!?
マーク金井の新しいYou Tube動画が公開されました
ナイスショットを諦めろ!
素振りのし過ぎかどうかは分りませんが、左肩と左手首を痛めてしまいました。クラブを振るとトップやフォローでズキッと痛みが走ります。クラブを持てないほどの痛みではないので、しばらくは素振り用の重いクラブの練習を控え、その代わりにハーフスイングとパットの練習を増やそうかと思っています。
そしてハーフスイングの延長して欠かしたくないのがアナライズオリジナルのスポンジボールを使ってのドライバーのバント練習。実際のラウンドでもドライバーのバントはしょっちゅうやってますが、130~200ヤードを打ち分けます。ちなみに短尺スチールでのドライバーの飛距離というのは180~240ヤードぐらいです。
ドライバーで距離を打ち分ける(ドライバーでバント)というと、「かなり難しいことをやっていますね」と言われることがありますが、超私的には難しいと思ったことはありません。やっているウエッジで距離を打ち分けるのも、7番アイアンで距離を打ち分けるのとやっていることに変わりがないからです。逆に言うと、ドライバーで距離を打ち分けるのが上手くないというのは、7番アイアンやウエッジでも距離を打ち分けるのが上手くない可能性が高いです。
さて、このドライバーでの距離の打ち分け。
これをやると距離感を磨くのに役立ちますが、加えて、役立つのが距離が長いパー3でのティショットなんです。
例えば200ヤードのパー3。
かつてだったらフルショットでちょうどいいクラブを選択します。結果、ナイスショットしないとグリーンに届かないのが分るから、頑張って打ちたくなりますし、ナイスショットしたくもなります。
対して、ドライバーでバントしているのに慣れていたら、ドライバーを手にしてもいいし、5Wで打っても良くなります。結果、フルショットしなくてもグリーンに届くクラブを手にしているので、頑張って打とうという気になりません。多少当たり損ねてもグリーンに届くのが分っているから、スイングに余計な力みが出ません。
そして、狙い方も変ります。
ドライバーで打つとなると落下後のランが相当でます。レイアウトによっても変りますが、グリーンに直接キャリーしたらまずグリーンオーバー。それが分るから、まずピンは狙いません。
花道や、グリーンの一番広いところ、要するに、ミスの許容範囲が広いゾーンを積極的に狙っていけるのです。
ゴルフは確率のゲームです。
パー3に限らず、距離が長くなるほどにフルショットで距離が合うクラブを選択すると、ボールを「飛ばさなくては」という気持ちになりやすく、飛ばそうとするほどに力みが発生します。大して、飛ばそうとしなくても届く距離のクラブを手にしていれば、それだけで気持ちに余裕が出ますし、力みも出づらくなるのです。
ちなみにマーク金井の場合、パー3で180ヤードを超えてくると「距離の短いパー4」のイメージでプレーしています。
パー4だと思えば、無理にワンオンを狙いませんし、2オンしてバーディパットを打つイメージでプレーした方が、気楽にプレーできる分だけスコアが3になる確率が上がるからです。
(▼▼)b
マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です
マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。
最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください
2021年09月13日超私的な考察 ドライバーがどれぐらい飛べば100を切れるのか!?
マーク金井You Tube最新動画 公開開始
ドライバー選び の基準は?
先週の国内女子ツアー「日本女子プロ選手権大会コニカミノルタ杯」は首位と1打差2位から出た稲見萠寧選手が最終日にスコアを8つ伸ばし、通算19アンダーで優勝。この優勝で稲見選手は今季8勝、自身通算9勝目を成し遂げました。
女子プロ選手権の会場となったのは静ヒルズカントリークラブ(茨城県)で、大会のヤーデージは6680ヤード(パー72)。女子の大会としては距離が長めのセッティングにもかからず、稲見選手は19アンダーを叩き出し、1日の平均スコアは67.25です。
こんなすごいスコアを叩きだしているわけですから、さぞやドライバーの飛距離も出ているのかと思いきや、実際はそれほどでもありません。最終日のプレーぶりをテレビ観戦してましたが、ドライバーの飛距離は240ヤード前後です。セカンドで手にする番手にしても、残り100ヤードからはPWを手にしていました。ちなみに、LPGAのHPでドライビングディスタンスを調べてみると、、、
稲見選手のティショットの平均飛距離は239.25ヤード!!!!
飛距離のランキングは国内女子ツアーで34位。ちなみにドライビングディスタンスのトップは原英莉花選手で260.96ヤード。稲見選手は、原選手よりも20ヤード以上飛ばないのです。
国内女子ツアーの世界でもドライバーの飛距離がスコアに直結するわけではありません。ゴルフはドライバーの飛距離だけでは決まらないことが見事に裏付けられています。ちなみに、稲見選手のフェアウェイキープ率は11位で、パーセーブ率は1位です。もちろん平均ストロークも1位で、2位は小祝さくら選手です(スタッツはJLPGA HPより引用、9月4日時点)
この稲見選手のデータからも分るように、アマチュアゴルファーの場合もスコアメイクの基本はボールを遠くに飛ばすことよりも安定したショットを打つことです。ドライバーは飛んだ方が有利なのではなく、ミスを減らし、フェアウェイからグリーンを狙えるショットを増やすことです。
では、アマチュアゴルファーのドライバーがどれぐらい飛べばいいスコアが出せるのか? ドライバーがどれぐらい飛べば100を楽に切れるのか?
白ティからプレーすることを考えれば、コースのヤーデージは5500~6000ヤードぐらいです。6000ヤードで換算すると、1ホールの長さは平均333.3ヤード(パー4)ほど。ボギーで上がるならば3オンでいいわけですから、1打あたり111.1ヤードということになります。
実際のコースではホールによって長さが変りますが、パー4の場合、2打で300ヤード近く飛ばすことができればグリーンのそばまでボールを運べます。別言すれば、100が切れない人の場合、2打で300ヤードがちゃんと打ててないとも言えます。
ここまで説明すればもう説明の必要はないでしょう。
100切りに必要なことは2打で確実に300ヤード前進できるようになること。そのためにドライバー(ティショット)で必要な距離は、、、
160~180ヤードです。
急がば回れではありませんが、100を切るには100を切るための設計図があり。90を切るため、80を切るためにもそれぞれ設計図があります。100が切れない人が80を切る設計図でプレーしても、それが上手くいくことはまずないのです。
ボールを遠くに飛ばすことがゴルフの魅力ではありますが、ドライバーでボールを遠くに飛ばそうとして失敗を重ねてしまうと、ティショットの平均飛距離は150ヤードに以下になる確率が高くなります。例えば、ドライバーでナイスショットして240ヤード飛んだ次のホールでティショットをOBすれば、ドライバーの平均飛距離は120ヤードとなってしまうのです。
ゴルフは確率のゲームです。
誤解を恐れずに言えば、100切りにもっとも効果的な戦術はドライバーの飛距離を諦めることなのです。
(▼▼)b
マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です
マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。
最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください
2021年09月10日超私的な提案 100ヤードのパー3を2オン狙いすることの難しさとは!?
マーク金井の新しいYou Tube動画公開開始
君は諦めることができるか?
火曜日はPGM石岡ゴルフクラブで18ホール、水曜日はゴルフ雑誌「チョイス」の取材で赤羽を7ホール、そして、木曜日は新製品の試打で赤羽を9ホールプレーしてきました。3日続けてのゴルフでしたが、日頃2万歩以上歩いているおかげで疲れ知らず。継続は力なりではありませんが、毎日歩くことで基礎体力がかなりついてきている実感があります。
そして、プレーしていて実感を感じるのがゴルフは「諦め」が肝心だということ。諦めるというと消極的なニュアンスですが、諦めるの同義語は「思い切る」です。思い切ってプレーすることで、打たなくていいミスが減り、そしてなによりもミスしても腹が立たなくなりました。実はこれは非常に大事なことで、腹を立てないことがミスの連鎖を布石、プレーのリズムが悪くなることを防げるのです。
さて、今回も「諦める」についてですが、ゴルファーにとって飛距離、ナイスショットよりも「諦める」のが難しいのが「グリーンを狙う」ことと、「ピンを狙う」ことではないかと思っています。
例えば、200ヤード先のグリーンだったら「グリーンを狙う」「ピンを狙う」ことをあっさりと諦められます。ところが、100ヤードのパー3となるとどうでしょう。
ワンオンの可能性が高いわけですから、「グリーンを狙う」ことを諦めるは容易ではありません。花道から30ヤードのアプローチを打つとなるとどうでしょう。寄せワンを狙えるわけですから「ピンを狙う」のをあっさり諦めづらくなってきます。
狙うことを諦めたら、良いスコアが出せない、スコアが悪くなってしまうのではないかと思ってしまうからです。
グリーンやピンを狙えるのに狙うのをわざと「諦める」
かなりというか相当ストレスが溜まることを強いられますが、誤解を恐れずに言えば100ヤードをわざと2オンで狙うことをぜひとも試していただきたいのです。ただし、諦めてはいけないのはスコアで、100ヤードのパー3で2オン1パットのパーをいかに取るかを考えて戦略を立ててプレーしてください。
「グリーンを狙わない」「ピンを狙わない」、、、その代わりにとことん拘ってほしいのは、セーフティー(次打)が打ちやすい場所を探し、そこをターゲットとして狙いを定めショットしていくのです。
100ヤードのパー3で2オン1パットの確率が上がれば、結果的には150ヤードのパー3、そして200ヤードのパー3でもパーの確率が上がりますし、ボギー以内で上がれる確率がグンと上がり、大叩きをしないプレーができるようになってくるのです。
ゴルフは確率のゲームです。
そして確率を上げる極意は「グリーンを狙う」「ピンを狙う」ことを諦めることにあると言っても過言ではありません。そして、「諦める」ことをずっと続けていくと、プレーのリズムが良くなり、打たなくていいミスを確実に減らせ、それはスコアアップにつながってくるのです。
(▼▼)b
9月のセミナー募集開始しております。
9/11(土) 11:00〜12:30 / チッパーセミナー
9/11(土) 13:30〜15:00 / 100ヤードセミナー
9/20(月・祝) 11:00〜12:30 / 脱手打ちセミナー
9/20(月・祝) 13:30〜15:00 / NEO×2ハンドファーストセミナー
↓クリック
マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です
マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。
最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください
2021年09月08日超私的な提案 ナイスショットを「諦める」といったいどんなメリットがあるのか!?
マーク金井のYou Tube動画公開開始
ゴルフで一番大切!とマーク金井が言い切ること とは何でしょう?
関東エリアが久しぶりに晴れた火曜日、PGM石岡GC(茨城県)にて18ホールプレーしてきました。最初の9ホールはフジクラシャフトのスタッフと、後半の9ホールは石井良介プロを交えてのプレーで、9月16日に発売予定のフジクラ「スピーダーNX」をガッツリと試打。スタートホールから最終ホールまで、パー3でもティショットはドライバー縛りで回ってきました。
フジクラのサイトでもコメントしてますが、スピーダーNXはベンタスの安定性とスピーダーの加速性を上手く両立しており、弾道安定性にこだわりを感じるシャフトです。捕まるのに左へのミスが出ないのでイメージ通りのフェードが打てます。マーク金井の場合、60g台のSRと50g台のSがちょうどいい感じです。
さて、今回のテーマは「諦めのゴルフ」について。9月1日のエントリーでは「飛距離を諦める」、9月3日のエントリーでは「パーオンを諦める」ことについて書きましたが、今回は「ナイスショットを諦める」についてです。
アマチュアゴルファーの中には「ナイスショット」を打つことがスコアアップにつながると思っている人が少なからずいます。別言すれば、「ナイスショット」を「諦める」とスコアが良くならないと思っている人も少なからずいます。
しかしながら結論から先に言うと、「ナイスショットを諦める」ことはデメリットよりもメリットの方が多いのではないかと超私的に思ってます。
ナイスショットを諦めると、、、、
・力まない(ナイスショットが必要ないから)
・良いところを見せようとしなくなる
・閾値を下げることになるのでリラックスしてスイングできる
・ミスしても(打ち損じても)あまり腹が立たない
そして「ナイスショットを諦める」ことと引き換えに得られるのは、アンフォースドエラー(致命的なミス)を減らせることです。
後半の9ホールは石井プロとプレーしましたが、マーク金井が真っ先に考えたことは絶対に張り合わないこと。ドライバーならば50ヤード手前にボールを運ぶことに徹してプレーしました。そのおかげでドライバーはミスらしいミスは皆無で、7ホール中、5ホールはフェアウェイキープし、残りの2ホールでもセカンドがちゃんと打てる場所に運べてます。ちなみに2番のパー5は2オンさせないつもりで打ったらグリーン奥のエッジまで運べてしまい、チッパーでOKバーディーでした。
コースに出たらナイスショットを打ちたくなるのがゴルファーの心情ですが、ナイスショットを諦めない人ほど、「良い球を打ちたい」という欲が出ます。この欲が出るほどに自分で自分にプレッシャーをかけることにつながり、かえってミスが出やすくなる可能性が高くなるのです。
ちなみにマーク金井の場合、男子プロと一緒にプレーする時はドライバーの飛距離は50ヤード以上手前、女子プロと一緒にプレーする時は女子プロよりも少し飛ばない飛距離をイメージしてボールを打ちます。控えめ過ぎると思うかもしれませんが、これぐらい控えめになっていれば、自分で自分にプレッシャーをかけることはかなり軽減できますし、結果的には、安定したショットが打てるようにもなるのです。
「ナイスショットを諦める」というのは逃げのゴルフでもなく、投げやりなゴルフでもありません。100点満点を諦め、確実に60点、70点を取りにいく戦略です。
ゴルフは確率のゲームです。
100点(ナイスショット)を狙って20点や30点(致命的なミス)をしでかすと、ボギーはおろかダボやトリプルを叩くことになるリスクが高まります。スコアメイクの極意とは、ナイスショットの数を増やすことよりも、ナイスショットとミスショットの落差をいかに狭くする(縮める)かなんです。
(▼▼)b
9月のセミナー募集開始しております。
9/11(土) 11:00〜12:30 / チッパーセミナー
9/11(土) 13:30〜15:00 / 100ヤードセミナー
9/20(月・祝) 11:00〜12:30 / 脱手打ちセミナー
9/20(月・祝) 13:30〜15:00 / NEO×2ハンドファーストセミナー
↓クリック
マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です
マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。
最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください
2021年09月03日超私的な提案 セカンドでパーオンを「諦める」ことの本当のメリットとは!?
マーク金井の新しいYou Tube動画公開開始
フィッティング流行っておりますが・・大切なことを忘れないで下さい
火曜日から関東エリアは雨が続いています。雨と共に気温がぐっと下がり、半ズボンだと肌寒くなっていますが、そんな中、木曜日は赤羽GCにて薄暮9ホールプレー。雨雲レーダーを信じ、午後3時に10番ティに上がってみると予報通りに雨が止み、15番ホールまでは曇り空。16番からは霧雨が降ってきましたが、傘を挿すほど降る前にホールアウトできました。
今回は担ぎセルフでサクッと歩けるようにクラブは5本だけ。ドライバー、7番アイアン、9番アイアン、PW、そしてチッパーのセッティング。ちなみに普段プレーする時は、この5本に5Wとパターを入れてます。
今回、プレーの目的はパーオンを「諦める」です。
すべてのホールでパーオンを諦め、そのかわりに
・ボギーオン率を100%
・ダボを叩かない
・2メートル以内のパーパットを100%目指す
・ボギーオンでどれだけパーが取れるかを目指す
にとことん拘ってプレーした結果は、、、、
全ホールボギーオン狙いのスタッツ
・10h、1W、7I、ボールからグリーンエッジまで1y、3オン1パット パー
・11h、9I、ボールからグリーンエッジまで2y、2オン1パット パー
・12h、1W、7I、9I、ボールからグリーンエッジまで12y、4オン2パット ボギー
・13h、1W、7I、ボールからグリーンエッジまで3y、3オン1パット パー
・14h、1W、7I、ボールからグリーンエッジまで3y、3オン1パット パー
・15h、1W、9I、ボールからグリーンエッジまで2y、3オン1パット パー
・16h、1W、7I、ボールからグリーンエッジまで0.5y、3オン1パット パー
・17h、9I、6ヤードにワンオン、1パット バーディー
・18h、1W、7I、ボールからグリーンエッジまで1y、3オン1パット パー
ティショットのフェアウェイキープ100%(7/7)
ボギーオン率100%(9/9)
1パット率88.8%(8/9)
パー数 7
ボギー数 1
バーディー数 1
スコア35(パー35)
パーオンを諦めましたが、チッパー(R25)でのアプローチが良くて一番長いパーパットは3メートルでした。そして何よりパーオンを諦めたセカンドショットはグリーンのすぐ側に運べたことが好スコアにつながったと思います。コースコンディションを考えれば上手く行きすぎたかも知れません。
パーオンを諦める場合、心がけたことはアプローチがやさしいエリアにボールを運ぶこと。具体的に言うと、グリーンの手前、もしくはグリーンの両サイドで転がして寄せやすい場所に運ぶことに拘りました。そのおかげグリーンの奥や、寄せづらい場所からアプローチはゼロです。
パーオンとボギーオンではスコアがガラッと変ると思っている人も少なからずいると思いますが、そんなことはありません。パーオンを狙って失敗するとアプローチが難しい場所にボールが行ってしまい、それでダボ以上のスコアが出てしまうことがあります。大して、ボギーオン狙いならばグリーン周りの危険ゾーンを回避しやすくなる分だけ、ダボ以上のスコアを減らせるようにもなるのです。
ハーフで50が切れない、45が切れないゴルファーというのはパーオン率を上げることよりもまずはボギーオン率を上げること。アマチュアゴルファーにとってのボギーオン率はプロにとってのパーオン率と同じで、ボギーオン率が100%になれば、よほどパットで失敗しなければ楽に40台前半のスコアを出せるようになってくるからです。
ゴルフは確率のゲームです。
パーオンを「諦め」、ボギーオン率を100%にするプレーを心がける。100ヤードのパー3のホールで2オンを積極的に狙い、それを達成できるようになれば、スコアアップには何が必要なのかがきっと見えてくるはずです。
(▼▼)b
9月のセミナー募集開始しております。
9/11(土) 11:00〜12:30 / チッパーセミナー
9/11(土) 13:30〜15:00 / 100ヤードセミナー
9/20(月・祝) 11:00〜12:30 / 脱手打ちセミナー
9/20(月・祝) 13:30〜15:00 / NEO×2ハンドファーストセミナー
↓クリック
マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です
マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。
最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください